つるとんたん 六本木店
六本木/うどん、しゃぶしゃぶ、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3698688/medium_c3c01f43-55ee-4f3e-bd86-a47014aaf6b8.jpeg)
平日ランチに訪れました!▼注文したもの・肉のおうどんこの日は3名で利用。ランチの時間帯だったこともあり店内は満席で、前に2.3組待ってる状態でした。席数が多く広々しているので、複数人でも入りやすい雰囲気でした。また行きます!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3701680/medium_f0596ab6-4e39-401e-8b43-9869da6eb2a6.jpeg)
【東京都六本木】六本木駅近くで、美味しいうどんを食べるならここ『つるとんたん六本木店』。職場の二次会で訪れました!大人数座れる座敷席でゆったり!うどんはもちろん、お酒や馬刺しなどのおつまみメニューもあります。この日は「釜玉うどん1.5玉」をオーダー!卵黄を崩して、うどんとしっかり混ぜていただきました!つるとんたんの、もちっとしたコシのあるうどんはほんとに美味い🤦♂️〆の1品にピッタリですね🙆♂️
星評価の詳細
浪花家総本店(なにわやそうほんてん)
麻布十番/焼きそば、甘味処、たい焼き・大判焼き
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
伺った日は酉の市があり、商店街は大賑わい。のぼりには「たいやきは予約が必要です」とありましたが、店頭に「たいやきすぐ買えます」の表示もあり、うーん???どっちだろうか...?と迷っていたら、ちょうどほろ酔いの3人組の方がいらして、たいやきをお買い求めになっていらっしゃいました。よし!買えることを確認!!たいやき、1匹買わせていただきました。ひとつ¥180。全体的に薄皮で、しっぽ側はカリカリ、身のあたりはモチモチな皮にあんこがぎっしり。食べ歩けるようなペーパーに挟んで渡して下さいました。店内では焼きそばを食べたりお酒を飲んだり、もできるようでした。このあたりにはよく来るのですが、たい焼きをひとつ、という勇気ある買い方がなかなか出来ずに目の前を通り過ぎておりましたが、できたてアツアツのたいやきをハフハフしながら駅に向かいました。ちょっとした幸せ。美味しかったです、ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3701680/medium_f0596ab6-4e39-401e-8b43-9869da6eb2a6.jpeg)
【東京都麻布十番】麻布十番で食べ歩きスイーツを買うならここ『浪花家総本店』。こちらは、麻布十番駅から徒歩約2分のところにあります!19時くらい閉店間際に、お店の前を通った際、吸い込まれるように「たい焼き¥200」を2つ購入しちゃいました!皮がもっちもちで餡子がぎっしり入ったたい焼き!めちゃウマでした🤦♂️閉店前はお店の中でも食べられるそうです💁♂️おいしい麻布十番スイーツを食べたい方にオススメ!ぜひ、1度は行ってみてください!
外部サイトで見る
星評価の詳細
総本家更科堀井 本店(そうほんけさらしなほりい)
麻布十番/懐石・会席料理、そば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3759951/medium_4e2a9f51-013b-4667-9d0b-9b79f8d14770.jpg)
麻布十番駅から徒歩で6〜7分のところにある人気の蕎麦屋ランチ時にはいつも行列ができているので気になっていたんですが、この日は暑かったせいか行列ができていなかったので入店老舗の雰囲気漂う店内は思ったより広く、店員さんもテキパキといい動き!冷やしとろろ蕎麦を注文量は男性には少し少ないかもですが、夏バテ気味で食欲がなくてもスルッといただけましたおいしかったですごちそうさまでした※店内禁煙
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3701754/medium_717002d0-e5ce-4102-ac49-4d0a3cc7588a.jpeg)
麻布十番にある総本家更科堀井本店。歴史を感じる建物、メニューには季節の素材を使った変わり蕎麦など充実。ランチ時間帯は行列ができるほどなので、オープン前から並んで最初に入店することができました。今回は、たくさんあるメニューからかき揚げもりをいただきました。蕎麦は、喉越しの良さ、更科らしい細麺でコシがあり繊細な香り、そばつゆとのバランスが良いです。かき揚げは小えびと三つ葉のみというシンプルさ。丸さのある独特な形ですが、中までサクサク、油っぽさを感じず、最後までえびの甘さと三つ葉の香りを感じながらいただきました。老舗ならではの上品な味わいを堪能できる一品です。次回は季節によって変わり蕎麦もいただいてみたいです。総本家更科堀井本店東京都港区元麻布3-11-4
外部サイトで見る
星評価の詳細
麻布 川上庵
麻布十番/割烹・小料理、天ぷら、そば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3665650/medium_eac71266-e014-441f-b59c-6f0b3df6e14e.jpeg)
📍麻布川上庵🚉麻布十番駅1番出口から徒歩約2分🍽️カウンター席/テーブル席⌚️11:00-16:00/16:00-22:30(L.O21:30)—————————————————————・年越しそばを食べに大晦日に来店・19:30ごろ行って、列に並んでおそらく40分くらい待って入れたかな?・天せいろ、鴨わさ、冷酒、蕎麦焼酎の蕎麦湯割りを注文・どれもおいしすぎて完全に大晦日の正解を叩き出した・店内の雰囲気が非常にいい。ずっと行ってみたかったお店だから行けてよかった。また行きます🗓2023年12月来店
