本家 尾張屋 本店(ほんけおわりや)
烏丸御池/丼もの(その他)、和菓子、そば

🍤【京都府・烏丸御池】🌸本家尾張屋本店🌸@honkeowariya●宝来そば(2,805円)𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣京都でお蕎麦を食べたい!いつも伺うお店がこちら🚩前に、たまたま入ったお店がとっても美味しくて再来✨宝来そばは、4枚の割りご蕎麦になっていて、付け合わせが豪華✨本当に【宝来】🥳付け合わせは●もみ海苔●金糸卵●椎茸を甘辛く煮たもの●胡麻、山葵●ねぎ、大根おろし●海老天が乗っています。海老天が、ほんとに🍤☜☜☜なの!!可愛い❤️お蕎麦一皿は、結構ボリュームがあって、結構お腹いっぱいになる!!蕎麦は十割では無さそう👀店内は一階、二階あって広いですがおやすみの日は行列のイメージ!お庭がとても綺麗で、建物でも【京】を楽しむことができます😊尾張屋は、江戸時代中頃の1702年、初代が菓子屋とともに蕎麦屋を開業し、その後、御所に出入りする『御用蕎麦司』(宮内庁御用達)となりました。HPより✨すごい!もともとお菓子屋さんだったのですね!入り口で、お菓子も購入できます💁♀️✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼📍京都府京都市中京区車屋町通二条下ル仁王門突抜町322⏰蕎麦処11:00~15:00(L.O.14:30)営業時間9:00~17:00😪1月1日・2日のみ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

一度行ってみたかったお蕎麦屋さん、ついに念願かなって訪れることができました!着いてすぐ思ったのが、まず外観の貫禄が半端じゃない!歴史を感じる京都らしい佇まいで、おだしの美味しそうな香りが漂っています。店内は2階にも席があり、テーブル同士の間隔もちょうど良かったです。天ぷら御膳の天ぷらはカリッサクッと歯応え良くて、お蕎麦もコシがあって美味しかったです!味変で山椒を入れてもまた良いアクセントになるし、京都にきたらまた行きたいと思えるお店でした!本店以外にもいくつかお店はあるようですが、せっかく食べるならやっぱり本店の厳かな空気感の中で老舗の味を味わう事をオススメします。
外部サイトで見る
星評価の詳細
旬菜 いまり
烏丸御池/郷土料理(その他)、和食(その他)、居酒屋

【旬菜いまり】京都烏丸おばんざい。炊き立てのご飯を食べながらこんな豪華なおばんざいが朝から食べれる素敵なお店。朝からこんなに食べれないって思ったけど美味しすぎて完食した笑

京の朝ごはん🤗せっかく京都に来たなら、おばんざい的な、何か京都らしい?日本らしい朝ごはんが食べたい!と思って調べたらありました🥰新京極通りからはちょっと歩くかな😀割と大通りからは奥の方にあるお店!夜は居酒屋さんなお店ですが、朝食からやっています!!数食限定なので、予約していくことをおすすめします!予約した時間の来店に合わせて、土鍋ご飯を炊いておいてくれます😋炊き立ての土鍋ご飯、最高でした!!茶碗三杯分くらいあったけど、余裕🤙笑バランスの良いメニューで、すごく満たされたような感じでした💛健康的な満腹感😆
外部サイトで見る
星評価の詳細
鴨川たかし
烏丸御池/懐石・会席料理、ステーキ、焼肉

