ドットーレ(Dottore)
太白区/ピザ、カフェ、洋菓子(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
🍕今日のランチ🫶手城塚山に向かう前に秋保によってlunch♡本当は青葉通りにあるとあるカフェでランチしようとしてたんですがまさかのやってなく、、😭またリベンジします🦊ビスマルクもチーズピザも美味しかった〜♡わたしは🍄苦手なので選ばなかったけど、🍄ピザも豊富でした♡@waa_eag様、ご協力ありがとうございます😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3625940/medium_7b4a26c6-d61b-4c9e-a6c7-6b85be3063ee.jpeg)
仙台の奥座敷「秋保温泉」街にあり、「ミシュランガイド宮城版」ではビブグルマン✨を獲得した..『Dottore(ドットーレ)』さん..伺った日は、お盆休みが過ぎた平日で、午前中には雨が降っていた日を狙って行ったのですが…それでも店外には待っているお客様…あまかったです😅.でも、店内に入って受付をし、待っているとTELで教えてくださいます。..建物は、一軒家をリノベーションしたオシャレな空間で、もともと診療所だったという建物でレトロですが、凄く素敵な空間なんですよ🕊..同じ敷地内には素敵なカフェ「MIDI」さんもあるので、順番の待ち時間や食後にも利用できて嬉しい☕️..𓆸生ハムのビスマルク(インスタ限定メニュー)1,850円𓆸桃のピッツァ1,400円※ドリンク&ピクルス付き.以前、1人で来店した時に「ハーフ&ハーフ」にして下さったので、今回もお聞きしてみたら大丈夫との事だったのでお願いしました。1人だと2枚食べられないので、2つの味を一枚で焼いてくださるのは、とってもありがたいです🙏..ドットーレさんの天然酵母で作られる生地は、ふっくらとモチッとした食感で、小麦の甘さも感じられる生地から美味しい。..メニューには載っていない、インスタ限定メニューのフランス産(ジャンボンドバイヨンヌ)の生ハムを使用したビスマルクと、夏限定のデザートピザ🍑マスカルポーネソースに、桃のコンポート&ジュレ…ドキドキしましたが笑、どちらもすんごく美味しい..それと、今回はなんとピザ窯の前のカウンター席✨待っている方が多かったのと、私がお一人様だったので、タイミングが良かったんだと思いますが😅焼いている姿をずーっと見ていられるなんて、神席ですよね?✨笑3席あったので聞いてみて下さいね😁..住所:仙台市太白区秋保町湯元字釜土1TEL:022-797-5681営業時間:11:00-17:00(閉店前に生地が無くなる事がありますので、オフィシャルインスタのストーリーを確認して下さい)定休日:水曜日駐車場:ありますQRコード決済:対応しておりません(現金のみです)
外部サイトで見る
星評価の詳細
みのりカフェ 仙台店
仙台駅東口周辺/カフェ、パン、スイーツ(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3645818/medium_b3005a74-74ed-400f-9098-7bb33175ef83.jpeg)
.みのりカフェ(仙台).︎✿季節のミックスジュース.仙台行った時喉乾いたからちょろっとテイクアウト🍐この頃の季節のフルーツは梨で最高に美味しかった👍✨💕梨大好きだから迷わず購入🤩フードメニューもサラダあって美味しそうやった🥗チェーン店やからまたすぐに行けそう✌️.📍〒980-0021宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1エスパル仙台本館2F.☎022-216-5622.OPEN➤➤➤➤7:30~21:00.🚗仙台駅内.🥤イートイン、テイクアウト可.
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3186852/medium_e0a4348a-8033-418d-9ff8-1aa87d58359b.jpeg)
🥪みのりカフェ仙台店🥪⭐️全農JAのカフェで、選べる『みのりサンドセット』を‼️⭐️サンドイッチを2種類選べるのが嬉しい‼️ハム&チーズのオープンサンドイッチ/フルーツサンドの2種を選択‼️JAがやってるので、野菜やフルーツの鮮度は抜群でオススメ。店内も想像してたより広くて快適な空間でした。ゆっくりと寛げました。***✈️
外部サイトで見る
星評価の詳細
チョコレートな関係
国分町/カフェ、チョコレート、バー
『チョコレートな関係』お店の名前です😄グルテンフリーの熟成させたガトーショコラが美味しく全国にファンがいらっしゃるお店。今回はパフェを食べに参りました♪私はショコラピスタージュにアイスティーセットで1,820円☺️ピスタチオのソフトクリームにショコラソルベとベリーソースの鉄板な組み合わせに、山形の葡萄の濃厚なソルベやサラトガクーラーのジュレや砕いたパイやらなんやら、全部美味しい😋お友達はドレスビーンズ。ずんだアイスにマンゴーソース、ココナッツとずんだのジュレや冷凍みかんなどで、とても美味しかったそうですが、チョコレートなお店なのにほぼチョコレート無しを選んでしまったと笑ってました🤣お店の外のアイビー?が素敵で、お店の中から外を撮った9枚目😄なんか良い感じでした🎶
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3331181/medium_68d0779d-6e03-491d-b9f7-82de88cdecfe.jpeg)
