ヴォメロ(Vomero)
築地/パスタ、ピザ、イタリアン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3722188/medium_54319b72-4d78-41c0-ac0c-b86a01f77611.jpeg)
《ヴォメロ》@東銀座★★☆テーブル席のみ、テラス席あり、予約可、カード可、ベビーカー可Pranzolunch旬の魚介類、カルパッチョ盛り合わせ活ヤリイカとゼッポリーネのフリット盛り合わせ本日のピッツァ(トマトソース、モッツァレラ、イタリア産ハム、水牛リコッタチーズ、バジリコ)ヴォンゴレ(たっぷり活あさりのスパゲティ)本日のドルチェ(チョコレートブラウニー)濃厚な自家製プリン+生牡蠣×2+白ワインボトル2人で約8,000円体調:良好銀座にある大人気ピッツェリアです。百名店だったかも。絶対予約した方が良いです。並ぶこともできますが、ぱっと食べて出るようなお店では無いため、相当待つと思われます。予約も少し早めを心がけないと危険かもです。明るい店内は、雰囲気や漂ってくる匂いまでまるでヨーロッパ。混雑しているので少しガヤガヤしていますが、それまで良く感じられます。週末ランチはコースのみで、前菜、ピザorパスタ、デザート、コーヒーのコースと、それにメインディッシュが追加されるコースの2種類です。ピザを選んでもパスタを選んでもフルサイズなので、小さい方のコースで充分お腹いっぱいになりました。2人で行ってシェアすると、いろいろ食べられてちょうど良かったです。全部美味しかったです!カルパッチョやフリットミストなど、私の好きなメニューが多くて楽しめました。ピザやパスタも具沢山で生地も美味しかったです!生牡蠣も大粒で、ボトルワインも良い感じでした。味も雰囲気も大好きでした。予約しないと大変だし、安いとは言えませんが、満足度充分です。美味しいと確信して行けるお店は貴重なので、また昼飲みに使いたいなと思います。ディナーも変わらず混んでいます。そしてもちろん美味しいです!ただ、明るくヨーロピアンな雰囲気は昼間ならではなのかなと思ったので、お勧めはランチや昼飲みです!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
♡----東銀座ランチ----♡大人気行列ランチへ(’-’*)♪11:30~の予約は受け付けてくれているそう。お電話にて友人が予約食べログ百名店にもなっていたお店のランチ、お値段は2月から値上がりした様子😓▫️パスタランチ→💴1210円▫️ピザランチ→💴1430円各ランチには、前菜、ドリンク付き。平日11:30には6組ほど並びがありました。予約の方が先に通されます。11:30に行けるなら予約は正解⭕▫️数量限定パスタアルフォルノ💴1210円▫️ピザロマーナ💴1430円▫️デザートティラミス💴500円これらをシェアにていただきました♥️ドリンクは珈琲、紅茶、各々hot.iceピーチティー←これ最初から甘い🤣無難にアイスティにすれば良かったかな😂前菜メチャクチャ豪華~✨(^○^)皿がデカイ❗かなりなボリュームあり。あー、これだけで人気出るわ~て、思った。これは女子好きだわぁ、、、😳キッシュ、サラダ、ハム、、、フォカッチャ。←こちらはお代わり可能。シェアの旨お伝えしたら取り皿など、ご用意してくれます。ビザキターーー❗これか、、、フムフム、確かに大きさ、見た目、インパクトあるわぁ✨1人でなくて、よかった❗🤣多分、1人でこれ1枚は飽きる🤣味は、うん、ちょっとハードル上げすぎてたかな🤣美味しぃ。うん。総合的評価が高いんだろうなぁ。数量限定にひかれて、オーダーしたパスタアルフォルノ。パスタグラタンのような感じで、熱々な皿のまま。ホワイトソース系でピザ🍕と被らず正解⭕ティラミス、トロトロ系で美味しかった❗前菜、メイン、ドリンクで値上がりしたけど、さすがって感じ。PizzeriaTrattoriaVomero@pizzeria_vomero⌚11:30~14:30📍東京都中央区銀座3丁目12−8NKCビル1F✼_food
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
パリのワイン食堂
築地/ステーキ、フレンチ、バル・バール
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3607776/medium_3a359547-b5cd-4d00-babc-a40148f2ba65.jpeg)
