• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 全国 スイーツ
  • 東海 スイーツ
  • 岐阜県 スイーツ
  • 多治見・恵那・中津川 スイーツ

【2025最新】多治見・恵那・中津川のおすすめ人気スイーツ

多治見・恵那・中津川、スイーツ

多治見・恵那・中津川のスイーツを探すならaumoで。このページには「多治見・恵那・中津川 × スイーツ」に関するスポットが掲載されています。「多治見・恵那・中津川」「スイーツ」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

多治見・恵那・中津川

エリアから探す

エリア一覧>東海>岐阜県>多治見・恵那・中津川
多治見・恵那・中津川
  • 多治見・土岐・瑞浪
  • 恵那市
  • 中津川市

ジャンルから探す

スイーツ

ジャンルから探す

すべて>グルメ・レストラン>スイーツ
洋菓子
  • ケーキ
  • チョコレート
  • マカロン
  • バームクーヘン
  • 洋菓子(その他)
和菓子・甘味処
  • 和菓子
  • 甘味処
  • たい焼き・大判焼き
  • どら焼き
  • 大福
  • せんべい
中華菓子
  • 中華菓子
スイーツ(その他)
  • アイスクリーム
  • ソフトクリーム
  • かき氷
  • クレープ
  • パフェ
  • フルーツパーラー
  • ジュースバー
  • パンケーキ
  • ドーナツ
  • フレンチトースト
  • アサイーボウル
  • スイーツ(その他)

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

多治見・恵那・中津川で施設数が多いジャンル

  • 和菓子

    117件

  • パン

    85件

  • ケーキ

    50件

  • 甘味処

    42件

  • 洋菓子(その他)

    24件

  • パン・サンドイッチ(その他)

    19件

  • サンドイッチ

    15件

  • ソフトクリーム

    15件

  • アイスクリーム

    15件

  • スイーツ(その他)

    14件

    多治見・恵那・中津川で人気のジャンル

    1. 和菓子・甘味処
    2. カフェ
    3. スイーツ(その他)
    4. 洋菓子
    5. カフェ・喫茶(その他)
    人気順
    おすすめ順
    ネット予約可能な店舗のみ表示
    21 - 40件/266件
    更新日:2025年02月16日

    軽井沢フラットブレッズ 土岐プレミアムアウトレット店

    多治見・恵那・中津川/カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、パンケーキ、パン

    軽井沢フラットブレッズ 土岐プレミアムアウトレット店 1枚目
    4.00
    1件
    1件
    ¥ 1,000~

    「浅野屋のパンと信州牛を100%使用したビーフパティ」という、魅力的な名前に惹かれ良いお値段だなぁと思いつつ注文。パンはふわふわ!お肉はジューシーでガーリックソースも良い味なのは期待通りだったのですが、野菜が都内で食べるものよりもフレッシュに感じました♡ルッコラ、クレソン、トマトとベイクされた甘めのオニオンがのってました!難点としては焼き上がりに20分ほどかかったことと、やはりワンハンドでは食べにくいです(-。-;信州プライムバーガー¥1429

    外部サイトで見る

    食べログ

    食べログ

    ホットペッパーグルメ

    ホットペッパーグルメ

    星評価の詳細

    満天星一休 西山店(ドウダンイッキュウ)

    中津川市/和菓子

    満天星一休 西山店(ドウダンイッキュウ) 1枚目満天星一休 西山店(ドウダンイッキュウ) 2枚目満天星一休 西山店(ドウダンイッキュウ) 3枚目満天星一休 西山店(ドウダンイッキュウ) 4枚目満天星一休 西山店(ドウダンイッキュウ) 5枚目満天星一休 西山店(ドウダンイッキュウ) 6枚目満天星一休 西山店(ドウダンイッキュウ) 7枚目満天星一休 西山店(ドウダンイッキュウ) 8枚目
    4.00
    1件
    10件

