フェブズ コーヒー&スコーン(Feb's coffee & scone)
浅草/カフェ

🚩浅草feb'scoffee&scone浅草駅から徒歩10分ほどのところにあるカフェ。カウンター6席、ソファ1席、テラス1席とこじんまり。カウンターの足元の壁にはフックがあるため、荷物がかけられる。グレーの無機質の壁を背景に写真を撮ると、どんなスコーンやプリンでも映える。コンセントやWi-Fiのパスワードや番号が書かれた紙が貼ってあり、浅草散策の充電スポットにも。さくらあんバターサンド580円アメリカーノ500円※店内利用ワンドリンク制桜の葉の上に桜あんとバター、桜の塩漬けがのったスコーンサンド。スコーンの表面は艶が出て,とても美味しそうな見た目。温めて提供してくださりほんのり温かく、スコーンの表面は香ばしくサクッとし、中はしっとり。バターが染み込んだスコーンはじゅわっとバターの塩気が広がる。以前に比べスコーンのサイズが小さくなったように感じ、程よいサイズ感!桜の葉が練り込まれた桜あんはこんもりと盛られ、ねっとり。桜の葉が練り込まれ、程よい甘じょっぱさがたまらない!桜あんの上にのったバターがかなり塩気が効いている。桜の葉やバターにより全体的に塩気が効いているので、甘めの飲み物が欲しくなる。詳細はプロフィール(@strawberry.1125)のURLからブログをチェック!祝日8時過ぎ先客女性おひとり。8時半後客男性1人。テイクアウト2人📍住所東京都台東区浅草3-1-1⏰営業時間9:00〜17:30💤定休日なし🚞アクセス東京メトロ銀座線浅草駅(出入口6)徒歩7分つくばエクスプレス浅草駅徒歩8分都営浅草線本所吾妻橋駅(A3)徒歩13分

/𓃠♡♡・❇︎焦がしカラメル濃厚プリン❇︎あんバタースコーンサンド❇︎カフェラテ・サクサクスコーンにあんことバターがたっぷり挟まったスコーンサンド♡・すこしかための濃厚プリンは浸るくらいのカラメルと絡めてとっても美味しい!♡・ピンクのカップに入った可愛いラテアートのほろ苦いカフェラテもスイーツにぴったりでした☺️💓・コロナが落ち着いたらぜひおでかけしてみてください♡・𓃠♡♡
外部サイトで見る
星評価の詳細
かりんとう 小桜
浅草/和菓子

東京三大かりんとうの一つである、浅草にあるかりんとうの【小桜】さん。浅草の観音裏にある老舗料亭「福し満」の手土産として愛されたのが始まりなんだそうです。夏に行きましたら「臨時休業」で玉砕、再訪しました。今年の6月から売り出していらっしゃるミニ小箱のかりんとうがめちゃくちゃ可愛いのです!!そして驚くべきプチプラがうれしい。そのままお渡しできちゃうミニ小箱は包装紙等を省くECO時代のいまにはぴったりです。¥432の小箱には2袋ずつ入っていて、組み合わせも色々で、何が入っているかはちゃんと表記されています。悩むなら両方買ってしまいなさいっ!とおもうほどの可愛さに食べやすさ。ほんのり甘く、歯ごたえは優しいカリッと!個人的には看板商品でもある「ゆめじ」が青海苔やパプリカなどで色鮮やかに彩られていて、見た目にも映えるのでおすすめ!かりんとうは日持ちもよく、目上の方やお仕事関連、ご挨拶や手土産にもいいですね。ご馳走様でした。

浅草にあるかりんとうの有名店です、コチラのかりんとうをいただきました。かりんとうには細口、黒太、メープルなどの種類があるみたいですがその中から黒太のふるさとと細口のゆめじの詰め合わせをいただきました。ふるさとはオーソドックスな黒く太めの黒糖のかりんとう、シンプルなだけにごまかしが効かないと思うのですが、そこはさすが有名店だけあってしっかり手間暇かけて作られていてすごく美味しい、カリッとした心地よい食感とともに口の中に広がる優しい甘さ、後を引くような美味しさで止まらなくなって一気に完食しちゃいました(笑)
外部サイトで見る
星評価の詳細
くくりひめ珈琲
浅草/カフェ、甘味処、喫茶店

