麺麓menroku(メンロク)
交野/ラーメン、つけ麺
大阪❤︎枚方♡鴨つけそば並¥950♡枚方市大峰元町にあるラーメン・つけ麺 麺麓menroku に行ってきたよദി᷇ᵕ᷆)♡このお店は鴨にこだわったつけ麺やラーメンをいただくことができるよ(⸝⸝›‹⸝⸝)♡お店の中に入ると店内は広々していてゆったりお食事ができそうな雰囲気(˃ᵕ˂) 換気もされているのでクリーンな空間՞̳o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤̳՞カウンター席には透明のパーティションが設置されていたけど 透明なので窮屈感をあまり感じないദ്ദി˶ー̀֊ー́)✧♡今回は一番人気のメニュー鴨つけそば並を注文⋆⸜♡⸝⋆ オーダーが入ると手早く麺を茹でてくれるよദ്ദി˶ー̀֊ー́)✧麺麓の麺は小麦粉の全粒粉と石臼で挽いたドイツ産ライ麦を使っていてライ麦を使った麺のラーメン店は枚方市内ではここだけとのことჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)トッピングの鴨チャーシュー(˶ˊᵕˋ)੭♡鴨肉は太田養鶏場の紀州鴨を使用(•̀֊•́)̖́- 低温調理でじっくり火を入れてやわらかな仕上がり.ᐟ.ᐟつけダレは鴨を使ったこだわりのスープ!つやつやした麺に少しミディアムレアな鴨チャーシューෆ̖́-お皿にはカシスソースがトッピングされていてこのソースに鴨チャーシューを付けて食べるの(´͈ᵕ`͈)麺は平打ち麺\(˙▿˙)/つるつるもちもち!のどごしも抜群ꪔ̤̫ꪔ̤̱ꪔ̤̮ꪔ̤̥平打ち麺に絡みやすい少しドロっとしたタレ⸜(*॑꒳॑*)⸝⋆* 意外とスイスイと食べることができ鴨の風味とフライドオニオンがアクセントになっているෆෆෆෆ♡駅近ではないけど車で行く価値あるお店⸜(˶'ᵕ'˶)⸝女の子でも行きやすいラーメン屋さんだったよ(^-^)美味しかった〜⸜♡⸝♡店名:麺麓menroku予約:不可
特製鴨出汁そば🦆お出まし〜🌟久しぶりに麺麓へ鴨出汁そばを食べに行ってきました🍜昨年は季節限定紀州鴨と桃の冷やし中華🍑を食べたのでやはり今回は鴨出汁そばに!トッピングを考えていたらお店のお姉さんが『特製鴨出汁そば…トッピング全部乗せなのに少しお安くなってますよ☆』と笑顔😊味玉、鴨チャーシュー5枚、メンマ5本1320円じゃあ『特製鴨だしそばで❣️』言っちゃった😅あははダイエットしなくてはいけないのに特製にしちゃった〜♪ダーイエットは明日から〜🎶ですね😅やっぱり麺麓の鴨そば最高🌟美味しかったです😋ごちそうさまでした。麺麓(メンロク)大阪府枚方市大峰元町1-6-30駐車場は店の横に8台あります。
外部サイトで見る
自己流ラーメン綿麺(わためん)
八尾/からあげ、ラーメン、つけ麺
松原市にある[自己流ラーメン綿麺]さん今年2月2日に20周年を迎えられる、連日行列の絶えない人気ラーメン店です。駅からのアクセスはちょっと遠くて、最寄りの近鉄河内松原駅からは徒歩20分くらい掛かります車の場合、店頭に1台と店裏に2台駐車場があり近隣にコインパーキングもあるので車でのアクセスが良いかも✨平日のお昼前に到着するも、店頭には外待ちの行列が出来ておりさすがの人気ぶり少し待ってから案内して頂いて入店です店内右手に券売機と両替機があり、食券を購入してから着席するスタイルご存じの方も居ると思いますが、以前は色々と注意書きがあったのですけど今はほとんど何もありません😊店内はL字のカウンター席となっており、セルフでお水を取ってから着席し食券を渡します。