    〒508-0101岐阜県中津川市苗木2531−1満天星一休苗木店残暑未だ厳しきおり季節はもう秋なんですね。毎年秋になると栗おこわいただきにまいります。栗おこわ御膳1300円。栗おこわ1000円。共に栗きんとん付きで嬉しい。この時季だけの杣の木洩日は、日持ちが5日と栗きんとんより1日長く、ひとつ330円という高級品ですが干柿のなかに栗きんとんが入っていてまた違った味わい。ご進物にも自分へのご褒美にもオススメです。近くにある苗木城跡もおすすめしたいです。毎年食べに行ってます。土、日曜日は1時間の待ち時間は当たり前かもせれません。が、食べる価値はあるかも。栗おこわ御膳を食べに行って来ました。おこわの栗がホクホクしてて、栗も大粒な物がゴロゴロ入ってて大満足でした。今年は初めて栗ぜんざいも頂きましたが、甘さ控え目で、箸休めの白菜のお漬物も美味しかったですよ。

    外部サイトで見る

    食べログ

    食べログ

    星評価の詳細

    きんぎょ茶屋

    多治見・恵那・中津川/甘味処

    きんぎょ茶屋 1枚目きんぎょ茶屋 2枚目
    4.00
    1件
    2件

    多治見インター程近くの金魚茶屋で時間調節です。「本日は終了しました」の、看板にビビりましたが、日曜日の夜午前10時、ひと組待ちです。程なく案内されました。こちらのモーニングは、A・B・Cの三種類でそれぞれプラス料金となります。いただいたのは、アイスコーヒー550円Bモーニング(サンドイッチセット)165円プラス料金は、納得の内容ですが、モーニングがブラス料金なのは当たり前かもしれませんが、全部なのは違和感ありました。珈琲は好みの味わいです。ごちそうさまでした。

    外部サイトで見る

    食べログ

    食べログ

    ホットペッパーグルメ

    ホットペッパーグルメ

    星評価の詳細

    恵那寿や 多治見店

    多治見・恵那・中津川/和菓子

    恵那寿や 多治見店 1枚目恵那寿や 多治見店 2枚目恵那寿や 多治見店 3枚目恵那寿や 多治見店 4枚目
    4.00
    2件
    4件

    岐阜県恵那市に本店がある和菓子屋さんです、コチラのお菓子をいただきました。そのいただいたお菓子はコチラのお店の代名詞とも言えるお菓子、栗きんとん。ほっこりとした栗の甘さが強く感じられますね、それに時折感じられる栗の粒感も実にイイ感じ、さすがと言うべきレベルの高い栗きんとんで今回も美味しくいただけました。

    外部サイトで見る

    食べログ

    食べログ

    ホットペッパーグルメ

    ホットペッパーグルメ

    星評価の詳細

    シェ・シバタ 本店(chez Shibata)

    多治見・土岐・瑞浪/カフェ、ケーキ

    シェ・シバタ 本店(chez Shibata) 1枚目シェ・シバタ 本店(chez Shibata) 2枚目シェ・シバタ 本店(chez Shibata) 3枚目シェ・シバタ 本店(chez Shibata) 4枚目シェ・シバタ 本店(chez Shibata) 5枚目シェ・シバタ 本店(chez Shibata) 6枚目シェ・シバタ 本店(chez Shibata) 7枚目シェ・シバタ 本店(chez Shibata) 8枚目

    フランスのお菓子の伝統や技術をベースに独自のスイーツを発信している洋菓子店

    4.00
    3件
    19件
    ¥ 1,000~

    心の友、柴田武パティシエが率いる、シェ・シバタ名古屋にてケーキ購入です。シェ・シバタの中でこちらだけが、百名店となっています。心の友、柴田パティシエ御本人もおみえになりました。なぜ心の友かというと、10年位前まで久屋大通にあった、シェ・シバタのボジョレーヌーヴォーの会に、毎年参加していたのですが、ある年は、僕と柴田パティシエが肩を組んで写った写真が、ブログに登場して、それ以来個人的に勝手に心の友認定しているのです。今回、購入したのは、グルマンディーズ860円デリス・オ・マッチャ630円ミルフォイユ・ア・ラ・バーニュ・ノワゼット600円グルマンディーズ860円そんなわけで、一番好きなケーキ屋さんです。

    多治見市にある有名なパティスリーです、コチラのお菓子をいただきました。いただいたのは芋けんぴショコラとヌガーティーヌショコラの2点、芋けんぴショコラは芋けんぴにチョコレートをコーティングしたお菓子、芋けんぴもチョコレートも大好物なのでこの組み合わせがマズいわけないですね。カリッとしっかりした食感とともにお芋の甘みとホワイトチョコのまろやかな味わいが口の中で一体となって美味しいです。一方のヌガーティーヌショコラはザクッとした食感とともに口溶けの良いミルクチョコと香ばしいナッツとキャラメルの味わいがイイですね、どちらも美味しかったです。