🚩浅草くくりひめ珈琲浅草散策のカフェタイムにぴったり!浅草駅から徒歩3分の雷門・仲見世通りから1本外れた路地にある。和テイストな外観にお花の吊るし飾りはフォトスポット!白を基調とした店内に木をふんだんに使用され、柔らかい雰囲気。囲炉裏のある円卓やカウンター4席、テーブル5席。浅草散策で浴衣や着物を着て伺うと、店内の雰囲気とマッチし、映える。抹茶ロールケーキドリンクセット(1500円)ホット抹茶ラテ香り高い宇治抹茶をスポンジ生地とクリームに使用した抹茶ロールケーキ。いちごアイス、ハート型のブルーベリー、クリームをトッピング。ひと口食べると抹茶の香りが広がり、抹茶のほろ苦さとクリームの優しい甘さで食べやすい。サイドの生クリームやアイスが甘いため抹茶が苦手な方も食べやすい。抹茶ラテは砂糖入りのため甘く、ミルク多め。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都台東区浅草1-18-8☎️電話番号:050-5890-2409⏰営業時間:10:00〜19:30火曜10:00〜17:00🚃アクセス:東京メトロ銀座線・東武スカイツリーライン・都営浅草線浅草駅から徒歩3分。

浅草のくくりひめ珈琲は自家焙煎珈琲とスイーツがいただける和テイストが感じられる落ち着いた雰囲気のカフェです。5/10から新メニューのくくりひめの彩雲ケーキとくくりひめの羊羹を注文しました。彩雲ケーキはクリームチーズといちごムースを使ったケーキになります。雲の中にはいちごジャムとスポンジも入っています。雲そっくりのケーキは食感もふわふわで軽いんですよね。桃とレモンのソースが別添えであるから追いソースをかけて味変できるのも良いですね。くくりひめの羊羹はなんとヘーゼルナッツテリーヌになっています。食べてみるとわかるのですがナッツの香ばしさが感じられます。しかもいちごが入ってるから酸味が効いてさっぱりしたテイストなのですよ。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
浅草 大正ロマン館カフェ
浅草/カフェ・喫茶(その他)、カフェ

I浅草浅草にあるレトロでおしゃれなカフェで有名な大正ロマン館🥤仲見世通りのすぐ近く、イートインスペースは椅子がない立ち食いスタイル!着物レンタルもあってレンタルした方限定でレシートをカフェのレジに見せるとカフェメニュー全品20%オフになるよ🔖女性のお客さん多めで浴衣や着物を着ていくと店内のレトロな世界観と合っていてより映える!是非行ってみてね!

@東京・浅草浅草大正ロマン館カフェこちらは、浅草にある『浅草大正ロマン館カフェ』。その名の通りまるで、大正時代にタイムスリップしたかのような空間が広がっています。見た目も可愛いので写真映えにはぴったり!【訪れた場所の詳細】浅草大正ロマン館カフェ住所:東京都台東区浅草2-2-4大正ロマン館1Fアクセス:銀座線浅草駅より徒歩約5分営業時間:10:00~18:30(L.O.18:00)※金曜日のみソフトクリーム17:00まで定休日:無休
外部サイトで見る
星評価の詳細
浅草花月堂 新仲店
浅草/パン

