浅草名代らーめん 与ろゐ屋(Asakusa Ramen Yoroiya)
浅草/餃子、ラーメン、つけ麺
久しぶりに浅草へ相変わらず海外の方々が多いですね!この日本の夏!大丈夫かしら?こう暑いとラーメンも躊躇います💦なので「ざるらーめん」をオーダー!いただいたお店は!「浅草名代らーめん与ろゐ屋」さん!ここでは「つけ麺」とは言わず「ざるらーめん」と言います!浅草開化楼さんの中太麺!スープは鶏ガラベースだと思いますが醤油味です!小皿にあられが付きます!スープの中に刻んだチャーシューとメンマ!お客様も半分は外国の方々!皆さん器用にお箸を使っていますね!そんな姿を横目に見ながら完食です!ごちそうさまでした😋
浅草で人気の浅草名代らーめん与ろゐ屋に行ってきました!ここの餃子はにんにくを使用せず、鶏もも肉と春雨を主体に作った餃子は他店とは全く違ったオリジナル餃子を頂けます。私は梅塩らーめんを食べました!梅で酸味がアクセントになって美味しかったですりぐるなび人気メニューランキングで全国1位を獲得したらーめんなんだとか、、“双子の玉子”を使用した味玉をトッピングしました!お昼どきに行ったらすでに行列ができていました。はやめに行くのがおすすめです。東京都台東区浅草1-36-7年中無休平日11:00~21:00閉店L.O.20:30(土日祝日11:00~21:30閉店L.O.21:00)
外部サイトで見る
六厘舎 TOKYO スカイツリータウン・ソラマチ店(ロクリンシャトウキョウ)
東京スカイツリー/つけ麺
東京スカイツリー観光の途中でお腹が空いたので施設の中にあった六厘舎でランチ!東京駅で食べた以来久しぶりに食べるつけ麺は、太めの麺に濃厚なつけ汁でいつ食べても最高個人的にテーブルにある黒七味、いわし粉、ライム酢などを入れた味編が大好きでそれぞれを入れた時の味わいの変化を毎回楽しんでいますお店を訪れる際は時間を見ながら空いてる時間に訪れたほうがいいと思います。人気店だけあって時間帯によってはかなり待たされるとこともあります
味玉つけ麺¥950(税込)麺大盛り¥100(税込)つけ麺界の有名店で遅めのランチ!14時半に行ったのに、5分並ぶほどの人気ぶりでした…!麺は太めでもちもち、小麦の香りも感じます。スープは魚介の旨味が効いていて、ボリューム満点なのにスルスルっと食べられてしまう美味しさ◎ちょっと固めの半熟卵が好きな方は、是非味玉も追加しちゃいましょう♪あと、卓上のゆず粉末とライム酢、めちゃくちゃ合います。
外部サイトで見る
天空LOUNGE TOP of TREE 東京スカイツリータウン・ソラマチ店(トップ オブ ツリー)
東京スカイツリー/ステーキ、ダイニングバー、カフェ・喫茶(その他)
東京ソラマチスカイツリータウン31階に位置するカフェに行ってきました!!16:00が最終らしくドリンク&スイーツのみの提供でしたが、1600円でこの景色で目の前にスカイツリーのある場所ではとてもお得に感じました!窓側の席、ソファ席があり店内は広々としていて暗めの雰囲気ですが外の光で明るく居心地が良かったです!ケーキも種類が多く飲み物もアイス・ホット選べるので最高ですね!天気がいい日に行ってみてください!
