星評価の詳細
BAKE CHEESE TART 仙台店
仙台駅東口周辺/洋菓子(その他)
仙台駅から楽天球場近くの宮城野原駅に定期的に通うようになり、電車の利用が増えている中で気になるベイクチーズタルト、テイクアウト専門のお店です。改札してからじゃなきゃ買えないチーズタルト✨わざわざ入場料を払って買う方もいらっしゃる😅お店で入場券を見せると返金してくださるみたいですよ。少し甘いけどオレンジヨーグルト、お家で食べて美味しかったです♪改札を出るとイベントが。パネルが沢山飾られて写真スポットになっていて、パパっと撮りましたミミさまが投稿されていましたが、仙台のあちこちにポケモンのイベントが先月から今月始めまであり、インバウンド特需な仙台でした😄色々あって気分的に楽しむことか難しい頃でした。通り過ぎるつもりでしたが、それは私らしいの?と頭の中に浮かんだ言葉。だから無理やり写し、後から見る余裕が出来る事を願い。オクラ入りしそうでしたが、ミミさんのおかげで投稿することが出来ました。ありがとう。詳しい事は分かりませんが、綺麗な世界観ですね😄
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/193120/medium_deb1a5df-b844-4b39-8711-1863a7f5ce93.jpeg)
仙台駅構内東口近くにあるチーズケーキのお店美味しい香りに惹かれ試しに1個食べてみた。歩き疲れた私を元気にしてくれました。外のタルトはサクサク中のチーズはトロトロいくつでも食べれちゃう優しい甘さです帰りに買って長野へ帰ろっと
外部サイトで見る
星評価の詳細
BABEL 858(バベル ハチゴハチ)
仙台駅西口・一番町/カフェ、パン、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/300491/medium_ff0d44ec-b8c4-4592-86cf-8be0b2e1ce19.jpeg)
仙台に弾丸旅行して来ました!これは2日目に行ったところ!!初仙台だったので、有名な瑞鳳殿へ2日目に行きました!山の中?だからか、少し冷んやりしてて気持ち良かった!緑いっぱい、目に優しい気がして笑建物もカラフルで見応えありました!まだ紫陽花も咲いてるし、ハート🩵見つけたし💙ブーツ型の石も👢記念に撮っておきました笑の帰りに、気になったお店が近くにあるってことで寄り道😊店内の写真は撮らなかったけど、かわいい〜😍ドライフラワー吊るしてあって、おしゃれなパン屋さん。中は広くないけど、とても雰囲気良くて、中でも食べるスペースもあって、そのままコーヒーと一緒にパンも食べれる!お惣菜パンも全部美味しそうだったけど、お昼には早く、朝ごはんも食べたあとで、帰りの新幹線で食べるように、ナッツとキャラメルのデニッシュを買って来ました〜!中にほろ苦いキャラメルも入ってて、ナッツいっぱいで美味しかった!一緒に買った、チョコチップスコーンも家でリベイクして食べたから美味しかったし♪こんなかわいいお店近くにあったら通っちゃうな〜お昼ご飯とかに入りたくなるお店でした!サンドイッチ食べたかった😆
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3701875/medium_b25cdbea-690e-4679-b939-72bf6446d772.jpeg)
BABEL858🍞宮城県仙台市青葉区【最寄】バス仙台駅前↓(9分)霊屋橋・瑞鳳殿入口↓徒歩2分🚶♂️【値段】・ソーセージチーズ480円・ずんだのデニッシュ380円・キャラメルナッツのデニッシュ280円・ストロベリーミルク530円【営業日】火、水、木、金、土、日曜日【定休日】月曜日【営業時間】10:00〜18:00仙台市青葉区の瑞鳳殿の近くにあるBABEL858というパン屋さんに行ってきました!!ソーセージチーズの組み合わせは、ジューシーでほんのりスモーキーなソーセージと、クリーミーで濃厚なチーズの組み合わせとなっています!ソーセージの風味がチーズに絶妙に溶け込み、一口食べたら止まらない逸品となっています!!🌭ずんだデニッシュはふんわりとしたデニッシュ生地が、ずんだ(枝豆のペースト)の風味と絶妙に合い、一口ごとに贅沢な味わいが広がります!😋キャラメルナッツデニッシュは甘さとクランチの極致を詰め込んだ絶品デザートでした!😊バターで焼き上げられたサクサクのデニッシュ生地が、キャラメルソースの濃厚な甘さ、香ばしいナッツの風味が一体となっています。一口食べるたびに、甘さと塩味、そしてキャラメルのまろやかさが絶妙に調和し、至福の美味しさが広がります!!ストロベリーミルクはいちごの酸味とミルクの甘味が合い、甘酸っぱく何杯でも飲めちゃうくらい美味しい一品でした!!店内の雰囲気はまるでハリーポッターのような魔法の世界観があり、パン、ドリンクの種類も豊富に揃っています!時間帯によっては売り切れてしまうものもあるので早めに行くのをおすすめします💦みなさんぜひ行ってみてください!!😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
エイギョクドウ カフェ 仙台(EIGYOKUDO CAFE)
泉区/カフェ、どら焼き
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3628497/medium_66fd018e-f4f2-43e3-a238-7168e08d5ac0.jpeg)
