新座鞍馬(にいざくらま)

4.01
14

川越・ふじみ野・東松山/そば

1,000円~

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

口コミ

  • rider_u

    rider_u

    酷暑の中、ソロソロ“夏新”が供される時期かなと思いつつ、久方ぶりに「新座鞍馬」を訪ねる。 正午ジャストに到着すれば、先客は4台の車。順番待ちなしに6人掛けのテーブルに案内される。 品書きを眺めれば・・・・ シンプル過ぎる(謎) [蕎麦三昧]さらしな、もり(並そば)、粗挽き [そば衣野菜天ぷら]かぼちゃ、さつまいも、ごぼう、なす [麦酒風味飲料水] をお願いし、揚げ蕎麦をつまみながら一息ついていると、ご店主が卓に来られ「昨年の指の大怪我のせいで、品数を控えています。」とのこと。 「いえ、いえ、ご店主の作る※蕎麦切りさえ手繰れれば、当方は満足ですので。」と挨拶を返す。 ※作る:蕎麦の栽培からそば打ちまでの工程を一貫しているの意味。 風情ある涼やかな雲染付の伊万里焼きの徳利、猪口、薬味、そば塩が配膳盆で供される。 まずは、丸笊に盛られた「さらしな(白雪)」。 むむっ! 白くない!! 製粉室前に並べられる玄ソバを確認すると、 「自家栽培新座市あたご産 秋蕎麦 2022年度」 真空低温保存で熟成が進んだのでしょうか。 生で手繰れば「さらしな」らしからぬ穀物の風味を感じる仕立てです。 もり汁にチョコっと浸し手繰れば、風味が引き立てられ確実に蕎麦とわかる嬉しさ。 お次は「もり(並そば)」。 粒子感際立つ麺線は艶やかにして、真角の立たれた端正な蕎麦の美しい盛姿。 いつのながら、風味高く歯切れよい腰加減は見事な蕎麦切りです。 〆は「粗挽き」。 「埼玉県三芳産 2022年度 秋蕎麦」 新座市のお隣の三芳町はソバの生産量、味わい深いとの評価が高い玄ソバです。 「もり」よりもさらに粒子感が際立ち、星散る瑞々しい麺線は魅力的です。 生でひと食みすれば、豊かな蕎麦の香が抜け、甘さを確実に感じる仕立てに大満足です。 雑味なくバランスの良いもり汁は、この蕎麦の味わいをさらに引き立てます(嬉) こってり系で熱々の蕎麦湯を湯桶からそば猪口に注し、「新座鞍馬」での蕎麦ランチを〆る。 大暑のころの蕎麦切り生活、大満足のランチ蕎麦でした。 2023/07/25 大暑 桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ) #新座鞍馬 #有機自家栽培 #玄ソバ #粗挽き #常陸秋そば #手打ち #あたご産そば #三芳産そば #さらしな

    投稿画像
  • rider_u

    rider_u

    原因不明の踵痛😖も改善して、1.5ヶ月振りの🚴‍♂️ポタリング🚴‍♂️ 「新座鞍馬」さんのソバ畑から、生脚、生腕で今日は(╹◡╹) 現地は快晴、24℃、42%RH、南2mps やや汗ばむ陽気ながら、涼風そよぐ木陰は清々しいオアシスです。 新座鞍馬さんのソバ畑は新緑の中、順調な生育状態で、よく見れば蕾みをつけています🙂 それと、新たに小麦🌾の列が!小麦まで自家栽培なのかしらん😲 つなぎ粉(わり粉)にするとか!! さて、店屋は満車で相変わらずの繁盛のご様子。 関越道の下り渋滞は所沢IC迄は解消した模様。 2023/05/04 穀雨 牡丹華(ぼたんはなさく) #新座鞍馬 #自家栽培 #ソバ畑 #夏新 #春のいぶき #自家製粉 #地そば #西荻鞍馬 #ポタリング #埼玉県新座市

    投稿画像
  • rider_u

    rider_u

    「新座鞍馬」さんのソバ畑から、生脚、生腕で今日は(╹◡╹) 現地は曇天、23℃、56%RH、南南東2m/s で、やや蒸し暑く💦がまとわりつく陽気。 白いソバ畑を見渡せば、ソバの実は黒化率が70%〜80%に達しています。 ソバ畑の南端を望めば、そば専用コンバイン「SC250 (Kubota)」がコチラに向かってきます。 ご店主がコンバインから降りて来て、ホッパーに貯まったソバの実を見せていただきました。 意外に青い実が多いことについては、収穫のタイミングのご苦労を伺うことができました。 ソバ畑を後に、7月中旬には手繰れるであろう夏新「春のいぶき」を心待ちに、帰途に着くソロソロライダーでした🚴‍♂️ 2022/06/17 芒種 梅子黄(うめのみきばむ) #新座鞍馬 #収穫 #刈り取り #自家栽培 #ソバ畑 #夏新 #春のいぶき #コンバイン #自家製粉 #地そば #西荻鞍馬 #ポタリング #黒化率 #埼玉県新座市

    投稿画像

基本情報

新座鞍馬(にいざくらま)

そば

埼玉県新座市あたご2-2-34

048-479-0055

予算

ディナー/1,000円~

支払い方法

カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可

空間・設備

座席数

24席

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ランチ 、ディナー 、ドライブ 、雨の日 、リーズナブル 、夏 、秋 、春 、座敷がある 、日本酒がある 、野菜料理にこだわる 、禁煙

公式SNS
Facebook

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら