天麩羅 なか江
栄/懐石・会席料理、天ぷら、和食(その他)
2016年4月以来6年ぶりに「天麩羅なか江」でランチです。伏見から少し東のビル地下1階にあります。過去の記録を確認すると、とっても驚くことに、ランチのお値段はオール1300円で据え置きです。平日の12時ジャスト、カウンターは、ほぼ満席です。いただいたのは、いか天麩羅定食1300円。カウンターで揚げたてがいただけます。野菜は、ししとう・椎茸・カボチャ・さつまいも。とっても僭越ながら、衣の感じとか、腕を上げたようです。間違いなく、美味しい天ぷらです。一点だけ、お米がイマイチだったかも。ここはお勧めしたいお店です。ごちそうさまでした。
栄から歩いて5分ほどの場所にあるビルの地下1階に入っている「天麩羅なか江」です、平日のランチで利用してみました。店内はカウンター10席チョットとテーブル2卓の席数、11時30分の開店間もないタイミングで入ったので一番乗りでした。ランチメニューは天麩羅定食、とり天麩羅定食、いか天麩羅定食、かき揚げ天丼、とり天丼、いか天丼の6種類ですべて税込1300円といった価格帯です。その中からいただいたのはかき揚げ天丼、海老にイカ、貝柱などが入ったかき揚げでサクサクの軽く心地よい食感はさすがのレベルですね。具もしっかりと量が入っていてぷりぷりの海老にものすごく柔らかなイカ、甘い貝柱などどれもしっかりとした持ち味を発揮していますね、それに丼つゆの味も実にイイ感じですごく美味しかったです。夜は10000円からのコースという高級店、なかなか夜の部にお邪魔するのは難しいのでまたランチで利用したいと思います、ごちそうさまでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
立ち呑み 魚椿 錦通店
栄/魚介料理・海鮮料理、天ぷら、立ち飲み居酒屋・バー
錦通りに出来た、魚椿にてゼロ次会です。いただいたのは、生レモンサワーのメガ盛り天ぷら四種盛り秋の天ぷら三種盛り(えび、はまち頭肉、タラ、いか、なす、おくら、かぼちゃ)カマンベールキス玉ねぎうに磯部巻き美味しくいただきました。オープンな店内、店員さんは、常に外に向かって呼び込み、元気で気持ちいいのですが、やっぱり立ち飲みは疲れます。そして、オープンな空間な為、冬は寒いです。
【立ち呑み魚椿錦通店】名古屋出張の夜。栄の町へ。会食場所の前に立ち飲みで一杯、ということでこちらのお店へ。大黒と系列なのか隣のお店でした。早い時間でしたが、金曜日ということもあり、店内かなり賑わってました。サクッと飲むのに最適です!
ネット予約可能な外部サイトで見る
昔の矢場とん 錦3丁目店
栄/串揚げ・串かつ、おでん、居酒屋
名古屋の栄駅から徒歩約2分。昔ながらの大衆居酒屋、昔の矢場とん錦3丁目店さんへ♪名古屋を代表する味噌カツの有名店「矢場とん」さん。濃厚な八丁味噌を使った「みそだれ」が特徴。昔の矢場とん錦3丁目店は当時の矢場とんをコンセプトに約2年前OPEN!「味噌串かつ」と「味噌おでん(おでん5種盛り)」をウリにしているのでさっそく注文。サックリ感にこだわった名物「味噌串かつ」。秘伝のみそだれでじっくり煮込んだアツアツの「味噌おでん」。見た目よりもあっさりで、どちらも旨し♪サクッと飲みたいなら是非♪矢場とん錦3丁目店
栄の繁華街、錦三地区にあるビルの2階に2022年10月14日にオープンしたみそかつで有名な矢場とんです、さっそく平日の夜に利用してみました。店内はカウンター12席ほどとテーブル10卓ほどの席数、18時30分ころに入りましたが多くのお客さんで賑わっていました。コチラのお店は「昔の矢場とん」ということで創業当時の矢場町さとんがコンセプトのお店、なのでほかの矢場とんと違い居酒屋です。なのでメニューはロース串かつ、メンチかつ、矢場とんコロッケ、アジフライ、エビプリ、紅しょうが肉巻きといった揚げ物を中心にみそおでん、どて煮や焼き豚などの一品料理に矢場とん汁やどて煮丼やラーメンなどのシメの一品などがあります。まずは串カツ2本とおでん3種、枝豆にドリンク1杯付いて1500円のとん呑みセットを注文、串カツはソースと味噌がありますがもちろん味噌をチョイス、甘くて濃厚な味噌はお酒がススみますね。みそおでんは大根、たまご、豚もつの3種類、しっかりと味噌が染み渡っていて真っ黒な色合い、やっぱり味噌おでんはこうでなくちゃってところですね。特にたまごは黄身が見事な半熟、すごく美味しくてコレもお酒がススむ味です。料理の種類はそれほど多くないので軽く引っかけるにはこのくらいで十分ですね、なかなか良かったです、ごちそうさまでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
串カツ 星や
栄/串揚げ・串かつ、居酒屋、おでん
栄四丁目にある、串カツ星やにうかがいました。スナックをそのまま使ったようなレイアウトの店内は、カウンターのみです。オーダーは、晩酌セット980円(飲み物・おでん二品・串揚げ三本・塩キャベツ)この日は、おでんが、ちくわ・コンニャク串揚げが、チーズ・レンコン・松阪豚追加で味噌串カツアナゴカツ数量限定の土手晩酌セットは、おすすめです。好き嫌いの問題かもしれませんが、味噌にこんにゃくの香りが移りすぎていて、僕的には苦手な感じでした。
栄の繁華街、女子大地区にあるビルの地下1階に入っている串カツ屋さんです、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター8席とテーブル席といった造り、どことなくスナックな感じの雰囲気ですね。20時少し前くらいに入りましたがほかにお客さんは2組でした。メニューはいろんな種類の串カツに味噌おでんをはじめ、鶏の磯辺天ぷら、手羽先唐揚げ、砂肝の唐揚げ、チキン南蛮といった揚げ物、松阪豚の豚テキや松阪豚の角煮などのお肉料理、台湾焼きそばに台湾まぜきしめん、豚丼、TKMG(玉子キムチ味噌ごはん)などのシメの一品があります。まずは月曜日から木曜日までの20時まで限定でドリンク1杯に串揚げ3本、味噌おでん2本、塩ダレキャベツが付いて税抜き980円の晩酌セットがあったのでそれを注文、味噌おでんはちくわとこんにゃくの2種、味噌は八丁味噌と赤みその2種類のブレンドにかつおぶしにを加えているということで、この味噌の味がイイですね、しっかりタネに染みていて濃厚でありながらもクドさとかはなく美味しいです。串揚げは串カツにチーズ、れんこんの3種類、カリッとした軽い食感の衣はワタクシ好み、串カツの適度に脂身の入ったお肉もイイですね。追加で串揚げを数本にちくわサラダ、豚キムチなども注文、ちくわサラダはちくわの天ぷらの中にポテトサラダが詰まっています。串カツもそうでしたが天ぷらもカリッカリの衣でワタクシ好み、ポテトサラダとも実にマッチしていておつまみにはぴったりの一品でした。雑居ビルの地下ということや入口のトビラからすると多少入りづらい雰囲気ではありますが全然普通の雰囲気でしたね。なかなか良かったので機会があればまたお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る