元祖串かつ だるま 新世界総本店
なんば/串揚げ・串かつ、居酒屋

(大阪府大阪市)"元祖串カツだるま本店"大阪グルメの1つ"串カツ"を食べる為に新世界にある"だるま"さんへ開店前に並びました!オリジナルの衣に二度漬け禁止の秘伝のソースで頂く串カツサクッとした食感う〜ん(*˘︶˘*).。.:*♡美味しい~1人10本以上は頂きました🙏✨大阪のおすすめグルメです。!最大500円分ゲットできる口コミ投稿キャンペーン!

2024.1.17今年初めて友人とデート❤️串カツ食べたくなって新世界へ‼️コロナ禍時より随分賑わっててめっちゃ楽しかった😂通天閣もネオンが変わりました🗼横に大きなマンション?が建ってて少し残念😢射撃をして見ました〜‼️なんか当たった(笑)お菓子なら良かったのに🙄串カツはもちろん「だるま」携帯でQRコード読み込んで注文するスタイルになってます。プチ大阪観光してきました🤭通天閣に上りたかったけど受付19:30迄で断念⤵︎ちなみに友人は一度も上った事が無いそうです🤭次の機会にって話になり次は天王寺の駅の方へ移動…
外部サイトで見る
星評価の詳細
豚足のかどや
なんば/焼きとん、居酒屋、豚料理、もつ焼き

大阪府大阪市浪速区にあるお店♬豚足のかどやさん。店名にある通り美味しい豚足が美味しいが食べられるお店。他にもハツ、生せん等々も。僕のお気に入りはせんまい焼き♬何を食べても美味しいけどせんまい焼きが歯ごたえが良く好みなんです♬ハイボールがあったらなぁっといつも思いますがアルコールなら何でも一緒かな(笑)✌

🍺豚足かどや入店30秒後の景色ね、まじでビール豚足生センマイって言う前に栓開けてるやろ🙄🍺とうとう煮込み鍋横のSS席にあたりました。好きすぎワロタ◯豚足¥650今回も追い豚足キメましたよもちろんセンマイ用のごま油で食べるのもまた一興このネギもおかわりもらえるよん◯生センマイ¥600今回ちょっと白かった!黒いほうが食感と味あって好きやなぁ◯キャベツ¥0◯スープ¥0←↑メニュー記載なしキャベツは前はお通しで出してたけど残す人おるから申告制にしたんやって🥬かどやなりのSDGsこれで豚足タレとかごま油拭いてもろたりあっちあちのスープに入れてみたり可能性は無限大☺️スープってもちろんあの大鍋の煮汁ね🐷❤️旨みの塊ぃほかの人も言うてたけどこういうなんばのコテコテな初見殺しっぽいお店で店のおいちゃんが優しいん嬉しい!(偏見関西でもこの感じ唯一無二すぎて限りなく推せる、、だいすき🐷ひとりで入りやすさ★★★⭐︎⭐︎@natsun_sake様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
極楽うどん TKU(ティーケーユー)
森ノ宮/うどん、カレーうどん、居酒屋・ダイニングバー(その他)、居酒屋

