自家焙煎珈琲みじんこ
御茶ノ水/カフェ、コーヒー専門店、パンケーキ
2年ほど前にいったみじんこさん。その際は当時の仕事先の人と立ち寄ったので、手元のコーヒーのみしか撮れていなかったので、これはリベンジせねば!!とかねてから思っていて。でもネックはあの坂。のぼった先で満席です、はなかなか辛いなと思っていて重い腰をあげられなかった。でも、可愛いスイーツも撮るんだ!!できれば2段のプリンたべるんだからー!!と気合い入れていて、上野の用事が終わってから20分ほど雨がすごい中、あの鬼のような坂をのぼってあるいて向かったのですが...あいにくの「臨時休業」のはりがみ。ガ━=͟͟͞͞(Ŏ◊Ŏ‧̣̥̇)━ンショック。横殴りの雨でずぶ濡れになりながら着いた先は臨時休業_| ̄|○il||liついてないっす。当時の手元のコーヒーと、当時の一瞬撮った外観ものせておきます...雨の日だからチャンス!なんて思いましたが残念。またあの坂をのぼる勇気が湧いたら、リベンジしたいと思います。その際は必ず、事前にお店のSNSをチェックしてから向かうことにします...
御茶ノ水駅、地下鉄末広町などの駅から徒歩で進める距離にある喫茶店ミジンコ店内はカウンターとテーブル席に分かれており、少し狭いながらもとても雰囲気のある落ち着いた内装コーヒーも様々あり、アイスコーヒーといっても急冷式など細かく記載されているので、こだわりのあるいっぱいをこちらが選んで注文することができます。個人的には水出しよりも急冷式のほうが好きなので、これは嬉しい配慮。ちょうど今の時期は湯島で行われている猫祭りの期間中でして、店内はスタンプラリーや休憩などで利用するお客さんが多かったです。そのため店頭の待機の発券機で10組以上待っている状態になっていたので、今回は持ち帰りを選択。それでもコーヒーが出てくるまでには結構の時間をいただいたので、急いでいる人はコーヒーを飲むつもりでのんびり向かうと良いかもしれません。その分こだわりのいっぱいが楽しめるので、神社巡りや湯島散策などで気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか
外部サイトで見る
星評価の詳細
神田伯剌西爾(カンダブラジル)
神保町/カフェ、コーヒー専門店、喫茶店、ケーキ
神保町の喫茶店神田伯剌西爾地下にある、隠れ家感のあるお店ですが、週末はちょっと並ぶくらいの人気店。深煎りのコーヒーやスイーツが味わえます。コニャックショコラケーキセット(コーヒー)850円(税込)ベイクドチーズケーキセット(コーヒー)850円(税込)
神保町駅近くの地下にある老舗純喫茶。自家焙煎の珈琲が本当に美味しくて手作りケーキやコーヒーゼリーなどスイーツメニューも豊富です。キリマンジャロがどうしても飲みたくて〜苦味少なく私好みの酸味でサンマルクの濃厚なチョコクリームに相性抜群(^。^)明治時代にタイムトリップしたようなレトロなお店で分煙していますが喫煙者が多くて少しタバコの匂いが気になりました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
古瀬戸珈琲店(コセトコーヒーテン)
神保町/コーヒー専門店、カフェ、喫茶店
神保町にある古瀬戸珈琲店に伺いました。雑居ビルの2階にあるカフェはこぢんまりとしていてカウンター、テーブル席合わせて34席ほど。平日の夕方に訪れたのですがお客さんはまばらで空いていましたね。コーヒーだけオーダーすることにしました。古瀬戸珈琲店はブレンドコーヒーが苦味と酸味と2種類用意されています。苦味好きなので苦味がある古瀬戸ブレンドをオーダーしました。コーヒーは注文してからドリップして淹れてくれます。小瀬とブレンドはコクと苦味が感じられるブレンドですね。そこまで強い苦味ではないので飲みやすいかなと思います。
再訪です。可愛いお皿のスイーツに会いたくて、夜ですが寄りました。前回行った際は雨だったからか遅い時間でもスイーツはありましたが、もう完売。決まったふたつのスイーツ、シュークリームとシフォンケーキにしか可愛いお皿では出てこない、と聞き、諦めました。コーヒーのみ。古瀬戸ブレンド、駿台ブレンドが有名で、前回はそれを選びましたが、スイーツがないのでアメリカンに。ついつい趣味のカフェ、喫茶店巡りで胃がやられてきております故...クッキーやほかのケーキも可愛いお皿で出してくれたら、普通にみんなオーダーすると思うんだけどなぁ...と余計なことを考えながら、コーヒーを飲んでおりました。あの急な階段をのぼり、席について上着を脱いで座ってから、メニューを渡していただく際に「本日はシュークリームとシフォンケーキは売り切れです」と言われてしまうと、「じゃあ帰ります」が出来なかった自分の弱さが悲しい。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