    外部サイトで見る

    食べログ

    食べログ

    ホットペッパーグルメ

    ホットペッパーグルメ

    星評価の詳細

    恵那峡サービスエリア(上り線)

    恵那市/そば・うどん・麺類(その他)、ラーメン、アイスクリーム

    恵那峡サービスエリア(上り線) 1枚目恵那峡サービスエリア(上り線) 2枚目恵那峡サービスエリア(上り線) 3枚目恵那峡サービスエリア(上り線) 4枚目恵那峡サービスエリア(上り線) 5枚目恵那峡サービスエリア(上り線) 6枚目恵那峡サービスエリア(上り線) 7枚目恵那峡サービスエリア(上り線) 8枚目
    4.00
    4件
    13件

    🌰中津川栗きんとん🌰恵那峡サービスエリアで今回は購入したのは御菓子処『しんꜱʜɪɴ』さんの栗きんとん🌰✨✮栗きんとん6個入り¥1,840-(税込)久しぶりに食べます。(๑´ڡ`๑)甘さは控えめで栗本来のおいしさが味わえる。少し渋皮も混ざり込んでいての風味も広がる。栗の粒感は少ないが、なめらかな口当たりは上品です。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

    高速中央道恵那峡SAでたまたま出会ったグレートピレニーズ軍団車に乗ってる右側の子は1歳で体重が51㎏だそうだ。モフモフで可愛いくてたまりません。外出自粛中にて数年前画像

    外部サイトで見る

    食べログ

    食べログ

    星評価の詳細

    五平餅の太田 三郷店

    恵那市/甘味処

    五平餅の太田 三郷店 1枚目五平餅の太田 三郷店 2枚目五平餅の太田 三郷店 3枚目五平餅の太田 三郷店 4枚目
    4.00
    1件
    4件

    たまたま通りかかりました雰囲気のあるお店だったので訪問しました。駐車場あります。⚀五平餅220円注文をしてからくるみダレをつけて炭火で焼いてくれるので焼きたてを食べれます。初めて食べた五平餅美味しかったです。〒509-7123岐阜県恵那市三郷町野井1717−2☏0573283577営業時間10時〜17時土曜、日時、祝日営業

    外部サイトで見る

    食べログ

    食べログ

    ホットペッパーグルメ

    ホットペッパーグルメ

    星評価の詳細

    冨士アイス

    多治見・恵那・中津川/たい焼き・大判焼き、アイスクリーム

    冨士アイス 1枚目冨士アイス 2枚目冨士アイス 3枚目冨士アイス 4枚目冨士アイス 5枚目
    4.00
    1件
    5件

    JR多治見駅から歩いて5分ほどの場所にあるお店です、週末の午後に利用してみました。コチラで販売しているのはソフトクリームとじまんやきの2種類、アイスと店名が付いていますがどちらかと言うとメインはこのじまんやきということみたいですね。じまんやきはいわゆる大判焼き、あずき、白あん、クリーム、チョコの4種類のバリエーションがありどれも税込100円、その中からあずきとチョコの2点を購入です。そのじまんやきはもっちりした食感の皮で中にはほどよい甘さのあんこ、まろやかな甘さのチョコ、どちらも悪くないですが個人的には定番のあずきの方が好みかなってところ、美味しくいただけました。

    外部サイトで見る

    食べログ

    食べログ

    ホットペッパーグルメ

    ホットペッパーグルメ

    星評価の詳細

    土蔵(ドゾウ)

    中津川市/喫茶店、甘味処

    土蔵(ドゾウ) 1枚目土蔵(ドゾウ) 2枚目
    4.00
    1件
    2件

    岐阜県中津川市にあるなかせんどうの宿場町・馬籠宿。下入口から桝形を過ぎたところに土蔵を利用したかふぇがあります。とても趣き深く店内からの眺めも最高です。

    外部サイトで見る

    食べログ

    食べログ

    星評価の詳細

    御菓子処 南陽軒(おかしどころ なんようけん)