〜本場大阪食べてご覧❗️美味いうどん此処にあり〜皆さん。こんにちは🌞ZMAです🙏。2025年今年もよろしくお願いします🙇🏻♂️🙇🏻♂️。では去年巡ったLIVEツアーの間に食べた通称"ライブメシ"ご紹介しましょう♪玉造にある「極楽うどんTKU」さんにお邪魔します🖐🏻。カレーうどんが有名なお店という事で来店しました😊実はジマ。どーーーしても関西でうどんが食べたくて💦💦本場の大阪でのうどんの味を知りたいが為に城ホールの近くの駅で降りて慣れない街並みをググってきました😂👍オススメは★鶏天鶏卵カレーうどん¥1290頂きます🙏。ご飯も付くのでオーダー✨。10分ぐらいして到着。。ˊᵒ̴̶̷̤ꇴᵒ̴̶̷̤ˋಣ⭐️見た目は黄金の卵に包まれたド派手なカレーうどん。表面はあんかけ仕様で中にカレーとうどんがあるタイプですね😄ではでは、、(`・∀・´)💡薄味かと思ってたけど丁度いいお味🤘。うどんもちょうどいい硬さで我々関東の人でもすんなり受け入れやすいうどんです😊鶏天でけぇなぁ〜〜😂💦💦ジューシーでしっかりと具材の役割。あ😅皆さん。カレーうどんはめちゃ×2熱いので注意してください🤣ご馳走さまでした🙏参戦メシには丁度いい食事ですね😊皆さんもお近くなら是非。ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報🎗受賞・選出歴2017〜2024百名店☎️お問い合わせ06-6981-1333予約可否予約不可🚃交通手段JR大阪環状線「玉造駅」(東口)より徒歩3分OsakaMetro長堀鶴見緑地線「玉造駅」(4番出口)より徒歩2分

📍極楽うどんTKU🕐lunch11:00〜15:00dinner18:00〜22:00🍜鶏玉ぶっかけ小盛り💰830一番人気にしました⭐️麺は普通が400gで、500gまで無料でできます!小盛だと300gで-50になります😊__________________@caff.fffe様からご紹介いただきました!ありがとうございます😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
麺匠の心つくし つるとんたん 宗右衛門町店(めんしょうのこころつくし つるとんたん)
宗右衛門町/うどん、うどんすき、居酒屋

大好きなうどん屋さんです。イチオシは味噌煮込みうどん。朝方もあいてるので飲みに行った締めでも食べにいけるのでありがたいです。うつわが大きくてびっくりします。笑照明もほどよく、ゆっくり食べることが出来ますのでいいですね

今月の大阪旅行で、つるとんたん宗右衛門店へ行ってきました年に1、2回は大阪へ行き、道頓堀へも何度も遊びに行って宗右衛門店の前も何度も通っていたのにそこがうどん屋さんとは知らず、今回初めて行ってきました何年か前にお笑い方が歌っていた、つるとんたん🎵の歌でお店の名前だけは知っていましたが、とても人気のうどん屋さんなんですね21:00すぎに到着しましたが10名ほど並んでいました私たち以外は海外の方で、外国でも有名なのですね👀麺は細麺と太麺が選べます半玉、1.5玉、2玉など選べますうどんの種類も多く、どれも美味しそうで迷いましたが肉のおうどん¥1280を注文しましたつるとんたん名物?なのでしょうか、うどんの器が大きくてびっくりしました😂あっさりとしてとても美味しかったです☺️営業時間平日、日曜日11:00〜6:00金曜、土曜日11:00〜8:00
星評価の詳細
大衆食堂スタンド そのだ
上本町/居酒屋、定食・食堂、ラーメン

📍/メニューが沢山あって値段もお手ごろな大衆居酒屋🍺大衆居酒屋好きの私にとったらイチオシのお店です🤭全席カウンターなので、2人くらいで行くのがオススメ✨価格は参考までに(´`)バイス:350円生ビール:380円チャーシューエッグス:500円明太オムレツ:400円おつまみメンマ:250円

