すべて
記事
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
kiina
【SOBAHOUSE金色不如帰新宿御苑本店】訪問日時2022/7/11最寄り新宿御苑前・真鯛と蛤の塩そば1100円新宿の人気店に行ってきました!新宿駅東口から15分くらい歩きました🚶♀️ここは食べログ評価脅威の3.77!並んでいる時から期待が膨らみます🫶店内はカウンターとテーブル席がありました!照明が荘厳な?雰囲気を作り出していました!カウンターからは店員さんがラーメンを丁寧に仕上げている様子がみられて、乗せられていくトッピングたちにワクワク✨着席してから5分くらいで着丼!透き通ったスープが綺麗…!まずはスープからいただくと、鯛と蛤の風味が強く感じられます。ガツンとくるわけではなくとても繊細で、体に染み渡るスープです☺️全粒粉の細ストレート麺との相性も抜群です!貝出汁らぶー!!
投稿日:2023年6月27日
東京都100投稿
ポコたん【ご主人と開拓するぬいグルメ】
✴︎ポコグルメ第89弾✴︎(2023年第15弾)ラーメン投稿6日目ぺこ🍜ラーメンの概念が変わったお店ぺこ!今回出没したお店はこちら↓【SOBAHOUSE金色不如帰新宿御苑本店】「最後の一滴まで味わっていただきたい」お店のコンセプトそのままにスープを飲み干してきたぺこ!2019202020212022百名店常連のお店ぺこ!<ラインナップ>塩そば醤油そばつけそば(塩醤油)塩そばは蛤と真鯛をベースにしたスープになっていて、一般的な塩ラーメンとは全く別物の味わいがあるぺこ!このお店でしか出せない香りとラーメンというよりパスタに近い印象を受けたぺこ🍝醤油そばは鴨、蛤、和風の3種類で構成されたスープがベース!ぺこ的には、圧倒的に塩が気に入ってて梅とかネギとかをトッピングして頼んでいるぺこ🍥【整理券制】受付時間:昼の部9:30〜夜の部17:30〜営業時間[月~金]11:00~15:0018:30-21:00定休日土日次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
投稿日:2023年2月20日
紹介記事
新宿三丁目&新宿御苑周辺で食べる!激戦ラーメン3選
ラーメン店の多さは都内屈指の数を誇る新宿。その中でも特に激戦区なのが新宿三丁目〜新宿御苑エリア。有名店がプロデュースするお店から関西地区の超人気店などの出店により激化しています!今回はその中でも選りすぐりかつ比較的新しくできたお薦め店舗をご紹介致します♪
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
ロッシフミ
休日のランチ!久々に食べたくなり来てみた!行列は無くすんなり入れたぞ!ラーメン大麺硬めネギ追加!山盛りのネギはテンション上がる!醤油の効いたスープはいつ食べても美味いね!食べ終わってからシロミ追加すればよかったと思いました!次回はシロミ追加忘れないように・・・
投稿日:2023年8月29日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“京都で超有名なラーメンを新宿にて頂戴しました!”【最寄駅】
新宿御苑前駅、徒歩3分
【来店時間】
火曜日、21時半頃
【用途】〆
【定休日】無休
【予約】なし【待ち時間(店外)】なし
【利用人数】
2名
【予算】1,000円〜2,000円
【注文内容】特製ラーメン1,050円【こんな人にオススメ】新宿御苑前駅周辺でラーメン屋さんを探している
【概要】京都ラーメン老舗の味「本家第一旭新宿店」昭和22年創業になりますので、70年以上守り、磨き続けてきている味を新宿の街で食うことができます!シンプルで洗練されている一杯になりますので、京都系ラーメンや醤油ラーメンが好きな方、飲み会後の〆の一杯としても最高ですので、あらゆる方におすすめさせて頂きます!【レポ】☆特製ラーメン1,050円贅沢に国産豚チャーシューとシャキシャキな九条ネギが大量に投入されており、無添加・高品質の生醤油スープ、そしてシンプルでストレートな麺。完璧でございました。ネギとコショウ?の匂いという香ばしさ?がクセになってしまいますね。私ごとにはなりますが、洗練された淡麗醤油系ラーメンに走りがちな傾向がございますので、たまに京都系を食らいたくなった時にまた来店させて頂きます!ご馳走様でした!