この日頂いたのはこちら💁♂️🔶『和風とんこつちゃーしゅー』1300円ほわわ~んと漂うスープの良い香りそして丼の上は圧巻のお肉祭りが凄い事に🍖🍖🍖🍖トッピングは豚バラと豚肩ロースのチャーシュー、角煮、燻製ハム、煮玉子、ネギ、かいわれなど早速頂きましょう‼️🔸スープ熱々で、てろりとした粘度のあるスープこっくりとしたコクがあり、まろやかな豚骨の旨味と魚介の風味が感じられます😍🔸麺スープの旨味に負けない風味の良い自家製麺店内奥の製麺機で作られています。歯切れ良くつるりとした喉越しも秀逸です😋🔸豚バラチャーシュー赤身と脂身の程よいバランスで、肉の甘みを感じます。🔸豚肩ロースチャーシューしっかりめの歯応えで食べ応えがあり、赤身の濃い旨味がスープと良く合います。🔸角煮口の中でホロリと崩れるほど柔らかく煮込まれたお肉しっかり目の味がついてるのでこれだけでもめっちゃおいしい~🔸燻製ハム大阪好っきゃ麺のスタンプラリー特典で無料サービスして頂きました。口に含んだ瞬間から感じる薫香が絶妙🥰しっとり柔らかくてこれは堪らないですね~お肉のボリュームが凄くて、食べ終えた時の満足度と満腹度が凄い✨✨✨お腹に余裕があったら白ごはんの上に4種類のチャーシュー載せてセルフ丼にしたかったな~🍚ゼッタイ美味しいに決まってる✨✨✨是非大満足間違いなしの一杯を召し上がってみて下さいね😊とっても美味しかったですご馳走様でした。
【和風豚骨】大阪府松原市の山崎パン工場前にあるラーメン屋さん。駅からかなり離れて(徒歩30分くらい)いますが、店主がかなり真面目な人なので地元の人達に愛されているお店です😊人気の"和風豚骨"を注文♪味噌を思わせるスープは醤油豚骨系で、豚骨の臭みは無く醤油味によく溶け込んで濃厚ながらも後味スッキリで今まで食べた豚骨系よりも美味しかったです☺️麺はやや太めの中太麺で、スープによく絡み食べ応え満点♪1枚だけのチャーシューは結構煮込まれていて柔らかく、口の中で溶けていくほど😊美味しい❗️真面目な店主さんが食べてくれるお客さんの為に心を込めているのが伝わった1品でした♪ごちそうさまでした🙏
コナズ珈琲 寝屋川店
寝屋川/ハンバーガー、カフェ、パンケーキ、ハワイ料理
ドライブ中寄った『コナズ珈琲寝屋川店』でラッキーお花見🌸道路挟んで向こう側が桜並木でしたー写真のパンケーキはサーモンサラダパンケーキ1,780(1,958)ストロベリー&バナナホイップパンケーキ1,480(1,628)コナズにくるといつもおなかいっぱいになってしまう〜笑笑テラスから桜並木も観れて最高のリッチでした♡♡
¥869¥418ハニーマスタードモチコチキンとパンケーキ✨️何というジャンキーな組み合わせ😂ハワイアンなレストランなのでやっぱり一番の推しメニューはパンケーキ🥞なのですが生クリームやアイス、フルーツなど盛り盛りで完食できる自信がなかったので、パンケーキはおまけ程度に。メインはこちらのハニーマスタードモチコチキン😆モチコチキンは周りがパリパリで中身ジューシー‼️地味におすすめです♪上にかかっているソースは濃厚で満腹です🙏
外部サイトで見る
外部サイトで見る
カフェ チャレンジャー 88(ハチジュウハチ)
八尾/とんかつ、カフェ、パンケーキ
八尾市西高安町の『CAFECHALLENGER88』さん✨✨国道170号線沿いにある、アメリカンなカフェレストランです。ボリューム満点の食事メニューからスイーツまで。晴れた日にはテラス席もオススメ😊カフェチャレンジャー88大阪府八尾市西高安町2-1050-5593-6868【月~金】11:00~22:00(L.O.21:00)【土・日・祝】9:00〜22:00(L.O.21:00)日曜営業
カラモコとハンバーガーを注文カラモコとは唐揚げのロコモコ風なんですが大きな唐揚げ5個とサラダ、目玉焼きの下にライスこれで1050円だったかな😄メニューに偽りありで写真で見るより唐揚げ大き過ぎで多すぎ😱思わずΣヾ(・ω・´●)ノわぉ!!でした💦💦ボリューミーなランチ、是非😋🍴💕
