切麦や 甚六
新宿御苑/天ぷら、うどん、居酒屋

2024.12.19東京出張2日目のランチも息子と会食職場のある新宿で待ち合わせ私がうどんが良いということで、息子のオススメの切麦や甚八へその日によって小麦も違うらしく,この日は北海道の小麦だそうです。うどんは硬めの麺ですが腰もしっかりしてシコシコとして美味しかったです。ツユも薄味ですが出汁が効いていました。鳥の天ぷらも熱々で美味しくいただきました。なかなか,美味しいうどん屋は激減が少ないので良いお店でした。新宿のオフィスビルの地下にあり、12時半ごろでしたが私たちの後にも次から次へと順番待ちが出る人気店でした。7枚目は待ち合わせしたラブオブジェ8枚目はその日の朝食で,なか卯でうどん食べました😆

新宿御苑で人気のうどん屋さんです。この日は遅めの時間帯で5分ほど並んだら入店できました◎コシがありつるっとした麺で、今回はとり肉が乗った冷たいうどんに、半熟たまご天を追加で注文。半熟たまご天は、中がトロトロで絶品です!来るたびに追加注文しちゃいます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
うどん 萬田次郎
新宿御苑/うどん、居酒屋

(^^)/コシのある透きとおるうどん!めちゃくちゃコシがあって美味しいざるうどんでした。どこでもちくわトッピングしちゃう笑笑こいたまごって生卵やった🥚📜Menu🍜ざる🐟鯛ちくわ天🥚卵〈こいたまご〉【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushige📍

【タイトル】“半透明な自家製麺とごぼう天が神ががかっていた。”【最寄駅】 新宿御苑前駅、徒歩3分 【来店時間】 月曜日、20時頃 【用途】ディナー 【定休日】日曜日、第1.3月曜日 【予約】なし【待ち時間(店外)】なし 【利用人数】 1名 【予算】1,000円以内 【注文内容】ごぼう天(ざる)900円【こんな人にオススメ】新宿御苑前駅周辺でうどん屋さんを探している新宿御苑前駅周辺でサクッとランチ/ディナー処を探している 【概要】半透明に輝く自家製麺が魅力的なお店「うどん萬田次郎」『国産大はまぐりしじみ』の”濃厚貝汁つけ”というメニューが、昼5/夜5食のみというメニューが希少性高くて有名ですが、それ以外でも『ごぼう天』など名物メニューがあります。独自の熟成方法で生み出された半透明かつ唯一無二の食感の麺はたまらず。人気のうどん屋さんなので整列するつもりで来店しましたが平日の20時頃は空いておりました。並ばずに召し上がりたい方はサクッとディナーでご検討くださいませ!【レポ】☆ごぼう天(ざる)900円まず最近インスタでよく出現してくる半透明の自家製麺ですが、直でみると最高に美しい。これ食べ物ですか?と言いたくなるくらい芸術的なビジュアル。そしてビジュアルだけでなくコシが半端じゃない。名物ごぼう天さんも神がかっていました。正直ごぼうって激ウマっ!って思ったことないのですが、初めてウマってなりました。”濃厚貝汁つけ”を逃してしまった方には”ごぼう天”を強くおすすめします!!ご馳走様でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
餅うどん 功刀屋 新宿御苑店(くぬぎや)
新宿御苑/その他、うどん

これが今年最後のうどんかな?新宿御苑のうどん屋さん圧力鍋を使って作る珍しいうどん圧力鍋使いモッチモチになるのがなぜかは分からないけど確かに餅みたいだけど物凄く腰があるんだよね不思議な食感なのは確か今回は平日限定の平日セットかしわ天と竹輪天が付いてる冷やしぶっかけうどんはそこに半熟卵の天ぷらを追加で注文天かすも乗せていざ実食モチモチのぶっかけうどんはたまらんね温かいうどんのチョイスできたのだが、うどんの腰を確かめたかった今回はぶっかけで正解次回また色々なのを食べてみたいと思います!ご馳走様でした!

