外部サイトで見る
根元 八幡屋礒五郎 本店(YAWATAYA ISOGORO)
長野・中条/その他
ガラムマサラ八幡屋礒五郎のカフェに行ってきました。3種類のカレーが楽しめるしいろいろ七味も試せてます私はガラムマサラがお気に入りデザートのジェラードも七味をチョイスゆずの七味が美味しかったです
八幡屋礒五郎本店🌶️✨2024.8.21善光寺の参道に長野の七味唐辛子で有名な八幡屋礒五郎の本店がありました🌶️大きな七味缶を乗せた軽トラがお店の横に止まっていて凄い存在感😆お店の前には七味缶の椅子が置いてありました🌶️唐辛子チョコレートやスパイスマカロンなんてのも販売されていましたよ😳このお店では好きな香辛料を選んでオリジナルの七味缶を作れたりします🌶️後、横町カフェというカフェも併設されています☕️お土産にらーめん七味と唐辛子煎餅を購入しました🌶️🌶️🌶️営業時間9:00〜18:30
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
うなぎの宿 住吉
長野・中条/懐石・会席料理、うなぎ、郷土料理(その他)
お食事の思い出で、うなぎの宿住吉うなぎの日に連れていってご馳走になった美味しかった〰️何年ぶりに住吉さんに来たかな、伺った日の店内は、結構いっぱいでした。またゆっくりとうなぎを堪能したいです。ご馳走さまでした。(*´∇`*)住吉やさん長野県長野市箱清水2-19-31電話番号026-232-6304月~金・土・日]11:00〜15:0016:30〜21:00だそうです、行く前に念のためコロナの時期なので早開いてるか電話で、確認してからいいかも
長野旅ランチは鰻と決めていた❣️.候補がもう一つあったけど迷いまくり日程的にもこちらを選択✨一緒に並んでた地元のおじさまが美味しいって言ってたから一安心💕.【うなぎの宿住吉】さん.🏡長野市箱清水2-19-3111:00~14:3016:30~20:00定休日:月曜日🅿️あり.善光寺からも歩ける距離👟オープン30分前に並んで7番目くらいでした。.こちらのお店は鰻の量でお値段が分かれてます。「うな重並」3,740円一匹より少なめらしいけど、いや十分、一匹分あるやん😳.少食の母は「ミニまぶし丼」1,650円ご飯少なめで、鰻は半身くらいかな。母は、これで満足って言ってました☺️.表面パリッと中はふわトロ💕程よく脂がのってて、タレは甘さ控め✨ここの鰻タイプだぁ🥰.母も喜んでくれて良かった👍✨.@bz_178_1090様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
外部サイトで見る
馬曲温泉 望郷の湯
飯山・野沢温泉・栄/定食・食堂、アイスクリーム、そば
まぐせ温泉風呂上がりに、待ち合わせしながら涼みます
飯山駅から車で約15分、馬曲と書いて“まぐせ”と読むこちらの馬曲温泉が景色がよくオススメな温泉♨️なぜか【休業中】と書いてますが、2024年の4月に改装は終わって、今は営業してるはず…ですが…??まあいずれ表記は直るでしょう馬曲温泉のお湯は、100%源泉かけ流しで、新鮮な温泉を楽しめます。泉質はアルカリ性単純泉で、肌に優しく、美肌効果が期待できます🙌温泉地自体がやや奥まった場所で自然に囲まれており、静かで落ち着いた環境が広がっていますその上、露天風呂からは絶景が広がるので素敵✨馬曲温泉は、古くから地元の人々に愛されてきた温泉で、温泉文化や伝統を感じることができます冬は雪見温泉になりますので、ぜひスキーのあとに立ち寄ってみてくださいね😉
外部サイトで見る
吉祥庵
長野・中条/うどん、そば
長野県長野市東後町にある、吉祥庵です!手打ち蕎麦のお店です!
長野でお蕎麦✨2024.8.21善光寺の参道にある吉祥庵で天ざるを頂きました😋長野に来たのにお蕎麦を食べてかったので長野旅行3日目のランチはお蕎麦食べようと思い、最初「藤木庵」というお店に行こうと狙いを定めて行ったのですが、かなり待ちがいてお腹が空いてたし、時間もなくなっちゃうので吉祥庵というお店を見つけて入ってみました!天ざるを頂いたのですがとても美味しい👍お蕎麦は中盛りまで無料だったので中盛りにしました✨上に乗ってる幅広のお蕎麦はサービスねと言って出てきました😳こういうのなんか嬉しいです😆お蕎麦はしっかりコシがあって蕎麦の風味も良く天ぷらは丼に沢山入って出てきて藻塩的なので頂きましたお蕎麦も天ぷらもとっても美味しかったです😋やっぱ長野のお蕎麦は美味しいですね〜👍営業時間火〜土10:00〜17:00日10:00〜15:00定休日月曜日
外部サイトで見る