デートや女子会に❤️TOPLUNCHコース¥2.600-🍴スカイツリーの形をしたアミューズタワーが圧巻です✨✨肉or魚のメイン料理が選べる他、サラダやパン等全11品です♫東京ソラマチの最上階で、目の前にはスカイツリーや東京都心部までしっかり一望できます🥰食後は下の商業施設やスカイツリー展望台、水族館に行くのもお勧めです😁🛍🐠
RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE(リゴレットロティサリーアンドワイン)
東京スカイツリー/イタリアン、スペイン料理、ワインバー
予約をして訪問しました。平日と言うのに、ソラマチは人で溢れていました。店内もなかなか混みあってはいましたが、空きもありました。ランチは、チキンやピザ、パスタ、パエリアなど種類が豊富でした。この日はパエリアが食べたかったので、私はパエリアランチを注文。サラダが付いています。パエリアは3種類あったのでその中の、イベリコ豚とグリルした野菜のパエリアをチョイス。1617円でした。それに+220円でドリンクを付けました。サラダは小さなグリーンサラダ。パエリアは結構量が多く感じました。ゴロゴロお肉が入っており、野菜もおいしかったです。
9月12日東京ソラマチの2階にあるレストランへあまり外食しないのですが、たまに外食するのもいいですね✨ここはコスパ良くて、ランチでRRWフルコースを注文しましたスープは冷たいコーンスープ、前菜も美味しくロティサリーチキンも部位によってジューシーだったりさっぱりした部分もありメインはパスタとピザから選べましたが小海老とアスパラガスのジェノバ風バジリコソースにしました一緒に食べた人がカルボナーラにしていて少しもらったのですがカルボナーラも美味しかったです✨デザートは小さなブラウニーでした、プラス400円でパフェが頼めたのでそれも一緒に☺️お祝いありがとう✨ご馳走様でした✨
外部サイトで見る
鶏よし(とりよし)
浅草/焼鳥、親子丼、水炊き、居酒屋
【浅草鶏よし】浅草にある鶏料理専門店。平飼いや開放鶏舎でのびのびと育った厳選鶏を使用した水炊きや炭火焼鳥などを味わえるお店でランチでは親子丼が名物。名物の親子丼に炭火焼鳥を乗せたメニューが写真のもの。サラダと漬物、味噌汁がついて1,540円(税込)親子丼のたまごはとろっと良い具合の火入れでタレは出汁のきいた味わい。そこに炭火で焼いた香り高い焼鳥。この焼き鳥がめちゃくちゃ美味しくて食感もとても柔らかくぷるんとジューシー。火入れが抜群で表面も硬くない。周辺のランチ営業店舗は11:30には行列をなす中で、このお店はまだ11:15に来れば一巡目で入れるほど穴場。新しい店舗が次々と増える中、浅草で19年続く店舗です。混みまくってランチを諦めたくなる浅草でかなりおすすめのお店!
・水炊き・親子丼浅草駅から徒歩5分ほど雷通沿いにある平飼いや開放鶏舎でのびのびと育った伊達地鶏を使用した鶏料理専門店。今回は名物の「地鶏の親子丼」+17:00〜19:00までのお得なセットメニューの「スープ&サラダセット」を注文。はじめに水菜とキャベツのシャキシャキサラダとコラーゲンたっぷり鶏の旨味が詰まったスープでスタート‼︎サラダを食べ終えたタイミングで親丼が運ばれ〜鮮やかな黄色の卵は濃厚で半熟トロトロ〜炭で焼いた香ばしい香りの伊達鶏肉はさっぱりした感じですがやわらかくて旨みもしっかり‼︎上品な出し汁と上手に絡まりとても美味〜♪(^o^)親子丼に入っているネギが玉葱ではなく千切りの長ネギというところが甘さ控えめに素材の美味しさを引き立てているようでオススメです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
銀座天龍 東京ソラマチ店
東京スカイツリー/中華料理、餃子
東京ソラマチ駅内にある銀座天龍に行ってきました。ソラマチは海外の旅行客もたくさんいて盛り上がってました〜!ここは超特大餃子が食べられます。僕が食べた餃子の中でも1番大きかった笑カニチャーハンも優しい味でおすすめ🦀