珈琲専門店 エース(コーヒーセンモンテン・エース)
神田/喫茶店、コーヒー専門店、カフェ、パン
次の予定までそんなに時間はなく...でもランチ後にコーヒーが飲みたくて...そんな中、通りすがりに見つけたのが【エース】さん!ん?見れば『食べログ話題の店』のステッカー。あわててスマホで検索(-⊡ω⊡)っ_/なんと。100名店ではありませんか!!店頭にはテイクアウトあります、のA看板。え?アイスコーヒー¥250!?おそるおそるドアを開けるととても感じの良い紳士な店員さん。「アイスコーヒー、テイクアウトできますか?」と尋ねるととても感じよく「大丈夫ですよ(*^^*)」と。待つこと30秒足らず、アイスコーヒーが出てきた!紙袋にアイスコーヒー、ストロー、ミルク、ガムシロ入り。本当に¥250。お行儀悪くてごめんなさい、すぐ開けて飲んだの。ちゃんと、しっかりしたコーヒー!自販機コーヒーで誤魔化さなくてよかった、を実感する旨味。さすが百名店。これが¥250なんて。ちなみにホットのブレンドはさらに安い¥230。オススメです♥ご馳走様でした。
神田の1971年創業の喫茶店、エース。名物ののりトーストと気になっていたアメリカンドーナツをいただきました。パンお醤油のりバターのシンプルなのりトーストですが、とってもおいしくてはまってしまいます。喫茶店では珍しいドーナツもバターとシナモンが絶妙。食べ過ぎかなと思いつつもぺろりでした。日曜祝日はお休みで土曜日は7:00~14:00なのでなかなかタイミングが難しいですがまた伺います。のりトースト220円、ミルクティー550円、アメリカンドーナツ260円
外部サイトで見る
星評価の詳細
カフェ・トロワバグ(CAFE TROIS BAGUES)
神保町/カフェ、喫茶店、コーヒー専門店
神保町「カフェトロワバグ」グラタントーストセット(コーヒー付)1200円。神保町の駅から近いこちらは細い階段で地下に降りると、レトロな雰囲気のカフェが。入れ替わりでずっと満席ですごく人気です。ケーキなども人気ですが今回の目当てはグラタントースト。トーストの間にハムとグラタンソースをたっぷりはさんで、さらに上からもグラタンとチーズ。食パン2枚分なのでボリュームがあります。サクっとしたパンとクリーミーなグラタンがたまらなく美味しい。芳醇なコーヒーがめちゃくちゃ合います。
地下鉄神保町駅から徒歩約1分、地下に降りた先にある喫茶店『カフェ・トロワバグ』。いつも神保町に行くのは、なぜか雨の日の日曜日が多い傾向にある私なのですが、日曜定休のコチラのお店にはいつも行けずで、やっとこさ訪れることができました☕️☔️コーヒーの美味しさはもちろんのこと、私がいつも感動してしまうのはティラミス!角切りのスポンジケーキをいくつか詰め込んだようなケーキの上に程よい甘さの生クリームと、ほろ苦いココアパウダーがかかって絶品。ぜひほろ苦いコーヒーとともに食べてみてください!…とは言いつつ、ウインナーコーヒーの発祥の地、神保町での喫茶店巡りはやはり、ウインナーコーヒーを頼みたくなってしまいます。喫茶店ならではの、どんなティーカップで運ばれてくるのかも毎回の楽しみのひとつです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
高山珈琲(タカヤマコーヒー)
神田/カフェ、喫茶店、コーヒー専門店
高山珈琲さんは、各駅からアクセスが良いのですが、一番近いのは銀座線の神田駅で歩いて2分ほどの距離にありますね。店名からしてお堅いのかなと思っていたのですが、女性の店員さんは丁寧でスマートな応対で良かったです。お店は昔ながらの正統派なクラッシックカフェの作りでですね。手前の席に座ったので奥の様子が分からなかったのですが、基本1〜2人席になっているようでした。◆ケーキセット¥950ケーキセットを注文しました。レアチーズケーキだしシンプルに出てくるよなと思っていたのですが、お皿にはケーキ以上にデコレーションされた生クリームが存在感があって凄かったですね。デンマーク産のクリームチーズとヨーグルトを使っており、酸味が効いていて甘さ控えめでコーヒーとの相性も良かったですね。コーヒーはオールドビーンズを使用してネルドリップで一杯ずつ丁寧に淹れてくれます。苦味とコクがありながらもエグみなどはほとんどないので濃くて飲みやすいコーヒーでしたね。
