ドットーレ(Dottore)
太白区/ピザ、カフェ、洋菓子(その他)
🍕今日のランチ🫶手城塚山に向かう前に秋保によってlunch♡本当は青葉通りにあるとあるカフェでランチしようとしてたんですがまさかのやってなく、、😭またリベンジします🦊ビスマルクもチーズピザも美味しかった〜♡わたしは🍄苦手なので選ばなかったけど、🍄ピザも豊富でした♡@waa_eag様、ご協力ありがとうございます😊
仙台の奥座敷「秋保温泉」街にあり、「ミシュランガイド宮城版」ではビブグルマン✨を獲得した..『Dottore(ドットーレ)』さん..伺った日は、お盆休みが過ぎた平日で、午前中には雨が降っていた日を狙って行ったのですが…それでも店外には待っているお客様…あまかったです😅.でも、店内に入って受付をし、待っているとTELで教えてくださいます。..建物は、一軒家をリノベーションしたオシャレな空間で、もともと診療所だったという建物でレトロですが、凄く素敵な空間なんですよ🕊..同じ敷地内には素敵なカフェ「MIDI」さんもあるので、順番の待ち時間や食後にも利用できて嬉しい☕️..𓆸生ハムのビスマルク(インスタ限定メニュー)1,850円𓆸桃のピッツァ1,400円※ドリンク&ピクルス付き.以前、1人で来店した時に「ハーフ&ハーフ」にして下さったので、今回もお聞きしてみたら大丈夫との事だったのでお願いしました。1人だと2枚食べられないので、2つの味を一枚で焼いてくださるのは、とってもありがたいです🙏..ドットーレさんの天然酵母で作られる生地は、ふっくらとモチッとした食感で、小麦の甘さも感じられる生地から美味しい。..メニューには載っていない、インスタ限定メニューのフランス産(ジャンボンドバイヨンヌ)の生ハムを使用したビスマルクと、夏限定のデザートピザ🍑マスカルポーネソースに、桃のコンポート&ジュレ…ドキドキしましたが笑、どちらもすんごく美味しい..それと、今回はなんとピザ窯の前のカウンター席✨待っている方が多かったのと、私がお一人様だったので、タイミングが良かったんだと思いますが😅焼いている姿をずーっと見ていられるなんて、神席ですよね?✨笑3席あったので聞いてみて下さいね😁..住所:仙台市太白区秋保町湯元字釜土1TEL:022-797-5681営業時間:11:00-17:00(閉店前に生地が無くなる事がありますので、オフィシャルインスタのストーリーを確認して下さい)定休日:水曜日駐車場:ありますQRコード決済:対応しておりません(現金のみです)
外部サイトで見る
BAKE CHEESE TART 仙台店
仙台駅東口周辺/洋菓子(その他)
仙台駅から楽天球場近くの宮城野原駅に定期的に通うようになり、電車の利用が増えている中で気になるベイクチーズタルト、テイクアウト専門のお店です。改札してからじゃなきゃ買えないチーズタルト✨わざわざ入場料を払って買う方もいらっしゃる😅お店で入場券を見せると返金してくださるみたいですよ。少し甘いけどオレンジヨーグルト、お家で食べて美味しかったです♪改札を出るとイベントが。パネルが沢山飾られて写真スポットになっていて、パパっと撮りましたミミさまが投稿されていましたが、仙台のあちこちにポケモンのイベントが先月から今月始めまであり、インバウンド特需な仙台でした😄色々あって気分的に楽しむことか難しい頃でした。通り過ぎるつもりでしたが、それは私らしいの?と頭の中に浮かんだ言葉。だから無理やり写し、後から見る余裕が出来る事を願い。オクラ入りしそうでしたが、ミミさんのおかげで投稿することが出来ました。ありがとう。詳しい事は分かりませんが、綺麗な世界観ですね😄
仙台駅構内東口近くにあるチーズケーキのお店美味しい香りに惹かれ試しに1個食べてみた。歩き疲れた私を元気にしてくれました。外のタルトはサクサク中のチーズはトロトロいくつでも食べれちゃう優しい甘さです帰りに買って長野へ帰ろっと
外部サイトで見る
