かどや 道後椿坂店
松山/郷土料理(その他)
愛媛の道後に行って来ました♪着いたのがお昼前だったので先に昼食に。鯛めしを食べました♪量は少ないですが美味しかったです、食べ方つゆを、混ぜる混ぜたら切り身の鯛をつゆの中に。かき混ぜなじせる😊ご飯をお茶碗につぎ、鯛とつゆをかけます〜ハイ❣️いただきまーす♪
愛媛観光中のに出会った鯛めしやさん🐟新鮮な鯛のお刺身を、たまごでといた特製のタレと絡めてご飯と一緒にいただきます。鯛は全くクセもなく上品な味わい。隣の方が食べていた唐揚げも美味しそうすぎて注文しました。🍋平日の18時前に伺いましたが、19時すぎると待ち時間もあるようで、、。早めの到着がおすすめです!浴衣で来店されている方も多く、湯上がりの夜ご飯にぜひ…🫧
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
おうどん 瀬戸晴れ
さぬき/うどん
第3回讃岐うどんツアー1軒目は高松市にあるおうどん瀬戸晴れさん@setobare移転後初訪問✨駐車場が店前に出来て便利になりましたね〜開店前から続々とお客さんが集まって来られてさすがの人気ぶり開店と共に入店すると店内のレイアウトが前と同じ⁉️何だか違和感無さ過ぎて(笑)とは言え真新しい店内は綺麗ですね🤩この日は『生じょうゆうどん』冷520円と『ちくわ天』180円を注文しました。相変わらずため息の出る様な艶やかで美しいうどんもっちりとしたコシにつるりとした喉越しがたまりませんね〜😍ちくわ天も絶品😍薄い衣がサクッとして中はモッチモチのちくわスタートからいきなり全開です。帰り際に古賀さんにご挨拶してNONOODLE,NOLIFE.ステッカーを進呈させて頂きました😊とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してます🍽️お店が気になったら保存してね✨投稿を見逃さない為にもフォローしてくれると嬉しいです😊ーーーーーーーーーーーーーーーーーーおうどん瀬戸晴れ📍香川県高松市牟礼町牟礼2694-1087-813-69889:00~15:00木曜日、第2第4水曜日定休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ライフワークの讃岐うどん巡礼。高松市牟礼の「瀬戸晴れ」。2019年開店、2022年移転の新しいお店を新規開拓で訪れました。9時開店の40分前に訪れて10人ちょい待ちでした。開店後、一巡目に座ることができてよかったです。『もり家』で修行した人のお店ということで、ざる・おろし醤油系と天ぷらを頼んでいる人が多いように見受けられました。ということでざるを頂きました。あとハーフちくわ天。さてお味。麺のつやつや感が特に強いです。そしてこの麺の食感、独特!今までにない出会い。ふわっとやわらか舌触りの中に、もっちりとコシがある。なんだこりゃ?!ちくわも、揚げたての美味さだけでなく、練り物がふわっっふわ。たいへんおいしゅうございました。ぜひ巡礼の行程に入れたい一店となりました。なんとかうまい時間で行列を回避できるとよいのですが。
外部サイトで見る
ウェリントン
坂出・丸亀・塩飽諸島/ハンバーグ、洋食、喫茶店
肉汁がすんごいんだってぇ?ずっと気になりながらもハンバーグが食べたくなる気持ちを待ってとうとうお口がハンバーグになったので行ってきたよ🤟ハンバーグ&海老フライランチA大好きな海老が3匹入ってます🦐🦐🦐そしていざお箸入刀。ジュワッ。おぉ!!お、お、おぉ。思ったよりそんなに出てこない🤣みんなのインスタジュワーって出てるのに。。ハンバーグ割りの練習してきます🥲でも外よく焼きの中フワで美味しかった❤️@hamburg.wellington.official@ryotaromorikawaさんご協力ありがとうございます😊
1時過ぎに行ったのですが、駐車場は満車状態で店内で少し待ち日替わりランチA、870円とポン酢ハンバーグランチをいただきました。広い店内ですが平日の2時を過ぎても、待っている人が沢山おりました。創業30年以上はたっていますが、美味しさ変わらず納得のハンバーグでした。
外部サイトで見る
ヨコクラうどん
高松/うどん、そば
