すべて
記事
栄 × 焼鳥・串焼・鳥料理 × ネット予約可の人気順のスポット一覧
1 - 30件/62件
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
鉄道王
栄の繁華街、住吉地区にある居酒屋です、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター10席とテーブル8卓程度、それに二階席もあります、20時ころに入りましたが、多くのお客さんで賑わっていました。コチラのお店は名古屋メシが充実していることでお馴染み、なのでメニューは味噌おでんに味噌串かつ、どて味噌煮込み、ジャンボ海老フライ、手羽先唐揚げ、名古屋コーチンの焼き鳥、さらには台湾焼きそばに鰻のひつまぶし、名古屋コーチンの親子丼、味噌きしめんなどシメのご飯ものに至るまで名古屋メシが並んでいます。もちろんお刺身や唐揚げ、もつ鍋など名古屋メシ以外の料理もありますけど。ただココに来たらやっぱり名古屋メシを食べなくちゃですね、なので味噌串かつに味噌おでん、手羽先唐揚げなど名古屋メシを中心に注文、まずはお通しとしてキャベツが登場、コレをテープルに備え付けの甘味噌でいただきます。老舗カクキューの八丁味噌を使用した甘味噌はまさに名古屋の味、味噌はテーブル備え付けなのでつけ放題、キャベツもお代わり自由なのでなんだったらコレだけで飲めちゃいますね。味噌串かつは味噌がしっかり染みた衣ですがカリッとした心地よい食感はしっかり残っていて、味噌の味も甘く濃厚なんですがクドさを感じることはなく、適度に脂身の入ったお肉ですごく美味しいです。味噌おでんは牛すじ、大根、厚揚げの3種類を注文、それぞれのタネにしっかりと味噌が染み渡っていますね、鉄板の大根は言うまでもないですが牛すじも実にイイですね、すごく柔らかく煮込まれていてジュワッと口の中に広がる脂の旨みがたまりませんでした。ワタクシのような地元名古屋の人間はもちろん、地元以外の方で名古屋メシを食べたいって人にもココならケガすることもなく楽しめると思います、ワタクシ的にはお気に入りの居酒屋です、ごちそうさまでした。
投稿日:2022年9月28日
紹介記事
【栄の居酒屋】名古屋めしを食らえ!出口別おすすめの人気店20選
名古屋の繫華街、栄には多くの居酒屋が存在。行くならうまい名古屋めしが食べたい!そんな方々の願いを叶える、栄で人気の居酒屋を20選!個室のあるデートや接待におすすめのお店から、飲み放題がある宴会や飲み会におすすめのお得なお店まで出口別にご紹介♡
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
リトアニアの貴公子
名古屋、栄の駅すぐの場所、だるま。有名な大きい居酒屋。予約なしでしたが2階で飲めました!肉じゃがと手羽先、美味しかった☺️お酒もいろんな種類、珍しい種類があって良いです♪金曜日の夜は🌉ここらでゆっくり飲めそうです🍻だるまは料理もしっかりしてておすすめですね!2人で2時間いて5800円でした!