ビッグジョー 富田林店(Big Joe)
柏原/ステーキ、ハンバーグ、炭火焼き
妹の車で父とランチ🚗86歳の父はお肉を食べたがる😁で、ビッグジョーへ。広々とした店内、入り口には大きなクリスマスツリー🎄ちょうどお昼時だったので、満席🈵待っている間もクリスマスツリー見ながらのんびり✨✨ハンバーグとお肉のコース。デザートの写真忘れましたが、LINEでお友達になれば、ジェラート頂けます🍧カシスのものを頂きました❗️スタッフさん達もテキパキ、絶えず水がないかなど声かけてくれます😀父もお肉ぺろり😋柔らかくて美味しかったです🙌
大阪府にあるビッグジョー富田林店に行きました!大阪ではとても有名店のようです。店内はレトロな雰囲気の洋食屋さんという感じでとても居心地がいいです!ハンバーグとステーキは鉄板で熱々を食べれるので最高です!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
クレープDefi(クレープデフィ)
柏原/クレープ
おうち時間のおともに、春を感じる可愛い「プリンアラモード」のクレープをテイクアウト🍮🌼.*事前予約してれば、ドライブスルーかのように受取れるので安心かもー🚗おうち時間を楽しく過ごすには、スイーツはマストですね❤️✱緊急事態宣言(外出自粛)期間は、Uberイーツ、テイクアウトも【完全予約制】なので、ご注意下さい⚠️𓇼いつもイイネありがとうございます❣️最新の【】【】🇦🇪【】【】【】【】【】など執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭𓇼_テイクアウト_デリバリー@norieternalife必ずフォローお返しします💋
【📍大阪・藤井寺】クレープDefi🍈メロンパニック¥950(税込)クレープDefiさんのメロンが始まったので早速行ってきましたよ🎶中にもメロンがたっぷりな贅沢クレープ🍈✨️丸くくり抜かれた赤肉と青肉のメロンのコントラストが可愛くてうちゅくしい🫠💕お花の飾り付けで更に可愛く変身❕
外部サイトで見る
外部サイトで見る
コメダ珈琲店 枚方東インター店
交野/カフェ、喫茶店、コーヒー専門店
久しぶりにコメダ珈琲ウィンナーコーヒーめっちゃ美味しかった〜最近、間食もあまりしてなかったから久しぶりの甘いものチャージー‼️⛽️1年ぶりに京都の謎の叔母が家に来たので送って来ました🤭相変わらず弾丸トークで車のルームミラー叔母さんしか映らないあるある🤣(爆)‼️いつも後部座席の真ん中から運転席の方に顔出すの〜🥸喋りたいんやろうね🤣母も楽しそうでした♪♪
スポットが出なくて…お隣のコメダ珈琲さんに。NEWS見ていたらまだまだガソリン、ハイオク⛽️値上がり止まらないとのこと…7/30にハイオク満タン🈵にして48リットル値引きがあっても(➖7円)8441円数年前にも1リットル190円近くまで上がったことがありましたよね😥まだ上がるって⤴️参ったですよね…何もかも値上がり〜助けて〜🆘
外部サイトで見る
ピソラ 寝屋川堀溝店(PISOLA)
四條畷/パスタ、ピザ、イタリアン
.PISOLA(寝屋川).大阪久々帰った時に元バイト先のママとランチ🍽大阪いる時は夜な夜なママとドライブして語りまくってたな〜🚗この日も久々に語りました😊💕料理の名前忘れちゃったけど大好きな桜えびのドリアやった🦐量はこれ食べてデザートまで食べれるぐらいやったからそんなに多いわけでもないと思う✌️お店の雰囲気はリゾートホテル的な感じでオシャレ〜✨️生パスタとかピザもおすすめみたい🍝🍕.📍〒572-0814大阪府寝屋川市堀溝2丁目267−1.☎072-813-5590.OPEN➤➤➤➤11:00~0:00定休日:1月1日のみ.🚗専用駐車場あり.🍝イートイン、テイクアウト可オンライン注文も可🙆♀️.
