ネット予約可能な外部サイトで見る
京都和久傳(きょうとわくでん)
京都駅中央口/懐石・会席料理、京料理
前回の京都旅行の締めとして、選んだお店✨京都和久傳✨お料理を一皿毎に楽しみ味わえるお店京都らしい美味しい料理が食べたくて立ち寄ってこのお店が好きになりました。今回早い時間に着いたので、10時に行ってみると、すでに待っている方がいらっしゃいました。京都にお住まいの方で、少し待っているとお店の方が来て注文を聞いて下さり、その後は11時のオープンの時間にお店に戻ればいいと教えてくれました。前回は、時間が遅かったので食べる事ができなかった、ランチ数量限定の刈安を今回食べる事ができました。お昼から少し日本酒を頂き(この日本酒も好き)和久傳の名物料理、鯛の黒寿司も選ぶ事ができたので良かったです。📷2023.7.3📍京都和久傳(きょうとわくでん)住所京都府京都市下京区東塩小路町ジェイアール京都伊勢丹11階電話番号075-365-1000営業時間11時00分~15時30分17時00分~22時00分
桜蒸しお汁粉🌸今まで食べてきたお汁粉の中でダントツ美味しい‼️めちゃめちゃ美味しい‼️あんこの程よい甘さと舌触りの良さ😆そして桜蒸しなる美味しい物が‼️多分道明寺でうぐいす餡を包んで桜の花びらがのっかってる感じ🌸これは夏でも食べたい❗️本当に美味しかった♬そしてお友達は鱧のお茶漬けと西湖セット。お茶は、桑茶。お茶漬けには、ほうじ茶。お茶も美味しかった🍵
外部サイトで見る
鴨川たかし
烏丸御池/懐石・会席料理、ステーキ、焼肉
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ京都で近江牛を堪能🍁𓌉𓇋🥩-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆鴨川たかし𓊇♡京都❤︎神宮丸太町♡📋mypick!・完熟近江牛炭火焼懐石♡コースもあれば丼もあるのがランチ時間の鴨川たかし(ö)以前はランチタイムに訪問したけれど今回はディナーに行ってきたよ︎︎^_ー☆この名前のスタッフはおられませんが聞くところによるとオーナーがたかしで鴨川は近くの鴨川にリンクして名付けたとのこと𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧♡今回予約したのは鴨川たかしを代表する「焼肉懐石」(੭˙ᗜ˙)੭近江日野牛をふんだんに使用した先付一品にはじまり厳選部位のみを使用した炭火焼肉お食事デザートまで近江日野牛を余すことなく堪能できるコース⸝⸝⸝♡●前菜先付きりぼし大根サラダ風カッパ(部位)タレ漬けの炭火焼きすくい豆腐牛肉のしぐれ煮牛肉のつくり軽く塩わさびでいただく様々な肉を中心とした小皿(¯ᵕ¯)♡それぞれに特徴ある料理に仕上がっています^_-♡"初めて食べた「牛肉の造り」これはもっとも映えてましたෆෆෆෆトロのような口どけ(ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤)♡予兆といいましょうかჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡これからはじまる宴の前存在存在(っ॑꒳॑c)鮮やかなおいしさの色合い(ง•̀_•́)ง♡●ローストビーフまろやかな歯ごたえ(つ˘¯˘)粒マスタードがいいアクセントに(՞.ˬ.՞)"♡●第1弾の焼肉焼き方もおしえてくれます(*'ᵕ')☆あとは好みでしっかりやいたり໒꒱·゚炭焼きいいね-̗̀♡̖́-決して煙くならず換気設備もよいです\♥︎/●第2弾焼肉もう、ほんとメモしておけばよかったってくらいお肉の部位は覚えられない(>﹏<*)ただ2回目のどれかのお肉はレアでもいける部位らしく炙るくらいで大丈夫ですって言われた(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”♡●おぼろ昆布焼きおにぎり(肉入)お茶漬け〆のごはんもの.ᐟ.ᐟ香ばしく出汁でいただきます⋆⸜♡⸝⋆
京阪神宮丸太町から徒歩10分、人通りの少ない脇道を歩いていくと、白色の牛の暖簾がかかったお店が出てきました。気になったので入ってみると、すごく落ち着いた空間の飲み屋さんでした。店員さんもにこやかで、とてもお話好きな店主さんが素敵☺️この日はお昼に訪れたので、数量限定の近江牛丼をいただきました!口に入れた瞬間に蕩けるお肉に、終始笑顔でした!店員が知り合いだったので、サービスで季節のデザートもいただきました。こちらは御膳についてくるデザートだそうで、グレープフルーツの味が効いたゼリーも絶品でした!店員さんも味も最高!ぜひ訪れてみてください!