___________________【高山珈琲】•シナモン・トースト700円•メール650円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『ふんわり厚切りで甘塩っぱいシナモン・トースト』千代田区神田須田町にある人気喫茶店。淡路町駅から徒歩約3分の場所にある「高山珈琲」さんに行ってきました!今回はシナモン・トーストとメールを注文。《シナモン・トースト》シナモン・トーストは厚切りトーストに塩味のあるバターがジワッと中に染み込みシナモンシュガーがたっぷりとかけられて生クリームとジュースが付いています!厚切りトーストのふんわり食感とシナモンシュガーの甘味にバターの塩味が合わさった甘塩っぱさが堪らなく生クリームを付けると至福の美味しさです!《メール》メールはオールドビーンズの持つ個性を100%生かしたブレンドだそうで焙煎の香ばしい風味が程良く香りコク深い苦味があり美味しかったです!シナモン・トーストとの相性も抜群です!《その他》営業日は週に月曜日から木曜日の4日間のみなので行く際は注意して下さい!___________________◆淡路町グルメのまとめ→◆小川町グルメのまとめ→◆神田グルメのまとめ→◆千代田区グルメのまとめ→◆パンのまとめ→◆モーニングのまとめ→
外部サイトで見る
星評価の詳細
カンダコーヒー(Kanda Coffee)
神保町/ダイニングバー、カフェ、コーヒー専門店
雨の午後、歩き疲れて雨宿りに訪れたのは、大通りに面した【カンダコーヒー】さん。グリーンに覆われたその外見はまるで花屋さんか何かのよう。無機質な都会にオアシスですね。お客さんから送られてくる写真が壁一面に飾られ、店の入口外までほんのりコーヒーのいい香りがただよう。テイクアウトも人気で、座席数は少ないが常連さんも多い人気のお店。コーヒーの良い香りにつられて入り、最近胃がお疲れ気味だったのでミルクの入ったものにしよう...とカフェラテのhotをオーダー。アート入りなのにお安い!コーヒーの酸味や旨味はいかされたままのラテ、美味しかったです。おやつもご一緒にいかがですか?とお勧めいただいたクロワッサンチョコは、チョコたっぷりでバターのかおる香ばしいクロワッサンとの相性も◎私で完売でしたが、後からクロワッサンチョコをお求めのお客さんが数人いらしていました。居心地のいい目に優しい照明、出る頃には雨が穏やかになっていました。ご馳走様でした。
___________________【KandaCoffee】•オーツミルクラテHOT520円•プリン380円•アイスコーヒー(水出しコーヒー)490円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『ホッとする優しい味わいのオーツミルクラテとプリン』千代田区神田神保町にある人気コーヒー専門店。九段下駅から徒歩約6分の場所にある「KandaCoffee」さんに行ってきました!◼️オーツミルクラテHOT520円オーツミルクラテのHOTは大きめのカップでオーツミルクの優しい甘みと濃厚さのあるホッと落ち着くラテです!◼️プリン380円プリンは小岩井乳果小岩井「まきば」追いミルクを使用しているそうで固さはしっかりめですが口の中に入れると滑らかで、優しいミルクの味わいと甘めのカラメルソースが相まって美味しくコーヒーに合います!◼️アイスコーヒー(水出しコーヒー)490円アイスコーヒーはフルーティーな風味が際立つすっきりとした苦味と酸味でとても美味しかったです!◼️その他・情報平日は朝7時からオープンしていてモーニングコーヒーを楽しめます!___________________◆神保町グルメのまとめ→◆九段下グルメのまとめ→◆千代田区グルメのまとめ→◆スイーツのまとめ→◆モーニングのまとめ→
外部サイトで見る
星評価の詳細
珈琲舎 蔵(コーヒーシャ クラ)
神保町/カフェ、喫茶店、コーヒー専門店
神保町の喫茶店蔵へ行きました。マスターが1人できりもりしてる、落ち着いたお店です。深みのあるアイスコーヒーと、ほろっとしっとりなチーズケーキは、何回食べても飽きません照明からインテリアまでわたし好みずっといたくなるような雰囲気も魅力です。全席喫煙可!