【大衆食堂スタンドそのだ】昭和から愛されてる大衆食堂の『大衆』の解釈を現代の日本人の多様化した味覚にアップデートし、かつ日本的ノスタルジックな部分も併せ持った令和の大衆食堂。・食べログ3.69⭐️⭐️⭐️・真昼間から女子3人で突撃💨暖簾をくぐる姿も様になってきたぜぃww・店内には、昔ながらの短冊メニューがぎっしり壁に貼られてて、一同釘付け👀👀👀・ここに来たからには絶対食べたかった人気No.1👑の✳︎チャーシューエッグ定食・何枚入ってるの⁈って位に盛り盛りのチャーシューの頂上には焼き加減絶妙な目玉焼き🍳・そして揚げたて熱々の大きい唐揚げまで👀👀凄いボリューム!!ご飯とお味噌汁、香の物付きで770円(税込)!!コスパ◎・柔らかいチャーシューに目玉焼きを潰して絡めて食べると、それはそれはまろやかで美味しい〜💯ご想像通りのご飯が進むやつです🍚・この唐揚げもうんまい👍チャーシューの下にはお野菜、ポテトサラダも添えられてて完成された定食!最高🙌・✳︎肉豆腐溢れんばかりのもつ煮込み!お酒に合うだろうな〜🍺・食べてる間も老若男女の幅広い年齢層のお客様がひっきりなしにご来店!凄い人気!・全部美味しくて大満足✨安くて美味しいお店🉐近所にあれば嬉しいな〜😋・ここはカウンター席のみ。2次会は場所を変えてお洒落カフェへ🍰☕️・・@mika.t15さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
あっちち本舗 道頓堀店
宗右衛門町/お好み焼き、たこ焼き、居酒屋

大阪道頓堀で、本場の🐙たこ焼きを堪能!熱気と活気が凄かったです。インバウンドの方が圧倒的に多かったです。暑い夏に、外で食べるたこ焼きも最高ですね!外はサクサクで、中はとろとろ。理想のたこ焼きです。また行きます!

あっちち本舗/日本橋たこやき食べ歩き2店舗目🐙🐙道頓堀店に伺いましたドンキホーテの直ぐ近くで昔からありそうな雰囲気のあるたこやき屋さん🐙が目印でわかりやすかったです。お店の下の階にイートインスペースがありお水もあるしエアコンが効いて大阪は最高ですね!!たこ焼きを食べるのにめちゃくちゃ良い環境でありがたい☺️今回食べたのはこちら💁♂️◆たこやき(9個入り)¥600円ソースマヨネーズ+ネギトッピング(無料)たこやき「持ち上げただけで湯気が凄い!ふーふーして食べないと火傷するくらいの熱さのたこ焼きを食べたのはどのくらいぶりだろう?ガリが添えられているのも珍しいですね!あましょっぱくてお口直しによかったです。大阪のたこやきは基本とろとろだから割り箸だとめちゃくちゃ食べやすくて良いですねー。次のお店へ🏃♂️------------------------------------------------東京や千葉のお手頃グルメを色々と載せてますのでいいね!フォローお願いします☺️↓こちらも是非見てやってください🙇♀️@ryouji1010------------------------------------------------_あっちち本舗
外部サイトで見る
星評価の詳細
ひもの野郎 梅田第4ビル本店
北新地/居酒屋、定食・食堂、日本酒バー

干物の種類が豊富でお酒がとても進む居酒屋です。名物のとろさばは人気でこの日は食べれませんでしたが、代わりに金目鯛の干物がいただけたし、ホタルイカの炙りや炙り鴨葱など炙り系も美味しかったし、入って良かったと思えたお店でした。日本酒が好きな方は種類が多いのでより楽しめると思います。また近いうちにリピート予定です。駅から濡れずに行けるので行きやすいのもありがたいです。

先日会社帰りに同僚とひもの野郎梅田第4ビル本店さんで飲んで来ました♪😀平日でも満席ぽかったから入るの無理かなって思ってらたまたまタイミングよく空きが出て待つ事なく入れました😅1杯飲んでグチ聞いて帰るつもりで頼んだのは名物とろさば、チャンジャ、金山寺味噌とクリームチーズと生ビール😆クリームチーズはちびちび食べないといけんのにパクリと食べて同僚に笑われてしまった😂結局1杯のつもりがおかわり連発で2時間ぐらい愚痴言ったりワイワイガヤガヤやって楽しい時間を過ごせました😄
星評価の詳細
スタンドふじ 本店
上本町/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、日本酒バー

