すべて
記事
中国地方の人気エリア
ユーザーのレビュー
Carnival365
香り家京橋店住所:広島県広島市南区京橋町11営業時間:ランチ11:00~16:00(L.O.15:30)ディナー17:00~22:00(L.O.21:30)川のほとりでお蕎麦はいかが?ランチタイムは人が並びます。早目が吉。お昼は希望者に炊き込みご飯のサービスあり。蕎麦は太めと普通が選べますが太めが美味しいです。天ぷらは揚げたてが出てくるのでサクッとしていて本当に美味しい。写真は天ぷらそばきり1530円
投稿日:2020年6月26日
futuristic_lucky_badc
もちっとしたお蕎麦と、さくさくの天ぷら、ランチでは季節の炊き込みご飯もついてとっても美味しかったです♫つめたいお蕎麦は太さを選べて太めを注文✏︎コシがが強く、温かいお蕎麦に比べてよりもちっと!景色も店員さんの愛想もとってもよくてまた行きたいです〜
投稿日:2020年2月26日
ユーザーのレビュー
島根県10投稿
DJゴン太
久しぶりの出雲そば。月曜日は松江のお蕎麦屋さんの多くが閉まっていたので、駅のお店なら開いているだろうとこちらのお店へ。駅にある地元料理の飲食店はお高いイメージがありましたが、まあ、こんなもんでしょう。三段割子が900円、地のりそばが900円、島根牛の肉みそに温玉をのせた牛丼が600円。程よい硬さの割子そば。少し柔らかめのそばと地のりがよく合う地のりそば。ちょっと私には熱すぎたことを除けば、この高クオリティで600円?と思った牛丼。比較する店舗や相場は知りませんが、この金額でこの内容なら満足です。最後にいただいたそば湯も美味しかった。最後に大事なお店の雰囲気。店内は新しくきれいで、モニターでは蕎麦の産地である奥出雲の紹介スライドが流れていて良い雰囲気。そして、店員さんの愛想が良いです。しっかりしてそうな動きが良いです。お腹も気持ちも満足させていただきました。次に誰かと松江でお蕎麦を食べるときは、こちらで食べます。
投稿日:2020年7月12日
島根県10投稿
けんちゃん1973
昨年7月の出雲への旅最後に松江駅で出雲そばをいただきました。駅の中にあるお蕎麦屋さんです店内には大型のモニターがあり、出雲の映像を流してました。美味しかったけど、旅が終わってしまう感がありました。
投稿日:2020年5月17日
ユーザーのレビュー
山口県200投稿
Kana
.瓦そば柳屋(長門).ずっと行きたかった瓦そばのお店💗前はみたらし団子だけテイクアウトしたんやけど今回は美味しい瓦そば食べられました🤤💕家で作る瓦そばも好きやけどやっぱ瓦の上で焼かれてるのが見物やしいいよね👯♀️👏✨.📍〒759-4103山口県長門市深川湯本1325−1だいご長屋1階.☎️080-9185-3070.OPEN➤➤➤➤11:00~19:00定休日:火曜日.🚗駐車場あり.
投稿日:2022年11月17日
山口県10投稿
おでかけ探検部
瓦そば柳屋(長門湯本)湯本温泉の温泉街にあります!店内は座席少なめなめで土曜ってことでちょっと、大分待ちました😂人生初の瓦の瓦そば!!!お家でたまにホットプレートを使って瓦そば食べたりするけど河原で食べたのは初めて!!2人前が1つの瓦に乗ってます!瓦の近くはパリパリで上の方は茶蕎麦を楽しめ美味しかったです🥰@fooooood__girlさんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年4月4日