浅草のインスタ映えスポットへ焦点距離の関係でこの画角が精一杯でした、、

さ浅草来たらいつもお土産に買うメロンパン♥浅草の各所に焼きたてのいい香りが漂っているメロンパン屋さん色々な場所にあるけれどもこちらは仲見世通り浅草寺に向かって右手の通り沿いにある店舗でかなり狭いですが場所的には一番便利な場所かと思います。かなり前から、よく購入していますが今は1つ300円になってますなんとなくですか、3つで500円だったようなや、5つで、1000円とか?ん?そんな値段の時代?があった気がするのは私の記憶の中だけでしょうか(笑)アハハ。昨今のパンの値上がり事情を踏まえるとこちらは浅草という立地、観光客の多い中そのような店舗ですので1つ300円のメロンパンでもかなり売れます(笑)一つ一つ丁寧にビニールに入った上で茶封筒的な紙袋に入っていてお土産用にビニール袋にも入れてくれます。かなりふわふわなので潰れないように持ち歩かなければなりません。中で売られているお兄さんが楽しかったです(笑)お会計は現金でお支払い味は焼きたてに近いパンなので外はカリと中ふわふわでかなり軽いメロンパンですとても、食べやすい軽さ美味しいです。また、浅草行ったら、買っちゃうメロンパン(笑)ごちそうさまでした#
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
たんじろう
浅草/牛タン、居酒屋、焼肉

投稿が気になった方は「浅草たんじろう」で検索🔍💻すでに5度目のリピート訪問。 今回ご紹介するのはこちら💁♀️👨🔧牛たんにこだわり有り‼︎浅草の隠れ家的な創作居酒屋🐮 🐃たんじろう🐃 https://tanjirou.com/index.html ☎️050-5571-2317☎️ ⏰12:00〜15:00、17:00〜23:30⏰ 😴月曜日😴 🏠東京都台東区西浅草3-2-9内田ビル1F🏠 🚶♀️浅草駅から徒歩10分🚶♀️ 仕事終わりの18時台に来店。店内は縦に広いタイプのお店。駅近だが落ち着いたエリアにあり、隠れ家的要素もある創作居酒屋。私の後からグループ客が来店され、盛り上がってまいりいました❗️居心地が良いお店なのでワイワイガヤガヤゆっくりされるみたい🍵 ⬇️【私が注文したメニュー】⬇️◉【生ビール】🍺仕事帰りの一杯は格別‼︎◉じっくり煮込んだタンシチュー🐃 たんじろうの看板商品!じっくり煮込んだタンシチュー。中の牛たんは見た目と同様、箸で簡単に切れてしまう位、柔らか〜いお肉。 シチューも酸味を抑えながら、甘さ、コクを凝縮させてます。 ◉牛たんのローストビーフ丼👅 お店自慢の牛たんのローストビーフ丼。美しいピンク色。見栄えがお華の様で美しい逸品。徹底した素材管理、厳選食材、丁寧な仕込みが表れた丼。 特製おろしとたまごを割って一度に口に頬張りましょう♪優しいお味に仕上がっていますよ。 たんじろうに来られたら必ず頼むべき一品。 夜は定番居酒屋メニューもあり、ゆったりと一品料理やお酒を楽しむ事が出来る空間となっている🍶 浅草で焼肉・お肉を扱う居酒屋は数あるがお忍びで気楽に飲めるお店ならココがおススメだよ〜 【店舗情報】 こだわり抜いた旨味溢れる牛たんを是非「たんじろう」でお召し上がりください♪ 長年飲食業で培った確かな経験と技術をここ”たんじろう”に集約。 牛たんの持つ旨味、食感、見映えを最大限に生かす職人技をたんじろうで炸裂させ、極上の逸品を皆様、お楽しみ下さい‼︎ 【商品情報】 【牛たんのローストビーフ丼】 こだわりの”牛たんのローストビーフ丼”は独自の研究を重ね、試行錯誤の上ついに完成!