歌舞伎座の側にまるでパリの食堂のような・・・まるでパリにいるような・・・そんな雰囲気の気軽なお店『BouillondeParis パリのワイン食堂』🍷BouillondeParis(ブイヨンドパリ)とは100年以上も前からパリにある大衆食堂のこと。本場フランスの臨場感をそのまま🇫🇷過去「ミシュランビブグルマン」受賞経歴のある本格派のフランス大衆料理をカジュアルに楽しめるお店です。土日祝日もお得なランチコースが味わえます。deParis パリのワイン食堂中央区銀座3-13-11銀座芦澤ビル1F03-3547-4120 毎週月曜日ランチ平日11:30~14:00LO(15:00Close)土日祝11:30~15:00LOCafe14:00~17:00ディナー平日17:00~21:00(フードLO20:30ドリンクLO20:30)土日祝15:00~21:00(フードLO20:30ドリンクLO20:30)ダイニング44席テラス10席
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
【パリのワイン食堂】📍銀座💴(ディナー)¥6,000〜¥8,000ぐるめっこおすすめ度⭐️⭐️オザミ系列のビストロ!なので量・質ともにコスパ抜群です😎ビストロ欲が満たされた〜笑メインのエゾシカ内腿肉のローストはこのボリューム😳火の通り具合もちょうど良い。こんなに食べ切れるかな?と思ったけど、ソースの酸味が効いていてあっという間に食べられた🙆♀️赤ワインも進む進む…🍷個人的にビストロの醍醐味は、メインよりもオードブルだと思ってるので、真剣に悩んだ結果…カマンベールと柿のサラダと、黒毛和牛もも肉のカルパッチョを2人でシェア😋どちらもセンスしか感じなかった…かなり美味しかった💓デザートには大好きなモンブランとヌガーグラッセ。こちらも想像以上に本格的で、大満足でした💯@gour_mekko様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
牡蠣入レ時 月島店(【旧店名】牡蠣入レ時 by Shellman)
月島/割烹・小料理、居酒屋、日本酒バー、オイスターバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3746978/medium_b1cca1e2-097c-4054-a265-4ab91bd963f5.jpeg)
もんじゃで有名な駅の月島駅であえての牡蠣を食べたく牡蠣入レ時に入店しました♩都内に何店舗かありますが牡蠣入レ時はついいきたくなってしまいます、、🤤今回も大振りな牡蠣を美味しくいただきました!!✄------------------------------------✄店名:牡蠣入レ時月島店住所:東京都中央区月島3-6-5✄------------------------------------✄
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2915429/medium_7727ec4b-e72e-40e8-8477-5ae8185b16a6.jpeg)
【】【】いってきました(`・ω・´)ゞ築地駅より徒歩5分🚶♀️もんじゃストリートにあり、牡蠣入レ時系列で🦀カニや🦐エビもオススメの〆のボンゴレが美味しかった♡パスタかと思いきやうどん◥█̆̈◤࿉∥濃厚な貝出汁がたまらん。2枚目の生牡蠣よりも、お通しの3枚目煮た牡蠣なの方が美味しかったな4枚目の牡蠣フライはいぶりがっこタルタルで頂くStyle🦪🍾泡ボトル入れて2人で1.5万円。多少高め設定かも💦月島もんじゃ食べ飽きたなら是非トライしてみて(σ•̀ᴗ•́)σ
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
月島もんじゃ わらしべ 弐番街店
月島/お好み焼き、もんじゃ焼き、鉄板焼き
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3722188/medium_54319b72-4d78-41c0-ac0c-b86a01f77611.jpeg)
《月島もんじゃわらしべ弐番街店》@月島★☆☆予約可、テーブル席、座敷有、禁煙、カード可明太子もちチーズもんじゃ豚カレーベビースター天みそバタースペシャルもんじゃ海鮮天生ビール、沖縄塩トマトサワーetc1人当たり約3,000円体調:空腹、軽い疲れ10年以上前から行ってるもんじゃ屋さん。ここじゃなきゃってほどでは無いけれど、安定してちゃんと美味しいです。最近人気出てきて入れなくて悲しい。大量にあるもんじゃ屋さんの中でもおすすめです。店内は清潔感あるし、メニューもわかりやすいです。ドリンクもセンス良くて好きです。トマトサワー美味しいよ。お願いすると店員さんが焼いてくれるのがだいぶ嬉しいです。やっぱり店員さんに焼いてもらうのが一番良い。特にお好み焼きは上手だなと思います!分厚くて綺麗で美味しいです。もんじゃ屋さんは大当たりはなかなかありませんが、外れはあります。最近増えた高級もんじゃは行ったことありませんが、普通のもんじゃ屋さんの中ではやっぱりここがおすすめです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3702830/medium_0b0db18c-48f0-41d3-a8d2-762d39b99b7b.jpeg)