🚃新宿御苑前駅からすぐにあるおうどん屋さん。独自の圧力鍋製法で茹でた麺が、衝撃的😍おうどん出汁をきかせた明太子クリームスープ、もっちもちの麺♡明太子は博多かねふくさん。あまりの美味しさに、クリームスープをゴクゴク飲み干してしまった🤭さすが看板商品💗あー、また食べたい♡◯明太子クリームうどん¥980冷たいおうどんの、揚げ鶏坦々うどんも気になる🫣♡
外部サイトで見る
星評価の詳細
小諸そば 新宿一丁目店(こもろそば)
新宿御苑/うどん、そば

仕事の休憩中に利用しました。新宿御苑前駅から3〜4分ほど歩いたところにある路面店のお蕎麦屋さんです。15:00ぐらいとなると一気に営業しているお店が減るのがこの辺りのお店の特徴…。サクッと食事を済ませれるお店を探していたところこちらのお店を見つけたので入店。他に営業しているお店が少ないということもあってか平日の15:00ぐらいにお邪魔しましたがかなり混み合っていました。店内はややこぢんまりとしています。出入り口付近の食券機で鴨せいろの食券を購入して食券を店員さんに渡して着席して待機。ちなみに食券機は交通系決済に対応していました。食券を渡して1〜2分ほどで鴨せいろが提供されました。蕎麦のボリュームが思ったより少なかったですが、鴨肉は食感が良くてやや大きめな鴨肉が3枚入っていました。つけつゆはかなり熱々でやや濃いめです。つけつゆの香りが主張強めですが、量がそこまで多くないということもあり、飽きがくることなくスルッといただけました。それなりにリーズナブルで提供が速いという点は好印象なので忙しい方にはおすすめです。ご馳走様でした。

ダイエット中のため、さっぱりしたお蕎麦にしようと思い、ランチで行きました。平日の15時頃でしたが半分くらい席が埋まってました。少し肌寒い日だったので、温かいお蕎麦を食べようと決め、420円の月見に決定!来店後、食券を購入して、カウンター席に座って待っていると約30秒程で月見そばが着丼。めっちゃ早い。ご飯系のセットの方は焼いたりする時間があるので少し時間かかってましたが、基本めっちゃ提供スピード早いので、急いでる方にピッタリです。お蕎麦の味はめっちゃ美味しいとは言えないですが、価格とスピード感が良いのでリピートしたいお店です。お出汁はほっこりする優しい味で、寒かったのでほぼ飲み干してしまいました。あまり時間がない時にサクッと食べれるお手ごろなお蕎麦屋さんです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
箱根そば 本陣 新宿御苑前店
新宿御苑/そば

仕事で新宿御苑駅に来ていたので、駅前の大通りの路面にあったこちらのお店にお邪魔しました!入口入ってすぐ左に大きめのタッチパネルの食券機があります!タッチパネルの画面が大きいから見やすい。温かいそばorうどん、冷たいそばorうどんどちらも選べるようになってます!この日は雨が降っていて少し肌寒かったので、温かいそばとカツ丼のセットにしました!カツ丼セット900円!コスパはまずまず。カウンター席が多いので、1人でサクッと食べに来る方が多いのかも。奥にテーブル席が3つほどあります。5分くらいで着丼。大きいモニターで自分の番号も表示されるので、分かりやすいですね。カツ丼のボリューム結構あります!カツが結構柔らかくて、卵もしっかり目に火が通ってました!お蕎麦の麺が美味しい!出汁も落ち着く味ですね。この価格でこのお蕎麦のクオリティは結構高いんじゃないかなと思います。お蕎麦の出汁が身体に染みました。さっぱりした物食べたい時は重宝できるお店です!

仕事の休憩中に利用しました。新宿御苑前駅から歩いてすぐのところにあるお蕎麦屋さんです。本陣さんと言えば駅中にあるイメージでしたが、路面店もあったんですね…!電鉄会社の小田急が運営するお蕎麦屋さんで、小田急ならではの箱根そばがウリのようです。店内はカウンター席とテーブル席があり、こぢんまりとした店内ですが、清潔感はあります。が、テーブル席はやや狭めでした。出入り口付近の食券機でカツ丼と温かいそばのセットの食券を購入し、着席して待機。呼び出されたら料理の受け渡し場所へ取りに行くシステムです。5分程で注文したものが提供されました。カツ丼は思ったよりあっさりめの味付けで、カツはやや薄め。ボリュームはセットなのでちょうどいいぐらいの量でした。お蕎麦は出汁が効いていて、ほうれん草、ネギが乗っています。出汁が思いの外美味しく、天ぷらとの相性も良さそうです。この内容で900円なので個人的にはわりとコスパは良い方かと思います。調べたところ、この辺りはお蕎麦屋さんやうどん屋さんが多いですが、個人店らしきお店が多く、ざる蕎麦で1000円以上するお店がザラだったのでリーズナブルに蕎麦を食べたいという方にはいいかも知れないです。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細