石庫門 高田馬場店(セッコモン)
高田馬場/中華料理、飲茶・点心、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3722188/medium_54319b72-4d78-41c0-ac0c-b86a01f77611.jpeg)
《石庫門高田馬場店》@高田馬場☆☆☆予約可、テーブル席とカウンター席、個室有、喫煙所有、各種決済可16周年記念特別プラン1人当たり3,000円体調:二日酔い高田馬場駅すぐ近くの、マクドナルドやセブンイレブンが入っている建物の地下にあります。けっこう広いので、コースとかで無ければ普通に入れると思います。餃子を大量に頼むとめちゃ安いので、学部生の頃は友達と3人とかで来て、大量に餃子だけ食べてました笑40個で1,500円とかです。餃子以外のお料理やお酒は、そんなにめちゃ安くは無いイメージです。今回は限定の激安プランがあったので、頼んでみました。石庫門で餃子食べなかったの初めてかも知れないです。飲み物一杯600円前後なので、料理抜きでも5杯でもとが取れる値段、、、二日酔いでそんなに味わからなかったですが、美味しかったのかなと思います。量はそんなに多く無かったですが、ゆっくり飲みながら食べてたらけっこうお腹いっぱいになりました。あと軽いおつまみや、デザートも付いてたと思います。個人的にコストパフォーマンスを重視したいお店なので、飲み会をしたい場合は飲み放題付きコースを事前予約することをお勧めします。3,000円のコースはもう無いみたいですが、飲み放題付きでも4,000円からあるみたいです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2965479/medium_5a78918c-ec25-48ea-a82f-8d99486519db.jpeg)
高田馬場の「石庫門」は餃子が20個¥700(税抜)、40個だと¥1,300(税抜)と、コスパ最強です。牡蠣の春雨炒めも味濃いめで大好きな味でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
トラットリア ダイ パエサーニ(TRATTORIA DAI PAESANI)
高田馬場/パスタ、イタリアン、ワインバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
【トラットリアダイパエサーニ】@面影橋イタリア版ミシュラン・ガンベロロッソ2020で2ガンベリを誇る中部アブルッツォ地方に伝わる郷土イタリアントラットリアダイパエサーニにランチ訪問です🍝(次期イタリアン百名店)アブルッツォ州出身のオーナーと同郷の元イタリア大使館総料理長がオープンした本格・本物のアブルッツォ料理前菜の盛り合わせパスタは4種類からチョイスして魚介ラグーのトマトソース豚ロース肉のミルク煮オーブン焼き(Arrostodimaialelatte)ドルチェのランチコース病院終わりに、ふらっとランチで入ったことを後悔する独特な面白い内容のお料理ととても丁寧で誠意あふれる接客でしたぜひまたディナーで再訪して本格的にアブルッツォ料理をいただきたいですごちそうさまでした♪@misskissp様、ご協力ありがとうございました😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1018044/medium_0dc54295-b2d0-42ee-b519-e9968fd0d675.jpeg)
今日のランチは西早稲田の「トラットリアダイパエサーニ」さん!オーダーはPRANZOB(イタリア語でBコースだそうです)PRANZOBは、シェフおすすめの前菜、パスタ5種類からチョイス、デザート、コーヒor紅茶のコースになります。パスタは、鶏肉とパプリカのトマトソースコンキリエをチョイス❗️前菜を詳しく説明出来ませんが、凄くリッチな気分!また、パスタ(コンキリエ)も美味しいトマトソースで絶品です。デザートはコーヒーのムースでした。ちょっと量が多いですが、幸せを感じる時間でした‼️◆◆◆店舗情報◆◆◆店舗名:トラットリアダイパエサーニ(イタリア料理)住所:東京都新宿区西早稲田2丁目18-19電話:03-6457-3616営業時間:月曜日は定休日以外は11:30-14:30、18:00-23:30※非常事態宣言中は営業時間の確認が必要です。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