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ京都で近江牛を堪能🍁𓌉𓇋🥩-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆鴨川たかし𓊇♡京都❤︎神宮丸太町♡📋mypick!・完熟近江牛炭火焼懐石♡コースもあれば丼もあるのがランチ時間の鴨川たかし(ö)以前はランチタイムに訪問したけれど今回はディナーに行ってきたよ︎︎^_ー☆この名前のスタッフはおられませんが聞くところによるとオーナーがたかしで鴨川は近くの鴨川にリンクして名付けたとのこと𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧♡今回予約したのは鴨川たかしを代表する「焼肉懐石」(੭˙ᗜ˙)੭近江日野牛をふんだんに使用した先付一品にはじまり厳選部位のみを使用した炭火焼肉お食事デザートまで近江日野牛を余すことなく堪能できるコース⸝⸝⸝♡●前菜先付きりぼし大根サラダ風カッパ(部位)タレ漬けの炭火焼きすくい豆腐牛肉のしぐれ煮牛肉のつくり軽く塩わさびでいただく様々な肉を中心とした小皿(¯ᵕ¯)♡それぞれに特徴ある料理に仕上がっています^_-♡"初めて食べた「牛肉の造り」これはもっとも映えてましたෆෆෆෆトロのような口どけ(ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤)♡予兆といいましょうかჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡これからはじまる宴の前存在存在(っ॑꒳॑c)鮮やかなおいしさの色合い(ง•̀_•́)ง♡●ローストビーフまろやかな歯ごたえ(つ˘¯˘)粒マスタードがいいアクセントに(՞.ˬ.՞)"♡●第1弾の焼肉焼き方もおしえてくれます(*'ᵕ')☆あとは好みでしっかりやいたり໒꒱·゚炭焼きいいね-̗̀♡̖́-決して煙くならず換気設備もよいです\♥︎/●第2弾焼肉もう、ほんとメモしておけばよかったってくらいお肉の部位は覚えられない(>﹏<*)ただ2回目のどれかのお肉はレアでもいける部位らしく炙るくらいで大丈夫ですって言われた(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”♡●おぼろ昆布焼きおにぎり(肉入)お茶漬け〆のごはんもの.ᐟ.ᐟ香ばしく出汁でいただきます⋆⸜♡⸝⋆

京阪神宮丸太町から徒歩10分、人通りの少ない脇道を歩いていくと、白色の牛の暖簾がかかったお店が出てきました。気になったので入ってみると、すごく落ち着いた空間の飲み屋さんでした。店員さんもにこやかで、とてもお話好きな店主さんが素敵☺️この日はお昼に訪れたので、数量限定の近江牛丼をいただきました!口に入れた瞬間に蕩けるお肉に、終始笑顔でした!店員が知り合いだったので、サービスで季節のデザートもいただきました。こちらは御膳についてくるデザートだそうで、グレープフルーツの味が効いたゼリーも絶品でした!店員さんも味も最高!ぜひ訪れてみてください!
星評価の詳細
山本まんぼ
京都駅中央口/お好み焼き、鉄板焼き

麺はそばかうどんからお好みでオーダーします。私はそばを選びました。薄く焼かれた生地には中には肉イカ油かすホルモン卵ねぎ玉子の焼き加減もよく焼き半熟卵生卵からお好みでオーダーソースも自分好みで選べるので自分好みで甘甘辛辛辛はめちゃくちゃ辛いので注意だそう!!薄く焼かれた生地にたっぷりのそば香ばしいソースとお肉の旨み卵の優しい味わいがとっても美味しい大きな鉄板焼きでまんぼ焼きが焼かれてゆくのもお食事のお楽しみカウンター席テーブル席お一人様〜グループでお食事を楽しめ卓上には鉄板が備えつけてあるので暖かいままお食事をいただけます。