第2回讃岐うどんツアー2軒目は高松市にあるヨコクラうどんさんへ@yokokuraudon知る人ぞ知る、讃岐で営業するうどん屋さんで最古のお店‼️100年以上の歴史があり、今の店主さんが5代目店舗も当時よりどんどん拡張されていて、大きな敷地となっています。この日は店頭のPOPが気になって『なめこおろしぶっかけ』小とヨコクラさんのロゴが焼印で入った『おあげ』をトッピングしました。このおあげ食べたかったのよね〜たっぷりと入ったなめこはちゅるりとした口当たりでコリッと歯応えがあり、うどんと良く合いますね✨つるりとしてもっちりとした食感のうどんと風味良いおだしが絶妙😋大根おろしもさっぱり✨おあげはしっかり味が染みていてほっこり小でも結構なボリュームでしたよ〜やっとお伺いする事が出来て嬉しかったです😊横倉さんにご挨拶して、NONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きました。とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun関西をメインに役立つグルメ情報を載せてます✨フォローするとお店探しに役立ちますよ〜投稿が参考になったら保存してね😊ーーーーーーーーーーーーーーーーーーヨコクラうどん📍香川県高松市鬼無町鬼無136-1087-881-44718:00~16:00正月3が日定休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
古民家っぽい雰囲気のセルフうどん屋さんです。周辺道路は狭めなので、気をつけて。駐車場はたくさんあります。鶏チャーシューが香ばしくて、しっとりしていて、おいしかったです。変わったメニューもたくさんあるので、また行ってみたいな。
外部サイトで見る
うどん 一福(いっぷく)
高松/うどん、おでん
🐻くまログ3.6🐻❄️6軒目は「うどん一福」です🚗すでに腹ぱんでささたが、かけうどんにあげをトッピングしてきつねうどんにしました🦊なんとか完食して、くまうま〜🐻❄️うどん✖️おあげさんはマッチしてました🙆♂️今回のうどんツアーは、6軒でした😂香川にはまだまだ行きたいうどん屋があるので、また行きたいですね👍🐷
第7回讃岐うどんツアー4軒目は香川県高松市にある[うどん一福]さん@udon.ippukuロードサイドからでも目立つ赤い屋根が目印です✨お昼時前の11時過ぎに到着するも既に駐車場は満車💦少し待ってから退店された方と入れ替わりに駐車出来たんですが、車を降りると何故かそのタイミングで出口から店主の渡邉さんがひょっこりと現れてご挨拶✨何故分かったんだろ??🤣🤣🤣入り口側から店内に入り、トレイを取ったら厨房側のカウンターへサイドメニューや天ぷらなどがズラリと並んでいて目移りしますね~🥰美味しそうな天ぷらの誘惑に負けそうになりながらうどんを注文します出来上がったうどんを受け取り、会計をしたら薬味などをセルフトッピングして店内へ奥側にはお座敷があり、家族連れやグループなどにも対応しており店内中央や駐車場側にはカウンター席がズラリと並んでいますよ✨カウンター席を確保して、今回頂いたのはこちら💁♂️『すだちうどん』冷500円たっぷり載せられた酢橘のスライスが涼しげですね~早速頂きましょう‼️後ろのテーブルにピントが行っちゃってすいません~😓ビシッとエッジが立った、細めながら強いコシのある艶やかなうどん喉越しも良く、イリコとすだちの酸味が効いたおだしとめちゃくちゃ良く合います😍すだちと絡めて食べると、皮の苦みがアクセントになってこれまたええ塩梅ペロリと完食出来ました~😋お休みの都合上金曜に渡讃する為、定休日が被るこちらにはなかなかお伺い出来なかったですが久しぶりにお店にお伺い出来ましたね~😊店主の渡邊さんには大阪で良くお会いするので、あまり久々感は無かったです(笑)🤭いつも行列の絶えない大人気の一福さん、美味しいうどんを食べに是非行ってみて下さいね~‼️とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますお店が気になったら保存しておくと後から見直せて便利✌️フォローすると今行くべきオススメのお店の最新情報が見れますよ🥰ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
外部サイトで見る