外部サイトで見る
クロケッタ(Crocchetta)
千里中央/弁当、デリカテッセン
コロッケ屋さんですお肉屋で売ってるコロッケも美味しいのですが、こちらはコロッケ専門店です!沢山の種類のコロッケは勿論トンカツやエビフライ等もあり、またお弁当やお惣菜も豊富にあって、駐車場はいつも満車です💦定番のコロッケ、クロケッタは冷凍もあり、おうちで揚げたてを食べるのに良いです🙆♀️私はいつも冷凍5個入り購入と揚げたてを選ぶのですがどれも美味しそうで悩むんですよね~😅お店の前にはベリーの実がたくさんなってました😀
立派な建物に入ると生コロッケがたくさん並んでいます。お家で揚げたてをいただくのにとっても便利その隣にはお店で揚げたコロッケがたくさん!かなりの種類があるのでメニューボードにて決めておくと便利かも?クロケッタ¥129ガーリック胡椒コロッケ¥162しそチーズコロッケ¥194ジェノベーゼコロッケ¥194さつまいもコロッケ¥194プレーンタイプのクロケッタをはじめ和と洋のコンビネーションしそチーズコロッケ素材を楽しむさつまいもコロッケなど気分で選べるのも嬉しい!コロッケだけでなくお惣菜やお弁当の種類も豊富!ご近所の奥様方に大人気のお店なので広い駐車場は本当にありがたいです。
外部サイトで見る
やきやき鉄板 ぼんくら家 西中島店(ヤキヤキテッパンボンクラヤ)
西中島/お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋
前回の大阪遠征で、明け方までやっているお店の多さにびっくり。せっかくの遠征だから今回は出来るだけ色々まわりたい!25:00過ぎ、来店するお客様が続々と後を絶たない【ぼんくら家西中島店】さんへ。色々予定は詰め込んでいるけれど、大阪に来たからにはやはり粉物、鉄板焼きは食べたいもの。私たちが入店の後、次の組で満席。カウンター近くのボックス席で、鉄板調理も見える場所♪歴代人気メニューから、巨乳焼き¥1848豚、明太、もち、チーズ、そばで、最後は目の前の鉄板で明太をちゅ~っと仕上げてくれる。いちおしのぷち焼き9種¥1848豚、明太子マヨ、チーズ、いか、えび、ネギ、タコ、コーン、ガーリックの9種で!小さめサイズで色々な味を楽しめるし、ジャンケンで勝った方が好きなのを取っていったりするのも楽しい♪鉄板焼きのハラミステーキ¥1518を追加。付け合せはもやし、ブロッコリー、にんじん、コーン。ハラミとガーリックチップを一緒に食べるのが合う!名物豚平ミルフィーユ¥858ムキえびのバター醤油炒め¥748などをオーダー。車で行ってなかったら確実に飲んでた★ネーミングも面白かったり、深夜でも皆さん明るく感じがいい。こういう楽しい感じ、好き!ご馳走様でした。
大阪旅行に行った際に利用しました。西中島南方駅から歩いてすぐのところにある路面店の鉄板焼き屋さんです。大阪旅行に行くと決まった時から行きたいと思っていたお店で、当日利用するのを楽しみにしていました。店内は木目調で落ち着いた雰囲気。店員さんはユーモアな方ばかりで楽しく、入店した時点で来て良かったと思えたほどでした。とりあえず生ビールを注文して乾杯。生ビールはアサヒスーパードライ。ジョッキはキンキンに冷えていて泡の量はちょうど良くきめ細かい。胡麻ドレッシングがかかったサラダをつまみながら鉄板焼き料理の提供を心待ちにしているとチーズとんぺい焼きが最初に提供されました。野菜の甘みとチーズの濃厚さ、甘めのソースと酸味のあるマヨネーズと箸が止まらなくなる美味しさでお酒も進みます。お好み焼きは6種類のお好み焼きをミニサイズで楽しめるものを注文。今までこういったミニサイズで色々なお好み焼きを食べれるお店と出会ったことがなかったのでこういった形で色々なお好み焼きを楽しめるのはとても嬉しい。生地はふわふわでガッツリしているにもかかわらず胃もたれせず、飽きが来ないお好み焼きで美味しくいただきました。せせりともやしの鉄板焼きもつまみながらハイボールを注文。常に熱々の状態で食べれるのは卓上に鉄板があるお店の良いところですね。〆に塩焼きそばもいただき満腹になり退店。味も価格設定もサービスもとても良かったです。近所にあれば通いたくなるレベルです。ご馳走様でした!!