東京都台東区西浅草のたんじろうを訪れました。最寄りはつくばエクスプレス浅草駅です。牛タンが名物の浅草の人気店です。牛たんのローストビーフ丼&牛たんの炙り焼きセットを食しました。サラダ、味噌汁、小鉢、お漬物がつきました。牛たんのローストビーフ丼には、生卵がのせられオニオンチップと青葱がかけられています。牛たんの下には刻み海苔が忍ばせてあります。30秒蒸らしてから自家製オニオンソースをかけて頂きました。ローストビーフには、牛たんの中でも最高級部位であるたん元が使われています。見た目はピンク色で口にするとしっとりとして柔らかく、ジューシーで噛み締めるほどに旨味と味わいが口いっぱいに広がります。甘味がある自家製オニオンソースも美味しさを引き立てています。ご飯の炊き具合も良く食が進みました。牛たんの炙り焼きは、素材の味を活かすためにシンプルに塩と胡椒のみの味つけです。ねぎ塩、柚子胡椒、レモンが添えられていました。牛たんは、スッと歯が入り柔らかく炙られた部分が香ばしいです。肉汁が溢れてきて旨味と味わいが口の中に広がり、ほのかな甘味を感じます。大変に美味しい牛タン料理を堪能しました。◯牛たんのローストビーフ丼&牛たんの炙り焼きセット税込3190円【たんじろう】TEL050-5600-1065東京都台東区西浅草3-2-9内田ビル1F
星評価の詳細
マリマリ 浅草店(marimari)
浅草/スイーツ(その他)

浅草のmarimari浅草店はクロッフル専門店になります。テイクアウトはもちろんのことイートインもできます。屋上のイートインスペースが映えスポットになっているのでお天気の良い日はオススメですよ。秋限定スイーツが登場したのでいただいてきました。紫いもモンブラン、パンプキンモンブラン、和栗モンブラン、きなこマロンクロッフルの4種類がいただけます。秋に美味しいものがいっぱいあって全部食べたくなってしまいます。こってり秋の味覚のクリームとパリパリのクロッフル生地が相性良いですね。注文してからクリームを絞って完成させるので出来立てのクロッフルがいただけるのが良いですよね。屋上のイートインスペースがいただいてきましたよ。季節限定以外のクロッフルもあるからいろいろいただきたくなりますね。

浅草で美味しいクロッフルがいただけるマリマリさんから新メニューのお食事系クロッフルが発売開始したとのことで早速行ってきました‼️marimari(マリマリ)/浅草7月ぶりの訪問で今回3度目ということでいつもありがとうございます‼️ってなことで冒頭で触れさせていただいたお食事系クロッフルの2つをいただいてきました✨今回食べたのはこちら▷のびーるチーズクロッフルクロッフルの中にはモッツァレラチーズが入っていて中からとろーりのびーるモッツァレラチーズ🧀🥐クロッフルのカリカリ食感とチーズの塩味がたまらない美味しさ、シンプルなんだけどこれは他に調味料はいらないね‼️▷ポテハムクロッフルクロッフルの中にレタス、ハム、ポテトサラダが挟まっていてボリューム満点☝️レタスの緑色が映えるし🥬盛り盛りハムも2枚も入ってるしポテトサラダが美味しいの😋絶対に間違いないやつ👍りょうじのおすすめ✨クレープのお食事系が美味しいのと一緒で甘いものとしょっぱいものは美味しいのよ😆▷抹茶ラテ抹茶とミルクが2層になっていて見た目が綺麗🤩ミルクが多めなので抹茶苦手な方も全然飲めると思う。冷たいドリンクメニューも始めたとのことだったので早速いただきました。今回もとっても美味しかったです!イートインスペースも広く壁画も映えスポットとして使えますね👍店舗は2Fですが一つ上の階(階段)3Fへ行くと屋上となっており。扉の先には映えスポットとなってます!トイレは3Fにあります寒くなってきた今の季節にめちゃくちゃおすすめのお食事系クロッフルぜひ食べてみてね‼️———————営業時間:[月~金]11:00~17:00[土・日・祝]11:00~19:00住所:東京都台東区浅草1-29-2VILLAAPEX2F———————
外部サイトで見る
星評価の詳細