bistrocafe THE FLOWER TABLE(ビストロカフェ ザ フラワー テーブル)
栄/カフェ、ケーキ、パフェ
前々から気になっていたFlowertableさん友人と念願叶って訪れることに!アフタヌーンティーをするならここって聞いていたけれど店内からもう可愛い如何にも女の子が好きそうな内観そしてアフタヌーンティーを注文時期がイースターだったからかな?うさぎを、モチーフにしたアフタヌーンティーでした少量でいろんなスイーツが食べられるこのアフタヌーンティーはまさに女の子のあこがれティータイム!どのスイーツも甘くて美味しかった〜また時期を変えて行ってみたい!
愛知県の栄にある可愛いカフェビストロカフェザフラワーテーブルピンク色のビーツラテがとってもキュートクロッフル(クロワッサン×ワッフル)は季節のフルーツを使った限定フレーバーのものを注文入口のクマさんにとても癒されます次回はフォトジェニックなアフタヌーンティーのコースを堪能しにいきたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♯名古屋♯カフェ♯カフェ巡り♯栄♯ビーツラテ♯かわいいカフェ巡り
ヴァンサンヌ ドゥ(cafe vincennes deux)
栄/カフェ、コーヒー専門店、ケーキ
栄のサンハウスビル地下にあるヴァンサンヌドゥにうかがいました。少し暗めの店内は、パーソナルスペースが確保されており、長居したくなる雰囲気です。11時半からは、ランチメニューがオーダー可能。万年ダイエッターとしては、人間ドックが1週間後に控えていたので、オーダーは、キッシュのセット900円にしました。珈琲は、ニレブレンド。キッシュは、ベーコンと玉ねぎの入ったオーソドックスなタイプですが、しっかり炒めた玉ねぎと、胡椒が効いた濃いめの味付けは、珈琲のお供には最高です。めちゃくちゃ美味しいです。久し振りに、ここまで美味しいキッシュをいただきました。白ワインより、赤ワインが合いそうなイメージです。ごちそうさまでした。
ㅤ🥧𝖼𝖺𝖿𝖾𝗏𝗂𝗇𝖼𝖾𝗇𝗇𝖾𝗌𝖽𝗎𝖾𝗑-𝗌𝖺𝗄𝖺𝖾/𝗇𝖺𝗀𝗈𝗒𝖺ㅤㅤ注文受けてから焼き上げる焼き立てアップルパイがおいしすぎて引いた、、ㅤㅤ行った時はたまたま3組待ちですっと入れたけど、普段はとても行列みたい⛅️𓂅ㅤㅤアップルパイ好きな人はもちろん、あまり好きじゃない人も(こそ)食べてほしい絶対!!🍎⸝⋆ㅤ感動する🥺👒ㅤㅤㅤオレグラッセの層も美しい~~🫶🏻🧺ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
外部サイトで見る
長靴と猫(ながぐつとねこ)
栄/カフェ、コーヒー専門店、ケーキ
名古屋栄の真ん中で美味しいコーヒーが飲める長靴と猫にいきました。場所は、ラシックの西側のコスモ栄ビルの地下です。猫の置物やオブジェ、絵がたくさん飾ってあります。生きたネコはいません。コーヒーのお値段もそれなりです。注文したのはビターブレンド当然ながら一杯づつ手入れしています。普段飲むのとは明らかにレベルが違います。美味しいです。コーヒーと猫の好きな方にはおすすめの店です。
童話「長靴を履いた猫」の世界観がモチーフになっている、栄にあるカフェです。地下にあって、一見わかりにくそうな場所かと思いきや、モーニングは早めの時間に行っておかないとすぐ満席になってしまう人気ぶり。名古屋といえば、の小倉トーストセットが食べられるのも人気の理由かもしれません。今回はシンプルなトーストセットにしましたが、提供も早くて良かったです。各テーブル上に猫の置物も置いてあって、コンセプトのあるカフェが好きな方や猫好きな方にはオススメです。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
