すべて
記事
ユーザーのレビュー
埼玉県5投稿
kyrn
@埼玉・長瀞阿佐美冷蔵金崎本店こちらは、長瀞で有名なかきごおり屋さん『阿佐美冷蔵』。昨年に続き来店しました。こちらの氷は天然氷が使われていて、とにかくふわっふわ!!また、毎年違うフレーバーや月によっても変わるため何度も訪れたくなります。今回は胡桃そばと梅酒を友人とシェアしながら食べました!【訪れた場所の詳細】阿佐美冷蔵金崎本店住所:埼玉県秩父郡皆野町金崎27-1アクセス:上長瀞駅より徒歩約3分営業時間:10:00~16:30※混雑時等は15:00頃オーダーストップ定休日:木曜日、不定休
投稿日:2023年6月29日
埼玉県10投稿
marco14450
先日伺った秩父の投稿です。言わずと知れたかき氷🍧の有名店阿左美冷蔵は、130年以上も続いている天然氷の製氷業者です。その阿左美冷蔵が1992年にかき氷店をオープンさせたのが、現在の金崎本店です。初めての来店、季節外れの感がありましたが暑い日が続いていたせいか来客が沢山でした。小豆に和三盆の蜜、黒蜜、白玉トッピングで拘りの氷で何を食べるか迷ってしまいますが何を食べても間違いなさそうです。一年中営業しているそうですので是非秩父に行った際は行ってみて下さい。
投稿日:2021年10月15日
埼玉県10投稿
izu&tokyo
過去のおでかけシリーズスイーツ好きには言わずと知れた、「阿左美冷蔵金崎本店」。メニューは蜜の種類やあん・トッピング違いでいくつもあり、悩んでしまいます。当然一緒に行ったメンバーそれぞれで違うメニューを頼み、シェアしました。笑噂通り、かき込んでも本当に頭がキーンとならない!なんでかは分かりませんが不思議な感覚。繊細で見た目も美しいかき氷は手が止まらなくなりますが、このキーンとならない魔法がありがたい。アクセスは長瀞駅から徒歩3分。駐車場も10数台は停められそうな広さです!
投稿日:2021年1月30日
紹介記事
【週間グッドな投稿紹介#14】aumoに投稿された素敵な投稿をご紹介!
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
Momotaro
秩父へドライブコロナ禍でテイクアウトが多かったですが、やっと店内でいただく事が出来ましたやっぱり美味しい😊最高に美味い😋ご馳走様でした♪
投稿日:2023年4月19日
埼玉県10投稿
多加 竜
▶︎埼玉県秩父市『豚みそ丼本舗野さか』 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄❏豚みそ弁当・並盛𓌉𓇋ɪᴍᴘʀᴇssɪᴏɴsコロナ前に頂いて以来の訪店です。特製の味噌ダレに漬け込まれた豚肉それが炭火で炙られてご飯と共に頂いた時の至福に至福を重ねた美味さ・・言葉になりません。⚡︎現在も感染対策の為に「弁当のみ」の営業です・・・こればかりは仕方が無いです。(※本来なら写真最後にある様な店内で丼で頂けます)いずれは店内営業も復活して丼で頂きたいものです。🅃🄰🄶🅂#🍚
投稿日:2022年10月3日
埼玉県200投稿
のんびりんこ
1度食べてみたかった豚丼🐷秩父の野さかさんのやつ❣テイクアウトしに買いに行ってきました🤗開店待ちのつもりで行ったらすでに並んでいる人が…わぁ〜人気あるんだ!!うちでただ食べるのはもったいないって事で景色のいい場所に車を停めて、積んでいたレジャーシートを外に敷いてランチに食べました😁周りには誰もいなくてし~んとしてたけど天気が良くて気分はいい⤴️ついてる山椒をふりかけると香りが良くて食欲アップ⤴️⤴️少し濃いめの味付けが美味しくてご飯にタレがしみてるのもすごく美味しい感じでしたまた買いに行きたいな😍
投稿日:2021年8月19日
紹介記事
【埼玉】名所を巡る!子供も大人も1日中楽しめるドライブコース
埼玉は意外な名所がたくさん!東京のすぐ近くでありながら、レジャーや大自然を楽しめるエリアになっているんです!
