鶏そば十番156 麻布十番本店(ICHIKORO)
麻布十番/ラーメン、汁なし担々麺、つけ麺

会社のランチで安定の156へ行ってきました。今回はまぜそばを注文。麺はもちろん、鶏のチャーシューがほんとに美味い。太麺によく絡んだ脂とトッピングで頼んだ味玉もどれも最高です。ライスなしではやってられないので、一緒に食べました笑

【東京麻布十番】麻布十番駅から近い『鶏そば十番156麻布十番本店』。久々にお昼ご飯で来店しました!連日酷暑が続いてるのでラーメンよりはやっぱりつけ麺!「鶏煮干しつけ麺(味玉、のり付き)¥1100」をオーダーしました!濃厚なつけ汁が中太麺にめっちゃよく絡んで美味い〜🤦♂️濃厚すぎてもう後半ほぼつけ汁なかったです笑大盛りにしなくても普通盛りでめちゃお腹いっぱいなります😋156はキャッシュレス対応なのてスマートに食券を買えるのもポイント高いです👌
外部サイトで見る
星評価の詳細
麺匠 竹虎 六本木店
六本木/居酒屋、ラーメン、つけ麺

私はゆずの魚介豚骨付け麺¥880-無料のコラーゲンボールをお願いしましたお友達は裏竹虎ラーメン+全部のせのトッピング+白飯ネギは刻みネギか白髪ネギを選べますが刻みネギを選んでましたInstagramをフォローするとメニューにはない虎さんのシャーベットがサービスでありました

【東京都六本木】六本木でおいしい濃厚つけ麺を食べるならここ『麺匠竹虎六本木店』!同僚3人でランチタイムに訪れました!竹虎はラーメン店では珍しい個室席があるお店!この日は8人ほど入れるような大きめの個室席に案内されました!メニューはタッチパネルで!「坦々つけ麺大盛り¥1300」とランチタイムサービスのチャーシューをトッピングしてオーダーしました!モチモチ太麺が濃厚なつけ汁によく絡んでめちゃくちゃ美味い!つけ汁はしっかりコクと旨みがあってピリ辛なのもアクセント!柔らかいチャーシューも絶品なんです🤦♂️血糖値スパイクによる睡魔なんて気にせずに完食!受付の接客もよく、ラーメンつけ麺もおいしいので、また行きたいラーメン店です💁♂️
外部サイトで見る
星評価の詳細
AFURI 麻布十番(阿夫利 あふり)
麻布十番/ラーメン、つけ麺

こんにゃく麺に変更&水菜をトッピング。食欲があまりないときも、スルッと食べれて良かったです。ということで、久しぶりにアフリへ訪れました。•大葉香る梅塩らーめん•こんにゃく麺に変更•水菜をトッピング(別皿でしたので、写真は載せる前です)計1800円お腹に優しいラーメンでした。さっぱり。もともとそれなりにお値段のするラーメン屋でしたが、オプションでトッピングをしたとはいえシンプルなラーメンが1800円もするとは、、しみじみ。しみじみ、スープをすすりました。しみじみ。

【東京都麻布十番】麻布十番でおいしいつけ麺を食べるなら『AFURI麻布十番』。こちらは、麻布十番駅から徒歩約4分のところにあります。4人でランチタイム時に来店!ほぼ満席でしたが、5分ほど待って座れました!オシャレな店内はカウンター席のみ!お支払いはキャッシュレス決済のみです。この日は、めちゃくちゃ暑かったので「柚子つけ麺大盛り¥1590」をオーダー!さっぱりと柚子の香りの効いたつけ汁に、ツルッと食感がたまらない中太麺がよく絡んでめちゃウマ!🤦♂️チャーシューと半熟たまごも良き!あっという間に完食しました!暑い日はやっぱりつけ麺!AFURIおすすめです👍
外部サイトで見る
AFURI 六本木ヒルズ
六本木/ラーメン、つけ麺