♡【山本まんぼ】♡京都❤︎京都駅♡京都駅近くの崇神エリアにあったお好み焼きの名店「山本まんぼ」に仕事終わりいってきた。·͜·。テレビでも紹介されまくりの有名店ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡1948創業の老舗ですが2020年5月に移転リニューアルされて今回初訪問!♡やっぱお目当ては 昭和23年当時の店主が考案したとされるまんぼ焼き·͜·♡ 肉・イカ・ホルモン・油カスが入ってます⋆⸜♡⸝⋆京都駅周辺のエリアで広まった京都風お好み焼き「ベタ焼き」これに麺を入れたものが「まんぼ焼き」·͜·︎︎まあ広島風にも近い-̗̀☾⋆̖́-この辺りにはまんぼ焼きが食べられるお店は少なくないですがこちらのまんぼ焼きは個性的というかこれが本来の形なのかな(ˊ⸝⸝o̴̶̷̫o̴̶̷⸝⸝ˋ) まずは麺の量が違うദ്ദി˶ー̀֊ー́)工程を見るとほぼ焼きそば(*ˊ˘ˋ*)笑生地や野菜も少なめ.ᐟ.ᐟそしてソースがめっちゃ辛い! 甘口、甘辛、辛口がありますがここの辛口は相当辛いとのこと!甘辛にして気になる人は辛いソースを後からかけてもらいましょう⸜(・ᴗ・)⸝ちなみに甘辛でも結構辛い!上に乗せる玉子は生卵、半熟、玉子焼きと選べますが今回は生卵をチョイス·͜·︎︎ᕷ辛めのソースに生卵が絡んでいい感じ⸜(*॑॑*)⸝ モチモチの麺の食感も面白い⋆。˚☆✩˚。⋆♡仕事終わり最高のリフレッシュでした(><)♡♡店名:山本まんぼ予約:予約可土日祝日は予約不可アクセス:京都駅から468m営業時間:10:00~22:00(L.O.21:30) 定休日:水曜日♡
外部サイトで見る
星評価の詳細
カリカリ博士 錦市場店
四条烏丸/たこ焼き、たい焼き・大判焼き

京都観光で大人気の錦市場たくさんのお店が立ち並ぶ商店街のお買い物タイムに立ち寄りました。券売機で支払いを済ませてチケットを渡します。ジャンボたこ焼き¥300焼きたてのたこ焼きはふわふわの中はトロトロ熱々の焼きたてで提供されます。マヨネーズの小袋をサービスでいただけるのも嬉しい!店内でイートインスペースもあるのでおやつタイムにもぴったり

熱々ふわとろのリーズナブルな京風たこ焼きのお店。注文は券売機で食券を購入するスタイル。お席は壁側に台があり立って食べれるスペースがあります。★ジャンボたこ焼(マヨ付)300円大きめサイズのたこ焼きが6個入っていました。外側はカリッと中はとろーりとした好みの生地ですごく美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
すき焼き キムラ
河原町/すき焼き

【すき焼きキムラ】旅行の思い出シリーズ京都出身の友人からおすすめのお店を何個かピックアップしてもらい、すき焼きキムラにいきました。外観で分かる昭和レトロな感じ、店内も畳の座敷でかなり渋めで好きなお店でした!店内広めですが、ランチ利用したから14時過ぎに行っても3組くらい並んでました、、!人気なお店です。自分ですき焼きを作るシステムで、写真に残ってないのですがお肉の上に山盛り砂糖が乗ってる不思議な鍋が届きます。そこに醤油をかけて割下をつくっていく面白いシステムお肉も柔らかくて美味しく、比較的リーズナブル価格で本格的なすき焼きが楽しめる良いお店でした🥩

京都府京都市中京区寺町通四条上にある、すき焼きキムラです!昭和3年創業の、老舗のすき焼き屋さん!予約可とあったので、予約して行きましたが、平日は、予約しなくても、待つことはないようです!と言うのも、座敷が広いーーー写真10枚目1階から入りますが、1階で、靴札をもらい、2階へ!お昼13時に伺いましたが、¥3300か¥2200のどちらかになりますと言われ、¥3300のお肉にしました!写真1枚目〜4枚目¥3300のものになります!焼き方の写真を見ながら、自分で焼くのですが、お肉が、本当に柔らかくて、美味しかったです!玉ねぎ、トロトロに柔らかくなって、めちゃくちゃ美味しかったです!お水がでないので、ウーロン茶を頼みました!ご飯も別料金になります🍚
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細