記念の森レストハウス
北茨城・奥久慈周辺/喫茶店、カフェ、ソフトクリーム

【ネモフィラブルーラテ】見晴らしの丘で、ネモフィラの絶景を堪能したなら❣️ひたち海浜公園内のコチラ❣️【記念の森レストハウス】にある【ネモフィラブルーラテ🫐】これでネモフィラに想いを馳せましょう✨ミントが入ったスッキリとした味です🤗その他、海浜公園内には色んな出店が盛り沢山❣️常陸牛のメンチカツバーガー🍔がイチオシ😵👍✨早目に行って、ネモフィラに着く前に買うのがオススメ❣️なんと⁉️並ばないで買えちゃいます🤣👍✨色々食べてみて下さい🤗🎶

国営ひたち海浜公園「記念の森レストハウス」ひたち海浜公園でカフェするなら、ウッドデッキで森の中を楽しめる「記念の森レストハウス」がおすすめ!もちろん店内席もあるので、「外は嫌だけど森の中のゆったりした雰囲気は楽しみたい」という方も大丈夫です。今回注文したのは「干し芋のタルト」と「ネモフィラブルーラテ」。ネモフィラブルーラテ、かわいすぎませんか?かわいいだけでなく、ほんのりとした甘みがおいしいラテでした💓干し芋は茨城県の名物。タルトとして楽しむことができ、観光で他県から訪れるときは現地の食材を楽しめるといううれしさもあります。ほかにもブルーの紅茶「ネモフィラブルーティー」や、ネモフィラの花の形をしたブルーのババヘラアイス「ネモフィラ」などのその季節らしい商品から、通常メニューもたくさん。ぜひ一度は行ってみてほしいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
カフェ日月堂
飯能/カフェ、パン、スイーツ(その他)

フルーツ🥭と木の実🌰の天然酵母の薪石窯パン🍞とその景観を支える大自然🚣♀️カフェ日月堂🌙埼玉県日高市✨香ばしくもふっくらした✨余りにも旨いパンだったので❣️お持ち帰りしちゃいます😊👍旨い❣️とハッピーになれちゃいますね😭✨そして❣️店内の雰囲気と❣️オープンデッキからの景色と❣️その下の川の絶景です❣️大きくて綺麗な鳥🦢いたんです😭✨いやほんとに😭✨それ程綺麗な川なんですってば😭✨絶対旨い❣️って言っちゃう❣️アフターコロナで是非お立ち寄り下さい😭👍

高麗川Cafe&bakery日月堂の眺望絶景‼️高麗川‼️じつは‼️Cafeからの眺望はこの‼️高麗川‼️だったんです🤗埼玉県飯能市、秩父郡横瀬町、比企郡ときがわ町の境である苅場坂峠付近に源を発し、南川と北川が合流して高麗川と呼ばれるようになる。飯能市、日高市、入間郡毛呂山町を流れ、その間に長沢川、宿谷川などの支流を合わせ坂戸市で越辺川に合流する。この高麗川は、急激な増水により鉄砲水になりやすい川である。また、越辺川最長の支流であり河川延長は本川である越辺川(35.8km)よりも長い。かつて高句麗からの亡命者を受け入れた高麗郡(現在の日高市周辺)を流れることからこの名がある。日高市の中心部にある高麗川駅の駅名も高麗川に由来する。
外部サイトで見る
星評価の詳細
味処ふる川
桐生/うどん、居酒屋、そば

群馬県桐生市にあるうどん屋さん“麺処ふる川”さん🥢こちらでは、群馬県の郷土料理、“ひもかわうどん”がいただけまーす😋♡ひもかわうどんとは、幅広の麺🍜きしめんよりも幅広‼️幅広すぎない⁉️っていうくらい‼️見た目のインパクトすごくないですか😆笑麺っていうよりもはや布⁉️ハンカチ⁉️って感じの見た目でおもしろい♡この麺を、うどんのつけ汁や、スープに入れて普通にうどんとして食べます。私はナスとお肉の入ったつけ汁に麺をつけていただくもの。夫はカレー南蛮スープにうどんが入ってるものを注文。どうなの、食べにくいの⁉️とか思いつつ布のような麺をすくいあげます。食べにくいと思うかもしれませんが、意外や意外、柔らかくてちゅるんって喉ごしもしなやかで普通にいけちゃいます‼️てゆうか小麦の味がしっかりしてるし茹で加減もトゥルンってしててめちゃめちゃ美味しい‼️🩷おかわりしたいくらい、あっという間にペロリ😋これは地元にあったら通ってしまうレベルで美味しかった‼️麺好きな私は全国各地の麺料理を色々と食べてまわりたくなってしまいました♡

