外部サイトで見る
向山製作所cafe S-PAL郡山店(ムカイヤマセイサクショカフェ)
郡山/カフェ、洋菓子(その他)、パンケーキ
郡山駅に立ち寄る際は『向山製作所』をよく利用します。新幹線や電車の待ち時間に最適なカフェです🍰カウンター席はコンセント完備🔌Wi-Fiも有り🛜今回はランチタイムに伺いました🍽️◇グラパン1300円グラタンとパンケーキがセットになっている欲張り人気メニュー。サラダとドリンクも付きます🥤🥗向山製作所といえば『生キャラメル』が有名✨こちらのセットでは生キャラメルソースをかけてパンケーキが食べれちゃいます!甘すぎず濃厚なソースはランチにピッタリでした。カフェに併設されている店舗ではお土産の種類が豊富⭐︎チーズケーキやポップコーン、焼き菓子なども販売されています。家族や友人、自分へのお土産にピッタリな郡山土産が見つかるはずです!
福島県で生キャラメルが有名なお店。県内に5店舗ある一つです。買い物ついでにお茶によりました。かぼちゃのチーズケーキ。キャラメルNYチーズケーキ、キャラメルドゥーブルフロマージュが食べられる欲張りなセットです。三種類の中で、レアチーズとベイクドの二層になっているので、両方楽しめて、サンドされたキャラメルソースアクセントになっているフロマージュが気に入りました。
外部サイトで見る
そば処こめや
会津美里・会津本郷/うどん、スイーツ(その他)、そば
福島県の観光地、茅葺き屋根の江戸の町並みが残る🌲✨お土産物屋さんや飲食店などが立ち並び、食べ歩きも楽しいこちらの観光地を散策❣️“そば処こめや”さんという昔ながらの造りの古民家のお店でスイーツをいただきました😋❤️こちらのお店はお蕎麦屋さんなんですが、大内宿はお餅も有名なので、甘いものが食べたかったしちょうどいい❣️お餅の食べ比べをしようってことで、”宿場町餅セット”をオーダーしました❤️別店舗でランチにお蕎麦をいただいた後だったし、なかなかボリュームのあるお餅セットだったので夫と2人でシェア😋♡日当たりの良い縁側の席に座って、色とりどりのお餅をのんびりいただきました🍵✨テーブルが囲炉裏なのも素敵でした💓おもちはどれもコシがあってすっごくもっちもっち‼️納豆、あんこ、ずんだ、大根おろし、きなこなどなど…いろんな味を試せるから楽しい〜おいしい〜❤️見た目にも楽しく、食べてもおいしく、お店の雰囲気も良く、すごく良い時間でした〜♡♡♡
ねぎそば❣️そば処こめや〜大内宿〜南会津✨はい❣️お待ちかね❣️ねぎそば❣️此処〜大内宿名物‼️なんと⁉️一本のねぎで蕎麦を食べる✨〜という〜なんとも斬新な食べ方😵✨【大内宿名物❣️といえば、なんといっても、ねぎ一本で食べる「ねぎそば」。「ねぎそば」は会津地方に昔から伝わる風習です。蕎麦椀に生ねぎ一本入ってきます。生ねぎは蕎麦の味を出すためのものではなく、子孫繁栄を願ったもので、婚礼などのめでたい席で宴たけなわとなった頃、料理番(今の板長に当たる方)が「そば口上」をした後で、客人にふるまわれたもの。その思いがこもった「ねぎそば」ぜひご賞味ください‼️】〜そうでござったか😵でわ‼️いざ‼️尋常に‼️勝負‼️〜頂きます😵✨ーいやしかし‼️インパクト強いなぁ😅💦どれどれ⁉️〜ねぎに蕎麦が引っかか、、、らないじゃん😭💦〜びっくりするなもお〜😅〜で⁉️お箸🥢でねぎに乗せます😅〜どれどれ😵ズズズっ〜すすりながらの〜シャキシャキのねぎにかぶりつきっと😵ガブリ😵✨〜モグモグ〜ふむふむ〜、、、辛い😅〜でも‼️〜イケるわ😵✨〜なんかあと引くわ😵✨旨い😭👍✨真ん中の梅を時たま味変で食べると〜うんうん😵〜いいじゃん😵✨〜ズズズッボリッズズズッボリッボリッ〜ねぎやっぱ多くね😅〜半分でいい気もしたかも😅〜でも旨いから❣️いいんじゃあないすかね😵👍✨はい❣️完食😵❣️〜初めての味❣️天晴❣️江戸時代の大内宿の味❣️堪能したで候😵👍✨〜馳走になった😊✨ヨハマンゾクぢゃ😵👍✨