各線天王寺駅より徒歩3分。あべのルシアスビルの地下にある海鮮居酒屋です。店名のスタンドとは、立ち飲みの価格との意味だそうで全席椅子があります。お昼のランチタイムはいつも行列で開店前から並ぶほど。水産会社直営ならではの新鮮な海鮮を使った定食や丼を味わえます。▼魚屋丼810円様々な種類の海鮮と山芋もがたっぷりの丼。サーモンやハマチ、松前漬け、大葉、天かすとレンゲには山芋とイクラがのっています。サーモンやハマチのぷりぷりした食感、松前漬けや山芋のネバネバ、天かすなど様々な食感が口の中で混ぜ合わさり、他の具材が主役の海鮮を引き立ててくれる美味しさです。かつお出汁でお茶漬けとしても味わうことができます。このかつお出汁はそのまま飲み干したいぐらい絶品です、▼今日のおすすめ寿司1貫110円Instagramをフォローすると、お寿司を注文できます。1貫だけかと思いきや好きな数量で大丈夫とのこと。今回は、希少とされるマグロのひっさげでした。並ぶ価値ありのとても美味しい海鮮丼と握り。ランチは連日行列のようですが、他の時間は入りやすいそうです。居酒屋としても利用したいです。

「あべのルシアス」の地下1階の食堂街水産会社直営のふじグループが展開する「旬海鮮が安いだけの店」が謳い文句で昼呑みができ、アテ系の多い人気のお店です「刺身定食」910円刺身3種+別盛りで1種に小鉢が2種お吸い物、漬物付き海鮮を際立たせるご飯が美味しいそのご飯はおかわり無料です(*´༥`*)モグモグ無休で通し営業なので使い勝手も良いのが嬉しいですね美味しかった、ご馳走さまでした………………………………………………………【店舗名】スタンドふじ本店@sushicenter0511【住所】大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1【TEL】06-6648-8022【営業時間】・11:00〜22:00LO【定休日】無休…………………………………………………………_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「定食」まとめ😋#음식#맛집추천
外部サイトで見る
星評価の詳細
BELLA BOCCA 阪急梅田店(ベラボッカ)
梅田/イタリアン、ダイニングバー、バル・バール、居酒屋

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀1日限定20食の人気フォンデュプレート🧀🫶🏻💗̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆BELLABOCCA𓊇♡大阪♥梅田♡📋mypick・フォンデュバケット♡普段食べログ基準でご飯屋さんを選ぶ私だけどこの日はインスタで教えてもらった可愛いお店に行ってきた(∩•̫•)⊃=͟͟͞͞❤︎❤︎❤︎場所は梅田にある自社農園の無農薬野菜が自慢のBELLABOCCAというお店*⸜(•ᴗ•)⸝*事前に予約していたんだけれどこれが大正解ദ്ദി-᷅·̫-᷄)✧︎オープン少し前に到着したんだけれど並んでてその後続々と列が(;ᐛ)アセアセ 雨の日でも行列ができちゃうお店の期待値はめちゃくちゃ高い(˘͈ᵕ˘͈)💛 色々メニューがあったけど狙ってたのは1日限定20食のフォンデュバケットを注文(。•̀ᴗ-)و̑̑✧ちなみに、今回はランチに秘密のデザートがついていたので頼まなかったけどデザートも自家製だそうで美味しそう…(՞˶・֊・˶՞)🤍♡バケットをくり抜いたチーズフォンデュ\(˙▿˙)/♡可愛いっ̫‹ᐝ(女子はなんでも可愛い言いがち笑) 手前にはくり抜かれた中のパンそして奥にはゴロゴロと沢山の種類お野菜やベーコンが.ᐟ.ᐟ野菜はそのまま何もつけなくてもほんとにおいしい(><)♡たっぷりのお野菜やお肉をバケットをくり抜いたチーズフォンデュでいただけるの♡美味しい野菜でおなかいっぱいになれるの最高⊹⁺⸜(ᐡ⸝ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⸝ᐡ)⸝⁺⊹チーズはトロトロで美味しいしものすごっく濃厚でほっぺもとろんとろん⸝⸝o̴̶̷᷄·̭o̴̶̷̥᷅⸝⸝♡でも、前半で贅沢にチーズたっぷりつけすぎた事もあり既に中盤からチーズ無くなってた(^︺^💧)..(笑)追加料金でも良いからチーズ追加出来たら嬉しい><♡先程ちらっと言ったけどバケットチーズフォンデュランチには秘密のデザートがついてるの(ɞ̴̶̷̫ʚ̴̶̷)その正体はバニラアイスでした(੭˙ᗜ˙)੭