群馬県桐生市にあるふる川といううどん屋さん。群馬の郷土料理であるひもかわうどんが堪能できます。超おいしい地方を活性化させましょう!
外部サイトで見る
星評価の詳細
グラスハウス
北茨城・奥久慈周辺/パスタ、カフェ、アイスクリーム

【茨城】きれいなネモフィラアイスネモフィラやコキアの絶景が見られるみはらしの丘から徒歩12分ほど少し高台にある海が見えるカフェコキアやネモフィラをモチーフにしたスイーツを楽しめます。こちらは秋田県のババヘラアイスと海浜公園がコラボしたネモフィラアイス爽やかなソーダ&ミルク味園内をたくさん歩いた体に染み渡る美味しさグラスハウスの一角には素敵なフラワーアートもお勧めのスポットです。

国営ひたち海浜公園の海が見えるカフェといえば、「グラスハウスシーサイドカフェ」!メニューはごく簡単な軽食ですが、目の前に豪快に広がるオーシャンビューがあれば何を注文しても特別な味。回転率は比較的早く、少し待てば店内のどこかしらには座れます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
諏訪峡
沼田/和食(その他)、洋食

2024年1月14日(日)☀️群馬県利根郡みなかみ町『諏訪峡』と『谷川岳』を『諏訪峡大橋』から望む👍2枚目の画像は前回のバンジージャンプ台を反対側から撮したものです📱絶景&絶叫ポイントです😫(絶叫はミミさまさんからのコメントのパクりです)晴れたので雪は大分解けてましたが指を突っ込んでみるとすっぽり入ってしまいました❄️!2024年最初のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!

スノボの帰りにどこか良いところはないかと探していてこちらに訪問。13時過ぎていましたが、結構お客さんがいました。入ってメニューを見ると美味しそうなハンバーグの写真が。これは頼まないとってことで、みんなデミチーズハンバーグ+骨付きソーセージにライスを注文。運ばれてくるのに結構時間がかかりました。運ばれてくるととてもいい香り。そして牛100%。チーズもとろとろでとっても美味しい。骨付きソーセージは少し小さいですが食べ応えはありました。また食べに行きたいと思えるお店でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
SMAAK(スマーク)
桜木町/モダンスパニッシュ

先日、素晴らしいレストランにて女子会。なにせ46Fの絶景ポイント。そして軽やかで美しいポーションの数々。目にも美しく、そして美味しいって幸せ一直線!Eindhoven(アイントホーヘン)というコースチキンカレーマカロンオランダ風ChikencurrymacaronDutchwayシイタケのフラン、貝のエスプーマFlanofred"SHIITAKE",espumashellfish軽く〆たサバ、シン、キュウリ、クスクス、和風セビーチェホースラディッシュ、野菜のマリネとピクルスLightlypickledmackerel,shisogreen,cucumber,couscous,Japaneseceviche,horseradish,marinatedandpickledvegetables本日の鮮魚(スズキ)、カリフラワー、ケッパー、レーズンヴァドゥヴァンのジュとライムSeagiftoftheday,cauliflower,capers,raisins,jusofvadouvanandlime牛肉、発酵藻類、クミン、ボクイ、ガラムマサラJapanesebeefBBQ,fermentedalgae,cumin,boksoi,garammasalaゆず、ラズベリー、ハイビスカス、ダッチキャンディーソースYuzu,raspberry,hibiscus,Dutchcandy

