雨引観音

4.01
8

水戸・笠間/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

口コミ

  • calm_gift_1030

    calm_gift_1030

    ☆雨引観音(あまびきかんのん) 🌸花と🦚孔雀と🐐ヤギと🪿アヒルがいるお寺です。 145段の「厄除けの石段」を登ると仁王門が迎えてくれます。江戸時代に建立された観音堂や多宝堂、仁王門など歴史を感じます。 紫陽花が綺麗に咲いていました。 紫陽花が川の流れのよう。 ゆっくり楽しんで来ました。 #はぎちゃんの日常 #雨引観音 #紫陽花

    投稿画像
  • e301

    e301

    数年ぶりに訪れてみたら、進化に驚き 紫陽花も増えているし、孔雀やアヒルに鴨、山羊までが境内をあちこちに行き交うし、映えスポットはたくさんあり、なんとも異次元な空間でした #雨引観音#雨引山楽法寺#茨城#桜川市#紫陽花#あじさい#紫陽花の名所

    投稿画像
  • calm_gift_1030

    calm_gift_1030

    🌸 桜•さくら•春爛漫…島田 恭子 陶芸展   •日時…2023.3/16〜3/30   •会場…雨引山楽法寺壇信徒会館   •開催時間…9:00〜16:00 「桜•花」をテーマに春の訪れた雨引観音で春爛漫を表現した島田恭子さんの作品が今日から展示されています。 「桜の陶芸家」として、桜川市の応援大使もしています。 桜咲く頃、桜の作品を見るのもとても良かったです。 1F、2Fに作品が一堂に展示されています。 初日とあり、島田恭子さんがいらっしゃいました。 雨引観音の放し飼いの孔雀もいました。 ☆駐車場も作品展も無料です。

    投稿画像

基本情報

雨引観音

その他

茨城県桜川市本木1

0296-58-5009

空間・設備

個室

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ドライブ 、雨の日 、映え 、夏 、秋 、春 、絶景

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら