浅草天麩羅 葵丸進(あさくさてんぷらあおいまるしん)
浅草/懐石・会席料理、魚介料理・海鮮料理、天ぷら
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
🍱浅草/葵丸進/🌅..創業75年以上の老舗天ぷら屋正統派の浅草天麩羅をいただくことができます〜◉宴会梅コース:5500円を注文前菜から天麩羅のフルコースでかなりお腹いい感じのところに天丼も来たのでかなり満足できる内容だと思います!肝心の天ぷらは油揚げでしっかりめに揚げられていて衣は割と多めですがサクッとしていて美味しい甘辛のタレともマッチしてました!浅草観光ではもってこいのお店だと思います!━━━━━━━━━━━━━━━━━📍東京都台東区浅草2-7-13🚉銀座線浅草駅から徒歩7分📞03-3841-3673🌆12:00〜21:00💤月、火曜日━━━━━━━━━━━━━━━━━━@komiguruman様、ご協力ありがとうございました😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/100393/medium_abd7a158-6352-448c-853f-ccd497f7565e.jpeg)
サクサクでとても美味しい天丼でした。追い天つゆまで出ましたが、私には要らなかったです。赤味噌の味噌汁があいますなあ。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
TROIS CUIT ASANUMA(トロワキュイ アサヌマ)
浅草/ビストロ、イタリアン、ダイニングバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3722188/medium_54319b72-4d78-41c0-ac0c-b86a01f77611.jpeg)
《TROISCUITASANUMA》@蔵前★★☆完全禁煙(ベランダ喫煙)、カード可隅田川が目の前に見えるお洒落なビストロです。ディナーで三度、ランチで一度訪れました!毎回本当に美味しくて大満足です。コスパも素晴らしい。強いて言えばワインのバリエーションが弱いのと、ランチタイムは14時に完全に閉まってしまうため、のんびりコース食べるには気持ち時間が足りないかも。あと、少し急な階段で2階なので、足が悪い方は少し注意が必要かもです。そんなもろもろ込みでも、やっぱり良過ぎるなと思う。ランチコースのコスパが特にやばい。窓際のテーブル(ひとつだけ)の景色が抜群なので、特別な日にはリクエストしてみても良いかもです。ちなみに、景色はありませんが、喫煙所も素敵なテラスです。ここの必食は、ブラータとフルーツの一皿と、リゾットかな。早くまた行きたいです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3567899/medium_9ae66617-0570-475f-8641-538b314ad15c.jpeg)
"隅田川を一望出来る!?こだわり詰まった料理をいただける隠れ家ビストロ"【TROISCUITASANUMA()】浅草駅から徒歩8分にある、『TROISCUITASANUMA』さん。休日(土曜日)の12:00頃にお伺いさせていただきました。----------------menu-----------------◯シャインマスカット尽くしコース(¥6,500)・群馬優味豚の炭火焼シャインマスカットのソースと巨峰の赤ワインソース(pic1)・甘海老とホタテシャインマスカットのタルタル(pic2)・シャインマスカットとブラータチーズのカプレーゼ(pic3)・シャインマスカットとマッシュルーム生ハムマスカルポーネのタルティーヌ(pic4)・スモークしたアトランティックサーモンのミキュイ(pic5)・クレメダンジュとシャインマスカット(pic6)・マスカットのスパークリング(pic7)*厳選して紹介させていただきます。---------------------------------------☞群馬優味豚の炭火焼シャインマスカットのソースと巨峰の赤ワインソース肉質が柔らかく、食べ応えあり。脂の旨み、そして、炭で焦げた風味も味わいを引き立ててくれます。程よい酸味で風味豊かな赤ワインソースともよく合います。☞スモークしたアトランティックサーモンのミキュイ半生で身がふっくら、ジューシーで程よい甘さがあります。クリーミーなソースともよく合う、、、マスカットの甘味が良いアクセント。コースのメニュー全てにシャインマスカットを贅沢に使用。マスカットの本来の味を生かしつつ、各食材の味わいを邪魔しない。シェフの方の発想力、試行錯誤は素晴らしいと改めて認識。こだわり抜かれたコースとなっています。是非足を運んでみて下さい、ご馳走様でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
たんじろう
浅草/牛タン、居酒屋、焼肉
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3323570/medium_e8a2528b-9b55-4327-afd3-534b3d461146.jpeg)
今日は浅草のたんじろうでディナー浅草だからやっぱりアサヒスーパードライで乾杯じっくり煮込んだビーフシチュー¥900-牛肉をバターで焼き付けワインをたっぷり入れじっくり時間をかけて煮込んだビーフシチューお肉たっぷりで深みがあります極上のどんぶり牛タンのローストビーフ丼牛たんの最も旨いとされるたん元がどんぶり一面に敷き詰められてますしっとりした食感とジューシー感2種のソース王道のねぎ塩ソース、自家製オニオンソースのそれぞれを選びました味噌汁、ミニサラダ、だし卵、おしんこ付き¥1,980-おしんこはレモン大根合羽橋入り口に近いですたんじろう東京都台東区西浅草3-2-9内田ビル1F
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/752924/medium_11ace576-6271-4e63-b39c-bb7e7b0bb95d.jpeg)
東京都台東区西浅草のたんじろうを訪れました。最寄りはつくばエクスプレス浅草駅です。牛タンが名物の浅草の人気店です。牛たんのローストビーフ丼&牛たんの炙り焼きセットを食しました。サラダ、味噌汁、小鉢、お漬物がつきました。牛たんのローストビーフ丼には、生卵がのせられオニオンチップと青葱がかけられています。牛たんの下には刻み海苔が忍ばせてあります。30秒蒸らしてから自家製オニオンソースをかけて頂きました。ローストビーフには、牛たんの中でも最高級部位であるたん元が使われています。見た目はピンク色で口にするとしっとりとして柔らかく、ジューシーで噛み締めるほどに旨味と味わいが口いっぱいに広がります。甘味がある自家製オニオンソースも美味しさを引き立てています。ご飯の炊き具合も良く食が進みました。牛たんの炙り焼きは、素材の味を活かすためにシンプルに塩と胡椒のみの味つけです。ねぎ塩、柚子胡椒、レモンが添えられていました。牛たんは、スッと歯が入り柔らかく炙られた部分が香ばしいです。肉汁が溢れてきて旨味と味わいが口の中に広がり、ほのかな甘味を感じます。大変に美味しい牛タン料理を堪能しました。◯牛たんのローストビーフ丼&牛たんの炙り焼きセット税込3190円【たんじろう】TEL050-5600-1065東京都台東区西浅草3-2-9内田ビル1F
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
浅草すし 浅草横町
浅草/寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3680790/medium_1d93ed56-98cc-4e1f-a4e5-8e85f09f2f2f.jpeg)
浅草横丁2件目!外が暑いので、中の涼しい所で食事してきました。鮭のクッションが置いてあったり、お寿司のクッションが置いてあって可愛い感じの店内です。お箸はおみくじ付き!浅草にきてから何回もおみくじ引いてます笑注文は全て自分のスマホからです。最近よくあるLINE友達登録されて、そこから注文画面になるやつ。さびあり、さびなしも選べて、一巻から好きなお寿司選べるのでとても良かったです。少し小ぶりなお寿司でしたが、価格も高くはないので、味等は金額相応かなあと感じました。新宿にあるスシンジュクと同じグラスですね!たまごのイラストが映えて可愛いです!この店舗は少人数向けですね。カウンター席や、テーブル席が少し狭めでした。浅草横丁に合ってる可愛い映え系のお寿司屋さんでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3711904/medium_6ee0af3a-e317-4f7b-a26b-598651f53905.jpeg)
昼飲みで利用しました。一時期プチブームを起こした浅草横町にある寿司居酒屋さんです。店内はテーブル席やカウンター席があり、注文は席に貼られたQRコードをスマホで読み取り、スマホから注文できる便利なシステム。スマホでもとても見やすく、注文もスムーズにできたのでとてもありがたい。とりあえず生ビールで乾杯。ジョッキには何かしらのメッセージがプリントされていて、ユーモアがあります。無難に美味しいビールで提供もそこそこ速かったです。お寿司はせっかくなので色々なものを食べてみようということで、赤身や白身魚、光物など色々なものをいただきました。握り寿司のネタはそこそこ多いめで食べ応えがありましたが、ネタによってはやや口当たりがイマイチだったり、わさびがやたら多かったり、当たり外れがあったような印象です。また、いくら軍艦は水気が多すぎるのと、いくらがやや少なく見えるような盛り方だったので味も見た目も残念。イカゲソの唐揚げはお酒に合う味付けでなかなか美味しかったです。今回テーブル席に案内されたのですが、席とベンチソファの感覚が狭い為ゆったりと寛ぐことは出来ず、荷物が多かったということもあり、窮屈で居心地はイマイチ。ある程度食べて飲んだら早々に退店しました。特にこのお店でないといけないというポイントが見当たらなかったので再訪はないと思います。ご馳走様でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ユラユラ 浅草店
浅草/焼鳥、串焼き、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3676507/medium_433d5c8e-42a2-4b59-97b1-711c205df80b.jpeg)
..「ユラユラ浅草店」都営浅草線浅草駅から徒歩5分程度。.2022年7月1日NEWOPENの新店舗になります✨荻窪や阿佐ヶ谷などにある人気焼鳥店、神鶏の姉妹店です😊.レバパテ串や野菜串、肉巻き串など、様々な串料理をコスパよく食べられるお店になります☺️.なんといっても、神鶏名物のとりかわ串は絶品ですね🔥外はパリっと中はジューシーで、特製ダレとの相性も良く、とても美味しかったです!.個人的なおすすめは肉巻き串です🍅ピーマンの肉巻きをはじめ、絶妙な焼き加減の肉巻きが楽しめます!えのきの肉巻きは初めて食べましたが、美味しかったです🤤.ワインと焼き鳥の相性も抜群で、良い感じにお酒も進みました🍷.雰囲気もよく、コスパも抜群で浅草にいったら、ぜひ立ち寄りたいお店ですね!またリピートします🏃♂️..
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2403339/medium_55bcaffb-eda8-49d7-bcd9-267ec9154297.jpeg)
この記事が気になった方は「浅草横町焼き鳥」で検索🔍💻🏮浅草横町魅力いっぱい🏮【祭りと食の殿堂浅草横町】7/1(金)オープン!https://sp.narrow.jp/feature/2814今回ご紹介するのはこちら💁♀️👨🔧世界へ伝われっ❗️浅草からの魅力‼️デートに使いたい❣️お洒落な焼き鳥屋"ユラユラ"🐔恋人と、友人と!焼き鳥頬張りながら語りたい。7/1のオープンにお伺いしました〜🚶♂️💨オシャレ焼き鳥🐔ユラユラ🐔浅草店⏰12:00〜23:00⏰☎️050-5589-4323☎️🏠東京都台東区浅草2-6-7東京楽天地ビル4F「い」区画🏠店は満席で、外に列を作っている。ネオ大衆酒場の様な煌びやかな空間‼︎1人テーブル席へ。モバイルオーダーで注文完了📱オープンキッチンでテキパキと仕事をこなす職人の動きが待ち時間を感じさせない。若いグループ客が多く、常に情熱とパワーを感じるお店🔥【ユラユラサワー】🍹キューッと喉を潤したい方におすすめ🍹店名が付いたドリンクは間違いないでしょ🎶【お通し】🍘サクサクのスナック感覚で楽しめる塩気が程よくてお酒がススムー♪【低音調理鳥刺】🐔下にネットリと絡む極上野お酒のアテ🍺低音調理された丁寧な職人の技が光る逸品。【焼き鳥盛り合わせ】🐓待ち時間も少なかった印象。おまかせ串盛り合わせ。丸々としたササミがお気に入りになりました‼︎みんなユラユラにCOMEON!!ご馳走様でした。各店舗おすすめ‼︎どれも印象強い逸品揃い。浅草のど真ん中❗️好立地な場所で入口から賑やかで気になるお店💡UNIQLOがあるビルの4Fフロアが会場。江戸時代にタイムスリップしたかの様な煌びやかな内装を踊り手達が練り歩く❗️フロア全体から活気がある一種のパワースポットと化している🔥浅草に突如、異国情緒溢れる雅な雰囲気に浸る😋豪華絢爛、煌びやかなお祭り風景をご体験下さい🕺💃🏮理想の日本文化がここにある…🏮お値段以上の雰囲気と美味しさにうっとり☺️【店舗情報】日本の文化に根付く様に韓国料理のお店が浅草横町に参入!4種の特製サムギョプサルSNS映え料理をご提供。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細