神奈川県横浜市のSMAAKを訪れました。オランダのミシュラン3つ星シェフのヤコブ・ヤン・ボエルマ氏がプロデュースをした創作料理店です。みなとみらい線馬車道駅そばの横浜北仲ノットの46階にあります。ガラス張りの店内からは横浜の港を一望できます。デンハーグコースとワインペアリングをいただきました。DOMAINENOWACKのシャンパンのSUNSANNEEで乾杯をしました。爽やかな酸味がして爽快で飲みやすいです。最初にアミューズのクリスタルブレッド、ブルサン、ラディッシュ、エシャロットとマグロのタルトレット、塩レモン、ポン酢、ジンジャーが出されました。クリスタルブレッド、ブルサン、ラディッシュ、エシャロットのフレッシュチーズのブルサンにはガーリック、青葱が加えられています。旨味とともに清涼で豊かな香りが鼻を抜けます。次にアミューズのブニュエロス、とうもろこし、雲丹、ヴァドゥヴァンが出されました。揚げ生地のブニュエロスは、スペインから南米に伝わったものであるそうです。パリパリとして香ばしく、フレッシュな雲丹とともにスパイシーな香りが広がります。マグロのタルトレット、塩レモン、ポン酢、ジンジャーは、マグロがフレッシュでレモンやポン酢の清涼で爽やかな香りが良いです。前菜の甘エビ、アボカド、ディルヴィネグレットは、ココナッツの甘味があり爽やかなソースとともに頂きました。甘エビは海水と同じ塩分濃度で調理されています。甘エビが新鮮で甘味があり、アボカドのねっとりとした食感も良いです。お肉料理は、牛肉、バハラットスパイス、十六ささげ、ひすい茄子でした。和牛はカイノミの部位が使われています。お肉はミディアムレアに焼かれていてしっとりとして旨味と味わいが口いっぱいに広がります。濃厚でスパイシーなソースも美味を増しています。極上の食材に多種多様なスパイスやフレーバーが加えられた絶品の創作料理を堪能しました😋◯デンハーグコース税込16500円※サービス料10%【SMAAK】TEL050-5590-5850神奈川県横浜市中区北仲通5-57-2横浜北仲ノット46F
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
コスモスアリーナふきあげ
行田/その他

2024年5/17(金)埼玉県鴻巣市第14回こうのす花まつり吹上会場コスモスアリーナ吹上付近5/18(土)〜19(日)NO.4麦なでしこも前回と比較して咲いてきておりますが、生育が難しい状態です。いよいよ、今週末5/18(土)、19日(日)にこうのす花まつり(吹上会場)が開催されます。当日は、一部エリアで花の摘み取りも行っていますので皆様、ぜひ会場までお越しください。(HPより)明日は、混むと思い今日訪れました😊全体的に、少し痛んでいるポピーも多く、遅い感じがしました😅(個人の感想です)一、二枚目コスモスアリーナふきあげ前の門沿いに、飾られていたお花の束です♪等間隔で飾られいて、とても綺麗でした💕三枚目被写体として、後ろから失礼して、撮らせていただきました😊四枚目〜六枚目四、五枚目を全体的に写したのが、六枚目です♪広い範囲でポピーが咲いていました♪七枚目〜九枚目コスモスアリーナふきあげのお玄関前の立派な松と、周りのお花達です♪十枚目コスモスアリーナふきあげ隣の、コウノトリ野生復帰センター天空の里で、5/19(日)10:00〜14:00にこうのとりマルシェが開催されます😊楽しそうですね♪素晴らしい絶景が、広がっていました💕こうのす花まつりは、5/18(土)、19(日)です!興味のある方やお近くの方はぜひ!訪れてみてくださいね♪☆続きます😊コスモスアリーナ吹上埼玉県鴻巣市明用636-1048-548-3112駐車場有り花まつり観覧無料

2024.10.25曇り✨咲いた、咲いた🍀コスモスの花が💕並んだ〜、並んだ〜、赤、白、黄色🍀昨日に引き継ぎ、鴻巣市のコスモスアリーナふきあげです💕ピンクの次は見てください✨可愛い黄色いコスモス✨ピンクや白の集団のコスモスもキレイだけど、黄色いコスモスの集団は、あまり見たことがないから、新鮮でした💕そして、同じ黄色でも、濃いのと薄いので、違うし🍀可愛いすぎます🍀明日、明後日とフェスティバルが開催されますので、ぜひみなさんも色々ないろが楽しめる、コスモスアリーナふきあげを訪れてみてください💕今が見頃、間違いないです✨では、本日は、まだみなさんにどーしても見せたいものがあるので、またあとで投稿しまーす🤗お楽しみに💕
外部サイトで見る
星評価の詳細
下鴨茶寮 東のはなれ
銀座/懐石・会席料理、割烹・小料理、京料理