☆Eigyokudocafe(榮玉堂)☆宮城県仙台市泉区高森1丁目1−189ショッピングプラザ南館抹茶ティラミスどら焼きソフトマスカルポーネとクリームチーズがとろとろで、エスプレッソを吸ったどら焼きのおかげで甘すぎずとても美味しかったです😋訪問日(2022/7/10)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3625940/medium_7b4a26c6-d61b-4c9e-a6c7-6b85be3063ee.jpeg)
山形県の老舗菓子店『榮玉堂』さんが、宮城県仙台市泉区に開いた甘味カフェ.『EIGYOKUDOCAFE(榮玉堂力フェ)』さん..❀季節スイーツセット990円⚫︎チーズケーキフランボワーズ掛け⚫︎アイスカフェラテ.3種のチーズをブレンドしたグルテンフリーのチーズケーキに、爽やかなマスカルポーネクリームとフランボワーズソースがピッタリでした。..—-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎—-..❀ほうじ茶ティラミスどら焼きソフト880円..3種類あるどら焼きソフトの中から、ほうじ茶を選びました。ほうじ茶ティラミスどら焼きソフトは3月限定なんですよ〜。限定って言葉に弱いんです笑..とろとろのマスカルポーネクリームチーズの下に、たっぷりほうじ茶を染み込ませた榮玉堂さんの美味しいどら焼きの皮に、濃厚バニラソフトとほうじ茶ソースが入っていました。..一口目を何も考えずに食べてしまい、上のほうじ茶パウダーにむせました🤣笑この時期咳き込んでしまうのはドキドキしますので、皆様はお気をつけて😂笑..—-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎—-..伺った3月17日は、前日の夜中に大きな地震があったのですが、榮玉堂カフェさんのインスタのストーリーで、大きな被害も無く、片付けも終わって通常営業なさっているとの事だったので、癒されに伺いました。.いつも思いますが、こちらのスタッフさん達は皆さんお若くて、とっても感じが良いんですよね〜🤗...住所:仙台市泉区高森1-1-189高森ショッピングプラザ南館TEL:022-725-7020営業時間:9:00〜18:00カフェ:10:00〜L.0.16:30定休日:月曜日、火曜日駐車場:ありますQRコード決済:対応していません(クレカは使えます)
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
南部せんべい巖手屋 仙台エスパル店(いわてや)
仙台駅東口周辺/和菓子、せんべい
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
仙台駅併設の商業施設「エスパル仙台本館」の地下1階「エキナカおみやげ通り」に入っている南部せんべいのお店、週末の夜に利用してみました。コチラでは胡麻に落花生といった定番の南部せんべいをはじめ、いかせんべい、りんごせんべい、かぼちゃせんべい、納豆せんべいなどいろんな種類のおせんべいが売っていました。その中から南部せんべいの二度焼を購入、定番の黒胡麻の南部せんべいを二度焼きしたおせんべいでパリッとした心地よい食感とともに黒胡麻の風味が強く感じられますね、素朴な味わいで美味しくいただけました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3335328/medium_eb756be8-e6dd-4f81-ae8c-126503d64d58.jpeg)
東北旅行のおみやげで頂きました。『南部せんべい』これのせんべいの耳が堅いけど結構美味い😋なかなか手に入らないんです😫後はせんべい汁も美味しいですね👍8日の法事の参加者15名全員感染クラスターです😷今日から5日間自宅療養です。!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
星評価の詳細
イタガキ デザート キッチン(ITAGAKI DESSERT KITCHEN)
仙台駅東口周辺/ケーキ、洋菓子(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
エスパル仙台東館の2階に入っているスイーツのお店です、平日の夜に利用してみました。コチラではケーキや焼き菓子なんかが売っていますが、19時30分ころと遅めの時間ということもありケーキの方は残りわずかな感じになっていましたね。ただワタクシは焼き菓子の方がお目当てなので問題なし、カップケーキのゆずと松の実を購入です。そのゆずと松の実のカップケーキはしっとりした食感で甘みの中にもゆずのさわやかさが感じられて、表面にたっぷりトッピングされた松の実の食感も楽しいですね、なかなかに美味しかったです。
毎年恒例のJR仙台駅の廃材を使ったクリスマスツリー🎄今年はペットボトル。以前に増して、華やかで可愛いツリーになっていました。ちなみに忘れ物の傘を使ったツリーの年も有りました☂️機関車も昨年に引き続き。バージョンアップしているかも。そして、構内をお掃除して下さっているロボット?JRの帽子がお似合いです。影のお仕事に感謝して、メリークリスマスイブイブイブ‥😄2023.12.4スポットはイタガキに行く道すがらに有ったツリーなので、お借りしました🍰
外部サイトで見る
星評価の詳細