天満橋 藤かわ
天満橋/懐石・会席料理、割烹・小料理
天満橋周辺の夜景です!ここの道を車で通る時にいつも綺麗なってちらちら見ていました。いつか写真撮影したろって思っててなかなか行けなかったんですが、今日をやっと写真撮影してきました。写真に撮ると少し違いますーがご勘弁を!😆
📍天満橋藤かわ旬の食材を使ったコース料理を贅沢に堪能しました🤤🥢✨〆の季節の炊き込みご飯は月ごとにかわってこの日は栗ご飯で2人でテンション上がったね🌰🌰(食べ切れない分はおにぎりにしてお土産として持って帰らせて頂きました🍙🍙次の日のお昼ご飯に笑)目の前で天ぷらを揚げてくれたり器の盛り付けも華やかで味だけじゃなくて目でもすごく堪能できた素敵なお店でした🥰🥰カウンター席も靴を脱いで畳のお部屋にあがるというスタイルでリラックスできる空間でした✨美味しいものを食べてる時って本当に幸せ感じれるよね〜!って余韻に浸りながら川沿いを散歩(食べた分を消費しよう作戦!笑)して帰りました🌃💕---@_maricheeee_さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
西中島 光龍益(ニシナカジマ コウリュウマス)
西中島/ラーメン、つけ麺
今回お伺いしたのは、淀川区西中島にある[西中島光龍益]さん新大阪駅や阪急南方駅、大阪メトロ御堂筋線西中島南方駅からもアクセスの良い場所の細い通りにひっそりとあります。パッと見た感じ小料理屋や料亭のような落ち着いた入り口ですが、提灯には"つけ麺"の文字✨引き戸を開けて入店すると、店内はカウンター席とテーブル席があります。木がふんだんに使われていて、温かみのある店内がとても落ち着きますね~しっとりとBGMが流れていて雰囲気抜群🥰店内入り口右手側にある券売機で食券を購入してから着席しましょうメニューは潔く『ラーメン』か『つけ麺』のみこの日はメニューが絞られており、『つけ麺』のみの提供でしたが券売機上部の文言に目を引かれ即決!!100円玉を用意しました。今回頂いたのはこちら💁♂️🔶『つけ麺』950円『泡』100円あわあわのつけ汁に、鰹節が乗った麺の器が着丼です。トッピングはチャーシュー、梅干し、メンマ、カットレモン、ネギ、鰹節など早速頂きましょう‼️🔸麺まずは何もつけずに麺をそのまま食べてみますモッチリとした食感の太麺で食べ応えがあり、麺の風味がしっかりしていますね~添えられたカットレモン🍋は、途中から味変で使うと爽やかさとサッパリ感が増します。🔸つけ汁豚皮(とんぴ)と鶏から作られた、とろりとした舌触りの濃厚なスープ泡立てられてフワフワとクリーミーで軽やかな口当たりが絶妙~😋麺にもしっかり絡んで極上のコクと旨味を感じる事が出来ます。因みにこの"泡"のオプションは夜限定で行っておられるとの事でした。🔸チャーシュー大ぶりのチャーシューはつけ汁の中に浸かっていますしっとりと柔らかくて歯応えも良く、肉の旨味を存分に楽しめます。🔸おろしニンニク匂いを気にしないといけない方にはオススメ出来ませんがおろしニンニクを入れると一層スープの美味しさが増して最高ですよ😍並で注文しましたが、あまりに美味しくてあっと言う間に食べ終えてしまったので大盛にしておけば良かったな~😅是非是非、まろやかでクリーミーな一杯を堪能してみて下さいね✨とっても美味しかったですご馳走様でした。
今週も行ってしまいました☝️今週は正直ラーメンも飽きてきたなって思ってましたが、お腹がすいてくるとやっぱりラーメンたべたなりました。そしてたどり着いたラーメンがこのラーメンです。鶏の濃厚ラーメンです。美味しいスープです。臭みがないのが凄い‼️鶏の旨味だけが楽しめるスープです。めは麺は細麺でしたがスープによく合いズルズルいけます。塩豚チャーシューか絶品てした🤗
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
大仙公園 日本庭園
堺/その他
今日、大仙公園と日本庭園に行きました。😄青空と雲が面白くていい写真が撮れました。😁