東京六本木にある『AFURI六本木店』。都営大江戸線六本木駅から徒歩約1分のところにあります!14時くらいにランチで訪れました!「柚露つけ麺と炙りチャーシュー丼のセット大盛り」!2090円(税込)をオーダー!こちらのつけ麺、なんとつけ汁を暖かいor冷やしを選べるのがポイントです!さっぱり爽やかなつけ汁に、モチモチした麺がめちゃウマ!さすがAFURI!チャーシュー丼もボリューム満点!夜ご飯はいらないほど腹持ちいいです🤦♂️ちなみにお支払いはキャッシュレス決済のみ!🕺(2023年8月末来店)

六本木にある「AFURI」に行ってきました。味は間違いないのですが、とにかく値段が高いです。セットで2,000円ぐらい。最近は外国人のお客さんが多いので、インバウンド向けの価格設定になってるのかな。でも美味しいです!
外部サイトで見る
富喜製麺研究所 六本木店
六本木/ラーメン、つけ麺

.☁️富喜製麺研究所@東京/六本木𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄▷@fuuki_noodle_factory~ordermenu~☑︎鰹昆布水のどごし生麺+味玉日本一美しすぎるラーメン🍜ラーメンってこんなにキレイなのかと感動しました🥹ちゅるちゅるな麺がスルッといけて美味しかった✨あっさりしてるので、仕事終わりの遅い時間に食べて罪悪感なし👌🏻笑色んな食べ方ができて最後まで楽しめましたꕤ店内はカフェのような雰囲気✦平日遅い時間でも常に並んでていて大人気のお店ですᐧ༚̮ᐧ(朝まで営業しています)

こんな直近でまた行くとは思ってませんでした。今回は中華そばではなく、つけ麺を注文しました。昆布水に浸かってる麺なのですが、食べ方があり最初はそのまま食べ、次は藻塩?をかけて食べる。最後にスープにつけて食べる。お店の名前に研究所とついてるだけあって、麺がコシがあってほんとに美味しいです。これはリピートします。
外部サイトで見る
星評価の詳細
だしの虜
六本木/つけ麺

おそらく人生で初めて、これなら毎日食べても罪悪感がないラーメンかもと思ったほど。ワンコ友達にとてもおいしいラーメン屋さんがある。期間限定の柑橘系の出汁もあると聞いたとき、柑橘系に弱い。私はどこどこと検索し、図々しくも予約を取っていただきました。そこは会員制、予約制のラーメン屋さん。この暗く、まるでバーのようなカウンター。ずらりと並んだ食器たち。明らかに通常のラーメン屋さんとは違う雰囲気。予約を取ってもらい、Instagramをフォローし、DMから予約してもらったラーメン屋さん、だしの虜。つけ麺はしょっぱいかなぁなんて思っていたのに、全然。そして薄味の方が逆にその素材の良さを引き立て合うようで。いろんな味変をし、楽しませていただきました。一言では言い表せぬ、体に良いと胃袋が返事をするようなラーメンでした。今度は予約が必要なあったかいラーメンも食べてみたいな。塩味で。ごちそうさまでした。オーダーしたのは梅、そして追加で海老雲呑。海老がまるっと1つ入ったプリプリのワンタン。昆布水のスープ、梅の出汁、柑橘系の出汁で自分で調整するのですが、本当においしかった。お腹がいっぱいなのに、胃もたれる感覚が全くなく、低温調理で柔らかく、仕上げたチャーシューも美味しゅうございました。次回は塩ラーメン、そして鶏そぼろご飯にします!笑。

美味しかったので2回目の訪問です。ランチも予約ができるので直前に予約してから行くと、比較的スムーズに入れます。今回はつけ汁に生卵とご飯をぶっ込んで〆ました。めちゃくちゃ美味しかったです!次もこれで〆たいと思います。
外部サイトで見る
星評価の詳細