何年かぶりに昔の友達に会えるので美味しいお店をチョイス♪lunch予約しててよかったぁ〜♪その前に迷子になってたけど辿り着けてよかったぁ〜♪ワンプレートを皆でチョイス。お箸にもネームが。可愛い🩷ワンプレート➕飲み物orパンどちらか選べます。暑かったし飲み物チョイスで♪いやぁービールうまっ。ってか、お野菜ちょー美味しい🩷ヘルシーやし、美味しいし、罪悪感ゼロで笑ワイワイ賑やかなお店でワイワイ楽しいランチ過ごせて幸せ♪今度は他のメニューも頼んでみたいっ。オススメなお店でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
魚屋スタンドふじ
新大阪/魚介料理・海鮮料理、居酒屋

📍魚屋スタンドふじ@新大阪/大阪珍しく新大阪で飲んだ時🍻普段新大阪行かんからお店とか全然知らんのやけど駅らへんお店いっぱいあるからうろちょろしてたら見つけたスタンドふじさんへ🙋♀️地下鉄新大阪駅直結!スタンドって書いてるけど座れまっせ💺14時ごろ行ったからかなそんな並ばずスッと入れたけど食べてたら混んで来て満席なってた🈵ラッキー♪魚が美味しいとのことでお刺身は注文🐟綺麗✨ごろっとレモンサワーも注文した🍋このぐらいが良い!たまにめっちゃ果実入ってるやつとかあるけどあれは映えるけど飲みにくいしまあ高かったりするし←あとここ日本酒安い〜🤑全部390円!!#もちろん飲んだのになぜか写真はなかったほんで1番のヒットが出汁巻きちゃん🥚!出汁巻きたいがいどこの店でも頼むねんけど最近色々行った中でここが一番ぷっるぷるやった🥺インスタには動画も載せてるから見てみて〜めっちゃ揺らしております笑出汁巻きやのにナイフ?って思ったけどこれは確かにナイフでぷるぷるをパッカーンしたくなるわ🥴前情報なしで行ったけど後から調べたら人気店やったみたいでぷるぷる出汁巻きにも出会えたし新大阪行った時はここマストになりそうな予感🤭系列店にも行ってみたい〜〜🙌

新大阪の人気海鮮居酒屋🐟御堂筋線の改札出てすぐ、新なにわ大食堂にあります!並ぶことが多いですが、梅田のルクア地下の系列店よりはすぐ入れます!スタンドっていってますがちゃんと席に椅子あります🙌カウンター席もあるので、1人でも入りやすいお店です☺️刺身はもちろんですが、おすすめは鯛の骨蒸し!!(2枚目)豆腐も入っていてあったまる、日本酒と相性抜群の料理です!白子や人気メニューは夜だと売り切れていることもあります、、!
外部サイトで見る
星評価の詳細
元祖 味穂(あじほ)
道頓堀/たこ焼き、居酒屋、おでん

