北浜レトロ(きたはまれとろ)
北浜/カフェ、紅茶専門店、サンドイッチ、ケーキ
大阪食べ歩き2日目。2日間通してたくさん美味しいものを食べたのですが新幹線に乗る前に最後にもう一軒カフェに行きたいなと思って北浜レトロに伺ってみました。夕方なので空いているだろうと思ったら行列ができていて20〜30分待ちましたね。1階が紅茶やお菓子などの販売、2階がカフェになっていますよ。ケーキは純生ケーキから山盛りベリーをセレクト。ドリンクは期間限定の北浜レトロの冬の紅茶をいただきましたよ。ボリュームたっぷりで食べ応えがあるケーキで、スポンジ生地がしっとりとして生クリームも優しいテイストでしたね。ベリーは本当山盛りでブラックベリー、ブルーベリー、赤すぐりなどが入っていましたよ、。冬の紅茶は濃厚でキャラメルやカカオの風味がする冬に似合うホットティーでしたね。
人気のお店で外まで行列ができるほど。ケーキやスコーン、焼き菓子がずら〜りとたくさん並んでいます。クマのクッキーがとにかく可愛くて、プレゼントにもピッタリ🎁スコーンは色んなフレーバーがあり、どれも美味しそうでした。フロランタンを自宅用に購入!キャラメルナッツ部分と土台のサブレが同じぐらいの分厚さで食べ応えあり。香ばしさが癖になる美味しさでした🍪
外部サイトで見る
パリアッシュ(PARIS-h)
肥後橋/パン、パン・サンドイッチ(その他)、洋菓子(その他)
CafeAMADEUSSTORYに伺った帰りに同じ建物内にパン屋さんがあるのを発見。外観はレンガに石門という作りで一見するとパン屋さんとは思えない豪奢なファサードになっています。店内に大きな豚さんが飛んでたのが印象的でしたね。大阪遠征初日でまだ宿泊もする予定だったのでパンではなく、日持ちがしそうな焼き菓子を購入してみました。ガレットブルトンヌとフィナンシェをゲットしましたよ。ガレットブルトンヌはザクザク食感の生地が香ばしくて美味しいですね。バターの芳醇な香りがまた美味しさを際立たせてる気がしますね。フィナンシェは生地が密になっていてねっとりとした食感がありますね。口の中で旨みがジワーッと広がる感じで良かったですね。紅茶に合いそうな焼き菓子でしたね。
大阪食い倒れツアー、ランチとディナーの合間に巡ったのはパリアッシュ(PARIS_h).食べログチェックしたところ、3色のとーってもキレイなパンがありました。目がハート!これは…っ!パンをさほど食べない私でも欲しくなる笑笑。訪れたのは午後だし、もう一度焼いてくれていたらなぁと希望を持って伺いました。お店に到着すると、数人待ち。ちょうど焼き上がって少し待っているとの事。我々は着いたばかりなので少し時間もあるし待とうとなりましたが、それ以前から並んでいらっしゃる3名の方がもうこれ以上はムリなようで、お帰りに。ほどなくして我々の入店時間がやって来たので、入ってみたら…可愛い店内。豚ちゃんがイメージキャラクターなのかな?看板にもあったし、店内もいくつか見えました。そして肝心のパン!は、無かったですが、美味しそうな2個をゲット。パンは5時間が命…ですが、お腹いっぱいゆえ帰宅して翌朝のごはんにしました。それでもその美味しさはまだ健在。焼きたてはさぞ美味しいでしょうね。ごちそうさま。
外部サイトで見る
パンデュース(PAINDUCE)
本町/カフェ、パン、サンドイッチ
大阪食べ歩き3日目。朝活で精力的に食べ歩いていましたね。平岡珈琲店、ドゥブルベ・ボレロ大阪本町店と行って3軒目に訪れたのはパンデュースになります。ドゥブルベ・ボレロのすぐ近くにあるパン屋さんですね。しかも、食べログパン百名店2022に選出されたお店でした。店内は美味しそうなパンの匂いが漂っていてどれも食べたくなりますね。食べすぎていたのでその中から1個だけチョイス。タルティーヌを購入してみました。チーズがたっぷり乗っていてその上にピーマンがあしらってありますね。カリカリになったチーズが香ばしくて美味しい。外側がカリッとして中がしっとり食感で美味しかったですね。
ハード系パンの宝庫!全商品に国産小麦粉全粒粉ライ麦粉を使用するベーカリー扉をあけるとパンのいい香り♪♪店内右手には見た目からオシャレなたっぷりのお野菜が使用されたお惣菜パンパンに使用するお野菜も農家の方々からお野菜が届きパンたちに彩りと旬の美味しいお野菜が届けられるそう店内奥にも種類豊富なハード系のパンがたくさん!!ハード系大好きにはたまらないラインナップ表情豊かなパンは見てるだけでどれにするか迷います。ドゥミバケット¥160カントリーブレッド¥280こちらを購入!!ドゥミバケット食べごたえたっぷりの弾力食感にしっかりとした小麦の味わいシンプルにこのままいただきました。カットしてチーズや生ハムといただくとおつまみとしても良さそう!カントリーブレッド噛むと噛むだけ旨み増す不思議なパンオリーブオイルと少しのお塩ブラックペッパーでお酒と一緒に楽しみ翌朝にはパリっとトーストでいただきました♡パンの種類がとっても豊富なので通うたのしみが増えそうな予感♡
