路地裏(ろじうら)
品川/もつ焼き、ホルモン、定食・食堂
品川「居酒屋路地裏」旨辛牛すじ煮込(ライス、お新香、味噌汁付)850円。品川駅東口(港南口)からまっすぐのエスカレーター降りてすぐ蕎麦屋の手前の路地を入って店名通り路地裏にあるこちら。カウンターメインのお店で外国人数人で回してましたが、ほとんどの人が名物の牛すじを注文するのですぐに出てきました。牛すじはボリューム満点です。熱々で真っ赤なスープで、とろけるくらい煮込まれた牛すじは肉の繊維がしっかり感じられる。噛むほどに肉のジューシーさと沁みた辛味噌の旨みがあふれてきます。大根も小さいのですが入ってました。韓国カルビスープのようなコチュジャンぽい甘辛で色のイメージほど辛くはありません。程よい辛みでめちゃくちゃご飯がすすみます。ランチは日替わりメニューもあって、この辺りは飲食店密集してますがこちらおすすめです。
圧倒的なビジュがヤバすぎる焼肉パレード絶対に食べてほしいタン盛りがアツい!一旦、タン好きはみんな食べてほしい2023.07にオープンしたばかり!これは間違いなくばずりますスキンパックという、高い輸送技術モリモリで鹿児島からの輸入でも鮮度がバチバチによい!⭐️ホルモンラバーも必見!過去けっこうホルモンは食べてきたけど、この盛り合わせはクオリティが高すぎる元々、放るもん=ホルモンという、捨てられてきた部位なんだけど、個人的にはどの部位よりホルモンが好き😊⭐️懐石路地裏コースを堪能してきた!10,000円のレベルとは思えないほど、大満足すぎるボリュームで、何よりもお店の方のお肉への愛情が素晴らしすぎる!コースだけじゃなくて、サクッとアラカルト利用も大歓迎!と言ってくれたので、2件目利用でも良いかも😂
外部サイトで見る
日南(にちなん)
五反田/カレーライス、居酒屋、串焼き
五反田駅からのアクセス抜群。お店は2階建てで築50年を経過する味わい深い店構え。本日は平日の夕方18:30頃に予約せずに伺ったが、ほぼ満席でこりゃ駄目かなと思っていたら2階ならばと言う事で案内して貰えてラッキー!ただ、人気店なので確実に入りたいなら事前予約は必須!1階はカウンターとテーブル席がひしめき合って、割と席間は狭いがこれもお店の雰囲気には合っている。2階は掘りごたつ式のテーブルで、15名×15名の最大30名迄入れる席があって宴会にも利用出来るそうです。面白いのが2階席にはテーブル付近に冷蔵庫が設置されており、中には瓶ビール・日本酒が入っています。そこからお客様はセルフでドリンクを飲んでもらうシステム。オペレーション効率を考えての事なんでしょうね。※ビール、日本酒以外のオーダーは口頭にて栓抜きも常備されてます。メニュー数も相当にあって迷ってしまうが、ここは初訪問と言う事もあり皆さんの口コミでも多い、1人1本までしか注文出来ない「牛ハラミ串」を軸に色々と注文してみる事にしました。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記▪️自家製鶏団子(お通し)▪️牛ハラミ串焼ポテトサラダ付¥990-▷▷▷1人1本迄の数量限定メニュー。厚切りハラミは火入れも抜群!上質なお肉を使用しているのは明らかな程に、相当柔らか食感で美味い!付け合わせのポテサラもザクザクしておらず、クリーミーに仕上がっている。胡椒の風味も◎▪️牛タタキ¥1,100-▪️牛タン塩焼き¥1,540-▪️マッシュルームのグリル¥935-▷▷▷まるでフランス料理の一皿にでも出てきそうな綺麗な盛り付け。マッシュルームの柄を取り除きその部分に肉詰めし香ばしくニンニクを乗せ焼き上げている。▪️にらオムレツ¥770-▪️旬野菜の浅漬¥715-トータル的に、肉料理は秀逸でどれを食べてもきっと誰しもが満足できる味となっている。サービスもどのスタッフさんも優しくアットホーム感がでていて、気持ちがよい^^中々予約が取りづらいお店ではあるが、気軽に飲めるし料理も美味しいので通い詰めたくなる居酒屋さん。接待には向かないと思われるので、仲間うちでワイワイがベストなお店。