外観、店内撮影不可。自分のお料理、手元だけ️OK❗️滞在時間も仕切られる、なかなか手厳しい、たこ焼きが美味しい値段が高級??(笑)居酒屋。大阪遠征ライブの後の休日の夜。すっかり遅くなってしまった夕ご飯。友人をホテルに待たせていて、心斎橋で合流。私のたこ焼きが食べたい❗️といぅリクエストに応えてくれて、友達がこちらのお店を見つけてくれた。なかなか手厳しいお店で、外観の写真、店内の写真はNGということでした。自分のお料理だけは撮影可ということで撮らせていただきましたが、、、まず色々厳しいのが、並んで入店する際、待ち合わせNG後から来た人の人数の追加は絶対無理ということ。また、お席の利用時間1時間?1時間半かな?厳守とお店の方から時間になると会計がかかります。まぁ色々お作法があるお店店内はごちゃごちゃで、ぎゅうぎゅう、めちゃくちゃ狭い隣のお客様と近い、てかほぼ相席状態(笑)~オーダーしたもの~▫️生ビール600円◆たこ焼き各500円、3種全て。ノーマル、ゆずポン酢、マヨたこ◆どて焼き(二本で)400円追加で、◆おでん各200円、2品より偶数で▫️卵▫️大根▫️こんにゃく▫️半平追加ドリンク、ハイボール感想から言うとたこ焼きは普通に美味しいノーマルも、ゆずポン酢もマヨたこも同じ値段なのでゆずポン酢かマヨたこをおすすめします。個人的にマヨたこを柚子ポン酢にひたしたのが最高❤️たこ焼きは一人前5つで500円と考えてみたらかなり高価🤣どて焼きはあてにはぴったり。おでんもお手頃で良いです。味は普通ですが、こんな雰囲気の中ではすごく美味しく感じるただ、この辺りのお店からするとアルコールが特にお値段お高め付近ではおそらく半分以下ぐらいの値段で飲めるところがたくさんある飲みメインでこちらを利用するのはやめたほうがいいたくさん飲む方はすごく高くなってしまうと思う食べるのを中心にした方が良い店かと思われますが、かなり強気な接客ですので、負けないよう

道頓堀にあるたこ焼き屋さん「味穂」です、休日の午後に利用してみました。店内はカウンター10席程度にテーブル8卓ほど、それに外にも何卓もテーブル席がありましたね。16時ころに入りましたが多くのお客さんで賑わっていました。メニューはたこ焼きはもちろん、どて焼におでん、とり唐やえびグラタン、タコマリネにこんぶうどん、からあげカレーなどたこ焼き以外にもいろいろとありましたね。その中からいただいたのはたこ焼きとマヨたこ、どて焼など。どて焼は思っていたよりも大きなサイズで食べ応えありますね、濃厚な味わいでお酒がススみますね。一方のたこ焼きは冷たいお出汁をつけていただきます、ふわっとした皮に中はとろとろでなめらかな食感、しっかりと出汁が効いていてすごく美味しかったです。混雑時には席が1時間制となるのでチョット慌ただしいところもありますが味はなかなかな美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
やさい串巻き なるとや
なんば/焼鳥、和食(その他)、居酒屋、野菜料理

予約困難なお店【やさい串巻きなるとや】さんへ行ってきました!難波駅から徒歩5分裏なんばの人気店☝️最初に出てくる野菜巻きのサンプル皆、写真撮ってました!!映えのやさい串巻き✨映てるだけじゃなくて美味しい😋リピ確定👌予約必須のお店です☝️

なるとや難波今日ご紹介するのはなるとやです!ここのお店は串焼きが食べられるお店です!写真でもみていただけるように、アスパラやオクラトマトなど、栄養価の高い野菜がお肉に包まれており、そのトッピングも可愛く綺麗でインスタ映え間違いなしの人気店です、串焼きと聞くと脂っこいとかを想像するかも知れませんが、このお店の女性人気率は非常にたかく、何度もリピートするお客さんも後をたちません。お酒も果物がたっぷり入ったチューハイなどが人気で若い層のお客さんから年配の方まではさ愛されているのがなるとやの特徴です!店の雰囲気もよく過ごしやすいお店で楽しいお店となっています!ぜひ美味しい串焼きと美味しいお酒を飲みに来てはいかがですか!?
外部サイトで見る
星評価の詳細
酒場 やまと
梅田/魚介料理・海鮮料理、居酒屋

