星評価の詳細
亀嵩駅の手打そば 扇屋
出雲周辺・奥出雲/そば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1135582/medium_eae78f8b-4f3d-4579-b6ea-0e132ef76012.jpeg)
2024.11.21出雲大社からジジのリクエスト映画砂の器で事件を解く重要なキーポイントとなる亀嵩駅へ砂の器50周年だそう…映画にもなったしTVドラマではSMAPの中居くんがピアニスト役でしたね…とても印象に残る映画でした…駅舎の中では懐かしい砂の器の映画が放映されていました!駅の手打ちそば扇屋さんは残念ながらまだ開店前…7枚目~松本清張砂の器舞台の地の碑のある湯野神社
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
死ぬまでに行ってみたかった映画砂の器の舞台で知られる亀嵩駅そして併設の扇屋さんです。想像以上の行列で怯みましたが名古屋からここまできて断念するわけにはいきません。砂の器のビデオが流れる待合室を見学しほとんど列車が通らない線路を見つめながら木次線の存廃に思いをはせこの旅最後の蕎麦をいただきました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
出雲そば たたらや
松江/そば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
久しぶりの出雲そば。月曜日は松江のお蕎麦屋さんの多くが閉まっていたので、駅のお店なら開いているだろうとこちらのお店へ。駅にある地元料理の飲食店はお高いイメージがありましたが、まあ、こんなもんでしょう。三段割子が900円、地のりそばが900円、島根牛の肉みそに温玉をのせた牛丼が600円。程よい硬さの割子そば。少し柔らかめのそばと地のりがよく合う地のりそば。ちょっと私には熱すぎたことを除けば、この高クオリティで600円?と思った牛丼。比較する店舗や相場は知りませんが、この金額でこの内容なら満足です。最後にいただいたそば湯も美味しかった。最後に大事なお店の雰囲気。店内は新しくきれいで、モニターでは蕎麦の産地である奥出雲の紹介スライドが流れていて良い雰囲気。そして、店員さんの愛想が良いです。しっかりしてそうな動きが良いです。お腹も気持ちも満足させていただきました。次に誰かと松江でお蕎麦を食べるときは、こちらで食べます。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2682395/medium_9f215f1d-373c-4ff4-8638-16d7055e88e9.jpeg)
昨年7月の出雲への旅最後に松江駅で出雲そばをいただきました。駅の中にあるお蕎麦屋さんです店内には大型のモニターがあり、出雲の映像を流してました。美味しかったけど、旅が終わってしまう感がありました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
板蕎麦 香り家 京橋店
八丁堀・幟町/そば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3171515/medium_79396595-71e8-49e0-858d-13fc6f08edd7.jpeg)
香り家京橋店住所:広島県広島市南区京橋町11営業時間:ランチ11:00~16:00(L.O.15:30)ディナー17:00~22:00(L.O.21:30)川のほとりでお蕎麦はいかが?ランチタイムは人が並びます。早目が吉。お昼は希望者に炊き込みご飯のサービスあり。蕎麦は太めと普通が選べますが太めが美味しいです。天ぷらは揚げたてが出てくるのでサクッとしていて本当に美味しい。写真は天ぷらそばきり1530円
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
もちっとしたお蕎麦と、さくさくの天ぷら、ランチでは季節の炊き込みご飯もついてとっても美味しかったです♫つめたいお蕎麦は太さを選べて太めを注文✏︎コシがが強く、温かいお蕎麦に比べてよりもちっと!景色も店員さんの愛想もとってもよくてまた行きたいです〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
上田そば店
松江/うどん、そば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3657464/medium_7132d16d-8100-4e69-adfc-15e6c3d22e7e.jpeg)
こちらお蕎麦屋さんではありますが、冬季に出てくる鍋焼きうどんも美味しいのです。もう春だけど、まだ鍋焼きうどんやってました😆熱々ぐつぐつ!駐車場は3台あるけど、埋まっていることもあるので、そういう時は、茶町の有料駐車場に止めます。近くにちょこちょこいろんなお店があるので、寄り道してみてください。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2207031/medium_bae219dc-a0b0-4fcb-bcc5-1f72d2d7ea55.jpeg)
島根県松江市にある上田そば店で割子そばを注文。初めて行ったお店ですが、新蕎麦でとても美味しかった。出汁も私好みの味でリピ決定!割子そば(今回の3段)とは重なった入れ物に蕎麦が入っていて、出汁と薬味を乗せ食べる。一段目を食べたら残り汁を2段目に注ぎ薬味と出汁を追加して食べ、次3段目にと食べ進める。余った出汁はそば湯に入れて飲む。ご馳走様でした。駐車場はお店の近くに3台あります。
外部サイトで見る
星評価の詳細