イタガキ デザート キッチン(ITAGAKI DESSERT KITCHEN)
仙台駅東口周辺/ケーキ、洋菓子(その他)
エスパル仙台東館の2階に入っているスイーツのお店です、平日の夜に利用してみました。コチラではケーキや焼き菓子なんかが売っていますが、19時30分ころと遅めの時間ということもありケーキの方は残りわずかな感じになっていましたね。ただワタクシは焼き菓子の方がお目当てなので問題なし、カップケーキのゆずと松の実を購入です。そのゆずと松の実のカップケーキはしっとりした食感で甘みの中にもゆずのさわやかさが感じられて、表面にたっぷりトッピングされた松の実の食感も楽しいですね、なかなかに美味しかったです。
毎年恒例のJR仙台駅の廃材を使ったクリスマスツリー🎄今年はペットボトル。以前に増して、華やかで可愛いツリーになっていました。ちなみに忘れ物の傘を使ったツリーの年も有りました☂️機関車も昨年に引き続き。バージョンアップしているかも。そして、構内をお掃除して下さっているロボット?JRの帽子がお似合いです。影のお仕事に感謝して、メリークリスマスイブイブイブ‥😄2023.12.4スポットはイタガキに行く道すがらに有ったツリーなので、お借りしました🍰
外部サイトで見る
茶屋勘右衛門
松島・塩釜・南三陸/洋菓子(その他)、和菓子、スイーツ(その他)
宮城県松島町にある「松島離宮」⟡.·*.𓆡𓆜𓇼𓈒無料区間もありますが、入場料は大人600円、小人300円です💰1〜3枚目有料区間では様々な体験ができ、まねきねこの絵付やハーバリウムなど、自分のオリジナル作品を作れて楽しそうでした︎💕︎🐱5〜6枚目も有料区間で、小さな博物館がありました。骨格標本はウタツサウルスです★⋆͛🦕⋆7枚目は、2階の鞄屋(雑貨屋)さんのある通路の写真…右手側がずっと白い目隠しをされていますが、このようにして入場料を払わなければ有料区間の庭園を眺められないようになっていました(・∀・;)8〜10枚目は1階の「茶屋勘右衛門」の様子🍵お土産ショップに加えて、カフェスペースではお煎餅に絵を描いて焼いたり、笹かまぼこを自分で焼いて食べたりできるようでした☀️😋楽しそうですよね♩(⊃॑꒳॑⊂)松島離宮は庭園のライトアップやイルミネーションも素晴らしく、またいつか訪れたらと思ってます♬2023年9月下旬📷
松島海岸駅からすぐのところに位置するお茶にて。ソフトクリームを目当てに訪問。カンエモンソフトうめ¥330を注文。カップとコーンを選ぶことができ、サイズは3種類から選択。抹茶パウダーがデフォルトでは振ってあるが、パウダーを抜いてもらうことも可能。口当たりのよい滑らかなソフトクリーム。甘めは控えめであっさりとしている。暑い中でさっぱりとしたい時にはちょうどよい。
外部サイトで見る
ムッシュ マスノ アルパジョン 石巻総本店(Monsieur Masuno ARPAJON)
石巻/ケーキ、洋菓子(その他)、ソフトクリーム
MonsieurMasuno石巻総本店。とろけるクッキー。クッキーとはいうものの、なんと約5割がチョコレート。ベルギー産ベルコラーデ社の最高級クーベルチュールチョコレートをふんだんに使用しています。口に入れると溶けて無くなってしまいます。とても美味しかったです。
宮城県石巻市にあるケーキ屋さんです、コチラのお菓子をいただきました。可愛らしいくまちゃんが乗ったケーキなどが人気みたいですが今回は焼き菓子からとろけるクッキーを購入です。とろけるクッキーにはいろんな種類のフレーバーがありましたが仙台と言えばのずんだをチョイス、このクッキーは全体の6割がチョコレートでできているということ、なので口にすると口の中でほろりとほどけるようなまさにとろけるような食感がすごく新鮮ですね。チョコレートもベルギー伝統の高級チョコを使用しているということでずんだの風味とともにチョコレートの甘みが感じられてすごく美味しかったです。
外部サイトで見る