@winhorsestyle🔸月島もんじゃわらしべ弐番街店🔸フットサル大会後の打ち上げで月島へ😁『月島もんじゃわらしべ弐番街店』は、月島エリアで人気のもんじゃ専門店😊まずは店員さんの手さばきを見ながら、お手本通りにもんじゃを作ってもらいました。肉や野菜、お好み焼き、最後には〆の焼きそばまで、幅広いメニューが楽しめます👌どの料理も絶品で、特にもんじゃは旨味たっぷり🤤飲み放題プランもあり、ビールをたっぷり楽しむことができました💯🔸お店情報🔸住所〒104-0052東京都中央区月島1丁目20−5電話03-3534-2929営業時間【火~金】11:30~23:00(L,O22:15)【土・祝】11:00~23:00(L,O22:15)【日】11:00~22:00(L,O21:15)日曜営業定休日月アクセス地下鉄有楽町線月島駅7番出口徒歩2分都営大江戸線月島駅7番出口徒歩2分月島駅から248m🍻
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
銀座 鮨 佑
築地/懐石・会席料理、寿司、魚介料理・海鮮料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
お昼から銀座でお鮨(*´艸`)夜の高級店も、ランチなら手が届くっ!お店は明るく清潔感のある白木のカウンターは横並び8席。まずはグラスのシャンパンで乾杯♡ランチだけど素敵なお店だし1杯だけ。、カニの茶碗蒸しひらめ~ねっとりならひらめかんぱち~淡白な身は醤油で春小鯛~すだちでさっぱり、鯛の甘みが口に広がる鮪~赤身の醤油漬中トロ~脂がのった中トロは口の中でとけていくアオリイカ~身がねっとりのアオリイカはすだち&塩でさっぱりと車海老~蒸した車海老は身がほぐれるほどにやわらかい鯵~脂がのった鯵は葱醤油とよく合う。赤貝~身が大きーい!!鰹~生姜醤油で馬糞雲丹~軍艦にたっぷりの馬糞雲丹はとろける味わい!海苔もパリパリで美味しい穴子~ホクホクの穴子はタレで巻物~鉄火巻、牛蒡のお新香を添えて最後はデザートのようなたまごやき綺麗な握りはネタとシャリとのバランスや酢飯の加減も良いし、テンポ良い提供なのでランチの限られた時間でも楽しむことが出来る♡美味しかった♡ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3706233/medium_28c289e8-5655-4894-9778-c0e272c1673f.jpeg)
ゴールデンウィーク。銀座でおひとり様ランチ。大好きなお寿司、静かで良いお店と教えてもらい伺いました。ランチは¥7500or¥10000の2種。初めてゆえ、無難な方を。茶碗蒸し蟹あんかけ真鯛昆布締めほどよく締まった身、舌がキュッと一瞬なるほどのシャリの酸味が心地よいスタート。美味しい…!思わず唸りそうになりました。カンパチほんのりピンクが可愛い&そして美味。カスゴ鯛(小鯛)美しい切れ目、そして柚子の香り細やかな仕事が感じられます。静かな檜のカウンター、贅沢なゴールデンウィーク。赤身醤油漬けでうーん、少し舌に絡みつく様な…こんなセクシーな赤身、珍しい!!あまり赤身は好きじゃ無かったけど、これは…。素晴らしい。ピノグリージョのスッキリした白ワインが、すすみます。中トロシャリを小さめにしてもらったから、包み込むようなビジュアルw.少し歯応えもある部分、トロけそうな、いやトロけている部分もあり、この画像を見るだけで思い出が蘇る、そんなトロ。好き。小肌元々小肌は好きだけど、このくらいのサイズになって脂も乗ってるとシンコの良さとはまた違ってなお良し。真鯵この美しさ!!まるでアート。何枚も写真撮ってしまったワw.しつこくない脂とニンニクを思い出すネギのソース、最高!!煮ハマ甘いツメが全体に…ムラなく纏っているって、こんなに違うのね。元々煮ハマ好きだけど、また違った味わい。カツオ戻りも好きだけど、うっ!これは…!身が柔らかく、ねっとり。個体差があるのかもしれないけど、これもまた美味しい。穴子柚子の香りも良き。口の中で解けるようお椀海苔の香りが良き。ホッとします。かんぴょう山葵ももらい、てっぽうに。3/1サイズだと良いなー、女子にこのサイズは苦しいワw.牛蒡のお新香卵焼きう!カステラ?トロけるというか、ほどけます!これはもうスイーツ。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