    中津川市/洋菓子(その他)、和菓子

    御菓子処 南陽軒(おかしどころ なんようけん) 1枚目御菓子処 南陽軒(おかしどころ なんようけん) 2枚目御菓子処 南陽軒(おかしどころ なんようけん) 3枚目御菓子処 南陽軒(おかしどころ なんようけん) 4枚目御菓子処 南陽軒(おかしどころ なんようけん) 5枚目御菓子処 南陽軒(おかしどころ なんようけん) 6枚目御菓子処 南陽軒(おかしどころ なんようけん) 7枚目御菓子処 南陽軒(おかしどころ なんようけん) 8枚目
    4.00
    1件
    9件

    くり屋南陽軒の栗柿と栗きんとんを新年会で食べるためにお取り寄せ。栗きんとんは昔から知ってたけど年末のケンミンショーで栗柿を紹介してて美味しそうだったので一度食べてみたくて頼んでみました。栗きんとんはもちろん栗柿は最高級な干し柿に栗きんとんの甘すぎない甘さがどちらも調和の取れた旨味をお互いに引き立ててますね。今後のお取り寄せリストに間違いなく追加です。

    外部サイトで見る

    食べログ

    食べログ

    ホットペッパーグルメ

    ホットペッパーグルメ

    星評価の詳細

    ゴクゴク イオンモール土岐店(GOKUGOKU)

    多治見・土岐・瑞浪/ジュースバー

    ゴクゴク イオンモール土岐店(GOKUGOKU) 1枚目ゴクゴク イオンモール土岐店(GOKUGOKU) 2枚目ゴクゴク イオンモール土岐店(GOKUGOKU) 3枚目ゴクゴク イオンモール土岐店(GOKUGOKU) 4枚目ゴクゴク イオンモール土岐店(GOKUGOKU) 5枚目ゴクゴク イオンモール土岐店(GOKUGOKU) 6枚目ゴクゴク イオンモール土岐店(GOKUGOKU) 7枚目ゴクゴク イオンモール土岐店(GOKUGOKU) 8枚目
    4.00
    2件
    10件

    —-✄———-✄———-✄—-—-✄☺︎牡蠣奉行さん開催日12月2日-12月24日開催場所イオンモール土岐岐阜県土岐市土岐津町土岐口1372−1イオンモール土岐駐車場B内特設会場☎︎070-9080-5639営⃝業⃝時⃝間⃝11:00-21:00(lo.20:30)駐⃝車⃝場⃝沢山あります。𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@kakibugyo_bright—-✄———-✄———-✄—-—-✄☑牡蠣🦪宮城県産バケツ盛り🪣いっぱい食べたい方3960→1980円☑牡蠣🦪1盛宮城県産1キロ半額1320→660円☑牡蠣瀬戸内産1000円☑北海道産仙鳳趾1200円☑牛串や豚串、ウインナー、エノキ、海鮮、帆立、蛤、エビ、サザエ、イカ串など。ドリンク、ソフトドリンク、ビール、ハイボールなど。☑牡蠣ご飯も牡蠣フライもあるよ。※牡蠣小屋炭代1名(小学生以上)440円1名未就学児220円90分制予約は受け付けていません。並んで待ちます。❤︎11時に行きましたが、既に1組並んでいました。❤︎お友達とワイワイと会話しながら、焼いていて、楽しいかったよ💕❤︎牡蠣の身がプリップリッだったぁ。帆立もバター焼きにして食べたり、蛤が大きくて肉厚で食べ応えあったよ。美味しいかったぁよ❤️❤︎海鮮の後は、肉串を食べたよぉ💕サイズも大きいから食べごたえあったよ。❤︎牡蠣ご飯は、牡蠣を沢山のせて食べたぁ。おすすめだから是非行ってみてね。ご馳走さまです。平日のお昼には、お客さんでいっぱいだったよ。時間ずらすと入れるかも。1回行くとリピしたくなるのわかる〜💕システム①炭代で小学生以上は、440円で入口から牡蠣や、海鮮が並んでいるので、お盆に好きな商品をのせていきます。ドリンクも注文してレジで前会計です。②会計済んで、席に行きます。席でBBQ開始‼️90分制。③牡蠣は、平なほうから焼きます。大きいのだと蓋して蒸して3分だよ。スタッフさんの丁寧な説明があるよ💕④食べたら、ゴミ分別で片付けしてね。