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/42/medium_0bfa281c-f3f3-4ac8-9412-5c100c35cd00.jpeg)
【麻布川上庵】麻布十番にあるお気に入りの蕎麦屋さん。久々に平日のランチで訪問。12時少し前に到着したけど、並んでる人が2組ほど。10分ほど待って入店。キノコと秋野菜の天せいろを注文。ここの天ぷらはさっぱりしてます。そばは芯があってコシがあります。都内でもトップクラスで好きなお店です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
麻布永坂 更科本店(あざぶながさかさらしなほんてん)
麻布十番/そば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3746978/medium_b1cca1e2-097c-4054-a265-4ab91bd963f5.jpeg)
ランチで麻布永坂更科本店へいきました!ランチタイムから少し外れた時間に行ったので並ばず入店☺️温かいお蕎麦と冷たいお蕎麦、とろろと出汁巻きも付いているというなんともわがままなセットがあります🤭✄------------------------------------✄店名:麻布永坂更科本店住所:東京都港区麻布十番1-2-7✄------------------------------------✄
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/770/medium_f2bbd4eb-f70c-41d7-b42e-76d0d001a7c3.jpeg)
麻布十番駅にも広告に出る永坂!麻布が本店なんだ!と初めて知ってからずっといきたかったけど。。。めちゃくちゃ有名でお昼どきは行けなかった、、予約が多すぎました…!満を持して行ったのが2時くらい(?)この時間になると大体空いてて居心地抜群!アイそばがおすすめ
外部サイトで見る
星評価の詳細
麻布十番蕎麦居酒屋 そばごや
麻布十番/そば、居酒屋、天ぷら
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
麻布十番蕎麦居酒屋そばごやでディナーをいただいてきました。店内は落ち着いた和テイストになっていて、カウンター、テーブル、掘りごたつとあるのでさまざまな用途で利用できますね。国産鴨のタタキは全然臭みがなくて、お肉も柔らかくて美味しかったです。季節の海鮮天ぷら盛り合わせは穴子、海老、イカ、大葉、ナスでしたよ。口の中でサクサク音を立てる揚げたての天ぷらは最高ですね。大山鷄の親子煮はとろとろの卵が濃厚で良いですね。大山鷄の陶板焼きはシンプルにお肉とネギだけというのも潔くて好きですね。プリプリ食感の鶏肉にほど良くお塩がふられています。〆は極旨絶品鴨ちらしせいろ。コシがあって香りの良いお蕎麦を鴨つけ汁にたっぷり浸けていただきます。鴨の旨味とお蕎麦の旨みが合わさることでさらに旨みが増しますね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/4510/medium_0f75839d-6714-487f-be4c-0d085efd3b8c.jpeg)
そばだけじゃなく、丼ものもおすすめ!カツ丼が絶品でした!ということで、ランチタイムに麻布十番にある蕎麦居酒屋蕎麦小屋に訪れました。平日12時過ぎ、1人での来店でしたが、並ぶことなく入店できました。注文したのは、カツ丼で黄身をとかしてカツと食べた時の相性が抜群でした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
蕎麦前 山都(そばまえやまと)
西麻布/そば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3776456/medium_b4c14992-9530-440c-884b-642d591b69f4.jpeg)
昨日は、朝起きた瞬間からお蕎麦が食べたくて夕食はお蕎麦にしよう!🤎(寝起きから食いしんぼう💦🤭)と決め六本木の蕎麦前山都へ♥️人気のお蕎麦屋さんなのに、予約せず行きましたが、5分位の待ちで入れました。lucky^^·(予約でいっぱいの人気店なので、行かれる際は予約をお勧めします)❁⃘天せいろ¥2520お蕎麦は、一口食べて美味しい!!🤎コシがありツルツル〆に蕎麦湯も付いてきます。揚げたての天ぷらは衣がサクッとして香ばしく、エビ魚(キス)蓮根かぼちゃナス等が入っており思ってたよりボリューム満点でした。お蕎麦だけでなく一品料理のメニューも充実していて❁⃘大船渡の牡蠣フライ¥1400❁⃘コンビーフのマカロニサラダ¥忘れました^^;2品注文。牡蠣フライはジューシーでサクサク。自家製タルタルソースが絶品♥️マカロニサラダは濃厚でコンビーフが美味しかったです♥️まだまだ色々食べたい1品料理が沢山ありましたが、天せいろでお腹いっぱいになってしまったので次回のお楽しみ^^
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
平日のランチで3人で13時過ぎに利用しました。店内は結構混んでました。今日はカレーつけ蕎麦(1500円)を注文しました。カレーも美味しいし、麺もツルツルと喉越しが良くて美味しかったです!少し高いですが六本木なので仕方ない...