【❤︎】.こちら東京にある懐石料理が頂けるお店🤤.写真のハムカツだけでなく他の料理もとてもおいしそうなんです💕..お店の雰囲気もとてもよく、ご飯のカレーはスパイスが絶品だそう🤤.訪れた際には「」「」をつけて投稿するのも忘れずに😉📍下鴨茶寮東のはなれ🕙11:00-15:00,18:00-22:00定休日:なし写真提供:yoshie3さん素敵なお写真ありがとうございました❣️yoshie3さんのアカウントには、このほかにも魅力的なお写真がいっぱいです😆💕.--------------------------------------------------------只今、aumoアプリでは、フォトキャンペーンを開催中📸✨「」「」上記のハッシュタグをつけた写真を大募集🤲🤳💕.【1万円分のJTB旅行券】【Amazonギフト券】などが当たるかも?!👀ぜひこの機会にキャンペーンに参加してみてくださいね❣️----------------------------------------------------------あなたが撮影した素敵なpicに「」を付けて投稿すると…あなたの投稿が紹介されるかも🌟

下鴨茶寮創業安政三年(1856年)歴史と伝統に彩られた老舗の日本酒バル料亭の技をさりげなく生かした端正な肴と晴れやかな日本の酒のマリアージュは最高〆のご飯のカレーはスパイスが絶品この後3軒はしご酒…
星評価の詳細
デニーズ 勝どき店 (Denny’s)
勝どき/ファミレス

〈夕暮れの勝鬨橋撮影体験会〉に昨日参加し、デニーズ勝どき店付近も初めて通り過ぎました。勝鬨橋付近からの側の橋は、築地大橋と判明。GoodEarth地図情報には、まだ名前が登録されてません。東京タワーとの🗼コラボも期待でき、近い将来的、絶景名スポットになると思われます。尾形船、水上バスの行き来が多い、土曜日にまた、撮影に出かけたいと思います。長時間露出では、光レーザービームを満喫できます。水上バスの大きさにより、レーザービームの大きさと色合いが変化し、色々楽しめます。

久しぶりに両国橋から隅田川テラスを清洲橋新大橋佃大橋永代橋勝どき橋と南下し築地迄。今日は東京は曇り空で、ちょっと残念です。青空の下ですと心地よいウォーキングコースです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
花久の里 物販(カキュウノサト ブッパン)
鴻巣/和菓子

2024年5/10(金)埼玉県鴻巣市花と音楽の館かわさと「花久の里」2024花久の里バラ祭り5/11〜5/26鑑賞無料NO.3鴻巣市関新田の花と音楽の館かわさと「花久の里」で、自慢のバラが満開を迎えている。園内のバラは300種、1000本ほどある。ピンクや赤、白、黄色など色とりどりの花が咲き誇っている。26日まで「花まつり」を開催している。(埼玉新聞より)入口入り、右側にローズガーデンが広がっていました😊ローズガーデンには、バラ以外のお花も咲いていて綺麗でした💕バラのお花の香りが漂い、素晴らしい絶景が広がっていました💕続きます😊花と音楽の館かわもと「花久の里」埼玉県鴻巣市関新田343番地048-569-3811受付時間9:00〜17:00(庭園開放は16:00まで)休館日火曜日(祝日の場合は翌日)駐車場有り

【埼玉県鴻巣市】鴻巣市のイベント「びっくりひな祭り2024🎎」のサテライト会場の一つ『花久(かきゅう)の里』です。メイン会場ではないのですが他の会場よりひな人形の数が多く、六角錐ひな壇や吊るし雛、それとちょっと変わった面白雛などが展示されていて見所いっぱいの会場です。撮影日📷️🎎(2024.02.17)・
外部サイトで見る
星評価の詳細
雨引観音
水戸・笠間/その他

雨引山楽法寺(雨引観音•あまびきかんのん)花と絶景の寺と言われています。🌸桜を見に行って来ました♪145段の「厄除けの石段」を登ると、豪壮な彫刻が施された仁王門が見えてきます。境内からは、関東平野を一望でき、手前に筑波山、遠くに富士山が見えることもあります。絶景が広がっていました。河津桜は葉が繁り、枝垂れ桜はまだ蕾でしたが、4月上旬頃まで色々な桜が咲くようです。初夏のアジサイ、秋の紅葉も来てみたいと思いました。また、🦚孔雀やアヒルなどが放し飼いになっているのが良いなぁと思いました。

数年ぶりに訪れてみたら、進化に驚き紫陽花も増えているし、孔雀やアヒルに鴨、山羊までが境内をあちこちに行き交うし、映えスポットはたくさんあり、なんとも異次元な空間でした
外部サイトで見る
星評価の詳細