    イオンモール土岐10月7日にグランドオープン⤴︎✨今回のご紹介はスムージ➕ジュースが美味しいGokuGoku✨ナチュラルフレッシュスムージーバナナスムージは絶品だとか♡私はナチュラルジュースのレモンライムソーダ♡をオーダーしました✨ビタミンCたっぷり疲れた身体に最高で美味しく頂きました⤴︎

    外部サイトで見る

    食べログ

    食べログ

    星評価の詳細

    菓舗 ひとつばたご 恵那駅前店

    恵那市/洋菓子(その他)、和菓子

    菓舗 ひとつばたご 恵那駅前店 1枚目菓舗 ひとつばたご 恵那駅前店 2枚目菓舗 ひとつばたご 恵那駅前店 3枚目
    4.00
    1件
    3件

    恵那駅から歩いて3分ほどの場所にある和菓子屋さん、週末の午後に利用してみました。店内にはこの時期のこの地方の名物でもある栗きんとんをはじめ、多くの種類の和菓子、それにフルーツケーキにチュイール、リーフパイなどの焼き菓子もあって幅広いラインナップですね。その中から栗きんとんとひとつばたごというお菓子の2点を購入、栗きんとんはチョットしっかり目の絞りですがなめらかな口当たりで栗の粒が多く入っているのが特徴的、栗の風味が存分に楽しめます。一方のひとつばたごは店名にもなっているのでコチラのお店の看板商品なのかもですね。ブッセ生地にコーヒークリーム、レーズンクリーム、ママレード、青りんごの4種類のクリームやジャムをサンドしたお菓子でこの日はレーズンクリームをいただきましたが表面は少しサクッとした心地よい食感で中はふわふわの生地になめらかなクリームがしっかり、レーズンの存在感もしっかりでなかなかに美味しかったです。

    外部サイトで見る

    食べログ

    食べログ

    ホットペッパーグルメ

    ホットペッパーグルメ

    星評価の詳細

    四方木屋

    中津川市/カフェ・喫茶(その他)、甘味処、カフェ

    四方木屋 1枚目

    ホットペッパーグルメ

    四方木屋 2枚目四方木屋 3枚目
    4.00
    1件
    2件
    不定休

    岐阜県中津川市にある中山道宿場町・馬籠宿の中程にある古民家カフェ。赤い暖簾や通りにある看板が目を引きます。下入口から散策を始めると丁度中頃、休憩には良いのではないでしょうか。

    外部サイトで見る

    食べログ

    食べログ

    ホットペッパーグルメ

    ホットペッパーグルメ

    星評価の詳細

    虎渓山永保寺案内所

    多治見・恵那・中津川/甘味処

    虎渓山永保寺案内所 1枚目

    ホットペッパーグルメ

    虎渓山永保寺案内所 2枚目
    4.00
    1件
    1件
    ¥ 1,001~
    なし

    昨日食べた豆腐田楽です。多分五平餅と同じクルミ味噌で、ちょっと甘味があり食べ慣れている八丁味噌の田楽とは違った感じです。これはこれで美味しいですけど。

    外部サイトで見る

    食べログ

    食べログ

    ホットペッパーグルメ

    ホットペッパーグルメ

    星評価の詳細

    パティスリー GIN NO MORI 恵那本店(ギン ノ モリ)

    恵那市/洋菓子(その他)

    パティスリー GIN NO MORI 恵那本店(ギン ノ モリ) 1枚目パティスリー GIN NO MORI 恵那本店(ギン ノ モリ) 2枚目パティスリー GIN NO MORI 恵那本店(ギン ノ モリ) 3枚目パティスリー GIN NO MORI 恵那本店(ギン ノ モリ) 4枚目パティスリー GIN NO MORI 恵那本店(ギン ノ モリ) 5枚目パティスリー GIN NO MORI 恵那本店(ギン ノ モリ) 6枚目パティスリー GIN NO MORI 恵那本店(ギン ノ モリ) 7枚目パティスリー GIN NO MORI 恵那本店(ギン ノ モリ) 8枚目
    4.00
    1件
    10件