外部サイトで見る
星評価の詳細
永坂更科 布屋太兵衛 麻布総本店(ながさかさらしな ぬのやたへえ)
麻布十番/そば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2403339/medium_55bcaffb-eda8-49d7-bcd9-267ec9154297.jpeg)
投稿が気になったら保存といいね!「」で検索🔍今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️麻布十番更科蕎麦屋。麻布十番商店街の真ん中にあるお蕎麦屋さん。🥢永坂更科布屋太兵衛麻布総本店🥢http://www.nagasakasarasina.co.jp📞03-3585-1676📞⏰月・火・水・木・金11:00-15:00L.O.料理14:3016:30-20:00L.O.料理19:30土・日11:00-20:00L.O.料理19:30⏰🏠東京都港区麻布十番1-8-7🏠🚶♂️麻布十番駅4番出口から徒歩2分🚶♂️麻布十番の更科蕎麦屋が数店舗ある中の一つ。本日はこちらでランチをいただきました。外観は老舗更科独特の風格あり、店内は木を基調とした温かな雰囲気。気になるメニューを注文。【鴨せいろ】¥2970甘みがある鴨肉の食感がしっかりしていて、私好みだ。一気に音を立ててすすれば、蕎麦の良い香りが鼻からぬけます。"蕎麦は鼻から食えっ!"とよく言ったものですね。喉越しも良い蕎麦で箸が止まりません!最後に蕎麦湯をいただき締め。ご馳走様でした🙏【店舗情報】じっくりと熟成させた永坂更科秘伝の返しと、厳選した厚削りの鰹節でとっただし汁とを、独自の割合にて配合させた濃厚なつゆです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3751661/medium_efc783ab-3fc1-40aa-9873-bb7203e8d8a3.jpeg)
オフィス近くの更科蕎麦が美味しかったと祖母に話すと、年越しそばはそれにしよう!と買ってきてくれた長坂更科の十割年越しそば。香り高く、いくらでも食べれてしまいそうなくらい美味しかったです!今年も良いスタートがきれました!また来年もいただきます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
蕎麦六本
六本木/天ぷら、そば、鍋(その他)、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2903520/medium_9421515d-3eaf-45ba-a553-257bc4e7bc57.jpeg)
六本木周辺でオススメの蕎麦屋さん。予算は1000円前後と決して安くはないですが、天丼付きで1,200円はお得!ランチタイムはそばの変更(玄そば)と大盛りが無料なのも嬉しい。◼️住所東京都港区六本木7-14-3六本木Xeビル1F◼️電話番号03-5413-3735◼️営業時間【月~土】11:30~23:00(L.O.22:00)【日・祝日】11:30~22:00(L.O.21:00)◼️定休日元日のみ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3685960/medium_7534f59c-27e7-49bd-8b4c-49573fa4fd3c.jpeg)
@六本木交差点を乃木坂方面に少し歩くとあるこの蕎麦屋さん。深夜でもやってた。外観白と木目貴重で清潔感。お蕎麦以外にもおつまみとか色々あった。外が寒すぎたので温かい鴨南蛮を注文。沁みますね〜〜おいしすぎる。またいきます
星評価の詳細
夢呆(MUHO)
白金/うどん、天丼・天重、そば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/16760/medium_597fac10-fb23-4610-b782-90ce8193430d.jpeg)
(^^)/昼呑みと言ったら蕎麦屋でしょう!昼からビールとつまみから始まって〆にせいろをススルのが良い。落ち着いた空間でまったりできる!📜Menuづけ鮪山かけ穴子の天麩羅さつまいもの天麩羅せいろ【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushige📍
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/42/medium_0bfa281c-f3f3-4ac8-9412-5c100c35cd00.jpeg)
【夢呆】久々に夢呆さんにきました。白金高輪でお蕎麦といえばこのお店。平日のお昼に来たのは初だったのですが、ランチメニューをやってることをはじめてしりました。店内覗くと満席だったので断念して帰ろうかと思いましたが、店員さんが気づいてくださって、上の階を案内してくださいました。二階があるなんて初耳です。二階はテーブル席が3席あって15人くらいのキャパシティでした。ランチセットのたぬきそばとかき揚げ丼をいただきました。おそばは少し小ぶりでしたが、適量で、相変わらず上品な味で満足でした。1000円くらいのセットです。アクセスは白金高輪駅から徒歩1分です。
外部サイトで見る
星評価の詳細