外部サイトで見る
ドゥブルベ・ボレロ 大阪本町店(W.Bolero)
本町/カフェ、パン、ケーキ
大阪のドゥブルベ・ボレロ大阪本町店は10時から営業をしていてイートインできるのが良いんですよね。平日の朝でもお客さんが沢山いて人気なのがわかりますね。大阪の名店パティスリーで朝スイーツをいただいてきました。フランスの洋菓子店のようなステキな雰囲気のショーケースの中からケーキを選んでから席に着きます。選んだのはボルドー色に染まった近江木苺のタルトになります。ザクザク食感のアーモンドタルトの上に木苺のコンポートが乗っかっています。木苺は甘酸っぱくて食感があって上品な味わいのタルトですね。ケーキと一緒にアールグレー・ピーチをいただきましたよ。
大阪グルメ巡り旅行の最終日。行きたいお店も多すぎて、毎度頑張って回ってみてもまだまだ回りきれない大阪。帰るギリギリまで頑張って回ろう!と計画を立てて下さり...【ドゥブルベ・ボレロ大阪本店】さんへ。カフェや喫茶の百名店を主にいつもまわりがちなのだけれど(スイーツはテイクアウト店が多いから綺麗に持ち歩けなくて、避けておりました~涙)、ここはイートインができるとの記載でここはいかねば!と。ティールームは先客おふたり。先にケーキをオーダー、ティールーム利用の際は中でドリンクをオーダーするスタイル。混雑時はティールーム手前のボードにあるリストに名前を書いてエントリーして待つ。まだ朝だったので、名前の記入は無しで、ケーキをオーダーしてからティールームへ。ショーケースのケーキはまだ完全に並び切ってはいなかったけれど、可愛いケーキがあったのでそちらを。ペッシェ・ミニョン¥660可愛いピンクのドーム型のケーキ♡なかには桃も入っていて、外側は柔らかなムース。ドリンクは、アールグレイ・ピーチ¥550をオーダー。どこまでも桃を求める私(笑)こちらは最初から加糖で甘めだった。帰りがけ、レジでお支払い時にショーケースの写真を撮っていいかをお尋ねしたら、快諾頂けただけでなくケースも拭いてくださった。なんて素敵なお店!オーナーさん?もスタッフさんも皆さん感じ良くて、ここはオススメしたいお店だったな♡贈答品も色々あったよ!ご馳走様でした。
外部サイトで見る
モトコーヒー(MOTO COFFEE)
北浜/カフェ、コーヒー専門店、パン・サンドイッチ(その他)、パン
・イタリアンローストのドリップ・ティラミスを注文コーヒーは、しっかり深煎りで好みの味でした!ティラミスはお酒使ってるとのことでたしかにブランデーが効いてました🥃甘すぎない感じでコーヒーとの相性も◎で美味しかったです!席は川側の景色が見えて、つい長居してしまうほどゆったりと気持ちの良い雰囲気につつまれました。
📍MOTOCOFFEE・・北浜にある人気カフェ☕️ずっと食べたかった固めのプリンおいしかった🍮ティラミスも美味しそうでした!川沿いの店内はおしゃれで落ちついててよかったです🤍涼しくなってきたしテラス席も行きたいな🌱ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー📍MOTOCOFFEE・営業時間11:00-18:00📍大阪府大阪市中央区北浜2丁目1−1ライオンビル1階ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー@rin.style__様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
外部サイトで見る
パンカラト ブーランジェリーカフェ(Pain KARATO Boulangerie Cafe)
北浜/パン、カフェ
