恵那川上屋 本社恵那峡店
恵那市/カフェ・喫茶(その他)、和菓子、ソフトクリーム、カフェ、ケーキ
岐阜県恵那市にある「恵那川上屋」を訪れました🐈栗の産地である恵那ならではの栗を使ったスイーツが人気です🌰店舗は自然豊かな場所にあり、木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気✨限定商品も多く、観光客にも地元の人にも愛される名所です🌈モンブランソフトをいただきました🍦濃厚な栗がたまらないです!!!店内にはカフェスペースもあり、風景を楽しみながらゆっくりと過ごせるのも魅力の一つです🪵お土産コーナーには、伝統的な和菓子から創作スイーツまで揃い、家族や友人への贈り物としても喜ばれる品々が並んでいます🎁岐阜県の自然と、恵那の栗の美味しさを存分に味わえるスポット、ぜひ行ってみてください🐰
今年の秋は、栗きんとんとん食べ比べです。すや・本家川上屋に続いて、恵那川上屋さんです。本家と比べると、少し小振りかもしれませんが、その分お値打ちな価格設定になっています。味は、本家に似てますが、色は少し薄めです。おいしくいただきました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
シェ・シバタ 本店(chez Shibata)
多治見・土岐・瑞浪/カフェ、ケーキ
心の友、柴田武パティシエが率いる、シェ・シバタ名古屋にてケーキ購入です。シェ・シバタの中でこちらだけが、百名店となっています。心の友、柴田パティシエ御本人もおみえになりました。なぜ心の友かというと、10年位前まで久屋大通にあった、シェ・シバタのボジョレーヌーヴォーの会に、毎年参加していたのですが、ある年は、僕と柴田パティシエが肩を組んで写った写真が、ブログに登場して、それ以来個人的に勝手に心の友認定しているのです。今回、購入したのは、グルマンディーズ860円デリス・オ・マッチャ630円ミルフォイユ・ア・ラ・バーニュ・ノワゼット600円グルマンディーズ860円そんなわけで、一番好きなケーキ屋さんです。
多治見市にある有名なパティスリーです、コチラのお菓子をいただきました。いただいたのは芋けんぴショコラとヌガーティーヌショコラの2点、芋けんぴショコラは芋けんぴにチョコレートをコーティングしたお菓子、芋けんぴもチョコレートも大好物なのでこの組み合わせがマズいわけないですね。カリッとしっかりした食感とともにお芋の甘みとホワイトチョコのまろやかな味わいが口の中で一体となって美味しいです。一方のヌガーティーヌショコラはザクッとした食感とともに口溶けの良いミルクチョコと香ばしいナッツとキャラメルの味わいがイイですね、どちらも美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細