行ってみたかった〝チョコレートな関係〟に行ってみました😆♡1.2枚目味比べプレート3.4枚目恋するチョコレートタルト味比べプレートは熟成から何日目のガトーショコラが出るのかはその日によって変わるようで、プレートのガトーショコラも右と左で風味が変わるようです😳今回は右側が65%のマイルドで左側が75%のビターでした見た目で違いが分かりませんでしたが、頂いてみると65%のほうはすごく甘いわけではないですがガトーショコラとしては甘いほうだなという感じで75%は絶妙にほろ苦いビターな味わいでした私はかなりの甘党ですがどちらもすごく美味しかったです🥺✨✨✨好みで言うとガトーショコラは75%位のほろ苦さがあったほうが美味しいと感じました😮💨♡むしろチョコレートタルトの方が私の感覚としては苦さを感じました😳ですがこちらも美味しかったです☺️このチョコレートタルトが出てきた時は驚きました(笑)想像以上の大きさで、なおかつが切った断面がとても綺麗😂「美」を感じ、見ているだけでとてと気持ちが良かったです(笑)🌹✧︎ドリンクは名前を忘れてしまいましたが温かい練乳を飲んでるかのような甘くて美味しいドリンクでした🍼ガトーショコラはテイクアウトできるようなので今度は自宅用にも買いに来ようと思います😚🎀📍宮城県仙台市青葉区国分町1-6-3古拙ビル1F青葉通一番町駅から徒歩4分営業時間[月・水・木・金]土11~14時ランチ営業14~18時かき氷営業14~23時デザート営業日11~18時かき氷営業11~23時デザート営業日曜日はランチお休み各日L.o22時日曜営業定休日火曜日
外部サイトで見る
星評価の詳細
メゾン シーラカンス(maison coelacanthe)
仙台駅西口・一番町/カフェ、ケーキ、サンドイッチ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2005664/medium_0e17c321-66ba-46cd-9d2f-f4199570a4fa.jpeg)
2023.6.11仙台から帰った翌日お土産がたくさんあり堪能しました。今回はかめさんからもたくさんいただきました。一枚目はシーラカンスモナカであずきとバターが入ったモナカが絶妙でした。二枚目は仙台ラー油で牛タンが入ってます。これだけで美味しさわかりますよね。ご飯に乗せて美味しかったです。三枚目は鬼割りしょうゆ味です。あまりのおいしさにビール追加でんでしまいました。次からは自分で買いましたずんだ餅です。かめさんのオススメでしたが、ずんだの餡が枝豆好きにはたまりませんでした。それと牛タンビーフジャーキー!仙台の土産に欠かせません!9枚目からは今日の試合の風景です。本日のラグビーの試合は勝利することできて喜んでます。トートバッグとお守り効果ですね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/756833/medium_a491ed8e-537e-4d13-8a53-1b25074110a1.jpeg)
宮城県仙台市にあるKazunoriIkedaがプロデュースするお店、メゾン・シーラカンスへ行って来ました。お店の中は広々としていてイートインスペースもあります。ケーキや焼き菓子の他にもパンやジェラートも並んでいます。人気はなんといってもシーラカンス最中です。甘さ控えめの餡の中に発酵バターが入っていてペロリと食べられてしまいます。お土産に喜ばれる一品だと思います。!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ナチュリノ(Natu-Lino)
蔵王・白石・名取/アイスクリーム、ソフトクリーム
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
宮城県名取にあるジェラートのお店です、とあるデパートの物産展に出店していたのでいただいてみました。ジェラートのフレーバーは定番のミルク、抹茶、チョコレートをはじめ、蔵王産のはちみつを使用したハニーウォールナッツに冷やし焼きいもなど魅力的なフレーバーばかりでしたがその中からずんだといちごミルフィーユのダブルを注文です。そのジェラートはなめらかな口当たりでずんだは枝豆の風味と少し粒感も感じられる優しい甘さが、甘いいちごミルフィーユもいちごミルクのジェラートにサクサクのパイ生地とチョコレートが良いアクセントになっていて美味しくいただくことができました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/756833/medium_a491ed8e-537e-4d13-8a53-1b25074110a1.jpeg)
牛タンの後のスイーツはジェラート専門店ナチュリノさんへ…種類がたくさんありすぎて選ぶのが大変。欲張りな私はゴマ甘酒、ストロベリーチーズ、スイートポテトをチョイス。それぞれ素材の味がしっかりしていて美味しかったです。お友達はハニーウォールナッツのダブル。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ラ・クロンヌ・ドル(La Couronne D'or)
仙台駅東口周辺/カフェ、パン、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/244222/medium_5e9c7168-1718-4d71-a043-fc4695c5b061.jpeg)
仙台駅から五橋方面に歩いて10分くらいの場所にあるケーキ屋さん。パンも販売ており、店の奥にはカフェも併設されております。かき氷をイートインで食べたかったのですが、お盆期間中は氷の仕入れがないそうで残念ながら食べられませんでした。母が「ケーキも美味しいよ」という事で、ケーキをテイクアウトにしました。お花飾りがあるのが小倉と胡麻のロールケーキ。アーモンドがのっているのがキャラメルのロールケーキ。どちらも甘すぎず、そのもの味がしっかりあってコーヒーのお供に最適でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2822374/medium_babc2b6e-4741-4d3e-83f2-feec992441a2.jpg)
【宮城】仙台市五橋にあるオールマイティーなカフェ仙台駅東口から徒歩10分仙台市営地下鉄南北線五橋駅から徒歩5分パン、ケーキ、焼き菓子、チョコレート、紅茶…ランチもティータイムもディナーも、手土産調達も◎なお店。私の大好きなお店。仙台在住時代は良く通い、離れて10年になる今も仙台に行ったら寄るお店です。今回はランチ。煮込みハンバーグもパンも変わらぬ美味しさ◎ハンバーグは肉汁がじゅわ~とデミグラスソースと馴染み、パンはふわふわだけどしっかりしてる。変わらぬ美味しさに感激でした。紅茶はフランスのマリアージュを取り扱っています。帰りにお気に入りの焼き菓子とパンをお土産に買いました。五橋…人が少ないし穴場です
外部サイトで見る
星評価の詳細