五反田で人気の居酒屋に予約していきました。1・2Fのテーブル席は満席でした。一人なので、カウンター席に座りました。その後、カウンター席の席間を詰めても満席になりました。人気なのが、わかりました。常連も多いですね。カウンターは特にそうですね。注文は、冷奴、ガーリックシュリンプ、ハラミ串焼きにしました。冷奴以外は、結構出るまでに時間がかかるので、簡単メニューを注文した方がベストです。焼酎は、薩摩白波の明治の正中にしました。明治の正中は、字の如く、明治の製法で作られたものです。芋がしっかり効いた薩摩白波の味がしました。ガーリックシュリンプもハラミ串焼きも美味かった!待つ甲斐はありますね。カウンター席同士で、隣りや、その隣りに座った方達と盛り上がりました。
外部サイトで見る
中津からあげ渓
大崎/からあげ、鳥料理、弁当
戸越銀座食べ歩きPart3同じく戸越銀座商店街にある揚げたての唐揚げが売りの中津からあげ渓さんに行ってきました!醤油味や塩味などいくつか種類もあって、グラム売りしていたので、自分好みに合わせて注文できます!もちろんセットでビールを🍺
[中津からあげ渓戸越銀座]からあげグランプリ4年連続金賞!!揚げたてのからあげが楽しめる。一番人気の骨なしもも肉はジューシー!噛んだ瞬間旨味が溢れてくる。骨なしもも肉は胸肉に比べてさっぱりとしてて食べやすいから何個もいけちゃう!どっちも美味しいから食べ比べがおすすめ!食べ歩き向き!!---@__syokutabi__さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
信州蕎麦・鶏 個室居酒屋 八兵衛 田町本店(【旧店名】笑う門には馬来る)
田町・三田/焼鳥、すき焼き、居酒屋、そば、鳥料理
田町にある信州蕎麦・鶏個室居酒屋八兵衛田町本店でディナーをしてきました。完全個室、半個室、テーブル席合わせて77席あるのでTPOに合わせて利用できますよね。今回は完全個室でゆったりディナーを堪能してきましたよ。冷製レバーは葱油の香ばしさと刻みネギの辛味が良い薬味になっていてレバーを食べやすくしていますね。馬刺しは赤みのお肉で分厚くカットされています。食べ応えがあって良いですね。海鮮ユッケは大きな刺身のぶつ切りの上にたっぷり刻みネギと白胡麻が振りかけています。卵黄が良い感じで海鮮ユッケにコクと旨みを足してくれますね。鶏出汁巻かれ玉子は鶏出汁のスープの中に玉子が入っていてさっぱりとした風味に仕上がっています。若鶏の山賊焼きはザクザク食感の衣にジューシーな鶏肉が入っていて濃い味付けでコクがありますね。〆の名物せいろ蕎麦はカレーつけ汁を付けていただきましたよ。せいろに盛られたお蕎麦はコシが香りも良いですね。
田町の駅の静かな方のエリア...ビルの中に人気の蕎麦居酒屋があると聞いて、蕎麦好きな友人と訪問。〆の蕎麦美味しいんだよ!だけの情報だったけれど、行ってみたら色々とお料理が美味しかったのでこれは書かねば...エレベーターを下りるとそこは和風居酒屋さん。所々カーテンで区切りができたり、隣との仕切りがドアだったり、で半個室なプライベートなキッチリ感。丸ごとレモンサワー¥583のあとは中身やクエン酸サワーを追加したり。お通しは鶏出汁。日本酒のようなおしゃれなお猪口セットでいただく。