painKARATOboulangeriecafe大阪久しぶりの訪問☕️北海道産の小麦粉を使用し、乳製品不使用の野菜バターと野菜シロップ(ヤーコンシロップ)プレーン&小松菜ピューレを使った塩分濃度を控えた身体に優しいパン🍞購入のみも可能ですがモーニングやランチも大人気でオープンしてすぐに満席になります😳パン1個とパン2個、サンドウィッチのモーニングセットはショーケースから好きなものを選べるのも嬉しい😍■パン2個のモーニングセット・全粒粉フォカッチャの自家製ドライトマトローズマリー・きな粉とくるみのつぶあん・農園直送野菜たっぷりプレート・ストロベリーとラズベリーの紅茶・野菜のスープ・ドリンク(+300円で付けれます☕️)もう本当美味しすぎて幸せ🥺野菜たっぷりのプレートは見てるだけで幸せになれる🥕甘くて美味しいし卵やウインナーも入っててボリューム満点💯全粒粉のフォカッチャはももちもちで大きくて食べ応えあって美味しいしトマトとローズマリーがたっぷりで香りも良い🍅このドライトマト自家製らしい👏粒餡みっっちり入ったきな粉とくるみのあんぱんが最強過ぎる❤️どちらも食感も味も好きすぎる!めっちゃ美味しいしテンション上がるから近いなら通いたいって思う🥺8時〜20時不定休キャッシュレス決済対応ご馳走様でした🙏
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ野菜たっぷりモーニング!🥗̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆PainKARATOBoulangerieCafe𓊇♡大阪❤︎北浜♡📋mypick!・農園直送野菜モーニング♡「PainKARATOBoulangerieCafe」北浜駅に直結した「ザロイヤルパークホテルキャンバス大阪北浜」の1階にあるブーランジェリー・カフェです-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-心斎橋のフレンチ店「リュミエール」がプロデュースしたお店…♡///リュミエールはミシュランで10年以上連続して星を取っているそうで以前からここのモーニングは絶品と聞いてました!お目当ては看板に一番大きく出ている「農園直送野菜たっぷりモーニング」(><)♡朝8時から11時まで提供しているメニューで、野菜たっぷりのプレートにスープとパンがつきます.ˬ.)"パンをスタッフおまかせのセットにすると1100円、ショーケースから好きな物1個だと1200円、2個だと1400円サンドイッチにすると1600円になります...♪*゚私はスタッフおまかせのセットにドリンクも追加(220円)しました!♡じゃん!豪華!!野菜たっぷり!見たことのない野菜もいっぱい(ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤)♡花束のようにカラフル!そして野菜にはこれまた色とりどりのソースが数種類かかってます⸜(˶'ᵕ'˶)⸝♡オレンジ色のやダークグリーンのものやらマヨネーズやら…どれもおいしい!うれしいのがナイフとフォークでなくお箸で食べられるところദി᷇ᵕ᷆)お皿の上で好きなソースに好きな野菜をつけて食べたり混ぜてみたり(੭˙ᗜ˙)੭温泉卵が載っているのでつぶしてソースに混ぜても美味(っ॑꒳॑c)一人で行ったのですがあまりのおいしさに心の中で「おいしいーーー!!!!」と大声で叫んでいました⸜♡⸝具沢山のコンソメスープは深いグラスに入ってますがブイヨンスプーンがちゃんとついているので食べやすかったです(◜︎◡︎◝︎)♡
外部サイトで見る
ビクトリー
肥後橋/喫茶店、カフェ・喫茶(その他)、サンドイッチ、カフェ
ランチの前に立ち寄りました、【ビクトリー】さん。同じタイミングでの先客2組と私たち。私はアイスティーを、お友達はホットの紅茶を。このあと食事が待っているのでグッとこらえましたが、何やらキッチンの方から美味しそうな揚げ物!?の香りがしていました。お昼の仕込み?か、これから来る来客対応か、はたまたデリバリー対応なのか...表にもサンドイッチメニューの看板?がありましたし、昨日も思ったのですが関西の喫茶店はサンドイッチがとても美味しいです。しかも、お値段がかなりお財布に優しい。これ、共通なんです。美味しくてお安いとか、最高だなぁ、と。この辺は地域性なのかもしれませんが、グルメツアー遠征してみて初めてわかることですね。こういう発見もまた楽しい。話は少しそれましたが、こちらも店員さんたちのご対応がやわらかいあたりでとてもいいお店でした。残念な名店?にいくつか当たった後でしたのでホッとする思いでした。ご馳走様でした。
