東京メロンパン 高田馬場店
高田馬場/パン
高田馬場でメロンパン!なんだかこの店美味いんだよと情報が入り買いに来てみましたよ!小さなお店ですが、学生さんなども買いに来てるみたいショーケースの中には数種類のメロンパンやらパンが並んでます!ショコラとキャラメルチョイスパンの方は期間限定クリームチーズとシュガーのパイ風味パンサクサクのメロンパン生地とても美味い今回はショコラが優勝だな!ご馳走様でした!
おはようさんです(^^)これは日曜、街中ウォーキング中に立ち寄った人気店の東京メロンパン!謳い文句通りにカリカリふわふわ。180円の気軽な金額もいいしオススメ(^^)さ11月12日。今日は私の誕生日!同僚達がパーティ開いてくれるんで楽しみ(笑)今日も良い一日を!
外部サイトで見る
星評価の詳細
PAUL 京王新宿店(ポール)
新宿駅/カフェ、パン
美味しいパン屋さんPAULのCafeに行きました。サンドイッチ🥪のsetを注文しました。トマト、生ハム、チーズがクロワッサンにサンドしてあって美味しく頂きました😋他には、ホットサンドやブリオッシュのフレンチトーストやケーキなどあったので今度は濃厚なチーズケーキやミルフィーユを食べてみたいです。!3月の口コミ投稿キャンペーン!
新宿店大混雑の高尾山の帰りに京王線新宿駅改札を出てすぐにあるベーカリーカフェ「PAUL」でティーブレイク♪1889年フランス北部リールに創業、5世代に続くブーランジェリーで長時間発酵が生み出す素朴な美味しさが人気で日本各地に店舗があります。私はレモンタルト&アイスティー、夫はチーズケーキ&バニラティーを注文し疲れを癒しました。ショーケースの中の一番人気のクロワッサンはテイクアウトで、発酵バターを使用した生地をフランスから輸入しているので本場のテイストが味わえます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
ハッピー エッグ(HAPPY EGG)
新大久保/パン・サンドイッチ(その他)、パン
HAPPYEGG/新大久保今回食べたのはこちら💁♂️◆ベーコンエッグトースト¥500円新大久保のワンコイングルメ✨バタートーストでベーコンとチーズ、卵を挟んだトーストこの見た目が可愛く値段もワンコインと最高ですね!マヨネーズとちょっとピリッと辛味のあるソースがデニッシュの甘さとちょうどよくシンプルな素材ですがこれはらこれで美味しい!!結構ボリュームがあるから二人で一つとかが良いかもです!すぐ横にベンチとストーブがあるのでそちらで食べるのもありです!!@ryouji1010さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
ハッピーエッグのプルコギエッグ(光とんでる💦)。カリカリのトーストの中に甘いプルコギとふわふわたまごが美味しい😋🍴前回行ったときは18:00過ぎてて食べれないと言うことでお昼に行きました。注文が入ってからおばちゃん1人で作っていたので時間がかかりましたがやはり出来たてが1番ですね🥺また食べたい
外部サイトで見る
星評価の詳細
DAiSY 西新宿店(デイジイ)
西新宿/カフェ、パン、サンドイッチ
DAISY西新宿店食べログ3.03東京都新宿区西新宿6-11-3Dタワー西新宿1F青梅街道沿いDタワー、ファミリーマートの隣にあります。食事パンや菓子パン、調理パンのほか焼菓子、洋菓子など幅広い品揃え。店内に厨房があり焼き立て·揚げたて・作りたてのパンが食べられます。イートインカフェ併設。ワンドリンクオーダー制でカフェ感覚で楽しめます。朝8時から営業しているのでオフィス街ではありがたいですよね!店名“デイジイ”とは“ひな菊”のことで『踏まれても負けない強い花』のように、失敗してもくじけずに自分で納得のいくパンを提供しているそうです。近所なのでまたプラッと立ち寄ります。ご馳走さまでした。営業時間8:00〜19:00日曜営業26席無料Wi-Fiあり
西新宿のおしゃれなパン屋。テイクアウトだけでなくイートインもできるようで、平日のランチタイムは女性の方が多そうでした。交差点のすぐそこにあるので場所も分かりやすいです。電子マネーも使えるようなのでオフィスにサクッとテイクアウトするのが良さそうですね。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ヴィ・ド・フランス 中野坂上店(VIE DE FRANCE)
西新宿/カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、パン
仕事の休憩中に利用しました。中野坂上駅にあるチェーン店です。パンより米、もしくは麺派の僕ですがたまにパンをものすごく食べたくなる時もあります。特にパンに対してのこだわりはないので、そういう時は近くのパン屋さんかコンビニでその時食べたいパンを買うのですが、今回は無性にカレーパンを食べたくなったのでまろやかカレーパンとビーフカレーパンの2種類のパンを購入しました。持ち帰って早速電子レンジで加熱をしていただきましたが、、、正直まろやかな方もビーフカレーの方も大して差がなかったように感じました。辛さや生地は若干違いましたが、商品名を分けてまで2種にする必要があったのか疑問に思ってしまう程。味としては可もなく不可もなし。生地はややカリカリでカレーパンらしい生地です。スパイスは程良く効いていますが、また買うかと聞かれたら微妙なところ。ご馳走様でした。
最近、中野坂上に行くことが多く、週2で行っているヴィドフランス中野坂上店。中野坂上駅(丸ノ内線/大江戸線)に直結しているため雨の日もらくらく♪電源席もあるのでとても便利です。.おすすめは焼き立ての葡萄パンと食感が面白い台湾ドーナツ♡葡萄パンは焼き立てが美味しいので、焼き上がり時間にタイミングが合うとめちゃラッキー♪.テイクアウトはもちろん、広いイートインスペースで飲食も可能。無料Wi-Fiと電源席あり。.電源付きカウンター席は25席位、テーブル席は24テーブル位、ソーシャルディスタンスに対応しているため実際に利用できる席は半分位になっていました。.これまでに食べたパンの感想です!↓↓↓【葡萄パン】食感はもっちり。ぶどうがぎっしり沢山入っていてボリュームあり。¥234(税込)。【台湾ドーナツ】台湾で人気とのこと。2度揚げしているから外はカリッ&サクッ、中はやわらか。食感が楽しくてクセになりそう♡白い部分はパウダーシュガー。表面に沢山かかっており、外側は甘めです。¥163(税込)。【十勝ミルクのシナモンロール】ふわっとした食感と濃厚なシナモン風味に満足感!¥204(税込)。【さくさくアップルパイ】パイ大好き♡カスタードクリームとサクサクした食感がたまらない。¥255(税込)【牛肉コロッケコッペ】やわらか食感のコッペパンにコロッケが2つ。ほんのりトマトっぽいソースがコロッケと相性よし◎¥224(税込)。【アイスティー】は¥306(税込)でした。※価格は全てイートンの税込価格です。.同じ建物(サンブライトンツイン北棟)にはドトール(喫煙席あり)、DONA(イタリアンダイニング)、丸亀製麺、QBハウス(ヘアカット専門店)、LAWSON、文教堂(本と文房具)、ミスターミニット(靴等の修理)等もあり便利◎.写真【1】葡萄パンと十勝ミルクのシナモンロール【2】台湾ドーナツ【3】サクサクアップルパイ【4】牛肉コロッケコッペ【5〜6】店内【7】外観【8】お店の向かいにはドトールやQBハウスが並んでいます.
外部サイトで見る
星評価の詳細