カフェ日月堂
飯能/カフェ、パン、スイーツ(その他)
フルーツ🥭と木の実🌰の天然酵母の薪石窯パン🍞とその景観を支える大自然🚣♀️カフェ日月堂🌙埼玉県日高市✨香ばしくもふっくらした✨余りにも旨いパンだったので❣️お持ち帰りしちゃいます😊👍旨い❣️とハッピーになれちゃいますね😭✨そして❣️店内の雰囲気と❣️オープンデッキからの景色と❣️その下の川の絶景です❣️大きくて綺麗な鳥🦢いたんです😭✨いやほんとに😭✨それ程綺麗な川なんですってば😭✨絶対旨い❣️って言っちゃう❣️アフターコロナで是非お立ち寄り下さい😭👍
高麗川Cafe&bakery日月堂の眺望絶景‼️高麗川‼️じつは‼️Cafeからの眺望はこの‼️高麗川‼️だったんです🤗埼玉県飯能市、秩父郡横瀬町、比企郡ときがわ町の境である苅場坂峠付近に源を発し、南川と北川が合流して高麗川と呼ばれるようになる。飯能市、日高市、入間郡毛呂山町を流れ、その間に長沢川、宿谷川などの支流を合わせ坂戸市で越辺川に合流する。この高麗川は、急激な増水により鉄砲水になりやすい川である。また、越辺川最長の支流であり河川延長は本川である越辺川(35.8km)よりも長い。かつて高句麗からの亡命者を受け入れた高麗郡(現在の日高市周辺)を流れることからこの名がある。日高市の中心部にある高麗川駅の駅名も高麗川に由来する。
外部サイトで見る
コスモスアリーナふきあげ
行田/その他
2024年5/17(金)埼玉県鴻巣市第14回こうのす花まつり吹上会場コスモスアリーナ吹上付近5/18(土)〜19(日)NO.4麦なでしこも前回と比較して咲いてきておりますが、生育が難しい状態です。いよいよ、今週末5/18(土)、19日(日)にこうのす花まつり(吹上会場)が開催されます。当日は、一部エリアで花の摘み取りも行っていますので皆様、ぜひ会場までお越しください。(HPより)明日は、混むと思い今日訪れました😊全体的に、少し痛んでいるポピーも多く、遅い感じがしました😅(個人の感想です)一、二枚目コスモスアリーナふきあげ前の門沿いに、飾られていたお花の束です♪等間隔で飾られいて、とても綺麗でした💕三枚目被写体として、後ろから失礼して、撮らせていただきました😊四枚目〜六枚目四、五枚目を全体的に写したのが、六枚目です♪広い範囲でポピーが咲いていました♪七枚目〜九枚目コスモスアリーナふきあげのお玄関前の立派な松と、周りのお花達です♪十枚目コスモスアリーナふきあげ隣の、コウノトリ野生復帰センター天空の里で、5/19(日)10:00〜14:00にこうのとりマルシェが開催されます😊楽しそうですね♪素晴らしい絶景が、広がっていました💕こうのす花まつりは、5/18(土)、19(日)です!興味のある方やお近くの方はぜひ!訪れてみてくださいね♪☆続きます😊コスモスアリーナ吹上埼玉県鴻巣市明用636-1048-548-3112駐車場有り花まつり観覧無料
2024.10.25曇り✨咲いた、咲いた🍀コスモスの花が💕並んだ〜、並んだ〜、赤、白、黄色🍀昨日に引き継ぎ、鴻巣市のコスモスアリーナふきあげです💕ピンクの次は見てください✨可愛い黄色いコスモス✨ピンクや白の集団のコスモスもキレイだけど、黄色いコスモスの集団は、あまり見たことがないから、新鮮でした💕そして、同じ黄色でも、濃いのと薄いので、違うし🍀可愛いすぎます🍀明日、明後日とフェスティバルが開催されますので、ぜひみなさんも色々ないろが楽しめる、コスモスアリーナふきあげを訪れてみてください💕今が見頃、間違いないです✨では、本日は、まだみなさんにどーしても見せたいものがあるので、またあとで投稿しまーす🤗お楽しみに💕
外部サイトで見る
花久の里 物販(カキュウノサト ブッパン)
鴻巣/和菓子
2024年5/10(金)埼玉県鴻巣市花と音楽の館かわさと「花久の里」2024花久の里バラ祭り5/11〜5/26鑑賞無料NO.3鴻巣市関新田の花と音楽の館かわさと「花久の里」で、自慢のバラが満開を迎えている。園内のバラは300種、1000本ほどある。ピンクや赤、白、黄色など色とりどりの花が咲き誇っている。26日まで「花まつり」を開催している。(埼玉新聞より)入口入り、右側にローズガーデンが広がっていました😊ローズガーデンには、バラ以外のお花も咲いていて綺麗でした💕バラのお花の香りが漂い、素晴らしい絶景が広がっていました💕続きます😊花と音楽の館かわもと「花久の里」埼玉県鴻巣市関新田343番地048-569-3811受付時間9:00〜17:00(庭園開放は16:00まで)休館日火曜日(祝日の場合は翌日)駐車場有り