今回は買い物にアトラクション、パワースポットにグルメまで、埼玉をドライブで巡れるような名所をモデルコースでご紹介。子供から大人まで楽しめるはず♪
ユーザーのレビュー
埼玉県5投稿
kyrn
@埼玉・長瀞阿左美冷蔵写真の1.2枚目は金崎本店、3.4枚目は宝登山店でいただきました!1泊したので2日連続で阿左美冷蔵を訪れるという贅沢体験🍧本店では王道の「極み」をいただき、宝登山店では期間限定の「ゆず」と「水羊羹」をいただきました!ふわっふわすぎて、意外とあっという間です!
投稿日:2023年7月21日
埼玉県10投稿
mi
10時オープンなので10時ちょい過ぎくらいに到着。並ばずに入れましたが、店内にはもぉなん組かお客さんはいました。さすがです。私はもも&ぶどうを注文。友達はきな粉蜜、白あんを注文。あっという間に運ばれてきます。かき氷が揃ったらお会計。なんだかバタバタしてしまいました。天然氷と言いますが、氷の削りが荒く、ふわふわではない感じでした。もっとふわふわな氷が食べたかったです。蜜も特に感動もなく。普通のかき氷でした。
投稿日:2022年7月9日
埼玉県10投稿
シマのん
埼玉の長瀞で有名なかき氷屋【阿左美冷蔵】に家族で行って来ました😄夏場はかき氷がメインですが、冬場は白玉ぜんざいやホットコーヒーなどもあってとても良かったです😊冬でもかき氷はやってるので是非冬場のかき氷を食べてみるのも良いかも😆また行ってみようと思います😋
投稿日:2022年1月4日
紹介記事
【埼玉】自然を楽しみながらサイクリング♪心も体もリフレッシュ!
東京からほど近く、自然がとっても豊かな埼玉県。今回は、そんな埼玉県のサイクリングスポットをエリア別にご紹介♪県内の名所やサイクリングができる広大な公園など様々です!風を感じながらの気軽なお散歩気分でポタリングは気持ちいいですよ。
ユーザーのレビュー
埼玉県1000投稿
mii
2023年2/28(火)埼玉県秩父郡長瀞町宝登山神社(ほどさんじんじゃ)宝登山神社売店茶店「新井武平商店」NO.4宝登山神社は、秩父神社・三峰神社と共に秩父三社の一社です😊宝登山山頂には、奥宮が鎮座しています😊祭神は、以下の三柱です😊*神日本磐余彦尊(かんやまといわれひこのみこと神武天皇)*大山祗神(おとやまづみのかみ)*火産霊神(ほむすびのかみ)パワースポットとしても有名です😊宝登山ロープウェイで、宝登山ロウバイ園を訪れた後は、急いで麓の宝登山神社を参拝に訪れました😊参拝後は、宝登山神社駐車場横にある宝登山神社売店茶店「新井武平商店」に寄りました😊定番の「秩父ヤマブみそアイス」と名物の「黄金だんご」を頂きました😊アイスはパサついているように見えますが、一切無いです♪舌触りは滑らかです♪アイスもおだんごもみその香りがふわっと漂い、アイスは甘じょっぱくて絶妙なバランスで、おだんごは大きくて、もちもちの食感が美味しかったです💕紅梅や白梅も可愛いかったです💕今回は、みそポテトは食べませんでしが、これもみその香りがして美味しいです💕続きます😊「新井武平商店」埼玉県秩父郡長瀞町長瀞18280494-66-3238営業時間9:00〜17:00定休日不定休アクセス長瀞駅出口2から徒歩約10分
投稿日:2023年3月9日
埼玉県200投稿
kshin
梅が見たいとの事で宝登山神社へ梅百花園へ行くロープウェイ乗り場へ行く道、登山じゃないか…120メートル、なめてましたw普段歩かないからダメですね〜何十年ぶりのロープウェイ梅は見頃ですかね〜綺麗だったんですが運動不足を痛感しました…自転車再開すっかな〜♪
投稿日:2020年3月15日
こまさ
宝登山本殿から、ロープウェイに乗って奥宮⛩へ。かなりの傾斜、階段😅天気が良かたっので見晴らしが良かったです👍
投稿日:2020年1月5日
紹介記事
【神社巡り】埼玉のおすすめ神社10選♪ご利益や行事などをご紹介!
