もっこす 栄店
栄/ラーメン

名古屋の矢場町駅から徒歩約7分。夜の栄で食べたくなる味、もっこすさんへ♪迷わず納豆ラーメン。旨し。夜遅くにやってるのが良いポイント♪豚骨ラーメンベースにたっぷりの納豆。酒飲んだ後にはさらに旨し。またきますね♪

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【もっこす栄店】【もっこす】さんは私の兼業先のBARで教えてもらったラーメン屋さんだいたい終電を逃したお客様と行くことが多い、というより一人で行ったことがないかも!そんな何度も行っているのに写真が全くないという写真にとらわれず食すのも幸せですねそんな何回、何十回も行ったことのある【もっこす】さん実はある大物人物と行ったことがありまして!たまたまBARにみえて、ちょうど退勤した私に声かけてくださったの知ってるBARに行ったあとにお連れしましたその方【人類皆麺類】の社長さんだったんだけれど、そんなラーメン屋さんの社長をラーメン屋さんに連れていくという私意外と強気らしいです(?)券売機で購入して席に着き、まずは生ビールで乾杯ラーメン待っている間にいろんなお話ができたよ♪名古屋でコラボするとか!(既にコラボ済み)話が盛り上がっているところで真っ白な何かがご登場こちらはエスプーマ!きめ細かい泡にたっぷりの刻み海苔納豆感ないじゃん!と思うかもしれないけれど、食べたらわかるエスプーマのおかげで非常にクリーミーそして麺に絡みついていて思わず叫びたくなる旨み!下には納豆がごろごろ入っているから納豆好きにはたまらないラーメンちなみにカレーラーメンもおすすめ!(動画しかなかった)あとあと酒好きならゲソも!良い味出していてお酒が止まらなくなるんです笑朝3時とかまでやっているから〆だったり終電逃したりしたら行ってみてね♪いつも保存、いいねありがとうございます!保存嬉しいです励みになります!実際に行ってみて私なりに評価させて頂いておりますのでよろしければご参考にしてみてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
外部サイトで見る
星評価の詳細
十八代 光蔵 栄本店(ジュウハチダイミツクラ)
栄/しゃぶしゃぶ、居酒屋、日本酒バー

名古屋栄住吉にできた、十八代光蔵にうかがいました。以前は、ラーメン屋さんだった場所です。セルフですが、一時間1500円で、日本酒飲み放題です。飲み放題といっても、獺祭・醸し人九平次・貴・義侠等々、お酒好きにはたまらない、よだれが出そうな銘柄が揃っています。ある程度、日本酒に詳しい人と行くと良いかもしれません。久々に、酔っ払いました。マグロ中落ちは、テーブルで削ぐんですが、酔っ払いには困難でした。お酒に合うおつまみも揃っていますが、こちらは少し高めかも。

二軒目はしご酒はここ。マグロ中落ち貝殻で削ぎ落としいただく❤️❤️❤️美味しいでございます🌟🌟🌟🌟🌟ヤバみちゃん😆💞❤️😆最高な夜をありがとう😊また呑み会しましょう🌟
星評価の詳細
名古屋名物 みそかつ 矢場とん 栄LACHIC店(やばとん)
栄/とんかつ、串揚げ・串かつ、かつ丼・かつ重

名古屋と言えば味噌カツ!と思い、ホテル近くの矢場とんへ行きました。都内にもあるのですが、せっかくだから名古屋で頂こうとお店へ行くと、かなりの行列が…。すると店員さんが、「回転早いんで15分くらいですよ」と。メニューをいただき、待ちながら選ぶことに。本当に回転が早く、あれよあれよという間に店内へ。私はとんかつのいろいろが食べられる矢場とん三昧セットで。主人は極上リブ定食で。ロース、ヒレが両方とも食べられて、鉄板ミニカツも付いてくる盛りだくさんの定食。味噌がわりとサラッとしていて飽きずにビールと共に美味しく食べられました♪

名古屋に出張で行ったとき矢場とんをどうしても食べたくなりますラシックに駆け込みました味噌カツは相変わらず濃厚でご飯をついおかわりしましたコロナ対策もしっかりされていたのも◎また食べたい!
外部サイトで見る
星評価の詳細
一蘭 名古屋栄店(いちらん)
栄/ラーメン

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【一蘭名古屋栄店】⬇️今回注文したのはこちら・天然豚骨拉麺¥1,080人生で2回目?の【一蘭】さん大学四年生の時に片想いしていた人が朝5時に連れてってくれたぶり懐かしい、青春の味笑当時で拉麺に900円は高い!と思っていたけれどいつの間にかいろんな拉麺屋さんが1杯1,000円超となってきて高い感覚なくなってきたねにしても今1,000円超えてたのねこの細麺バリカタが一番好きで、ちゃんと夜ご飯も食べて、お酒も飲んだあとなのにちゅるっと食べきれちゃった自家製のこの辛いソースもたまらなく美味しい10辛まで無料らしい!びびりなので2辛にしましたが全然5辛とかいけるかもと謎の確信スープの濃さも選べて今回あっさりにしたよ!本当に滞在時間15分もしないままご馳走様でした回転が良いお店なのねまた行きたいな〜いつも保存、いいねありがとうございます!保存嬉しいです励みになります!実際に行ってみて私なりに評価させて頂いておりますのでよろしければご参考にしてみてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