【埼玉県鴻巣市】鴻巣市のイベント「びっくりひな祭り2024🎎」のサテライト会場の一つ『花久(かきゅう)の里』です。メイン会場ではないのですが他の会場よりひな人形の数が多く、六角錐ひな壇や吊るし雛、それとちょっと変わった面白雛などが展示されていて見所いっぱいの会場です。撮影日📷️🎎(2024.02.17)・
外部サイトで見る
広島流お好み焼き 七夜
春日部/お好み焼き
【❤︎】.こちら埼玉県の春日部のB級グルメの春日部大凧焼🤤.ボリュームが凄くて美味しそうですよね🤤.青木孝文さんによると生地はねっとりフワフワとした食感で、ソースは濃厚だそう🥺.聞いてるだけで食べたくなりますよね🥺.訪れた際には「」「」をつけて投稿するのも忘れずに😉📍広島風お好み焼き七夜🕙11:30-14:3017:00-23:00定休日:月曜日写真提供:青木孝文さん素敵なお写真ありがとうございました❣️青木孝文さんのアカウントには、このほかにも魅力的なお写真がいっぱいです😆💕.--------------------------------------------------------只今、aumoアプリでは、フォトキャンペーンを開催中📸✨「」「」上記のハッシュタグをつけた写真を大募集🤲🤳💕.【1万円分のJTB旅行券】【Amazonギフト券】などが当たるかも?!👀ぜひこの機会にキャンペーンに参加してみてくださいね❣️----------------------------------------------------------あなたが撮影した素敵なpicに「」を付けて投稿すると…あなたの投稿が紹介されるかも🌟
埼玉県春日部市の東武アーバンパークライン藤の牛島駅そばにある広島流お好み焼き七夜を訪れました。春日部B級グルメの春日部大凧焼を食しました。春日部では毎年5月に江戸川河川敷で大凧あげ祭りが開催されています。その大凧を模したお好み焼きです。生地はねっとりフワフワとした食感で濃厚なソースが後を引きます。美味しかったです😋
外部サイトで見る
外部サイトで見る
宝登山神社奥宮売店
秩父・長瀞・小川/その他
2023年2/28(火)埼玉県長瀞町宝登山ロープウェイ「宝登山ロウバイ園」NO.5標高497mの宝登山山頂に位置するロウバイ園は、各所にあるロウバイ園と比べて、眺望絶景のロケーションです😊山頂から眼下に秩父盆地を、周囲に目を向けると秩父の山々がそびえ、秩父のシンボル「武甲山」鋸状の山容をした「両神山」などを見ることができます😊見頃になると山頂一帯、約15000ヘーホーメートルの敷地に3000本のロウバイが咲き乱れます😊(長瀞町観光協会HPより)見頃だという情報を得て、宝登山ロープウェイで宝登山ロウバイ園に訪れました😊埼玉県秩父郡長瀞町は、標高があるので少し気温が低いため、遅い見頃となりました😊宝登山神社奥宮前にある、宝登山神社奥宮売店で一休みして、ホットコーヒーを頂きました😊長瀞名産の、しゃくしなづけの漬物が付いてきました😊日本酒に合いそうでした😊混ぜる棒は、高級和菓子に使用される爪楊枝の原料の枝だそうです😊二年前のバレンタインの日に、虹の橋を渡った看板犬のイヴちゃんの写真が飾られていました😊(画像見づらくてすみません😅)きっと「私を忘れないでね」っていうメッセージですよネ😊忘れられない日になったそうです😭リードは外し、自由にお散歩に行っていたそうです😊お店のスタッフさんと色々お話しして、亡き我家のわんこを思い出し涙してしまいました😭情がうつり、ついリーズナブルなのもあって、干し芋や干し柿、梅の香りのお線香迄購入してしまいました!(笑)優しい時間を過ごせました♪癒されました♪☆続きます😊埼玉県秩父郡長瀞町長瀞2595アクセス「秩父鉄道長瀞駅」から徒歩約15分ロープウェイ約5分ロープウェイ料金大人¥490子供¥250/片道駐車場ロープウェイ「山麓駅」下に320台駐車可能な大型駐車場完備駐車場料金普通車¥500大型車¥1500ハイキングコースあり(約60分)
こちらは別投稿でも紹介させていただいた宝登山神社の奥宮です🎵登山でも可能ですが登山シューズなど準備不足なのと山頂まで1時間以上掛かるので宝登山ロープウェイを使いました(*^^*)登りも下りも15分起きに出発し約5分で到着‼️めちゃ快適です🎵料金も往復、大人で確か800円までしない位かと…ど忘れ(ToT)すいません_(._.)_(*^^*)山頂には食事が出来る売店があったり少し歩きますがミニ動物園もありました🎵目的の奥宮様へ行き鳥居⛩️をくぐった所で空気がかわるのを感じました_(._.)_大変清々しい気持ちになりました(*^^*)ありがとうございます_(._.)_御朱印に関しては奥宮様での配布はおこなっておらず、本殿もしくは社務所でいただけるようです🎵自分は社務所で頂きました(*^^*)観光も兼ねて大変オススメのパワースポットです(*^^*)o(^o^)o
外部サイトで見る