投稿日:2023年4月13日
愛知県500投稿
おでかけ探検部
【愛知・名古屋】名古屋大酒場だるま@daisakaba_daruma名古屋大酒場だるま名古屋では人気の居酒屋へ今回の注文一覧・味噌どて煮込み・味噌串かつ・韓国麺のサラダ・ポテトサラダ・お刺身の盛り合わせ5種・とろ〜り豚角煮・塩だれキャベツ・鶏ちゃん焼き・鶏の横綱唐揚げ・串焼き何本か・お茶漬け全種・名古屋大福茶漬け・チャーシュー温玉ごはん・名古屋コーチン卵のプリンなど…サワーのメニューが名古屋周辺の大学名で面白かった。サワー名古屋に来たら鶏ちゃん焼きは食べたくなる。(岐阜の名物ですが、名古屋でも食べれます)主流は味噌。けど、ここのお店は塩、タレ、カレーがありました。遊ばずに味噌をチョイス。岐阜名物鶏ちゃん焼き鶏ちゃん鶏をメインに野菜を炒めるだけなのに美味しい!(味噌で炒めれば全て鶏ちゃんもどきになりそうだけど…鉄板焼きで食べるのもまた一味違う。)長ネギとかニンニクの芽とかは個人的好き。味噌串カツや煮込み系も美味しくいただきました。味噌カツ串カツここでも私はポテサラを頼む。ここのポテサラは柔らかい系のポテサラでした。ゴロゴロしたポテサラの方が好きです笑ポテサラここのお店は人気らしく賑わっていました。予約して行こうとしたら予約は受けておりませんと言われ、17:30くらいに行ったけど1階はほぼ満席。2.3階がちょこちょこ空いている感じでした。早めに行かれることをおすすめします。この後1人でだしや八兵衛に行きました。以前にも投稿してるので愛知のハイライトから探してみてね!もしよかったら行ってみてください✨ご馳走様でした😊住所:〒460-0003愛知県名古屋市中区錦3丁目18−18TEL:052-973-2088営業時間:平日:16:00〜3:00/土11:00〜4:00/日11:00〜24:00最寄り駅:栄@tabiii47様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年8月23日
愛知県10投稿
Andy
【名古屋大酒場だるま】名古屋2日目3軒目のお店。東京は高田馬場にもだるまというお店があるのですが、全く関連性のない名古屋のだるま。味噌カツがつまみとしていただけて、どうやらこれがポピュラーなようです。愛知県の大学の名前をお酒の名前にしていてめちゃ盛り上がりました。西野カナさんの母校、金城大学もありました。もちろん注文しました。店内お客さんも多くて盛り上がってました。アクセスは栄駅から徒歩5分くらいですかね。
投稿日:2020年9月21日
公式情報
紹介記事
食から名古屋を堪能!【名古屋大酒場だるま】は絶品B級グルメが勢ぞろいの大衆居酒屋
名古屋駅の隣、栄駅から徒歩約4分の「名古屋大酒場だるま」。名古屋のB級グルメを楽しめることで、地元だけでなく、観光客からも人気を集めている大衆酒場です。今回は「名古屋大酒場だるま」について詳しくご紹介。ホッと心も体もあったまるグルメばかりですよ♪
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
fumi
夕食は予約をしておいた「名古屋コーチン料理鳥銀本店」。先ずはお通しをウーロンハイで。その後は名古屋コーチン刺身5種盛、名古屋コーチン串焼き5種盛、名古屋コーチン鍋と名古屋コーチン三昧。女将さんも気さくな人でとても良い時間を過ごしました。
投稿日:2021年3月21日
紹介記事
【栄 焼き鳥】名古屋で焼き鳥を食べまくろう!厳選6選◎
焼き鳥と聞くと、どこの都市を思い浮かべますか?名古屋コーチンと呼ばれるブランド鶏で知られる愛知県名古屋市の繁華街「栄」には、美味しい焼き鳥を食べられるお店がたくさんあるんですよ!そんな「栄」で、ぜひ訪れていただきたい店舗6選を紹介します♪
ユーザーのレビュー
愛知県500投稿
おでかけ探検部
"ふじみや"【焼鳥】約¥5,000/名栄のプリンセス大通りにある鳥刺しが食べれるお店へ連れてっていただきました✨刺身セットを1人一人前!ササミの霜降りや、手羽先もいただいたよ!こんなに臭みがなくて美味しい鳥刺しは初めて!生レバーをごま油のタレで食べるのがたまらない🤤💗砂肝の食感も素晴らしくよくて、、、🥺✨手羽先はぷりっぷりでとにかく質が良い!お通しのカレーのどて煮?も美味しかったなぁ🥰ご馳走様でした🙇♀️🤍🤍🚩名古屋市中区栄3-8-33🚉栄駅から徒歩5分🅿️近くにコインパ有り⏰17:00-23:00🙅♀️日曜、祝日の月曜🍴食べログ3.56@maru_nagoya.food様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年11月30日
ユーザーのレビュー
愛知県5投稿
maiko_____39
地元に帰省した時に高校時代の友人と飲みに行きました🍻野菜巻き串は福岡か東京でしか食べられないと思ってましたがまさかの栄で食べれるとは、、、お肉も野菜もたくさん食べれて野菜巻き串は女性の味方です👏🏻ちなみに私は小ネギ?かな?ネギが1番好きです!ネギの甘さとお肉の脂が絶妙にマッチします🤤
投稿日:2019年11月1日
紹介記事
名古屋で絶対食べたい美味しい焼き鳥7選!おしゃれなお店もご紹介◎
美味しい料理が楽しめるグルメタウン、名古屋で焼き鳥を。様々なグルメの集まる都市、名古屋でおすすめのお店を7選ご紹介◎炭火を使ったスタンダードな焼き鳥や、ヘルシーな野菜巻き串など幅広くお店を厳選しました。女性におすすめのおしゃれなお店もご紹介します!