    銀の森というクッキーを勧められて通販で購入しました。それ程の大きさはないものの中身はずっしりと重くしっかり詰まっており山の木の実をふんだんに使いスダジイというドングリも入れて焼き上げた色とりどりのクッキーが崩れることもなく送られてきました。クッキーを小包装にして壊れない様にしている所とは全く違う発想です。それを作っている所に行ってみました。お洒落なお菓子屋さんをイメージしていましたがさにあらず。食べ物を楽しむテーマパークといった所。至る所にお店があり好きなところで食べられる。お弁当などを購入して散歩をして気に入ったところに腰掛けて紅葉を眺めながら食べるもよし。ピザやスパゲッティを食べるもよし。アルタヌーンティーをおしゃべりをしながら楽しむもよしといったところでとにかく広い庭を散歩ができるし楽しい動物の絵や彫刻もかしこにみられます。行った目的のクッキーのお店は閉まっています。扉がですが。扉を開けると青と銀の世界が広がります。リスのシェフ像が描かれています。その日は休みということで季節限定品は購入できませんでした。話を聞けば元々おせち料理を作る職人さんがあのクッキーの配置を決めてピンセットを用いて隙間なく埋め尽くすことで割れなどを防いでいるそうです。また扉は常に閉めて開けた時にわぁと思えるように演出されているとのこと。クッキーを食べていると時々サンザシを食べて口直しをしていると止まらないと言われました。その通りです。デートでも家族連れでも十分に楽しめること請け合いです。葡萄の木がありますが全てのみを取り尽くすことはなく干し葡萄状態で残してあります。自然からの恵み自然にも残しておきたいその様に思いました。

    外部サイトで見る

    食べログ

    食べログ

    星評価の詳細

    ファムファム(famfam)

    多治見・土岐・瑞浪/洋菓子(その他)

    ファムファム(famfam) 1枚目

    ホットペッパーグルメ

    ファムファム(famfam) 2枚目ファムファム(famfam) 3枚目ファムファム(famfam) 4枚目ファムファム(famfam) 5枚目ファムファム(famfam) 6枚目ファムファム(famfam) 7枚目ファムファム(famfam) 8枚目
    4.00
    1件
    9件
    月、日、祝日

    famfam岐阜県多治見にあるスコーン専門店。9月30日〜10月3日まで東京スカイツリーで開催していたパンのフェスに出店。抹茶スコーン(260円)しっとりと柔らかめのスコーン。ほのかな抹茶の味がし、全体的に甘い。抹茶ミルクのような味。蜂蜜を使っているため自然な甘さ。個人的にはサクサクの抹茶が濃厚なスコーンがよかった。

    外部サイトで見る

    ホットペッパーグルメ

    ホットペッパーグルメ

    星評価の詳細

    菊水堂

    恵那市/和菓子

    菊水堂 1枚目菊水堂 2枚目菊水堂 3枚目
    4.00
    1件
    3件
    ¥ 1,000~

    恵那駅から歩いて3分ほどの場所にある和菓子屋さん、週末の午後に利用してみました。店内にはこの時期のこの地方の名物でもある栗きんとんをはじめとする栗を使った和菓子などがいろいろと並んでいました。その中から栗きんとんと爽々檸檬というお菓子の2点を購入、栗きんとんは地元恵那産の栗のみを使用し、昔ながらの製法で作っているということでほくほくの食感に栗の風味としっかりした甘さが感じられますね。一方の爽々檸檬はビスケット生地の中に白餡とレモンを入れたお菓子、しっとりとした食感の生地でレモンはしっかりと入っていますが酸味はそれほど強くないので、白餡との味のバランスも良く、それでいてレモンの爽やかさも感じられる味でなかなか良かったです。

    外部サイトで見る

    食べログ

    食べログ

    星評価の詳細

    恵那寿や 神の木店(恵那寿や 駅前)

    恵那市/レストラン(その他)、和菓子、その他、甘味処

    恵那寿や 神の木店(恵那寿や 駅前) 1枚目恵那寿や 神の木店(恵那寿や 駅前) 2枚目恵那寿や 神の木店(恵那寿や 駅前) 3枚目
    4.00
    1件
    3件

    恵那駅から歩いて2分ほどの場所にある栗きんとんが有名な和菓子屋さん、週末の午後に利用してみました。コチラのお店はテイクアウトはもちろん、店内にカフェスペースもありそこでパフェなどのスイーツをいただくこともできますが、この日は16時過ぎと遅めの時間ということでカフェはすでに終了、お菓子をテイクアウトでいただきました。購入したのは栗きんとんと栗きんとん煎餅の2点、栗きんとんはその時期に最良の栗だけを使用し、少量の砂糖のみを加え水は一切加えず炊き上げているということ、なので栗本来の味わいが強く感じられますね、時折感じられる栗の粒感もイイ感じで間違いない美味しさです。一方の栗きんとん煎餅は栗のカタチをしているものの見た目は普通のおせんべいですね。でも口にするとパリッと心地よい食感ととまに優しい栗の風味が感じられてなかなかおもしろかったです。