北海番屋
築地/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼、居酒屋、ろばた焼き
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3493838/medium_e0701618-8566-4f48-a19b-24011c1c7019.jpeg)
先週の土曜日に人生で初めて築地市場に行きました!食べ歩きか。一つのお店でゆっくり過ごすか。行く前この二択で迷ったのですが、当日現場に行ってみると人が多すぎて、どのお店もえげつない行列ができており、とても食べ歩ける状況ではなかったです。そんな中北海番屋さんは店内も広々していて、海鮮丼もめちゃうまくて最高の極みでした!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
総合評価4.0【味】5【見た目】4【金額】3【内外装】3【立地】5※それぞれ5点満点【店名】北海番屋【場所】築地築地にある人気海鮮丼屋さん!今回はせっかく築地に来たってことで贅沢に、うに・トロ・赤身丼4400円トロ・いくら・赤身丼3850円を注文!やっぱ海鮮丼は高い😢でも食べてみたらまじでうまくて納得うには濃厚なのに臭みがなく、トロはサシが綺麗に入っていて、脂がめっちゃ旨い!ここの海鮮丼はレベルが高い!おすすめ!@mekkun_gourmet様、ご協力ありがとうございます😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
月島もんじゃ こぼれや 結(むすび)
月島/お好み焼き、もんじゃ焼き、鉄板焼き、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3682089/medium_c7eed4be-4b26-49e1-a7fd-790281a3a939.jpeg)
月島で大人気🍻豪華でインパクト抜群なもんじゃ🦐ひとつひとつ迫力満点でこだわりのお出汁も最高💭【月島もんじゃこぼれや結】月島◉もんじゃ焼きがだいすき🔥◉もんじゃデートのお店を探してる方💓◉清潔感のあるもんじゃ焼き屋さんを探してる方◉友人/カップル🙆♀️🔸明太餅もんじゃ:1,804円(+チーズ165円)🔸こぼれやもんじゃ:2,079円🔸海鮮のふわふわ五目天:1,419円🔸山芋のお造り:594円🔸胡瓜のたたき南高梅和え:594円🔸下町あんこ餅巻き:869円🔸宇治抹茶あんこ巻:759円🔹明太餅もんじゃチーズトッピング特大な宮城県三陸沖の最高級明太子を丸々一腹のっけちゃってるんです😍こだわりのお出汁も最高で、プチプチの食感とバターと餅を組み合わせた至極の一品。🔹こぼれやもんじゃ貴店の看板商品🌟豊洲の新鮮な赤海老・穴子・牡蠣・帆立・あさり・いかげそが、こぼれんばかりに盛られています❤️オーダー必須!!🔹下町あんこ餅巻き・宇治抹茶あんこ巻薄いクレープ生地で、お餅とあんこを巻き巻きしておいしい🤤宇治抹茶あんこ巻きは、抹茶の香り高くておいしいわ🌿もんじゃもお好み焼きもお店の方が作ってくれるスタイルです💫もんじゃってお酒が進む、ほんっとおいしくて大好き🤎店内はもんじゃ焼きや鉄板焼き屋さんのモクモク煙の雰囲気ではなく、和食屋さんのようにお上品で清潔感があります🫧🏡店名:月島もんじゃこぼれや結(むすび)🏣住所:東京都中央区月島3-14-2🛺交通手段:月島駅より徒歩5分⏰営業時間:水〜金・祝前日17:00〜23:00土12:00〜15:00/17:00〜23:00日・祝日12:00〜15:00/17:00〜22:00🗓定休日:月・火曜日🌞¥1,000〜¥2,000🌛¥3,000〜¥4,000🪪支払方法:現金可/カード可/電子マネー不可/QRコード決済不可
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2868594/medium_8fd85b06-7d79-4c92-aada-01e85ffe51bf.jpeg)
もんじゃ部で美しい魚介のもんじゃ!とっても上品なお味のもんじゃイカ墨のもんじゃも食べたよみんな大好き明太餅チーズもめんたいこのぷちぷちの新鮮さがすごかったあ
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