【タイトル】“静寂な空間で読書などをしたい時におすすめしたい喫茶店です!”【最寄駅】 神保町駅、徒歩5分 【来店時間】 土曜日、16時頃 【用途】 ちょっと一息 【定休日】日曜日、祝日 【予約】なし【待ち時間(店外)】なし 【利用人数】 1名 【予算】1,000円以内 【注文内容】ブレンドコーヒー700円自家製チーズケーキ300円【こんな人にオススメ】神保町駅周辺で喫茶店/カフェを探しているお洒落なカフェというより静かな喫茶店のような処に行きたい 【概要】神保町にある隠れ家的な喫茶店「珈琲舎蔵」御茶ノ水/神保町エリアには、有名な喫茶店が多いですが、まさかの土曜日/夕方、各お店意外とお客様が入っており満席or並ぶような状況。こちらのお店、ぎりぎり滑り込ませていただき、着席に至りました。店内は静寂な雰囲気が特徴で、40-50代くらいの夫婦などが複数来店されており、黙々と読書をする者、音楽を聴く者、と様々でした。ということで、落ち着いた雰囲気で一息つきたい時におすすめさせていただきます!【レポ】☆ブレンドコーヒー700円薄いスタイルです!紅茶に近い感じでチーズケーキと共に良きひとときを過ごさせていただきました。☆自家製チーズケーキ300円しょっぱい!塩感が強いチーズケーキでした。甘さは控えめです。初めまして。ただこれはこれで悪くない。しょっぱさを通り越した先に甘さが待っており、癖になる感じがありましたね。ご馳走様でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
グリッチコーヒー&ロースターズ
神保町/カフェ、コーヒー専門店
神保町でスペシャリティコーヒー☕️ハンドドリップで丁寧に抽出してくれる本格コーヒー屋さんです。種類豊富なお豆から選べて、私がチョイスしたのはニカラグア。暑かったのでアイスコーヒーでいただきました。すごく華やかな味わい。もはやコーヒーではないです…!!フルーツのような酸味があり、夏にぴったりの爽やさがとてもよかったです🍋
神保町から徒歩約7分のところにある「GLITCHCOFFEE&ROASTERS(グリッチコーヒーアンドロースターズ)」のコーヒー¥550(税抜)とシナモンロール¥330(税抜)です!ここのコーヒーはバリスタの方がこだわって1杯ずつ入れてくれます☕️フルーティな香りと酸味のバランスが絶妙で、口当たりがさわやか。シナモンロールの甘味とも相性が抜群!シナモンロールにトッピングされたピスタチオまで全て含めて大好きです🌿神田の小さなお店ですが、モーニングの時間は開店前から並ぶほど人気。優しい店員さんがコーヒー豆を選ぶ時、相談にのってくれるので、コーヒーは普段あまり飲まない人も是非足を運んでみてください!きっとコーヒーの魅力に目覚めます💯
外部サイトで見る
星評価の詳細