投稿日:2022年11月24日
紹介記事
新宿のおすすめラーメン25選!人気店から注目のお店まで厳選
新宿には多くのラーメン屋が軒を連ねます。今回はその中でも一度は食べておきたい新宿のおすすめラーメンを25店厳選しました。濃厚こってりの豚骨スープやあっさりの魚介スープなど、様々な種類のお店が目白押し!〆に食べたい深夜営業のお店もご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
akira042
新宿御苑前駅から徒歩5分の、人気ラーメン店「麺宿志いな」に行ってきました。繊細な味わいの中に、深みがあり、とても美味しかったです。日曜昼でしたがそんなに並ばずに入れました。とても美味しかったので、また行きたいです。
投稿日:2023年6月14日
東京都100投稿
あゆまるグルメ
新宿御苑前駅から徒歩5分ほどの場所にあるラーメン屋さん。食べログTOP5000に入ってるのと、かなり評価が高かったので平日のお昼にお邪魔しました。東京に来てからラーメンは1人でさくっと行けるようになりました。次はおひとり様カフェにチャレンジしよう、うん!という事で、まずは券売機で食券を購入します!事前に決めていた「味玉潮そば」1000円にしました!!こってり味噌も好きだけど、あっさり塩も美味しいですよね。外が寒くてなんだか最近いつも体調が優れませんが(年齢的に?)あったかあっさりラーメンは染みますね~まずスープが黄金でとてもキレイです。いつもスープ飲み干さないのにほぼほぼ飲んでしまうほど美味しいです。柚子が添えられてて、アクセントになって美味しさ増し増し。麺は細麺です。あっさりスープと合いますね。チャーシューは炙ってある鶏チャーシューでした!皮の部分も香ばしくて、めっちゃ好みのチャーシュー。全体的のバランス最高です。ただちょっと量が気持ち少ないかな。食欲爆発中の私には・・・笑ご飯系のセットにするとちょうど良いかも!次鶏白湯も食べたいです。多分絶対美味しい←
投稿日:2023年2月1日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“洗練されたスープと柔らかい麺が特徴的なラーメン屋さんです!”【最寄駅】
新宿御苑前駅、徒歩5分
【来店時間】
木曜日、19時頃
【用途】ディナー
【定休日】月曜日(隔週で日曜日定休)
【予約】なし【待ち時間(店外)】なし
【利用人数】
1名
【予算】1,000円〜2,000円
【注文内容】潮そば900円雑炊セット200円【こんな人にオススメ】新宿御苑前駅周辺でラーメン屋さんを探している
【概要】キラッと輝くスープが特徴的なお店「麺宿志いな」綺麗めの店内で女性も入りやすいようなお洒落な雰囲気も良きでした。場所は、四谷三丁目・曙橋・新宿御苑前のちょうど中間くらいに位置しますが、この辺りに在住もしくは勤務されている方は絶対行って欲しいお店です!【レポ】☆潮そば900円+雑炊セット200円メインディッシュは、潮・醤油・鶏白湯、と選択肢がありました。まさかの券売機を前にして非常に悩んだのですが、まずは初回なので安パイに”潮”を攻め込ませていただきました。着丼しますと、まずは潮の上品なスープが凄くて軽く腰が抜けました。そして柔らかいストレート麺と鶏チャーシューの香ばしさも最高です。前評判通りに女性も好きになり通い続けてしまうであろう洗練された淡麗ラーメン代表のお店でございました。〆の雑炊もネギと雑魚がたっぷり乗っており、余ったスープをかけて贅沢雑炊を堪能することができます。ご馳走様でした!
