日本焼肉はせ川 別亭 銀座店
銀座/懐石・会席料理、焼肉

焼肉というよりキラキラ✨カウンター和食割烹。感動的な御料理の数々と素晴らしいサービス❤️で満足度MAX❗️極上空間でいただく超贅沢ディナー✨銀座の素晴らしい肉割烹のお店に、出逢えました❤️名実共に日本一の芝浦食肉市場の老舗「神谷商店」の幻の「神のタン・ハラミ」をはじめ、神戸ビーフ生産者の一人「川岸畜産」など、都内でも限られたお店でしか食べることができない、トップ生産者が育てた未経産の長期肥育希少黒毛和牛を楽しめる。店内の設えは陶芸アーティスト・内田鋼一氏をはじめ、新旧の作家が手掛けた器と日本一の左官職人・久住有生氏が仕立てた空間で楽しむ、ライブ感溢れるオープンキッチンカウンター店内にはレトロな逸品が数々使われていて新旧の融合、店内を見回しても楽しめるミュージアム的要素もあり特別なお店ですから、本当に楽しみに予約の日を待ちわびていました♪お店に入ると、カウンターキッチン、個室も奥に【小吸物】熊本の新ごぼうのすり流し【先附】北海道産バフンうに黒毛和牛贅沢肉【八寸】稚鮎の香煎揚げ煎茶塩そら豆の艶煮、高知四万十鰻のちまき小柱の新緑和え、こごみねごま和え【お造り】旬の海鮮のお造【冷野菜】生マッシュルームと早採り野菜のサラダ【和牛】長期肥育35か月厳選黒毛和牛シャトーブリアン【和牛】究極神のタン厚切り【箸休め】ホワイトアスパラガス【和牛】究極神のハラミ【和牛】厳選黒毛和牛フィレ有明初摘みの佃煮のり【和牛】厳選黒毛和牛サーロインカラスミと炭の香り【強肴】厳選黒毛和牛リブロースの沢煮仕立て【食事】旬の食材→筍と自社農園【水菓子】特製和菓子・極上抹茶アルコールはおすすめの白ワインと赤ワインをいただきましたKUHEIJIブルゴーニュ・シャルドネKUHEIJIサヴィニー・レ・ボーヌ器も店内も御料理もお肉もサービスもタメ息が出てしまう程、本当に全てが非日常体験みたいな高級店。気持ちが豊かになれました❤️特別な日や、大事な接待におすすめ

久しぶりに【日本焼肉はせ川別邸】さんに再訪。お肉の良さを伝えるコースお肉中心のリクエストにこたえて登場した『和牛香る特別会席』神戸牛、松阪牛などブランド和牛を楽しむ黒毛和牛尽くし全16品のコースを♡温度で和牛香が変わるのも楽しめるコースでは、それぞれの部位に合う調理法で提供いただける。神谷商店の神のタン、神のハラミ神谷商店の認定証もある。まずは海老芋のすり流しから。角切りも入って、食感も2種。黒鮑と神戸牛のリゾット仕立ては、アワビの肝で味付け、オセトラキャビアのせのリゾット仕立て。仕上げに金箔をのせて豪華に!サーロインは好みで山葵をのせて。サーロインは川岸畜産のトップブランドであるグランロイン、35ヶ月肥育。口溶けもよく、山葵を付けても甘い。松阪牛とうがらしの叩きは目の前で直に炭焼き。甘口の醤油で味付け、お野菜と一緒に。とうがらしは腕で、牛さん自体がよく使う部位だからか茗荷やカイワレの苦味にも負けないthe牛!って香り。若い時期に収穫したお野菜はお味が濃いめ。シンプルな塩と昆布の味付けのみ、最後にクワイのチップをのせて。神のタンは食感の弾力もたまらない。神のハラミは生姜醤油で。主張し過ぎない生姜と、ハラミの濃いめのお味のバランスがいい。サーロインは麦味噌を少し焦がした「焦がし味噌」をのせて。麦味噌の香ばしさとサーロインの芳醇の香りがとても良い。和牛出汁の茶碗蒸しはテール、湯葉、銀杏入り、アツアツ。上にかかったあんがコンソメのように牛の旨味を感じる。この茶碗蒸し、好き!神のタンしゃぶしゃぶは京人参や牛蒡、などの冬野菜と共に、好みで自家製柚子胡椒も一緒に巻いて。お出汁がまた美味しい。松阪牛のフィレカツは好みで地辛子や塩を。そのままだとあっさりめのフィレ、塩をプラスすると甘みが出てくる。神戸牛のシャトーブリアンは香味ソースで。すき焼きには仕上げにトリュフをたっぷりかけて。ご飯セットはたまご、青さ、たれ、お漬物、赤出汁。デザートは目の前で作るいちごどら焼き。あまおう、あん、クリームチーズを挟んでいて、別盛りでアイスと最中皮。ミルクベースにオリーブオイルのアイス。最中皮は私のはびいどろ。海外からのお客様にも喜ばれそう★贅沢な時間と空間、お肉の数々、ご馳走様でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細





















































