土佐堀通りから少し入った場所讃岐うどんで有名な「江戸堀木田」の斜め向かい創業は昭和3年と、老舗のサンドイッチ専門店お店の扉を開け、奥に進むと壁面にL字型のソファーそこへテーブルが7卓ほど並べられていますランチタイムより少し早めの時間は意外と空いてて無音の店内でアットホームな雰囲気を過ごせます注文したのは「三色サンド」スープ950円ワンプレートにはサンドイッチのほかポタージュスープにポテトサラダとバナナガツンとパンチのあるカツサンドにハムにキュウリ、トマトの野菜サンドあふれ出るほどツナがたっぷりのツナサンドコレが一度に楽しめる欲張りなセットパンは軽くトーストされていて、中はしっとりパンの甘味も感じられて美味しいです素朴ながら優しく丁寧に作られたサンドイッチは自宅では中々作り出せない、老舗ならではの味わい具材があふれ出て、お口もお手々もエラいことにw「おしぼりどうぞ」と神対応のお姉様にも感謝スープセットには珈琲or紅茶が付くので食後もしばし、まったりと贅沢な時間を楽しめますよ美味しかった、ご馳走さまでした……………………………………………………………【店舗名】ビクトリー@victory__sandwich【住所】大阪市西区江戸堀1-23-31【TEL】06-6441-4147【営業時間】・9:30〜15:30・テイクアウト予約15:00、引き取り17:00まで【定休日】日祝日、不定休あり………………………………………………………………Instagram→@masayan.310_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「パン」まとめ😋#음식#맛있는
外部サイトで見る
ベトナム料理 ふぉーの店 本町店
本町/ベトナム料理、居酒屋、パン・サンドイッチ(その他)、パン
本町にあるベトナム料理店1日30食限定「ブンチャー」通常1,200円やけど10/19までは980円自家製のブンはを甘酸っぱいスープに潜らせて(*´༥`*)モグモグ麺はツルツルと喉越しが良くて美味しい焼豚や野菜の漬物も多くて食べ応えもありパクチーやライムも増量できてお得感もあります⿻……………………………………………………………【店舗名】ベトナム料理ふぉーの店本町店@phonomise_honmachi【住所】大阪市中央区南本町3-5-5【定休日】日祝日営業時間、休み等は来店前にご確認下さい……………………………………………………………⿻Instagram→@masayan.310
今回紹介するのは、【ベトナム料理ふぉーのお店大阪本町店】大阪府大阪市中央区本町3丁目5-5プラスビル自家農園で栽培した野菜を使った料理、無添加スープで作り上げだ自家製麺のふぉーをおしゃれな店内で楽しめます☺️テラス席もあり!!ぜひ、行ってみて!photoby@er_____tk@yasai_gourmet_様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
ブーランジェリー カワ 本町南店(Boulangerie KAWA)
本町/パン、パン・サンドイッチ(その他)、洋菓子(その他)
カワの紀州うめバーガー❤️これめっちゃ好きなんです!パン屋さんのハンバーガーなんですが、チキンカツに大葉とまるごと紀州梅を挟んだハンバーガーで、チキンカツと甘めの紀州うめがとってもよく合うんです❤️大阪の本町のカワで買いました♬店舗は和歌山と大阪だけみたいですが、(奈良もあったかな?)兵庫県にも店舗出して欲しいなぁ。
何度も伺ってますが食パンを食べたことありません。何故や?美味しそうなパンがいっぱいあってそっちを買いすぎてしまう😅ていう結果ですね特潤を!イチジククリーム木の実レーズンパンやっぱ全部美味しぃイチジが入るパンはだいたいバード系ここはフランスパンにもかかわらず柔らかい。顎関節症の私にも優しい😊特潤柔らかくミミは気持ち硬めかな
外部サイトで見る
ウツボベーカリーパネーナ(UTSUBO BAKERY PANENA)
本町/パン、サンドイッチ、ケーキ
.UTSUBOBAKERYPANENA(大阪).❁くるみパン.外観から可愛いお店🍞ハード系のパンが多いイメージ🥖✨️やけどくるみパン次の日食べたのにモチモチやってん😳めちゃくちゃ美味しくて感動🥹👏もっと買えばよかったと後悔する程…また行く!絶対!次は大量買いする🕺.📍〒550-0004大阪府大阪市西区靱本町1丁目9−18.☎06-6476-8984.OPEN➤➤➤➤8:00~17:00Dinner➤➤➤➤18:00~23:00.🚃大阪Metro本町駅から徒歩1分.🍞イートイン、テイクアウト可.