昼からハシゴ~"(ノ*>∀<)ノと言っても、運転があるから、ノンアルコールビール。大阪富国生命ビルの地下にある【酒場やまと】さんへ。こちらも11時からの通し営業♡ぐるりカウンターのお店は中途半端な時間でもすぐにお客さんが来る。【わすれな草】さんと同じ系列かな!?こちらにも活車エビのおどり&塩焼き¥198/1尾があったよ。1人2尾、の注意事項があったので・活車エビ塩焼き¥198×2店員さんいわく、お店のおすすめは刺身、とのことだったので・三種盛り¥759本日のおすすめはカウンター中のボードにあって、・北海道水タコ唐揚げ¥649外に書いてあって食べたかった、名物・明石焼き¥668活車エビは入口の水槽にいたピチピチ新鮮な子。三種盛りは、たい、サーモン、ハマチとスタンダードで食べやすく、全部2切れなのが嬉しい。水タコの唐揚げは吸盤で新鮮さがわかる!大葉の唐揚げ付き。明石焼きは出汁で食べられる美味しいやつ!!こちら、ドリンクは生ビールからハイボールやノンアルコールビールまで¥429ソフトドリンクはどれでも¥319と、気軽に立ち寄りやすい♡店員さんも皆さん元気よくて感じが良い。しかも、ここ、お料理が全部美味しかった!!お支払いは現金のみ。コスパ◎ご馳走様でした。

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀熱々ふわふわタコが旨い明石焼き!̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆酒場やまと𓊇♡大阪♥梅田♡📋mypick・お造り・名物明石焼き・せせり塩焼き・カサゴ姿揚げ♡大阪メトロ東梅田駅から徒歩2分-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-居酒屋百名店にも選ばれていてずっと気になっていた海鮮料理に揚げもの!なんでも美味しい!早い!なのにリーズナブルな価格の酒場やまとに行ってきたよჱ̒˶ー̀֊ー́)すごく人気で予約不可だから並ばないと入れません、、…:(•ㅿ•`):でも回転がいいから30分くらいで入れました(˶ᐢᗜᐢ˶)♡店内はぐるっとカウンター席なのでライブ感があって見ているのも楽しい(。•̀ᴗ-)و̑̑✧活気のあるお店は良いね(ᐢ⸝⸝>̶̥̥̥᷄·̫<̶̥̥̥᷅⸝⸝ᐢ)꜆꜄💕まずはお造り໒꒰ྀིമ̫മ꒱ྀིაやまとの刺身は新鮮・肉厚さらにお得な価格設定なのですごくおすすめ︎︎^_ー☆盛り合わせ以外にも単品の刺身やお寿司もありました\♥︎/インスタでずっと食べたかった明石焼き♡꜀(^..^꜀)꜆੭熱々でふわふわの出来たての明石焼き(,,•﹏•,,)うまみが凝縮されたふわとろの生地をだしにくぐらせていただきます♡̖́-タコが大きくてめっちゃ美味しい(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)ノ"そして出汁も美味しい(ơᴗơ)そのまま飲み干しちゃいました(˶ᵔᵕᵔ˶و)و”笑笑注文を受けてから調理されるので出来上がるまでに時間がかかるので早めに頼みましょう(•̀•́ゞ)カサゴ唐揚げもインパクトがあってパリパリでおいしかった✧(*,,ÒㅅÓ,,)✧♡カウンターだけの席で人気なので、大人数で行きにくいですがコスパも良くて大満足なることまちがいなしദ്ദി˃ᵕ˂)本当に美味しいメニューがたくさんありますのでまた来ようと思いますσ̴̶̷̤.σ̴̶̷̤♡♡店名:酒場やまと予約:不可アクセス:各線梅田駅から徒歩2分東梅田駅から159m営業時間:11:00-22:00定休日:なし
外部サイトで見る
星評価の詳細
元祖串かつ だるま 通天閣店
なんば/串揚げ・串かつ、居酒屋