銀座天龍/ソラマチ店ちょっと行ってみたかったお店ソラマチに天龍があったので仕事終わりに寄ってみました。今回食べたのはこちら💁♂️◆焼き餃子初めてみた時は大きさに驚きました!一つのサイズが馬鹿でかい!それが8個という。。。これ一人前とは思えないような大きさでした。味はシンプルな味付けでもう少しパンチのある味なのかと思ってしまった。でも一度は経験したかったので食べられてよかった。◆チャーシューチャーハンパラパラしているんですが油っぽくなくサラッとしたチャーハン。醤油ベースのチャーハンだったと思います!みんな一人で焼き餃子一人前食べてましたがすごいっすね。。。この量は流石に一人では食べられないっす。びっくり餃子でしたー。銀座天龍ソラマチ店http://www.tenryu-ginza.jp/access#
外部サイトで見る
イタリアン&グリル アクア イルフォルノ
御徒町/パスタ、ピザ、イタリアン、ワインバー
イタリアン&グリルアクアイルフォルノ-京成上野上野駅から徒歩5分程度!ディナーで利用!雰囲気良い上野の隠れ家で絶品創作イタリアンとチーズフォンデュを楽しめます!上野の街を見下ろせる人気の横並びハイテーブルハイチェアの窓際夜景席は限定3席!500℃まで上がる特注石窯で焼き上げる料理の数々にイタリアンの食材・ソースなどのエッセンスを加えたラインナップをご用意。分子ガストロノミーをした創作料理やフォトジェニックな料理も。誕生日のお祝いもお手伝いしていただけます!特注石窯で焼成することにより今までに味わった事のない素材の味に出会えます。職人がフランスまで現地買付した白土で敷き詰めた石窯は、【打ち出の小槌】です。窯内500度の高温で短時間で焼き上げる事で素材の旨さをしっかりと残したまま香ばしさと柔らかさを両立させます。コロナ対策も徹底されています!・全従業員の検温(37.2度以上帰宅)、手洗いの徹底・全従業員のマスク着用・食材取り扱い者の手袋の着用義務・席間1Mの確保・お客様皆様にアルコール手指消毒
上野にあるラグジュアリーレストランアクアイルフォルノレギャン東京の姉妹店なんですサマーフルーツスイーツは目の前でピーチをイメージしたプレートが出来上がります美味しくて可愛いの😍ウェルカムドリンクもフルーツたっぷり身体に優しい綺麗なハーブティーは10種2時間飲み放題のワインもスパークリングに白、赤が揃っていて美味しかった✨✨土日限定2時間ワイン飲み放題シェフ特製セイボリー&サマーフルーツスイーツのアフタヌーンティー¥3,900-のコースですこれから上野は不忍池の蓮が見頃だから散歩がてらに寄ってみて良かった😊✨イタリアン&グリルアクアイルフォルノ東京都台東区上野2-14-31レイクサイドビル6F@aqua_ilfornohttps://www.pasela.co.jp/shoplist/aqua-ilforno/ueno/
スカイツリーカフェ フロア350(SKYTREE CAFE)
東京スカイツリー/カフェ、アイスクリーム
先月、スカイツリー展望回廊チケットを取り行って来ました。夕陽が見れる17時半から、入場して夜景まで見てきました。建設途中のスカイツリーは、毎日見ていたのですが初めて入場しました。眺望は、最高ですね。雲が多くて、遠くまで見渡せなかったのは残念でした。空気が澄んでいる、冬にまた行ってみたいです。スケルトンの床があるので、下を覗くと面白いかもしれません。電車で行けば、バーで夜景を見ながらお酒も飲めますよ。ノンアルコールビールも売ってます。出口には、売店もあるので記念品を買って帰るのもありですね。
鬼滅の刃コラボが見たくてスカイツリー展望台へ。冬休み期間いうこともあり、すごい人でした。スカイツリーの広場では、スケートリンクがあり、そちらも大人気。前売りで予約していたのですんなり入れたのですが、さらに上の階に行くのに長蛇の列。鬼滅人気はすごかった。禰󠄀豆子の箱に入れたり、フォトスポットがたくさんありました。
外部サイトで見る