.2023パン活はじめました⤴︎ウツボさんの告知にそそられて…朝には電話☎️してました🤭なんてたって苺フェア🍓ですもんブリオッシュは完売で…って諦めてたら、電話戴けて『1個あります!』ってなんてラッキーな❣️って書いてますが…写真はないんです、食べちゃいました🥹で、こちら。*苺バルサミコクリームチーズとホワイトチョコのスコーンサンドバルサミコの酸味の中から苺の味と香り、食べてるとホワイトチョコの甘味が押し寄せきて、よいコラボ感が、はぁ🫧おいしーってなりました🫶買いに行けて幸せでした🥰又、お願いします🙏❤︎
外部サイトで見る
外部サイトで見る
自家焙煎珈琲 濱田屋(はまだや)
堺筋本町/カフェ、サンドイッチ、ケーキ
パティシエのいる喫茶店の看板商品「窯出しシュークリム」をテイクアウト二つと同じ顔は無いシュークリームザクッとしたシュー生地に甘さ控えめなクリームで軽くてパクパクと何個でもイケる(*´༥`*)モグモグホッとする懐かしい味です⿻……………………………………………………………【店舗名】自家焙煎珈琲濱田屋@hamadaya_cafe【住所】大阪市中央区本町1-1-3【定休日】日曜日営業時間、休み等は来店前にご確認下さい……………………………………………………………⿻Instagram→@masayan.310
創業35年の味わい深き喫茶店【自家焙煎珈琲濱田屋】創業当初、誰もお客さんがいなくて朝も晩も、日付も分からないくらい働いたんです。あの頃のことを思うと頑張れます。お店のオーナーの言葉です。一品一品お店で手作り。ナポリタンはソースにもこだわりがあり、しっかり煮込んで毎日作られています。いつの時も自分を信じてやってきました。できると信じて。。ここに来て「ホっと」して欲しいから、、オーナーの言葉にしんみりとそしてじんわりと心の芯が温められました。エクレア、シュークリームオーナーの心が伝わるお料理と空間を味わいに行ってみてください^_^
外部サイトで見る
フードスケープ ベーカリー パンとスープ(foodscape! BAKERY パンとスープ)
北浜/カフェ、パン、サンドイッチ
創作パンとスープが楽しめ可愛いスイーツパンもどれも絶品です🍞✨✨・クロワッサンロール(チョコ)(¥495)サクサク生地の中には生クリーム強めの滑らかクリームがたっぷりチョコがビターで甘すぎずバランス最高でした!
食パンからハードパンや惣菜パンに菓子パンまで多くの種類が並ぶ人気のベーカリー新しく「クロワッサンロール」が登場したとの事でテイクアウトしてきました「チョコロール」と「ストロベリーロール」の2種類デニッシュ生地にはチョコがコーディングされナッツの食感が良いアクセント苺クリームに苺のチョコ、苺好きにはたまらないサクサクとしたデニッシュ生地に甘過ぎないクリームとのバランスも良くて食べやすい見た目も可愛いのでギフトにも喜ばれそうですイートインもあるので店内飲食もできますよ…………………………………………………………【店舗名】foodscape!BAKERY北浜パンとスープ@foodscape_bakery【住所】大阪市中央区平野町1-7-1【TEL】06-4256-0085【営業時間】・8:30~18:00(平日)・10:00〜18:00(土日祝)【定休日】月曜日…………………………………………………………Instagram→@masayan.310_スイーツ_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「カフェ」まとめ😋#음식#맛있는
外部サイトで見る