6
ユーザーのレビュー
愛知県100投稿
お出かけ名古屋人
名古屋の矢場町駅から徒歩約5分。テレビや雑誌からも取材があるお店、居酒屋哉月さんへ♪TikTokAwardsでも受賞しているお店、完全個室の居酒屋ですが、カウンターが空いていたのでさっそく座って注文。おつまみや一品料理が2品出てくる梅コースを注文。口取りは刺身コンニャク、おつまみは自家製濃厚生豆腐、お店オススメ大根の煮物が出てきました。和ですね。自身オススメは若鶏の手羽先。身がギッシリ、秘伝のタレと絶妙マッチ。旨し。
投稿日:2023年9月6日
愛知県500投稿
おでかけ探検部
【ワイジェイ食べスタ】今回のお店@izakayayaduki今回食べた物大根の煮物国産若鶏の手羽先若鶏の塩唐揚げ自家製濃厚生豆腐キュウリの胡麻油和えマグロのネギトロ一番搾り赤ワインいつも動画に出てる子達が普通に居酒屋の営業をしている!よく考えたら普通の事ですよね🤣😂全国からファンが来店するとのこと新しい居酒屋のカタチですね全体的に味付けと見た目が特徴的で一度食べたら忘れられません😋豆腐と唐揚げがワイジェイのイチオシ🥰大根もオススメです🙌ランチとお弁当が安くて人気の様子今度はそちらを頂いてみたいですね居酒屋哉月052-746-9960愛知県名古屋市中区栄5-3-4栄ゴールドビル1A@yj.tabestagram.nagoya様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年7月15日
ユーザーのレビュー
glandcafe
古民家のような雰囲気の良い居酒屋さんです。出迎えてくれたおばあちゃんも独特の雰囲気で、とってもハマりました!料理は手羽先を注文しましたが、名古屋コーチンなど高級な素材を使用し、素材を活かしたものでした。味噌フライや味噌豆腐もコクがあってさっぱりした味噌がとっても美味しかったです。
投稿日:2023年9月10日
塩こん部長
【名古屋栄にある伍味酉錦店】仕事で名古屋に行った際に寄ってみた老舗の老舗!名古屋コーチンが推しなのか、超たくさん名古屋コーチンメニューがあります!僕がこの日1番気に入ったのが、親子丼でした!ちょっと鶏肉の量が少なかったですが、かなり美味しかったです。再訪したい!
投稿日:2023年8月30日
ユーザーのレビュー
愛知県100投稿
お出かけ名古屋人
名古屋の栄にある、少しリッチな焼き鳥屋さん。焼き鳥きんざん住吉店。栄駅から約7分ぐらい。純和風の落ち着いた空間で、焼き鳥を堪能。もも、ねぎまはもちろん、鶏水晶、どて煮など食べ、お酒を堪能。店内は満席で、カウンター前はオープンキッチン。雰囲気良く飲める場所でした。
投稿日:2022年5月15日
愛知県100投稿
shiori
名古屋市中区栄の住吉に美味しい焼き鳥屋さんを発見しました。食べることに夢中でお通ししか写真を撮っていないことを後悔してますが、絶対また行きたいお店なのでその時に写真は撮ります。価格帯の割には、意外と客層は若い方が多くいらっしゃいました。
投稿日:2021年4月28日
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
鉄道王
久しぶりに平日の夜に再訪です。21時ころに入りましたが多くのお客さんで賑わっていました。この日は看板メニューであるつくねの盛合せなどを注文、つくねはやっぱりココに来たら外せないですからね。そのつくね盛合せは卵黄、チーズ、おろしポン酢、マヨガーリック、旨辛味噌の5種類、つくねはふっくらと軽い食感で優しくもしっかりした鶏の味が感じられます。つくね自体も美味しいですが、バラエティに富んだソースもうれしいですね、一個一個が結構大きいので5個だと結構量がありますが、ソースによるそれぞれの味の変化が楽しめるので一人でもぺろっとイケちゃいますね。この日は2軒目ということもあり料理は少ししかいただけなかったですが、ココは刺身とかもすごく美味しいので今度はもっといろんな料理をいただいてみたいと思います、ごちそうさまでした。
投稿日:2022年7月13日
ユーザーのレビュー
maaasan