青森の肉と野菜 やだらめぇ 高田馬場店
高田馬場/居酒屋、日本酒バー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3323570/medium_e8a2528b-9b55-4327-afd3-534b3d461146.jpeg)
青森県の郷土料理に美味しいお酒が楽しめる高田馬場やだらめぇへあおもり八寸とアップルワインからあおもり八寸は明太子の青森にんにく漬け津軽料理きのこの塩辛豊盃の酒粕パテドカンパーニュ十和田長芋とばっちゃの紫蘇梅マグロのお刺身たくあんソースイカの塩辛燻製ポテサラ南部煎餅添えアップルワインは🍎ニッカ弘前工場のもの誕生した1938年からボトルデザインも変わらずで見た目も味わいも素晴らしい青森ワインの白AOMORIWHITESTEUBENワインもいろいろ飲んでますけど日本一美味しい白かもしれない⁈ラベルのデザインと共にたちまちファンになりましたよこちらも飲み放題メニュー60分飲み放題はなんと税込¥790-日本酒の辛口白神にしましたよ飲んだ瞬間に水が素晴らしいのがわかりますさすが青森の日本酒です!青森金木町馬肉の焼きしゃぶ鬼おろしのポン酢のご用意がありまして添えられた野菜と焼きしゃぶを巻いてポン酢につけて焼いてる時から天にも昇る極上な香りが広がります春野菜がのったピザやおにぎりも素材の旨味がグッと凝縮されてましたTVで見て気になっていた大鰐温泉もやしがありました😍温泉もやしの鶏出汁おひたし温泉熱が育むもやしはザクザクの食感鶏出汁の旨味もからみ絶品な逸品いつか温泉に行って現地でも食べてみたいです青森の肉と野菜やだらめぇ豊島区高田3-10-2
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3722188/medium_54319b72-4d78-41c0-ac0c-b86a01f77611.jpeg)
《青森の肉と野菜やだらめぇ高田馬場店》@高田馬場☆☆☆予約可、テラス席有、カード可、2階は電子タバコのみ、テラス席は喫煙可、外喫煙所有青森料理のお店です。八寸もバリエーション豊かで、一つ一つ美味しかったのでおすすめです。二人で一口ずつでちょうど良い量。お酒が進みます。お刺身も美味しい!脂乗ってて新鮮で、クオリティ高めです。お通しその他、どれも安定のクオリティです。それから食器が可愛かったです!目立つところがあるようなお店ではありませんが、一つ一つ美味しいし、お店も綺麗で接客もフレンドリーで丁寧です。コストパフォーマンスも良いので、また使いたいお店です!このお店も徐々に値上げしてしまっていますが、いまだに使いやすいお店だと思っています。飲み放題も変わってしまったようですが。目の前の道路は車通り少なめなので、気候の良い季節は、テラス席もおすすめです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
神戸焼肉 金虎
高田馬場/韓国料理、焼肉、ホルモン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/770/medium_f2bbd4eb-f70c-41d7-b42e-76d0d001a7c3.jpeg)
【神戸牛をこれでもか!と堪能🐂1万円でこれは奇跡だと思う】⭐️名物は卵黄が鎮座している極上ユッケ!ユッケには特製のタレがたっぷり含まれていて、黄身のマイルドさとの相性が抜群すぎる…!新鮮さかつハイクオリティの神戸牛を提供している金虎さんでは、肉刺しもとにかく絶品なんです。B.M.Sはまさかの11!って言ってもなんのこと?って思いますよね!これはサシがどれくらい入っているか?を示すもので、最高値が12のところ11というまさかの超優等生!融点が低いから口に入れただけでとろけるの!