今回は埼玉にあるおすすめのお寺や神社を厳選して10選ご紹介します♪お寺や神社にはどんな神様が祀られているの?ご利益は?など知りたいことをギュッとまとめました。行事なども沢山あるので、季節に合わせて埼玉を巡ってみてください◎
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
Satoshi.N
絶品ブリュレ🍮❣️水戸屋本店❣️めっちゃ旨いブリュレ🍮を発見😭✨オーダーしてから焦げ目を付けてくれるの❣️熱々のトロトロを食べさせてくれます🤗こら〜旨い😵👍✨器も付いてなんと⁉️【340円❣️】コスパがグンバツ😭👍✨お買い得ですよ🤗🎶秩父に来たなら✨絶対食べて欲しい❣️絶品ブリュレ🍮❣️でした🤗🎶住所=埼玉県秩父市本町1-22
投稿日:2020年11月29日
さーとし1018
ミトヤホンテンクリームブリュレ旨し😭👍✨頼んでから焼いてくれます🤗安くて器付き✨素晴らしい😭👍✨秩父神社向かいの路地をちょこっと入るとレトロな古民家風ながらも可愛らしい佇まいの雰囲気のお店☆素朴な素材を活かした優しい味わいのスイーツとコーヒーを味わいながらオーブンで焼き菓子が焼き調理されていく様子が眺められ、過程も見れて薫りも楽しめ和めます🤗明治8年創業、140年の歴史をもつ秩父市本町の名店「水戸屋本店」「水戸屋本店」さんは熊谷にあった「水戸屋総本店」からのれん分けして明治8年に創業した和洋菓子の老舗です。店を開いて140年、観光振興にも力をいれるなど今では秩父を語る上で欠かせない名店となりました。イチオシ商品である「まるごと秩父産焼き菓子詰め合わせ」は、秩父のイメージキャラクターである“ポテくまくん”の手を模したマフィン「ポテくまくんのおてて」をはじめ、ソフトな皮でなめらかな口どけのミルク餡をつつんだ「開運ポテくまくん小判」やポテくまくんの形をしたフィナンシェ「ポテくまくんのおやつ」、秩父の名産である和メープルを使った焼きドーナツやダックワーズ、ラムネやお酒のゼリー、秩父産借金なし大豆を原材料にした味噌ドーナツなど多種多様な焼き菓子の詰め合わせとなっています。
投稿日:2020年1月11日
紹介記事
埼玉のグルメ&お土産がアツい!おすすめ名産品をご紹介♪
埼玉の名産品って何?何が有名なの?そう思っている方、多いのではないでしょうか。近頃、「小江戸川越」が観光地として人気を博していますが、実は各地に美味しいグルメがたくさんあることをご存知ですか?ご当地グルメを何も買わない、何も食べないのはもったいない!今回は埼玉在住の筆者がおすすめしたい名産品をたっぷりご紹介します♪ぜひ参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
tam
今回は、先日(月曜日)にテレビで放送されたピザ屋さんに、行ってきました😊(帰れマンデー)マルゲリータ&オルトナーラ&クリームソーダを、頂きました🎵
投稿日:2021年11月21日
埼玉県10投稿
s.k
連休夕方営業されるというのでビラパワさんにピザを食べに行ってきました。もう何年も通ってますが最近では予約をしないとダメなようです。個人的には焼き上がり50分待ちでも景色を見ながらゆっくり出来た頃が良かったかな…フラッと思い立った時にお店がやっていたら行くっていうラフな感じは無くなりましたがpizzaは相変わらず美味しいので行かれる方はHPから予約して行くことをオススメします。
投稿日:2020年9月27日
埼玉県100投稿
さっちん。
今日は秩父の方にお出掛け🎵まずは山のなかにあるピザ屋さんのビラパワへ🍕いつもと違う空間で心が癒されました😄次に秩父の華厳の滝、そして天空の楽校でちまきを食べました😁埼玉も自然がいっぱいで久しぶりに楽しめました😆💕コロナで自粛ムードですがたまには息抜きも必要ですよね😌
投稿日:2020年8月9日
紹介記事
【秩父】大自然の中で!絶品釜焼きピザを食べよう☆
埼玉県の長瀞周辺は大自然や神社、夏場はかき氷などが人気の観光スポットですが、そんな大自然の中で絶品ピザを食べることができるのをみなさんはご存知ですか?今回は知る人ぞ知る絶品ピザのお店をご紹介します。
ユーザーのレビュー
埼玉県300投稿
れいんぼうれいんぼう
ジュリンズジオのきみのプリン、、うまうまー何個も食べたいです🤣秩父市の橋立堂の所にあります。行ってみて下さいねー珈琲もおススメです😊因みにこのプリンは毎日限定ですのでお早めに〜
投稿日:2021年4月23日
くぅ
秩父2自然溢れる山奥に、なぜ、こんなお洒落なカフェが?😯でもこんな自然豊かな場所だからこその相乗効果があるのかもしれません。このお店、コーヒーへのこだわりが強く最高品質の豆を自家焙煎しているそう。名物アイスコーヒーが、写真の「淡雪(あわゆき)」コップについている、一枚の青もみじは、本物がペタンと貼りついています。一手間を惜しまない身近な素材を活用したステキなアイデアですね🥰地元の百名水で作ったミニかき氷とコーヒーがセットになっています。まず、かき氷に自家製さとうきびシロップをかけて、氷を楽しみます。火照った身体に染み渡り、自然と笑顔に🥰氷を楽しんだ後は、コーヒーをかけてアイスコーヒーにします。コーヒーの香りと軽やかさに、さとうきびシロップの優しい甘み、氷の美味しさで癒される一杯でした❣️他のメニューでは、アイスクリームも🍨👍22種類の内、2種類をチョイス。今回は、バニラと黒ゴマ❣️添えられていたクッキーも👍そして、自家製プリン🍮もなめらかで美味🤗可愛い一輪挿しに生けてあったのは、道中道端に咲いていた小さな黄色いお花🌼お店全体が自然に溶け込んでいました。私も溶け込めたかな〜R.1.8.10
投稿日:2019年8月17日
紹介記事
埼玉のかき氷を堪能しよう♡夏にひんやりスイーツおすすめ6選!
