すべて
記事
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
鉄道王
久しぶりに平日の夜に再訪です。20時少し前くらいに入りましたが8割程度の客入りと賑わっていました。この日いただいたのはイチゴとパルマ産生ハムに半熟卵のバルサミコ煮、パテ・ド・カンパーニュ、雲仙ハムカツなど。ドリンクは60分1100円の単品飲み放題があったのでそれにしてもらいました。イチゴとパルマ産生ハムは真っ赤なイチゴとソースで鮮やかなビジュアルですね、味の方も生ハムの塩気と甘酸っぱいイチゴがうまいことマッチしています。次に半熟卵のバルサミコ煮、卵はガツンとバルサミコの味で中は見事なくらいとろとろの半熟です、加えてトリュフの香りとフォアグラの風味もなかなかにイイ仕事しています。そして雲仙ハムカツ、雲仙ハムって大好きで見かけるとついつい頼んじゃいますね。カリッとした衣の心地よい食感とともにジューシーな肉汁が口の中に広がりしっかりしたお肉の旨みも感じられてすごく美味しかったです。やっぱりココのお料理は間違いないですね、まだまだ気になる料理がいろいろとあったのでまたお邪魔させていただきます、ごちそうさまでした。
投稿日:2022年6月7日
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
鉄道王
栄の繁華街、女子大地区にあるビルの3階に2022年8月にオープンした牡蠣の卸売会社が手がけるオイスターバー、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター7席にボックス席1卓の席数、20時ころに入りましたがほかにお客さんは3組でした。メニューは1ピース180円という生牡蠣をはじめ、焼き牡蠣、生牡蠣の酒蒸し、グラタン焼き、バジル焼き、ガーリックバター焼き、トマトチーズ焼き、生牡蠣のトマト煮、アヒージョ、ゴルゴンゾーラチーズ焼きといった牡蠣料理がほとんどですが、一部女川産ホタテ刺身やチーズなど牡蠣以外も少しだけあり、また、女川産ホタテ丼に牡蠣バタ丼といったご飯ものもありました。その中からいただいたのは生牡蠣5個にグラタン焼き、それに生牡蠣のアヒージョなど。生牡蠣は三陸産、180円の生牡蠣はどんなものかと思いましたが全然普通のサイズですね、もちろん大きなサイズと比べれば小さいですがコレで300円400円くらい取るお店も少なくないと思います。それに味の方もイイですね、新鮮で生臭さとかは皆無、それでいてしっかり濃厚な磯の風味が感じられる、コレが180円は破格、これまでの最高記録は一人で68個ということですが、本気を出したら全然そのくらいイケちゃいそうですね。生牡蠣のアヒージョも生牡蠣を注文を受けてから剥いて使用しているということでむき身の牡蠣とは一味違いますね、ぷりぷりでミルキーな味わいはどこか生牡蠣に近い部分もあってたまりませんね。雑居ビルの3階という知らないとなかなか踏み入れない立地ではありますがココは知らないと損しちゃいますね、お値打ちに美味しい牡蠣がいただけるイイお店を見つけました、美味しい牡蠣をいただきにまたお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
投稿日:2022年10月24日
21