ウチモモとクラシタの味の違いも楽しめる⭐️神戸牛塩だれパレードスタート激アツな牛タン、ぜひ皆さんにも体験してほしい牛タンならではのコリッとした食感とキラキラした上質な脂、イギリスマルドンのお塩とのトリオがたまらない女性人気の強いカタサンカクは、半面を6割焼いたらもう片方は焼かずにOK!これがまた、柔らかいのに弾力もあって美味しいんだあアーティスティックなサシが入ったサーロイン神戸牛の脂の旨味をふんだんに楽しめる⭐️タレ肉の前はコムタンスープ!神戸牛の旨みがぎっしりと詰まった1杯で、至極!タレパートのお肉は上ハラミとカイノミ、ヒレ!丸胡椒がセットになっていて、一緒に口に含むと最高に美味しいの!コショウと聞くとピリッとくるイメージあると思うけど、全然辛くなくてむしろお肉のうまさを引き立ててくれる!⭐️最初から机が美味しいものでいっぱいになります。キムチ盛り合わせとナムル盛り合わせボリューミーで絶品!特に長いもとレンコンのキムチにどハマりしました。キムチって辛くて味編のためにあるもの、と思っていた私が間違いでした。単品注文したくなるほど、コクと旨味があって最高に美味しいんです。見た目もカラフルで飽きのこない6種類のナムル、そして金虎サラダには卵のコクが効いたドレッシングが特徴!和牛テール茶碗蒸しはプリプリで濃厚!最初から胃袋をしっかり掴まれます。⭐️〆はすだち冷麺と初めて食べる杏仁豆腐冷麺の出汁はまさかの神戸牛の出汁100%!時間が経っても脂が浮いてくることはなく、すだちを絞ってスッキリ!!!マイルドにいただきます!最後の杏仁豆腐には杏仁霜(きょうにんそう)という
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3734965/medium_a983873b-a2c7-4d11-82f2-976dd7aa5f0a.jpeg)
◉コスパ最強の神戸牛を堪能できる焼肉屋さん。ボリューム満点、お肉も満点。大満足でした。⭐︎本物の神戸牛雌牛焼肉コース♦︎自家製ナムル6種盛り合わせ♦︎神戸牛極上ユッケ♦︎神戸牛特選部位♦︎上塩タン♦︎神戸牛カルビ♦︎神戸牛ロース♦︎神戸牛出汁蘭王卵のたまごスープ♦︎自家製キムチ5種盛り合わせ♦︎上ハラミ♦︎神戸牛カルビ♦︎神戸牛ロース♦︎神戸牛出汁冷麵♦︎自家製杏仁豆腐✔︎住所:東京都新宿区高田馬場1-32-13マリンビル1F✔︎最寄り駅:高田馬場駅から徒歩5分✔︎予算:ランチ2000円〜3000円ディナー10000円〜15000円✔︎駐車場:無✔︎営業時間:13:00〜24:00(23:00フードL.O・23:30ドリンクL.O)最終来店22:30※御膳メニューは13:00〜15:30まで
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
CARTA 高田馬場店(カルタ)
高田馬場/イタリアン、居酒屋、オイスターバー、かき氷
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3551980/medium_f14f4a24-9ad0-4806-b58f-6f6ce2aaa637.jpeg)
高田馬場にある、CARTAに行ってきました。パスタやリゾットなどのイタリアンが楽しめるお店です。ランチはドリンクがついてました!路地裏に佇むアンティークな空間がおしゃれでした。牡蠣メニューがおすすめらしいなので次回は牡蠣メニューを食べたいと思います!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3396309/medium_9cc2a97b-afe0-479b-a030-4195f02f2525.jpeg)
カルタ高田馬場店に行ってきました。早稲田口から徒歩7分くらいのところにあります。メニュー表には、それぞれの料理のこだわりがわかりやすくかかれており、とても好印象。店内も木目調で落ち着にます。本当に美味しいポテトとタリアテッレ、ジェノバ風リゾットをいただきましたが、濃厚な味付けでパスタにもソースが絡んで絶品。デートや女子会、休日の少し贅沢なランチにおすすめです。また行きます。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細