埼玉県内にあるおすすめのかき氷屋を6店ピックアップ!夏になって暑くなってくると冷たいスイーツが食べたくなりませんか?埼玉県在住の筆者が自信を持っておすすめしているので、ぜひ参考にしてみてください。暑い日に食べるかき氷は至福のひと時です♡
18
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
P-san
平日の14時30分に訪問しました。閉店間際だったので他にお客さんは居ませんでした。お店は橋の下にありますお店までの降り坂が少し急かもしれません。かき氷の食券を券売機で買います。この日は店内のイートインスペースは利用出来ずテラス席を利用しました(2箇所あります)♦いちごミルク1100円かき氷の中にもカットしたいちごが入ってました。いちごが酸っぱかったので個人的にホイップをトッピングしたら更に美味しく頂けたと思いました。店員さんの感じが良かったです。駐車場があります
投稿日:2023年5月10日
埼玉県10投稿
池ちゃん
こんにちは(*≧∀≦*)今日は久しぶりに暑くなりましたね☀️てなことでかき氷🍧を食べに❣️私のは巨峰かき氷🍇ミルク無し友達はシャインマスカットミルクです平日なのに少し並びましたが😅テラスの席は離れて座れます!ちなみにこちらは季節のかき氷で1300円でした🤗
投稿日:2021年9月10日
TRAVELER
小川のせせらぎを聞きながらかき氷🍧・僕が訪れたときも2時間待ち😅早めに行くことをオススメします!・・料金は850円〜1200円程度です!予約などはできないのでお気をつけて!
投稿日:2021年7月26日
紹介記事
埼玉のかき氷を堪能しよう♡夏にひんやりスイーツおすすめ6選!
埼玉県内にあるおすすめのかき氷屋を6店ピックアップ!夏になって暑くなってくると冷たいスイーツが食べたくなりませんか?埼玉県在住の筆者が自信を持っておすすめしているので、ぜひ参考にしてみてください。暑い日に食べるかき氷は至福のひと時です♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
埼玉県10投稿
yoko_tokyoiventlife
絶対食べたかった鮎の塩焼きオアシス的に1軒だけ空いていた創業明治35年丹一にてとっても幸せでした今度はまたゆっくり寄らせていただきます頭から尾まで食べたので串しか残りませんですた😁秩父鉄道の旅今度は泊まりで来たいなぁ丹一埼玉県秩父郡長瀞町長瀞460-1https://www.chichibu-railway.co.jp/kankoevent/roubai.html↑長瀞の詳しい情報はこちらから💁♀️✨フリーきっぷと宝登山ロープウェイ往復券を秩父鉄道サマからの招待でいただきました
投稿日:2022年3月6日
seiji.take.g
秩父のあゆ飯で有名な丹一さんへ有名人のサインもいくつかありました。あゆ飯と小鉢や汁物がセットになって2000円くらいとまあまあ観光地価格ですが、味は抜群でした🙆♂️あゆの稚魚なので小ぶりで、骨や頭まで食べれます。ご飯と混ぜ混ぜしてかっこむとあゆの風味が鼻に抜け、とっても自然な美味しさです🤔おすすめです。是非🙋♂️
投稿日:2021年5月11日