うし富味
築地/割烹・小料理、焼肉、牛料理、かに
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
以前、Instagramでは紹介したことのある【WAGYUUSHITOMIGINZA】さんに再訪。食べログでは初レビュー!季節を楽しむ食材と様々な牛料理が楽しめるお店で、「おまかせコース」のみでの夜は19時一斉スタート。この日は私たち以外は海外からのお客様で、満席!!この日のお品書きは、・黒毛和牛ユッケ・丸茄子・黒毛和牛フィレカツ巻き***しゃぶしゃぶ***・黒毛和牛タン・黒毛和牛ハラミたたき***炭火焼***・黒毛和牛タン・黒毛和牛サガリ***強肴*** ・鮎***小鍋***・黒毛和牛サーロイン***〆*** ・舞茸***甘味***・梨・マスカット⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆まず、その日に使うお肉を見せてくださるんだけど、この塊が圧巻!!黒毛和牛のユッケの部位はしんたま。ウズラの卵とキャビア、柚の花と紫蘇の花穂で香り付け。プチトーストの上にのせても♡京都の丸茄子は揚げて、テールスープに。手前はカイワレ。上品なテールスープ、美味しい♡フィレカツ巻赤酢のシャリ、生胡椒と木の芽のせ。こちら、以前訪問した際も好きだったお品だからあって嬉しかった。、アレルギー対応いただいて、黄ニラと黒毛和牛タンのしゃぶしゃぶ。黒毛和牛のタンは柔らかく、お出汁がめちゃくちゃ美味しい!!ハラミのたたきは燻製の香り付け、予めお醤油はぬってあって、山葵で調整する。牛タンはイチジクの上に。イチジクの甘さと牛タンのジューシーさのマリアージュが凄い☆サガリのタレ焼き、パパイヤ添え。やっぱりサガリはタレ、好きー!!子持ち鮎と茄子。子持ちあゆはたまごが沢山。この茄子の煮たのがめちゃくちゃ美味しかった!!すき焼き仕立てのサーロインは熱いお鍋に1人ひと皿!ご飯はアレルギー対応いただいたり、ご配慮に感謝です。きのこのおいしい季節だというのに、本体は松茸しか食べられなくて申し訳ない...デザートは和梨とシャインマスカット。甘くて美味しかった♡季節で内容も変わるし、いつ来ても楽しめるお店。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
・うし富味前投稿前の続きです🌿・温物厚切サーロインしゃぶしゃぶ目の前で調理をしていただけるので、実に目を楽しませてくれます。肉の繊細な甘みが際立ちます。行者ニンニクと、かんずりで作った紅葉おろしが良いアクセントに。・焼肴近江牛トウガラシ備長炭で軽く炙ってから細かく切れ目を入れ、醤油をベースに野菜の出汁をふんだんに使った自家製ダレで頂く。トウガラシを何も付けずに、そのまま食べても脂が甘く美味しかったけど、自家製ダレと山葵を付けた方が更に肉の旨味を感じましたよ。日本酒をnichinichiにシフト有田焼きの卵に似た可愛いお猪口で。・焼物島根牛タン超超厚切りの島根牛タンをマイヤーレモンの上にドンっと乗せた斬新でダイナミックな逸品は、サックリと歯切れがよくタンの魅力を存分に発揮。バシャー!とレモンを搾り頬張ると、それはもう最高です。ブラックペッパーが良いアクセントに。・強肴テール旨煮テールを6時間煮込み、更に出汁でテールを煮込み合計9時間煮込みトロトロホロホロの柔らかさ。赤味噌の出汁がほんのり甘くコクがありました。春野菜のホワイトアスパラガス、うるいが添えられ最後にかけたブラックペッパーが良いアクセントに。・御飯大将が目の前で炊き立てのご飯の蓋を開けると、フワァ〜っと浅利の良い香りが。覗き込んでみると中には、中央に愛知県産の浅利、それを囲むように鮮やかな緑色の葉玉葱がたっぷりと入っています。貝出汁で炊き上げた土鍋ご飯は上品で優しい味。残したご飯は、おむすびにしてお土産にしてくれました^_^・甘味せとか苺大福フレッシュな柑橘の王様[せとか]と、なんと苺の上に餡、餅が乗った可愛らしい一口サイズの苺大福。甘味までも斬新な発想に完敗しました。8席だからこそ出せるクオリティの高い料理、完璧なホスピタリティとソムリエ。 そして備長炭で焼き上げる上質肉の香りは食欲をそそります。目の前で調理するライブ感は会話も弾み、2人の距離をも縮めてくれるカウンター席はデートに最適。程良い緊張感と温もりを感じられる空間は、ゆっくりと食事や会話を楽しむ癒しの時間を引き立ててくれます。 様々な肉割烹のお店が増えてきていますが、食通の方には是非行ってみていただきたいお店です。ご馳走さまでした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細