投稿日:2022年12月18日
紹介記事
新宿三丁目&新宿御苑周辺で食べる!激戦ラーメン3選
ラーメン店の多さは都内屈指の数を誇る新宿。その中でも特に激戦区なのが新宿三丁目〜新宿御苑エリア。有名店がプロデュースするお店から関西地区の超人気店などの出店により激化しています!今回はその中でも選りすぐりかつ比較的新しくできたお薦め店舗をご紹介致します♪
4
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
okeke
仕事の休憩でラーメンを食べたいなと思い、こちらのお店に来店。平日の16時前に来店したので店は空いていました。テーブル席は無くカウンター席のみになります。店内は少し暗めの照明の設定にされており、良い感じの落ち着いた音楽が流れていてとても雰囲気が良いですね。初来店だったので、食券機で購入する際にとりあえず左上の理論で「支那蕎麦」を選ぼうかなと思ったのですが、その下に「白醤油支那蕎麦」というメニューが!!!なんだこのラーメンは!食べてみたい!と思い、「白醤油支那蕎麦880円」を選択して、店主に券を渡す際に麺固めでお願いし着席。この時間帯のおかげもあり、店内が空いてたおかげで10分も経たずにラーメンが運ばれてきました。スープが本当に白い。これは本当に醤油なのか?スープの色だけで判断すると塩or鶏白湯にしか見えない。とりあえずレンゲで一口…醤油だ!美味しいですね!透き通ったスープは少し甘味があり深みもある醤油味。麺はここ最近よく見かけるコシがないストレート麺。このスープとこの麺がうまくマッチしており、猛暑で食欲が落ちている時期でもスルスルっと食べれることができました!新宿で880円という価格でこのラーメンを食べれるのは良いですね。リピート確定です!次はつけ麺食べてみようかな〜ご馳走様でした!
投稿日:2023年7月28日
東京都100投稿
あゆまるグルメ
クチコミが良かったと、会社の先輩から美味しかったと聞いて夕方頃一人で食べに行きました!通し営業されててありがたいです。平日の16時頃でしたが、先客はおらず貸切状態。その後1人お客さんが来てました。カウンター席は綺麗で、隣同士の仕切りがあるのもとても良いです。ラーメンは一人で食べに行くことが多いので、周りの人が気にならなくてとてもよかったです。白がおすすめと聞いたので、白醤油支那そばを注文。透き通ったスープと細めのストレート麺が合わさって、夏の食欲がない時期でもあっさりしててとても食べやすかったです。ピンク色のチャーシューも美しい〜。あとお箸が袋に入っていて衛生的も◎価格も高くなく、ラーメンもとても美味しくて大満足でした。だけど、一点だけ‥。席に置いてあるお水を汲んだら、中から黒いゴミ(?)がコップにぷかぷか浮かんでいて、とても飲めませんでした。店員さんにお伝えして、お水は変えてもらいました。ラーメンはめっちゃ美味しかったので、こちらはリピ確です!
投稿日:2023年7月26日
東京都100投稿
【東京近郊】居酒屋勝手にレビュー
仕事の休憩中に利用しました。新宿御苑前駅から歩いて5分程のところにある支那蕎麦が人気のお店です。平日のの15時頃にお邪魔したということもあってか待ち時間なく入店できました。かなり高評価なお店だったので入店待ち覚悟でお店に向かいましたがラッキー!出入口付近の食券機で特製支那蕎麦の食券を購入し着席。店内は落ち着いた雰囲気でカウンター席のみ。他のお客さんも1人客のみだったのでとても静かな店内でした。待つこと7分程で着丼。盛り付けが綺麗で香りも良く、箸をつける前から空腹を刺激されます。小麦の香りがほんのり漂う中太ストレート麺は食感が良く、スープは思っていたより鶏、豚、魚介のバランスがとても良く鼻から抜ける香りもお見事。低温調理処理されたチャーシューはしっとり。メンマとワンタンは無難に美味しくて卵は半熟。ボリューム感はちょうど良くて、何より質の高さに度々度肝を抜かれた一杯でした。このレベルであればこの評価なのも納得。空腹だったこともあってか完食するまでの時間はあっという間でした。つけめんの評判もかなり良かったので、また利用する機会があればつけめんを注文してみたいと思います。ご馳走様でした!