    外部サイトで見る

    食べログ

    食べログ

    ホットペッパーグルメ

    ホットペッパーグルメ

    星評価の詳細

    カフェ プラートル(cafe platre)

    多治見・恵那・中津川/カフェ、洋菓子(その他)

    カフェ プラートル(cafe platre) 1枚目カフェ プラートル(cafe platre) 2枚目カフェ プラートル(cafe platre) 3枚目カフェ プラートル(cafe platre) 4枚目
    4.00
    1件
    4件

    ▸‣多治見市‪𓍯カフェプラートル⁡𖠿𝙲𝚊𝚏𝚎𝙿𝚕𝚊𝚝𝚛𝚎@cafeplatre⁡◽︎南部鉄器で飲む紅茶◽︎ラム酒香るバスクチーズケーキ⁡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·⁡14時からのᴛᴇᴀ☕︎ᴛɪᴍᴇ限定⁡南部鉄器が素敵すぎる𓂃𓈒𓏸⁡この日はキャラメルティー☕︎゚⁡バスチーもとっても美味✧︎⁡丘の上にある隠れ家カフェ𖠚ᐝ⁡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·⁡‎߉岐阜県多治見市下沢町㊡月曜日火曜日金曜日第1.3.5日曜日◷11:30-16:00𝙻.𝙾.15:30☕︎14:00-🅿あり⁡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·@kazu.memory_さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!

    外部サイトで見る

    食べログ

    食べログ

    星評価の詳細

    槌馬屋

    中津川市/和菓子、甘味処

    4.00
    0件
    0件

    星評価の詳細

    前へ
    1
    2
    3
    次へ次のページ

    多治見・恵那・中津川 × グルメ × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

    柳家(やなぎや)

    柳家(やなぎや)

    4.08

    岐阜 > 岐阜・大垣・揖斐川

    割烹・小料理

    恵那川上屋 本社恵那峡店

    恵那川上屋 本社恵那峡店

    4.05

    岐阜 > 多治見・恵那・中津川

    カフェ・喫茶(その他)

    栗きんとん本家 すや 本店

    栗きんとん本家 すや 本店

    4.04

    岐阜 > 多治見・恵那・中津川

    郷土料理(その他)

    川上屋 本店(かわかみや)

    川上屋 本店(かわかみや)

    4.03

    岐阜 > 多治見・恵那・中津川

    和菓子

    すや 西木

    すや 西木

    4.02

    岐阜 > 多治見・恵那・中津川

    和菓子

    cafe zakka hinatabocco(カフェ ザッカ ヒナタボッコ)

    cafe zakka hinatabocco(カフェ ザッカ ヒナタボッコ)

    4.02

    岐阜 > 多治見・恵那・中津川

    洋食

    あきん亭 瑞浪本店

    あきん亭 瑞浪本店

    4.02

    岐阜 > 岐阜・大垣・揖斐川

    ラーメン

    うな千(うなせん)

    うな千(うなせん)

    4.02

    岐阜 > 多治見・恵那・中津川

    うなぎ

    灯屋(アカリヤ)

    灯屋(アカリヤ)

    4.02

    岐阜 > 多治見・恵那・中津川

    喫茶店

    す奈は 宝町店

    す奈は 宝町店

    4.01

    岐阜 > 多治見・恵那・中津川

    うどん

    飛騨牛・黒豚宴 黒家 多治見本店(クロヤ)

    飛騨牛・黒豚宴 黒家 多治見本店(クロヤ)

    4.01

    岐阜 > 多治見・恵那・中津川

    すき焼き

    加登屋食堂(かどやしょくどう)

    加登屋食堂(かどやしょくどう)

    4.01

    岐阜 > 多治見・恵那・中津川

    からあげ

    ぶた金ラーメン

    ぶた金ラーメン

    4.01

    岐阜 > 多治見・恵那・中津川

    ラーメン

    カフェ・ド・ドルチェ

    カフェ・ド・ドルチェ

    4.01

    岐阜 > 多治見・恵那・中津川

    カフェ

    松浦軒本店(まつうらけんほんてん)