和栗モンブラン専門店 栗りん
栄/カフェ、ケーキ、スイーツ(その他)
___________________【和栗モンブラン専門店栗りん本店・大須店】•黄金モンブラン1980円•栗三秋2200円•抹茶京都宇治「宮の森」+330円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『最高級和栗2種を使用した五感で楽しむ黄金モンブラン』愛知県名古屋市にある和栗モンブラン専門店。大須観音駅から徒歩約7分の場所にある「和栗モンブラン専門店栗りん」さんへ!今回は黄金モンブランと栗三秋を注文。飲み物がセットになっていて妙香園監修の厳選されたモンブランに合うお茶4種類や林檎ジュース、白ワインが用意されています!子供は林檎ジュースが無料サービスでした!◼️黄金モンブラン1980円黄金モンブランは熊本県産球磨の栗と高知県産四万十栗の最高級国産和栗2種を組み合わせ贅沢なモンブランです!お口直し用の塩昆布も付いてきます!マロンクリームは目の前で絞ってくれてドームの中に栗の香りを閉じ込めて提供時に香りを広げる演出をしてくれます!マロンクリーム自体は甘さ控えめで和栗そのものの濃厚な味わいが感じられ細めに絞られているので口溶けが良く生クリームとサクサクのメレンゲと一緒に食べると至福の甘さが広がります!◼️栗三秋2200円栗三秋は茨城栗、愛媛栗、熊本栗の異なる産地の和栗を使用しそれぞれの和栗の風味を引き立たせるように絞り方を変えた3種のモンブランです!茨城栗はタルト生地と生クリームマロンクリーム、渋皮煮の構成です!マロンクリームは3種の中では1番クリーム感と甘みがあり一般的なモンブランのイメージに近いです!愛媛栗はムースとモンブランクリーム金箔といったシンプルな構成です!モンブランクリームは幅広く絞られていてパサッとした食感ですが1番濃厚な和栗の味わいを楽しめます!___________________◆名古屋市グルメのまとめ→◆愛知県グルメのまとめ→◆ケーキのまとめ→◆スイーツのまとめ→◆2024年愛知旅行のまとめ→
餃子フェスの後、大須まで地下鉄にて移動🚇毎年1度は訪れる和栗モンブラン専門店の栗りん🌰中で食べるには1時間後しか席が空かない為、テイクアウトにてモンブランかき氷をオーダー🍧800円で小ぶりでしたが、栗を味わえたから良しとしよう😊ご馳走様でした🥹
外部サイトで見る
ハーブス 栄本店(HARBS)
栄/カフェ、ケーキ
日曜日は母と妹とショッピングをしに栄へ行ってきました!家の掃除してたらたくさんの商品券が出てきたのでそれで欲しいものを買ってあげることにしたよ栄でぶらふら買い物をしたあとHARBSでランチしようと母に言われてHARBSへお邪魔しましたHARBSってケーキのイメージだったからランチがあることに驚き!母も知らなくて最近同僚に教えてもらったんだとか私が頼んだものは季節の冷製パスタこの時期はウニといくらの冷製パスタで、ウニといくらがたっぷりのっていて美味しかったHARBSのケーキも良いけれどランチもなかなかいいね!ぜひ行ってみてね!
ハーブスをよくテイクアウトするけどやっぱりお店で食べるのが1番美味しい〜ケーキに合うコーヒーや紅茶を取り揃えてるからたまにの贅沢には◎栄本店とか限られたお店ではランチもやってるからハーフで食べれるからそれもおすすめ✌️✌️(ハーブス)
外部サイトで見る
キューム カフェ エア(QO cafe air)
栄/カフェ、ダイニングバー、洋菓子(その他)
キュームカフェエア♡・・yummy!!