『紅葉の宴』堺市大仙公園の日本庭園内各所に植栽された約100本のモミジやイチョウが紅葉の時期は綺麗に色付きます(*≧∀≦*)🍁✨昼は何組もの新郎新婦のウエディング撮影が行われることが多いので幸せのお裾分けを頂けます😆💕夜のライトアップは赤や黄色に染まった樹木が織り成す景色は昼間とは異なる幻想的な景観です…✨✨まるで京都か奈良に来た気分を味わえました(*˘︶˘*).。.:*♡(撮影11/21)大仙公園日本庭園所在地:〒590-0820大阪府堺市堺区大仙中町(大仙公園内)TEL:072-247-3670■JR阪和線百舌鳥駅より徒歩15分■南海高野線堺東駅より大仙公園西バス停下車徒歩5分堺東駅前②番のりば140番あみだ池ゆき□阪神高速15号堺線堺ICから約10分駐車場有料160台・・・
コメダ珈琲店 枚方東インター店
交野/カフェ、喫茶店、コーヒー専門店
久しぶりにコメダ珈琲ウィンナーコーヒーめっちゃ美味しかった〜最近、間食もあまりしてなかったから久しぶりの甘いものチャージー‼️⛽️1年ぶりに京都の謎の叔母が家に来たので送って来ました🤭相変わらず弾丸トークで車のルームミラー叔母さんしか映らないあるある🤣(爆)‼️いつも後部座席の真ん中から運転席の方に顔出すの〜🥸喋りたいんやろうね🤣母も楽しそうでした♪♪
スポットが出なくて…お隣のコメダ珈琲さんに。NEWS見ていたらまだまだガソリン、ハイオク⛽️値上がり止まらないとのこと…7/30にハイオク満タン🈵にして48リットル値引きがあっても(➖7円)8441円数年前にも1リットル190円近くまで上がったことがありましたよね😥まだ上がるって⤴️参ったですよね…何もかも値上がり〜助けて〜🆘
外部サイトで見る
外部サイトで見る
クマの手カフェ
上本町/カフェ、パフェ
夜パフェ専門店。車では行きにくい場所にあるけど近くにパーキングあり。くまさんがパフェとバラをくれるので普通の夜アイスに飽きた人は行ってみるといいかな。ただちょっとたかい(どこもかな?)
📍大阪府の上本町にある@kumanote_cafe.osakaさんへ🐻色々なSNSでみてて、行ってみたかったカフェ🩷✨壁の穴からモッフモフのクマさんの手が出てきて注文した商品を渡してくれるの🥺❤️渡してくれたあとは手を振ってくれたり、ピースしてくれたり動きがとってもユニークで、癒されたよー🐻🩷イートインのスペースもあって、そこもクマちゃんだらけ🐻🧸🐻❄️いや、もうパラダイスです🥹💓肉球のマフィンが乗ったパフェをチョイス👏見た目もお味もボリュームも最高でした🤤💓ゆっくり癒されるとっても素敵な空間でした❤️✨住所大阪市中央区上本町西5-3-11🕰️営業時間火、水、木、日曜日11時〜18時半金、土、祝日11時〜19時半📴定休日月曜日
外部サイトで見る
クックハウス 近鉄上本町駅店
上本町/パン、パン・サンドイッチ(その他)、スイーツ(その他)
姉からパンをいただきました。コーヒークリームパンセンターにはコーヒー豆のようなチョコが一粒🫘中のコーヒークリームめちゃくちゃ美味しい😋🥐🥪🥖明日は朝5:00に出発🚗³₃姉家族とドライブです➰今日は早く寝なきゃ〜😊୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧クックハウス大阪市天王寺区上本町6-1-55୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
近鉄上本町駅に入っているパン屋さんです、コチラで販売していたおもしろいパンをいただきました。そのパンはおかんパン、小さなサイズで個包装になっているおみやげに最適なカタチのパンです。さらにパンにはおかんの顔の焼き印、パンを包むパッケージにも大阪のおかんが言いそうなセリフが入っているのがおもしろくて大阪らしいですね(笑)味の方もふっくらとした食感で間には層をなすようにミルクとチョコがそれぞれ入っていて素朴な感じの味わいでしたね、美味しかったです。
外部サイトで見る
ピソラ 寝屋川堀溝店(PISOLA)
四條畷/パスタ、ピザ、イタリアン
.PISOLA(寝屋川).大阪久々帰った時に元バイト先のママとランチ🍽大阪いる時は夜な夜なママとドライブして語りまくってたな〜🚗この日も久々に語りました😊💕料理の名前忘れちゃったけど大好きな桜えびのドリアやった🦐量はこれ食べてデザートまで食べれるぐらいやったからそんなに多いわけでもないと思う✌️お店の雰囲気はリゾートホテル的な感じでオシャレ〜✨️生パスタとかピザもおすすめみたい🍝🍕.📍〒572-0814大阪府寝屋川市堀溝2丁目267−1.☎072-813-5590.OPEN➤➤➤➤11:00~0:00定休日:1月1日のみ.🚗専用駐車場あり.🍝イートイン、テイクアウト可オンライン注文も可🙆♀️.