    松浦軒本店(まつうらけんほんてん)

    4.01

    岐阜 > 多治見・恵那・中津川

    和菓子

    もっと見る(1126)

    多治見・恵那・中津川 × グルメ × 禁煙に関するおすすめスポット

    柳家(やなぎや)

    柳家(やなぎや)

    4.08

    岐阜 > 岐阜・大垣・揖斐川

    割烹・小料理

    恵那川上屋 本社恵那峡店

    恵那川上屋 本社恵那峡店

    4.05

    岐阜 > 多治見・恵那・中津川

    カフェ・喫茶(その他)

    栗きんとん本家 すや 本店

    栗きんとん本家 すや 本店

    4.04

    岐阜 > 多治見・恵那・中津川

    郷土料理(その他)

    信濃屋(しなのや)

    信濃屋(しなのや)

    4.04

    岐阜 > 多治見・恵那・中津川

    うどん

    川上屋 本店(かわかみや)

    川上屋 本店(かわかみや)

    4.03

    岐阜 > 多治見・恵那・中津川

    和菓子

    すや 西木

    すや 西木

    4.02

    岐阜 > 多治見・恵那・中津川

    和菓子

    cafe zakka hinatabocco(カフェ ザッカ ヒナタボッコ)

    cafe zakka hinatabocco(カフェ ザッカ ヒナタボッコ)

    4.02

    岐阜 > 多治見・恵那・中津川

    洋食

    あきん亭 瑞浪本店

    あきん亭 瑞浪本店

    4.02

    岐阜 > 岐阜・大垣・揖斐川

    ラーメン

    うな千(うなせん)

    うな千(うなせん)

    4.02

    岐阜 > 多治見・恵那・中津川

    うなぎ

    みわ屋 本店(ミワヤ)

    みわ屋 本店(ミワヤ)

    4.02

    岐阜 > 岐阜・大垣・揖斐川

    懐石・会席料理

    灯屋(アカリヤ)

    灯屋(アカリヤ)

    4.02

    岐阜 > 多治見・恵那・中津川

    喫茶店

    す奈は 宝町店

    す奈は 宝町店

    4.01

    岐阜 > 多治見・恵那・中津川

    うどん

    飛騨牛・黒豚宴 黒家 多治見本店(クロヤ)

    飛騨牛・黒豚宴 黒家 多治見本店(クロヤ)

    4.01

    岐阜 > 多治見・恵那・中津川

    すき焼き

    加登屋食堂(かどやしょくどう)

    加登屋食堂(かどやしょくどう)

    4.01

    岐阜 > 多治見・恵那・中津川

    からあげ

    ぶた金ラーメン

    ぶた金ラーメン

    4.01

    岐阜 > 多治見・恵那・中津川

    ラーメン

    もっと見る(785)

    多治見・恵那・中津川 × スイーツに関する記事

    【岐阜】お洒落で癒される空間♡ドライフラワー専門店!
    miiih042
    自然を求めて岐阜の山奥へ。ゆったりとカフェタイムを満喫♪
    yorolog
    【岐阜・土岐】ガッツリ食べたいときに!加登屋食堂のご紹介!
    HacciPotty
    岐阜・多治見でおすすめ♡アンティーク雑貨店&カフェめぐり
    rie

    このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

    Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
    • aumo
    • aumo グルメ
    • 全国 グルメ
    • 全国 スイーツ
    • 東海 スイーツ
    • 岐阜県 スイーツ
    • 多治見・恵那・中津川 スイーツ

    国内

    • ホテル
    • グルメ
    • レジャー・観光
    • チラシ・ショッピング

    記事

    • 記事トップ
    • エリア一覧
    • タグ一覧
    • ライター一覧
    • カテゴリ一覧

    提供サービス

    • おでかけ情報メディアaumo
    • ビジネスaumo
    • 店舗・施設支援サービスのご案内
    • 企業支援サービスのご案内
    • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

    広告掲載・資料請求

    • 事業者お問合せ
    • 資料請求
    • 記事広告のご案内

    aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

    おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

    InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
    • 運営会社
    • 運営からのお知らせ
    • 採用情報
    • よくある質問
    • ユーザーお問合せ
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • aumoについて

    © GREE X, Inc.