投稿日:2023年7月8日
7
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
いろは
つけ麺古武士さんに行ってきました。店名の古武士つけ麺は、醤油ベースであっさり系、濃厚つけ麺はとろみがあって、魚介系。1番人気の濃厚つけ麺をいただきました。魚介の旨みがぎゅっと凝縮されていて、美味しい!チャーシューがめちゃくちゃ分厚くって3枚も入ってました。さらに、並盛でも麺の量は300gあり、茹でると約1.5倍の450gになるのでかなりガッツリですね。男性のお客様が多いのは確かに分かりますが、女性お一人でもいらっしゃるお客様も多いみたいで、ペロっと召し上がるそうです。同じくペロッといただきましたw紙エプロンも用意がありますので、女性にはうれしいサービスですね。割用スープで、最後まで楽しめるつけ麺でした。
投稿日:2023年4月12日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
【東京近郊】居酒屋勝手にレビュー
仕事の休憩中に利用しました。新宿御苑前駅から歩いて5分程のところにある路面店のラーメン屋さんです。看板には『えび豚骨拉麺』と大きく掲げられているので、それを頼んでみようと思い入店しましたが、出入口付近にある食券機で食券を購入しようとしたところ家系ラーメンや辛いラーメンなどえび豚骨ラーメン以外にも色々なメニューがあり、結局醤油家系ラーメンを注文。ラーメン系のものを注文するとライスが食べ放題とのことだったのでライスをお椀に盛り待機。待つこと4〜5分程でラーメン着丼。豚骨醤油ベースのまさに家系ラーメンで、麺は中太縮れ麺。ややもちっとした食感で、濃厚なスープが良く絡みます。980円でしたが、このボリュームはなかなかにコスパが良いかと思います。そして、ライスと家系ラーメンの相性はやはり良い…!ガンガンライスが進みます。仕事休憩中だったのでにんにくは控えましたが、ガッツリにんにくを入れて楽しみたかったなぁ…。都内の所々に展開されているようで、記録を遡ると5年前に別の店舗を利用していたようです。その頃の印象と違うのは味覚が変わったからか、ブランドが進化されたのか…。是非再訪したいと思える内容でした。ご馳走様でした。
投稿日:2023年7月27日
13
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
shiyo
宮崎名物の辛麺が食べられる『華火』ふわっふわの玉子ともちもち食感のこんにゃく麺に箸がどんどん進みます。辛麺のこんにゃく麺がこんにゃくじゃないの初めて知りました。おいしかったです🔥🔥アクセス▶︎新宿御苑駅から徒歩約5分営業時間▶︎11:30-15:00(LO.14:30)/17:00-翌3:30(LO.3:30)定休日:日曜日午前/火曜日深夜※2023年7月時点
投稿日:2023年7月5日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“新宿御苑らへんで辛い物を食べたいときはぜひ!”【最寄駅】
新宿御苑前駅、徒歩3分
【来店時間】
火曜日、20時頃
【用途】ディナー
【定休日】不定休
【予約】なし【待ち時間(店外)】なし
【利用人数】
2名
【予算】1,000円以内
【注文内容】辛麺中辛850円【こんな人にオススメ】新宿御苑前駅周辺で麺類のお店を探している新宿御苑前駅周辺で辛い物を食べたい
【概要】新宿御苑周辺で辛い物を食べたくなったらここ一択「辛麺華火新宿御苑店」自家製の赤唐辛子を使用した激辛スープ×こんにゃく麺を味わえるお店です♪店内はカウンターになりますので、1〜2名での来店をご検討くださいませ!【レポ】☆辛麺中辛850円辛さは”小辛・中辛・大辛・激辛・煉獄”から選択可能です!具材は”ニンニク・ニラ・卵・挽肉”と個人的に大好きな食材しか入っていない伝説の食べ物です。ただ辛いもの大好きな私ですが、初回来店だったので控えめに中辛にしてみたのですが、翌日の仕事に支障が出るくらいやられました。辛さ選択は慎重にご検討くださいませ!wご馳走様でした!
投稿日:2022年12月4日