外部サイトで見る
フルーツピークス 八山田本店(【旧店名】ル・ヴェルジェ)
郡山/カフェ、ケーキ、フルーツパーラー
フルーツピークスのケーキ美味しいけど、良いお値段でなかなか食べれない😅😅😂今日は特別だぁ〜‼️と、気合を入れた日でないと食べれません😆今回は、次男の息子の話なんですけどね…彼はサッカー少年でありまして…寝ても覚めても、サッカーの事しか頭にありません…😆😆😆で、今回小学校6年生を対象に実施するセレクションを受けまして合格しました。春には親元離れて寮生活らしいです。私としては、とっても寂しくなりますが本人の希望なので陰ながら応援して行きたいと思います。こちらフルーツピークスは、新宿、東京駅、横浜、つくば、仙台とあちこちに支店があります。ぜひ見かけましたら、食してみて下さい✨✨✨クリスマスケーキのパンフレットが入っていて、もう?って感じです😆でも、あと2ヶ月なんですよね。全く1年が早いです💦
🥭郡山市で98年の歴史を持つ「フルーツショップ青木」がフルーツをもっと美しく手軽に楽しんでいただけるようにと🍎果物屋さんのフルーツタルト&カフェ「フルーツピークス」を作りました。常時20種類以上のフルーツタルトが並んでいます。建物の左がカフェで🍊ランチ🍈ディナー🥝パンケーキ🍍フルーツサラダ🍓ケーキ&タルトなどがあります。建物の右側がフルーツ屋さんです。カフェは満席でした。甥っ子ちゃんの合格㊗️にケーキ&タルトを購入。美味しかったです🤩☆10:00〜20:00☆無休(要確認)
外部サイトで見る
まきばのジャージー 道の駅伊達の郷りょうぜん店
伊達・霊山/アイスクリーム
『まきばのジャージー本店』は食べログ百名店にもなっていて、大変人気な行列店ですが、ほんの少しだけ離れた伊達の郷りょうぜんと言う道の駅にある『まきばのジャージー』もジェラートは同じだから、すぐ高速に乗れるこちらにしました。ジャージーミルクを使っていてミルキー❤️甘さ控えめで美味しいです😋私はミルクとコロコロと粒が入ったブルーベリーのダブル400円旦那はなんと言われようがミルク一択、シングル330円で。二人のお気に入りは青森県のナミキなのでなかなかいけませんから、時々近場で開拓ですね😊
りようぜん道の駅にあるおにぎりコーナー。ここのおにぎり、間違いなく全部美味しいに違いない😋ほぐれ鶏と焼き鮭を購入しましたがが、ほんと美味しい!店内にはレンジもあるのでチンもできます!ほぐれ鶏はチンしていただきました。1個で大満足のボリューム!焼き鮭は後でいただきましたが、冷めててもほんと美味しかったです。胃袋が無限大なら全種類食べたい🤤
外部サイトで見る
PEACHMAN CAFE(ピーチマン カフェ)
福島市・飯坂温泉/かき氷
2021/12/13福島県福島市フルーツファームが経営するお洒落なカフェ🍎⚐PEACHMANCAFE☑︎焼きりんごブリュレ☑︎ブレンドコーヒー☑︎キャンディーアップル(takeout)@peach_man_cafeフルーツファームカトウさんが経営するカフェˊ°̮ˋ焼きりんごブリュレ甘酸っぱくて美味しかった♡キャンディーアップルはお持ち帰り🍎写真撮影したいと申し出たら包装する前にお皿に乗せてくださいました♡ありがとうございます´`)ノ.*@muchi.kuma様、ご協力ありがとうございました😊
福島県福島市、ピーチマンカフェ農園カフェです。まだ肌寒い日でしたが2022初氷いただきました♡暖炉の脇でぬくぬくで食べることができました。桜餅のかき氷め気になるなぁー。繁忙期(夏)は車を停めることも出来なる程の人気店です😊いちごミルキーという名前のかき氷です。イチゴ濃厚だし、ミルキー部分は優しい甘さ💕かき氷の中にもいちごゴロゴロ入ってて美味しかったー🙌
外部サイトで見る