和歌山への前泊で名古屋せっかく名古屋に来たのなら本場の手羽先を!ということでネットで検索🔍ホテルからも近く、評価が良い『手羽先むつみ』という居酒屋さんに行ってみました。『手羽先はのみもの』らしい😅入ってみると1階はカウンター席のみでしたが2階にも席があるようです。決して広くはないので予約をした方が良さそうでした。私たちは何とか席につくことができ、とりあえず手羽先全種類を注文🍗初めての本場の手羽先…✨濃いめの味でめちゃくちゃ美味しい🤩店員さんも気さくでちょいちょい話しかけてくれ大満足の前泊でした。
投稿日:2023年7月15日
13
14
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
鉄道王
栄のマルエイガレリア3階に2022年5月にオープンした地元人気店と全国の話題店10店舗が入るフードホール「WYE(ワイ)」、そこに入っている手羽のお店です、休日の午後に利用してみました。店内はカウンター6席とテーブル10卓の席数、12時少し過ぎくらいに入りましたがほかにお客さんはなく落ち着いていました。コチラのお店は元祖蒸し手羽がウリのお店ということでメニューはその蒸し手羽をはじめ、手羽の唐揚げや蒸し皮くるくる、博多炊き手羽といった鳥料理、それにいろんな種類の餃子やシビ辛薬膳麻婆豆腐などの一品料理、スパイスカレーや博多明炊き飯などのご飯ものなどがあり、また、ランチタイムだったのでニラ玉かしわの混ぜうどんや麻辣スパイスカレーうどん、かしわ煮とかしわ飯のコラボ丼といったランチメニューもありました。ただこの日のワタクシのお目当ては食事ではなくちょい飲み、蒸し手羽3本に骨せんべい5本、それにメガサイズのドリンクが付いて1000円というおトクなクソジジイセットというのがあったのでそれを注文、クソジジイではないけどね。(笑)蒸し手羽は一切油を使っていないということなのですごくヘルシー、お肉も柔らかくて食べやすいカタチなのもイイですね。お肉自体はすごくさっぱりしているのでソースはもうちょっとたっぷり欲しいところではありますが悪くはなかったです。このセットはなかなかお値打ちでしたね、ほかにも女性限定の500円のセットとかもあるので軽く引っかけるのにはイイお店だと思います、ごちそうさまでした。
投稿日:2022年9月20日
15
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
鉄道王
栄のオアシス21向かいにあるビルの地下1階に2023年3月6日にオープンした居酒屋です、さっそく平日の夜に利用してみました。店内はカウンター8席とテーブル6卓程度の席数、20時過ぎくらいに入りましたが7割程度の客入りでした。メニューは店名にもなっている看板メニューの手羽先のスパイシー揚げをはじめ、馬刺し、赤卵のだし巻き玉子といったおすすめ料理、それにアヒージョ、とろっとろの牛すじ土手串、牛100%鉄板ハンバーグといったお肉料理、味噌串カツ、プリプリ大粒海老マヨなどの揚げ物、炙り大トロしめ鯖、自家製生地のこだわりピッツァなどなどなかなか魅力的なラインナップです。その中からいただいたのは手羽先のスパイシー揚げに牛すじ土手串、牛100%ハンバーグなど。牛すじ土手串はすごく柔らかな牛すじで濃厚な土手がしっかり染みていますね、お酒がススみます。手羽先のスパイシー揚げは1本190円で3本からの注文、タレと塩が選べましたがもちろんタレをチョイス、通常の3倍という手羽先はすごく肉厚、カリッとした強めの食感の衣がすごく心地よくお肉もジューシー、それに黒胡椒などのスパイシーな刺激もたまらないですね、この手羽先はワタクシの好きなタイプです。そして牛100%ハンバーグはアツアツの鉄板で登場、牛100%ならではのレアな焼き加減でしっかりとした肉感が感じられる食感にお肉の甘みが楽しめますね、美味しかったです。ほかにも炙り大トロしめ鯖とか肉厚刺身くらげわさびポン酢とか気になる料理がいろとあったのでまたお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
投稿日:2023年3月6日
22