セルフネイルした後にランチで《PISOLAresort&restaurant》リゾートホテル見たいな外装のレストラン❤️内装もすごくオシャレだよっドリンクバーのフルーツ系のジュースが多くてオリジナルのジュースがつくれちゃう🍹
外部サイトで見る
珈琲屋らんぷ 八尾店
八尾/喫茶店
2024.4.25朝からお天気良かったのでドライブへまずは腹ごしらえ(笑)珈琲屋らんぷへ12時までモーニングしてます。私はモーニングよりこのコーンのパンとたまごサンドがお気に入り😍モーニングはお断りしていつものパンを頂きました。コーンはシャキシャキしててマヨネーズとブラックペッパーの相性がバッチリ👌たまごサンドは厚焼き卵にはカラシマヨネーズが😍これがまた美味しい😋駐車場も広く中庭もあり開放感あふれたカフェになってます
今日は休日…母と八尾の珈琲屋らんぷへここは駐車場も店内も広く天井も高くて開放感あります私の憩いの場所です(ㅅ˙˘˙)♡店内禁煙になって快適✨(喫煙者様ゴメンなさい🙏)タバコが昔から苦手🚬頭痛と吐き気します💧そんな方、他にいてるかな?
四國うどん 本店(四条畷店)(四国 しこくうどん)
四條畷/うどん、カレーうどん
📍四國うどん本店(四条畷店)@四條畷/大阪お腹すいたね〜て話してて急にここのうどんが食べたい言うからほな行こって行ってきました🙆♀️京都からの四條畷という不思議な日🚗笑車あったら色々行ける範囲広がって行けていいねえ〜免許取らないとなあ、みんないつも運転ありがとう🫰暑かったから冷たいおうどん!ぶっかけうどん!美味しかった😋暑かったから冷たいのて書いたけど思い出してみれば冬も冷たいうどんよく食べてた❄️うどん待ってる間とかに見てたら持ち帰りを事前に頼んどいて取りに来てる人多かったな🥡このときたまたま近くの四條畷イオンに友達がいてて食べ終わった後電話して四條畷の遊ぶスポット教えて言うたらなんもない言われたの思い出して今笑ってる🤣
2023.10.7土曜日孫たちの運動会が終わって四国うどん本店昔からあるお店私は何年ぶりかの来店息子家族はよく来るとのこと。孫たちは、くまちゃんセット🐻うどん、お寿司、クッキー、ジュースのセットお饂飩やさんなのにカツ丼頼んでしまった😅驚くほど😱味が濃くて👅ビックリ‼️饂飩にしたら良かったかな〜笑
外部サイトで見る
たこやきやまちゃん 梅田HEP FIVE店
梅田/たこ焼き
新幹線で新大阪に着いた後、電車で梅田へ!梅田駅数分歩いたところにある商業施設の1階(外)にあったたこ焼き屋さんです。5店舗たこ焼き屋さんがあったので、食べ比べしようと思い、まずはやまちゃんで全部のせ8個880円を購入!店内飲食もできますが、可愛いたこ焼きツリーがあったので外で食べることにしました。少し肌寒かったですが、たこ焼きが熱々だったので体の中から暖まりました。やまちゃんのたこ焼きは風味がとても良くて、出汁がめっちゃきいてました。中はとろっとろ。マヨソースもくどくなく、たこ焼きを引き立ててました。ザ大阪のたこ焼きって感じ大満足でした!
大阪旅行で利用しました。梅田のHEPFIVEのOSAKAたこ焼きマーケットにあるたこやきやまちゃんです。だいぶ前に別のたこやきやまちゃんを利用したことがありますが、かなり久々の利用です。今回はソースとマヨネーズと青のりの全部のせを注文。注文して3分程で提供されました。焼きたてのたこ焼きは中がとろとろでたこはやや大きめ。甘みのあるソースと酸味があるマヨネーズの相性が抜群に良く、とても美味しいのにこの値段とかなりコストパフォーマンスは良かったと思います。ご馳走様でした。
外部サイトで見る