セルフネイルした後にランチで《PISOLAresort&restaurant》リゾートホテル見たいな外装のレストラン❤️内装もすごくオシャレだよっドリンクバーのフルーツ系のジュースが多くてオリジナルのジュースがつくれちゃう🍹
外部サイトで見る
四國うどん 本店(四条畷店)(四国 しこくうどん)
四條畷/うどん、カレーうどん
📍四國うどん本店(四条畷店)@四條畷/大阪お腹すいたね〜て話してて急にここのうどんが食べたい言うからほな行こって行ってきました🙆♀️京都からの四條畷という不思議な日🚗笑車あったら色々行ける範囲広がって行けていいねえ〜免許取らないとなあ、みんないつも運転ありがとう🫰暑かったから冷たいおうどん!ぶっかけうどん!美味しかった😋暑かったから冷たいのて書いたけど思い出してみれば冬も冷たいうどんよく食べてた❄️うどん待ってる間とかに見てたら持ち帰りを事前に頼んどいて取りに来てる人多かったな🥡このときたまたま近くの四條畷イオンに友達がいてて食べ終わった後電話して四條畷の遊ぶスポット教えて言うたらなんもない言われたの思い出して今笑ってる🤣
2023.10.7土曜日孫たちの運動会が終わって四国うどん本店昔からあるお店私は何年ぶりかの来店息子家族はよく来るとのこと。孫たちは、くまちゃんセット🐻うどん、お寿司、クッキー、ジュースのセットお饂飩やさんなのにカツ丼頼んでしまった😅驚くほど😱味が濃くて👅ビックリ‼️饂飩にしたら良かったかな〜笑
外部サイトで見る
珈琲屋らんぷ 八尾店
八尾/喫茶店
2024.4.25朝からお天気良かったのでドライブへまずは腹ごしらえ(笑)珈琲屋らんぷへ12時までモーニングしてます。私はモーニングよりこのコーンのパンとたまごサンドがお気に入り😍モーニングはお断りしていつものパンを頂きました。コーンはシャキシャキしててマヨネーズとブラックペッパーの相性がバッチリ👌たまごサンドは厚焼き卵にはカラシマヨネーズが😍これがまた美味しい😋駐車場も広く中庭もあり開放感あふれたカフェになってます
今日は休日…母と八尾の珈琲屋らんぷへここは駐車場も店内も広く天井も高くて開放感あります私の憩いの場所です(ㅅ˙˘˙)♡店内禁煙になって快適✨(喫煙者様ゴメンなさい🙏)タバコが昔から苦手🚬頭痛と吐き気します💧そんな方、他にいてるかな?
ポムの樹 枚方パーク店
枚方/オムライス
仕事へ行く車の中から〜ひらパー🎡観覧車1.2枚目が枚方大橋から(復路)3枚目は1号線から(往路)・空は雲も寒々〜🥶綺麗だったのでパチリ📱・12月やはり師走というだけあって車の多さ、スピードもでているような😅安全運転心がけてと呪文のように口ずさみながら運転❣️🤣安全確認!危険予測!右よし左よし行ってよし🌟てね
小さな子どもが楽しめる、最近少なくなってきた遊園地です。乗り物も一回ずつ消毒がされて、安心でした。暑さ対策もミストと大型の扇風機が設置されていて、なかなか考えられています。入り口を入ってしばらくすると、水遊びできる所があり、子ども達が嬉しそうに遊んでいました。小さな子ども連れでも楽しめる理由は、もう一つ、スタッフが皆さん、優しいです。手を振ってくれたり、声かけてくれたり、なんか、ええなぁー、ひらパー!!と思いました。パーキングのガードマンさんも暑い中、丁寧に車を誘導して、声もかけてくださいますし、ひらパーはほんまにええとこでした!!こんな遊園地、これからもがんばってずっと楽しませてほしいです!!日曜日なのにコロナの影響なのかそれとも元々なのかはわからないが、びっくりするくらい混雑していなかった。(プールエリアは事前購入が必要だったのでわかりません)だからどの乗り物も待ち時間ナシで乗りたい放題。フリーパスは必須ですよ。子供も何度でも気に入った乗り物に乗れるので大喜び。家族連れにしろデートにしろ、待ち時間のロスなくストレスフリーで超オススメです。あと遊園地の食べ物と言えばあまり良い思い出がないのですが、まさかのマクドナルドとポムの樹が園内にあるのでちょっと安心。自販機の料金も普通よりは高いですが、500mlペットボトル160円と良心的に感じました。最後に、USJやTDLなどとは比べてはいけません。ひらパーはひらパーだからこそ楽しいのです。
外部サイトで見る