久々に一蘭名古屋栄店に行きました。一蘭と言えば(遠い昔の事ですが)、はじめて栄に出来た時は連日の超満員でした。そしてこの日も、12時前に待ちが出てました。味集中システムは、お一人様の時には良いですね。今回オーダーは、味の濃さ:こい味こってり度:超こってりにんにく:一片分ねぎ:白ねぎ・青ねぎチャーシュー:あり秘伝のたれ:基本麺の硬さ:かため追加チャーシュー久々でしたが安定の味わいです。美味しくいただきました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ザ オイスタールーム 名古屋ラシック店(THE OYSTER ROOM【旧店名】ガンボ&オイスターバー)
栄/ダイニングバー、シーフード、オイスターバー

栄のラシックに入っている「ザオイスタールーム」、久しぶりに週末のお昼に再訪です。12時少し前くらいに入りましたが7割程度の客入りでした。この日いただいたのは季節のオイスター30ピースのセット、コレが期間限定で半額になっていたんですよね。牡蠣は2ピースずつ15種類出てくるので2人でシェアしていただきました。まずは冷菜の7種類が登場、この日の牡蠣は岡山県の虫明産ということでそのままの生牡蠣はもちろん、赤海老&ウニソースや生ハムとマスカルポーネのバジルソースなどいろんな味が楽しめるので味が単調になることもなく美味しくいただけますね。温かい方は素焼きにカキフライ、牡蠣の揚げだしに牡蠣のバターソテーなどコチラもいろんな調理が楽しめるので生よりもさらにバラエティに富んだ印象で良かったですね。それにボリューム的にも牡蠣のみなのでお腹膨れるか心配でしたが、フライや揚げ出しなどの揚げ物もあるので意外と満腹感もありましたね、美味しくいただけました、ごちそうさまでした。

ザオイスタールーム名古屋ラシック店@general_oyster「牡蠣は、水」世の中には、常識では敵わない、または、常識が通じないことがあります。恐らくですが、何もかもがこじつけで、全てにおいて間違っているのにもかかわらず、誰もがふと納得してしまうことを言う人がいたりします。なによりも、相手が誰であろうと、気が付いたら傘下に収めてしまう人身掌握術の持ち主であったりもします。僕の尊敬してやまない、そして、人生において、この人に勝てる人はいないと言っても過言でない@kdubjapanであろうが、女医であろうが、御曹司であろうが、その人の前では無力なのです。そう、@xxhamamaixxそんな彼女がおすすめする【ザオイスタールーム名古屋ラシック店】牡蠣は水だからどれだけ食べても太らないらしいです。皆さま、次、何食べに行く?で目覚めた僕と同じ気持ちを味わって欲しいですね😤@ushimasa_yamada様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
うどん料理 千(せん)
栄/うどん、カレーうどん、おでん

さて5年ぶりに、カレーうどんの千にうかがいました。食べログはじめる前から何度も通っているお店。前回チーズが、溶けない事故にあって、足が遠のいていました。平日の12時前ですが、既に一回転終わった感じでカウンターに着席。12時過ぎには満席で、帰る時にはカウンターの後ろにずらりと待客が並んでました。いただいたのは、特製カレーつけうどん(冷)870円。艶々のうどんの美味しさをダイレクトに感じます。カレーも含めて秀逸です。人気も納得。ごちそうさまでした。

うどん料理千📍名古屋市中区栄2丁目4−24谷口ビル1F⏰昼の部11-14(L.O13:30)夜の部17:30-23:00(L.O22:00)㉁日曜名古屋に行った蒸し暑〜〜〜いこの日‼️涼を求め『千』さんへ飛び込みました〜💨雨が降ったあとで名古屋蒸し蒸し🥵お腹もペコペコで思わず飛び込みました🤣期間限定うどんから…−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−牛肉冷やしうどん950円玉子orおろしが選べます−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−カレーうどんもおすすめみたいやけど冷たいおうどんが食べたくて🫣暑い日に最高の冷やしうどん‼️お肉もおだしもしっかりめの味付けで夏にピッタリ‼️ランチタイムで会社員の方でにぎわってました次はカレーうどんも食べてみよーっと💨Instagramも更新中@7pi7piで検索してね🥸🔎
外部サイトで見る
星評価の詳細
昇家 正々堂
栄/韓国料理、焼肉、ホルモン

こちらのランチメニューは、定番を含めて1000円〜ですので、今となっては相対的に、コスパも上がってます。相変わらずの人気ぶりで、12時前にはほぼ満席となりました。いただいたのは、日替わりのトリカル重1100円。お肉は普通ですが、お米がとても美味しいです。同行者がチョイスしたミックスホルモンセットも、ご飯が進む感じでした。