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀今は「二度漬け禁止」じゃない!?大阪名物の元祖🤜🏻⋆͛🤛🏻̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆元祖串かつだるま通天閣店𓊇♡大阪♥天王寺♡📋mypick・串カツ♡大阪へ行った際に夜はやっぱり串カツだ!!【串カツだるま】だ!!!となり訪問しましたσ̴̶̷̤.σ̴̶̷̤♡大阪に住んでおきながら初のだるまᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟ♡串カツだるまは昭和4年に大阪のランドマークとして有名な通天閣がある通称「新世界」と呼ばれている繁華街で小さな個人商店として創業しました(๑°༥°๑)当時の新世界には肉体労働者が多く串に刺した一口大の食材は短時間で食べやすいように厚めにつけられた衣はお腹に溜まるようにと初代女将さんが考えて提供したのが大阪グルメ「串かつ」の始まりなんだって*⸜(•ᴗ•)⸝*そんな女将さんの人情味が込められた串かつを4代にわたって90年以上守り続けてきた串かつだるま꣘꣘⑉ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⑉ 今では地元の常連客はもちろん観光ガイドブックを見て訪れる多くの観光客や著名人からも愛される名店になりました-̗̀♡̖́-♡予約はしておらず、18時ごろに訪問しましたが店内は満席!!観光客が多いのか地元の常連さんが多いのかはわかりませんがかなり賑わっていました★♡定番の串かつから季節限定や新作串などバラエティ豊かなメニューがあります♡꜀(^..^꜀)꜆੭その数なんと50種類以上︎︎^_ー☆新作メニューや新串は店舗ごとで独自に開発されているそうです໒꒱·゚注文はQRコードを読み取って行う方式で串カツの写真が入っていて選びやすかったです◎セットもありましたが今回は好きなものを注文!!!♡お肉や野菜魚介類とバラエティ豊かな串かつの中でもぜひ食べて欲しいのがこの「元祖串かつ」ฅ^.̫.^ฅ♡牛肉のジューシーさとサクッと軽いきめ細かな衣そしてクセの無いオリジナル油と門外不出の濃いソースの甘みが絶妙に絡み合い何本も食べたくなる一品❀(՞ܸ..ܸ՞)

大阪に行ったら絶対食べに行きたかったお店!元祖串かつだるまの中でも通天閣店は安倍さんもいらしていたほど有名なお店です。ひと通り注文したのですが、好きだったのは紅しょうが!さっぱりしていて何本でも食べれちゃいます笑
外部サイトで見る
星評価の詳細
だるま 心斎橋店
心斎橋/串揚げ・串かつ、居酒屋

📍串かつだるま心斎橋店大阪に行ったら絶対食べたかった串カツだるまへ...とにかく注文してから届くのが早い!特に飲み物は1分以内に届いてたんじゃないかなと😂そして、串カツはというと油で揚げているとは思えないほどサクサク軽く、何本でも食べれてしまう美味しさでした☺️

大阪に行ったら〆に串カツ食べて帰るが私たち親子のルーティンきっと大阪の串カツ店どのお店に入っても美味しいとは思うのですがついつい串かつだるまに行ってしまう。大阪に行ったら行くべきお店大阪のソールフードとも言われている知らない方はいないくらいとても有名なお店のようですね。1本づつ注文ができ種類も豊富♡揚げたてサクサクな串カツを自分のペースでゆっくりといただくことができます。ソース2度づけ禁止🈲大阪のノリがここにも出ている⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ᗨ˂̶͈́)۶⁾⁾コロナ禍になる前にはトレーにソースが入っていましたが今はチューブに入っているものをかけます。勿論ここでも2度付け禁止🈲笑🤣𐤔𐤔忘れっぽい自分の為に記録✍️■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■串かつだるま心斎橋店■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
星評価の詳細