.●キュームカフェエア(大須or矢場町)➡︎お惣菜タルトランチセット1,000円—————————————————タルト専門店のキュームカフェエアさん。選べるお惣菜タルト2種類、サラダ、スープ、ドリンクがついて1,000円とお得なランチセット🍴5種類のお惣菜タルトからチーズリゾットとラタトゥイユをチョイス👉🏻さすがタルト専門店!!タルトがサクッと香ばしくて美味しい〜❤️大きさの割に食べ応えがかなりあります。野菜がしっかり摂れるのも嬉しい🥰スイーツやスイーツ系タルト、パフェも美味しそうだったのでまたお茶の時間に行ってみたいと思います🎶—————————————————
外部サイトで見る
CUPPA(カッパー)
栄/カフェ・喫茶(その他)、パスタ、カフェ、ケーキ
CUPPAにて、ランチです。久屋大通公園(と言っても南の端)に、隣接している、落ち着いた感じのカフェと思いきや、僕が入店後、続々と女性客が入店し、12時前にはほぼ満席。人気のカフェでした。オーダー時には、会話時除いてマスク等の注意点をまとめたものを、見せていただけます。が、注意点を守ってマスクをつけても、大声での会話は、いかがなものかと思いました。ランチメニューは、サンドイッチ2種類パスタごはんものの4種類で、飲み物付きで1210円パスタにしました。ベーコンとバジルのパスタとの事ですが、胡椒をかけすぎて、味わいは、ちょっと厳しい感じです。セットドリンクがいろいろ選べるのは良かったです。
《CUPPA》矢場町駅からすぐお洒落なインテリアのお店の隣にあるカフェ@cuppa_ngyさん✳️バナナキャラメリーゼ1,540円✳️ワッフルバニラアイス・生クリーム添え1,540円※ケーキ単品は販売を行っておらずドリンクとセットです✨※ランチタイムは食事後の単品ケーキ注文🆗.外観からスタイリッシュなカフェで隣でインテリア販売も行っていて穴場的なカフェでした☕️💕.カフェタイムに行ったので次はランチも食べてみたいです🍽️---------------------------📍愛知県名古屋市中区栄5-2151F🚃矢場町駅からすぐ🕰️[月・火・木~日]11:00~19:00⚠️定休日:水曜日※営業時間・定休日が記載と異なる場合あるので、ご来店時は事前に店舗にご確認ください。---------------------------@nagoya_hirogurumeさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
ヴェンキ 久屋大通公園店(Venchi)
栄/カフェ、チョコレート
時差スタグラムです※昨年11月末に訪れたお店です前々からずっと行きたかったのですがあまりの人気店ぶりに怯みずっと来店できる日を待っていた@venchi_jpにようやくこの日訪れられました♡🍨閉店時間近くに訪れたのでありがたい事に家族で店内のイートインスペースでゆっくり食べる事ができましたしこの時期はクリスマスシーズンだったので店内には可愛いツリーも飾ってあって、ただでさえ煌びやかな店内の華やかさはMAXだったと思います♡🎄私が頼んだのはお店の名前にもなっているとピスタチオのフレーバーの2種類をカップで、子供達はコーンを選びました🍦私が無知過ぎたんですけど、ヴェンキさん=ジェラート専門店だと思っていたのですがどうやらチョコレートが主力のお店のようですね💦どうりでチョコレートが添えられていたのだなぁと✨✨お味は流石に高級ジェラート、高級な味がしました…♡(語彙力なくてすみません🙇)私的には半年に一度ご褒美として食べたいジェラートだなぁと思ったので、次は半年後また再訪して今度はpostでよく見かける華やかにデコレーションされたコーンを選んで食べたいなと思いました♡_nagoya_愛知_gourmet
ヴェンキ久屋大通公園店(Venchi)イタリアの老舗チョコレートブランド、venchiのアイスクリームを食べてきました!ヴェンキのジェラートは16種類用意されていて、今回は3種類をチョイスしました!一つ1000円越えの高級アイスクリームですが今まで食べてきたアイスの中で一番濃厚で美味しかったです。チョコレートの量り売りもあるので持ち帰りで買うのも良さそうです。愛知県名古屋市中区錦3-15-12RAYARDHisaya-odoriPark営業時間[月~日]10:00~21:00日曜営業
外部サイトで見る
外部サイトで見る
アール アート オブ コーヒー 松坂屋店(R ART OF COFFEE)
栄/カフェ、コーヒー専門店、洋菓子(その他)
松坂屋名古屋店南館の2階に入っているカフェ「アールアートオブコーヒー」です、休日の午後に利用してみました。店内はテーブル10卓程度の席数、13時ころに入りましたがほぼ満席と混み合っていました。ランチタイムということで4種類のフォカッチャサンドのランチセットもありましたがこの日はカフェでの利用、深煎りのビターブレンドをいただきました。そのブレンドは酸味がしっかり感じられるスッキリした味わいのブレンド、珈琲のお供として購入した苦みの中にもバランスよく甘みも感じられるカカオ70%のチョコレートとともに美味しくいただきました。
.●RARTofCOFFEE➡︎クッキーコップセット1,080円—————————————————松坂屋南館2階にあるアールアートオブコーヒーさん。本山に本店をおくコーヒー専門店です☕️季節によって変わるクッキーコップ。この時は苺をチョイスしました🍓ほろっほろのクッキーには、ナッツのアクセントが…!カフェラテを注文しましたが、コーヒーにもかなり合います!!✨お買い物中の休憩にも、目的地としても利用したいコーヒー店でした!詳細は記事をcheck!——————————————————