土曜のランチに栄にある昇家の和牛赤身炙りレア重(¥2,068)を食べてきました♪事前に予約していったのでスムーズに席まで案内されました。ずっと気になっていた和牛赤身炙りレア重はお肉のくさみもなく柔らかくて美味しい💓タレの濃さもお肉の味を引き立たせてくれる濃さでお肉の味もタレの味もちょうどいい割合で感じられました😍夜は高いけどランチだとお得に食べれるのでオススメ🌟土日よりも平日のランチが1,000円〜食べれてお得なので次回は平日に行ってみたいです🐮
外部サイトで見る
星評価の詳細
クリーミーTonkotsuラーメン 麺家 神明 栄スカイル店
栄/居酒屋・ダイニングバー(その他)、ラーメン、つけ麺、居酒屋

名古屋の栄駅から徒歩約3分。スカイル栄の9Fにあるラーメン屋、麺家神明栄スカイル店さんへ♪またきました!ランチがお得でボリュームたっぷり。選べるランチセットから、一番人気のクリーミーとんこつ醤油ラーメンをチョイス。麺は細麺、名前の通り、豚骨にしてはとてもクリーミー。唐揚げセットに、味噌チャーシュー丼をサイドメニューでチョイス。唐揚げはカリッと、旨し。丼はさらにお腹いっぱいにしたいならオススメ。お腹いっぱいになりました♪

丸栄スカイル9階にある、麺家神明栄スカイル店に行きました。動機は、スカイル9階の飲食店街が、リニューアル一周年との事で、餃子の100円券をいただいた為です。オーダーは、ランチAセット。ラーメンとライス、唐揚げとサラダのセットです。プラス餃子。ラーメンは、それなりに美味しいです。唐揚げは、甘めのタレが、かかっていますが、揚げすぎでジューシー感がなく、残念な感じでした。セットに餃子を、追加しているので、腹パンになりました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
名古屋辛麺 鯱輪
栄/ラーメン、台湾まぜそば、つけ麺

鯱輪にうかがいました。二回目の訪問です。前回とはメニュー等変わったました。こんにゃく麺等の変化球はなくなり、はなびの新山直人さん監修の直球勝負のお店に変貌していました。いただいたのは、旨から赤混ぜそば黄身トッピング超お得スペシャル追い飯台湾混ぜそばの台湾ミンチが、辛く無いミンチになって、唐辛子パウダーで、辛味を調節している感じです。さすが、新山直人プロデュース。美味しいです。スペシャル追い飯は、ねぎとチャーシューが、追加されますが、はなびの伝統を無視して、これは別皿にして欲しいと感じました。

久々に行った。店名がやや変わってて、雰囲気も変わっていた。youtuberきているみたいだった。真の美味しい辛さを追求し続ける、名古屋辛麺鯱輪。辛いだけじゃない、旨味スープが絶品のラーメン。中毒性がありますね。またきますね。
外部サイトで見る
星評価の詳細
スコンター 錦店(Sukhontha)
栄/タイ料理、タイカレー、ラーメン、弁当

栄の繁華街、錦三地区にあるビルの1階に入っているタイ料理のお店「スコンター」です、平日のランチで利用してみました。店内はすべてテーブル席ですが席数も多く大人数にも対応できそうな感じですね、12時45分ころと遅めの時間に入ったのでほかにお客さんは2組と落ち着いていました。ランチメニューはグリーンカレーにガパオライス、トムヤムクン、カオマンガイ、パッタイの5種類に店舗限定のタイ料理3大ラーメンもありました。最初は大好きなパッタイにするつもりでしたが、せっかくなので店舗限定の三大麺からカオソーイをいただくことに。カオソーイはパリ旨チキンが付いて税抜980円、プラス150円でライスを付けることもできますがこの日は夜にガッツリ食べる予定があったので自粛しておきました。カオソーイは鶏肉にタマネギ、それにパクチーといった具が入っていてお肉もたっぷりで結構ボリュームもありますね、スープはココナッツカレースープということで辛さはあまり感じなく優しい味わいのスープ、でもスパイスが効いているのか後から汗は出てきましたね、太めでもちもち食感の麺もよく合います。細い揚げ麺も入ってましたがモタモタしている間にスープに浸ってパリッと感がなくなってしまったのは失敗です。それに付け合わせのパリ旨チキンもまさに皮がパリッパリで美味しくいただけました。夜はお酒に合うおつまみ的な料理もいろいろあるので今度は夜の部にもお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。

スコンター錦店にてランチです。ご存知タイ政府公認レストラン。ランチ営業が知られてないのか、平日の昼前1番乗りとなりました。メニューは、久屋大通公園のお店とほぼ同じ、いつもなら、ガパオライスをオーダーしますが、この日は、カオマンガイランチ980円(税抜)にプラススペシャルバリューセット350円(税抜)を追加しました。スペシャルバリューセットは、グリーンカレーとパリ皮チキンがセットとなります。合計1463円と、少し値は張りましたが、豪華なセットとなりました。お味は、文句なしです。
星評価の詳細