本日のおすすめやお店のおすすめメニューを取り混ぜて色々オーダー♪・海鮮ユッケ¥825海苔付き、大きめのブツ切りで思ったよりいっぱい!これ、コスパ◎本当におすすめだった!名物・若鶏の山賊焼き¥1408なかなかパンチの効いた竜田揚げのような山賊焼き!・冷製レバー葱油かけ¥858これ、刻みネギも入っていてめちゃくちゃお酒がすすむ。・鶏出汁巻かれ玉子¥748出汁に浸かった玉子焼きはおろしとネギでほわっと優しい口当たり、後味はさっぱり。・馬刺し~赤身¥1078厚切りで食べ応えあり。ついつまみたくなって、・選べるポテトフライ¥748は6種類もあって迷いつつあおさ海苔で!さっぱり・冷奴¥440お豆腐メニューは豊富で豆腐のステーキや揚げ出し豆腐などもあったよ!海鮮ユッケが美味しかったので・ごまカンパチ¥748こちら、お魚新鮮で美味しい♡〆はオススメの信州蕎麦・名物せいろ蕎麦(小)¥968料理長おすすめの・カレーつけ汁¥330これが、蕎麦自体がいい感じに美味い。カレーつけ汁がまた美味い。もしかして、大にした方が良かったのかもしれない( ̄▽ ̄;)お料理が全般的に美味しくて、平日で駅から5分くらいは歩くエリアだけれどずーっと混んでいるのは納得!お会計、ひとり¥6000くらいだった。ここはリピしたいお店。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
ヤオロズクラフト(YAOROZU craft)
五反田/焼鳥、和食(その他)、居酒屋、ビアバー
✴︎ポコグルメ第121弾✴︎(2023年第48弾)五反田のクラフトビール屋さんさ🍻今回出没したお店はこちら↓【ヤオロズクラフト】@yaorozu_craft「RYDEEN」という新潟県南魚沼市のクラフトビールと地鶏料理を売りにしているお店さんさ🐔店内は小割烹みたいな隠れ家的な内装で落ち着く雰囲気の空間になっていたのさ!こういうところは空間も含めて楽しむのが良いのさ!!駅からすぐ近くで近所の魚金さんが目印さ!最近はクラフトビール屋さんが増えて僕的には嬉しい限りさ!!営業時間【平日】17:00-23:00(L.O22:00)【土・日・祝】12:00-22:00(L.O21:00)日曜営業定休日無し次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
五反田、ヤオロズクラフト①麹ベルジャンホワイトレギュラー930円パリパリジューシーチキン(中サイズ)1450円お通し(鶏肉のリエット)IPAレギュラー880円ピルスナーレギュラー880円本日のカルパッチョ830円麦友ピクルス390円今回は五反田にあるクラフトビール屋のヤオロズクラフトに行って来ました👍ヤオロズクラフトでは新潟県南魚沼市で作られているRYDEENというクラフトビールを楽しめるお店で常設4種類と季節変わり1種類の全5種類のクラフトビールが置いてあります🍺今の季節限定は発酵に麹を使ったホワイトビールでオレンジのような風味とコリアンダーを思わせるスパイシーな香りで、とても美味しく面白いビールでした✨✨✨また、名物の黒さつま鶏を使ったパリパリジューシーチキンは外の皮の部分がパリパリ、中は肉汁が溢れるほどジューシーでとても美味しかったです😋🍴🍗ピクルスはビールに合うようにモルトビネガーで作られていて、あまり酸味は強くなく、出汁のような旨味があります👍五反田駅のすぐ近くにあり、この日も賑わっていて、会社帰りのちょい飲みにも使えます!!興味があればヤオロズクラフトで検索してみてください!!@yaorozu_craft@kaga_gram様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る