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
馳走いなせや
烏丸御池/懐石・会席料理、鳥料理、すき焼き
大阪のお友達に京都を案内😃で、どこでランチがいいかしら⁉️と考えついたのが「馳走いなせや」さん。ここの雰囲気はとっても良くて、もう入り口から京都です。門があって、京都の町名が焼き付けられたタイルの上を通って入り口へ。この日は玄関の横を通って、お庭を通って蔵と呼ばれている個室へ😃静かでとても雰囲気のあるお部屋✨✨ランチのコース、種類豊富です♪夜行く時は、日本酒豊富なので美味しくいただくことにしています🍶
本年度はありがとうございました!懐かしの思い出投稿。京都の烏丸御池駅から徒歩約5分。和食が有名な馳走いなせやさんへ♪日本料理を食べたくなったらオススメ出来るお店。弥生のいなせや会席と、オススメの単品メニューを注文。安定感ある旨さ!たくさん料理が出てくるので、どれもオススメですが、メインの地鶏すき焼が旨し。他にも旬の天ぷら、湯葉料理など、落ち着きます。ついつい日本酒が進むお店。京都で落ち着いて食べるなら是非♪
外部サイトで見る
本家 田毎 三条本店(ほんけたごと)
先斗町/懐石・会席料理、うどん、そば
投稿遅くなったのですが💦行ったのは…年末です😄お友達と着物でランチ、やっぱりここは年越しそばにしましょう❗️と言う事で以前から美味しいと聞いていた田毎さんへ😆河原町から徒歩圏内🚶♀️新京極通、寺町通を三条通まで突き当たると田毎さんがあります。年末、皆さん考えることは同じで満席🈵お蕎麦は回転が早いので、あっという間にお席に案内してもらえました🎵お出汁がとてもいい香りで美味しくぺろっとあっという間に無くなりました💦お友達は餡掛けで熱そうでした🤭
【京都・本家田毎】・こちらのお店は、明治元年創業の超老舗のお蕎麦屋「本家田毎」さんです。・店内は、「京都=和」の空間が見受けられ、落ち着いた雰囲気のお店です。・こちらのお店では、お蕎麦、うどん、たまごかけご飯、などの豊富なメニュー構成となっております。・多数のメニューから、個人的にお気に入りのお品をご紹介させて頂きます。・お蕎麦部門❶では、「みそぎそば」が有り、みそぎそばの粉は、極めて少量しか採取できない最高級のそば粉で、純白の一番粉で作った「田毎名代みそぎそば」は、殿上人への献上品でもあり、アクセントとして、可愛らしい小えびの天ぷらが付いております。🍤・お蕎麦部門❷では、「田毎そば」で、棚田のひとつひとつに月が映る風景を表現された名物お蕎麦で、海苔を田に、酒蒸しした帆立貝を月に例えられており、温かいおそばと冷たいおそば、お好みでお選べます。🤗・お蕎麦で使われている、お出汁(京風の鰹と昆布の合わせ出汁)は、あっさりとした風味で、その中にもコクが有り、京都らしさが感じられ、純粋に美味しいです♪😋・他には、素朴なメニューでもある、「こだわり卵のたまごかけごはん」も有り、素材そのものの味が、おいしさの決めてとなり、新鮮なこだわり卵と特選醤油の組み合わせで、あっさりとしたお味で、海苔とお漬物がお膳に添えられております。・また、丼物やそば懐石、天ぷら膳、そば鴨すき、そばミニ懐石と多種多様なメニューが揃っておりますので、季節感をたっぷり味わえるお店です。🤗[お店情報&アクセス]☀︎住所:〒604-8036京都市中京区三条通寺町東入ル石橋町12 ☀︎電話番号:075-221-3030☀︎営業時間:午前11時〜午後15時(ラストオーダー午後14時30分)/午後16時〜午後20時(ラストオーダー午後19時30分) ☀︎定休日:月曜日(祝日のときは翌火曜日休み)☀︎地下鉄東西線、市役所前駅より徒歩4分🚶♀️ ☀︎京阪本線三条駅より徒歩7分🚶 ☀︎市バス、河原町三条より徒歩2分🚶♂️
外部サイトで見る
がんこ 高瀬川二条苑
先斗町/懐石・会席料理、寿司、しゃぶしゃぶ
GOTOイート12回目昨日の宿でGOTOトラベルの地域クーポン6000円分貰えました。GOTOイートの対象でGOTOトラベルの地域クーポン使えるところ。さらに滅多に行けないようなところにしうと探していたら、がんこの二条苑がありました。坪庭が見える個室で豚しゃぶ食べ放題。さらに美味しい。めっちゃ贅沢。けど、すぐにおなかいっぱい。食べ過ぎて苦しい。税金サービス料込で2人で6,001円。クーポンと現金1円で支払いました。15時に行ったので2人で2000円還元地下鉄京都市役所前駅、京阪なら三条駅が最寄りです。
角倉了以の邸宅とお庭を使ったお店です。お料理が目にも美味しい、日本料理です。おもしろいのは、自動運転?のカートが配膳・下膳のお手伝いをしている光景です。外出自粛中にて昨年度画像
僧伽小野 京都浄教寺
河原町/懐石・会席料理、割烹・小料理、京料理
京都府京都市下京区寺町に"僧伽小野京都浄教寺"さんあります。こちらを利用したのは、三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺さんに宿泊した際に、朝食会場としてです。ホテル自体もそうなのですが、静かで落ち着いた場所です。朝食は3種類のメインから1つを選び運んでいただくスタイルです。何度も利用させていただきましたが満足度の高い朝食をいただくことが出来ました。
朝のおつとめ体験ホテルにお寺があるこのお宿この体験をしたくて宿泊される方で満席に。お経が響く中、参加者が順番にお焼香を行う一体感。毎朝無事を祈っていただいていることありがたく思う朝のおつとめでした。清々しい気持ちの後は粕汁など発酵食品と鰻品数たくさん、丁寧な朝食をいただきました💕@mitsuigardenhotels@taakaa3様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る