すべて
記事
全国の人気エリア
ユーザーのレビュー
京都府400投稿
鉄道こまち
京都府京都市中京区堺町通三条にある、イノダコーヒー本店です!この間来た時は、祭日で外にたくさん並んでいたので、諦めました!今回も、並んでましたが、待ち時間は10分くらい!旧館の席が空いてると、通してもらえました(写真4枚目)写真1枚目10枚目新館の入り口です!写真5枚目6枚目新館の座席もともとイノダコーヒー本店は、こんなに大きくなく、もっと小さかったのですが、新館ができて、広くなりました!新館と旧館は隣接しています!写真7枚目〜9枚目メニューも多くなって、選ぶのが楽しいです!コーヒーと、おすすめケーキのチョコレートモンブラン頼みました!チョコレートモンブランの中には、栗が隠れてました🌰🌰🌰
投稿日:2022年12月9日
京都府5投稿
hellooooyuri
🍞【京都府・烏丸御池】🌸イノダコーヒ本店🌸@inodacoffee_kyoto_official●京の朝食(1,600円)𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣京都に住んでいる友達と久々に会って、💁♀️モーニングしようぜっ!と伺ったお店がここ!きょ、京のモーニングだとっ?!なんてオシャレなの〜?!(*´∇`*)朝からクロワッサンにスクランブルエッグに…惚♡個人的に面白いなっと思ったのがオレンジジュースとは別にドリンクが選択できるのだよね🍊普通はどっちかじゃない?!ふわふわよりもしっかりめと言う食感!サラダがこんもり乗ってるのだけれどかかっているドレッシングが美味しかった💡1,600円は少し高いかなっと思ったけどきっと場所と歴史代かな✨凄く長い歴史のある喫茶店なのだとか!サービスがしっかりと行き届いている様子👨🦳✨テラス席に座らせて貰ったのだけれど、基本的には喫煙席なんだって✨朝から小鳥の声をききながら朝ごはん食べれたのは嬉しかったな🐣グッズもたくさん売っていて、可愛くてついつい買っちゃいそうになった〜🥺(断捨離中)✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼📍京都府京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140⏰7:00~18:00(L.O.17:30)😪無休✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
投稿日:2022年10月2日
京都府10投稿
glandcafe
イロイロな場所に店鋪がありますが、こちらが本店ということで、店内はかなり広くなっていました。なかでも、テラスには噴水があったり、昔ながらのレトロな雰囲気のお部屋があったりと、毎回違う雰囲気を感じられるのも魅力のひとつかと思います。メニューは昔ながらの喫茶店メニューで、特に、イタリアン(ナポリタン)が美味しかったです。
投稿日:2021年12月19日
紹介記事
【京都】美味しいコーヒー店7選♡老舗からおすすめ店までご紹介
京都といえば抹茶!そんなイメージを持たれる方が多いのではないでしょうか?しかし京都は美味しいコーヒーの激戦区でもあるんですよ♪今回は、地元民も絶賛のおしゃれコーヒーが楽しめるお店をご紹介♡老舗店や人気店の情報が分かるので是非参考にしてくださいね!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
ボリューミーなランチの後、かなりお腹いっぱいながらも食後のコーヒーを求めて西口から歩いて到着したのは【COFFEEVALLEY】さん。ここはコーヒーにこだわりがあり、イートインだけではなくテイクアウトの方や、豆を求める方も多数の人気店。そして、ラテやモカなどのhotにはラテアートをしてくださいます。前にソイラテにした事もあるのだけれど、この日は通常のラテ。お店に入ったらイートインかテイクアウトかを告げ、イートインの場合は店内階段で2階、3階の席をとってからオーダーしに1階へ戻ります。たまたま、ちょうど窓際の席も空いたのでそちらへ。ラテはレジ横のブラックボードから好きなエスプレッソを選ぶことが出来ます。そして、その場で直ぐに仕上げてくださるラテアートが綺麗!混ぜずに飲んでいくと、7割がたなくなってもアートがそのままなんですよ♡本当にレベル高い!コーヒーも美味しいんです。ご馳走様でした。
投稿日:2022年12月21日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
3peaksエスプレッソ、マキアート、ドリップの飲み比べエスプレッソの苦味とマキアートのまろやかさが引き立つ飲み比べると違いがわかりやすく、単体で飲むのとまた違う美味しさに@____3345556iさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年2月25日
東京都100投稿
Aya♡
📍池袋駅東口より徒歩4分・お世話になっている方から、美味しいドリップパックをいただきました❤️・4種入っていて、苦味とコクを感じる「コロンビア」、チョコレートのような風味を感じる「エチオピア」、フルーティな酸味を感じる「グアテマラ」、そしてディカフェとなっています。・私個人は、エチオピアの香りが好きでした☕️香りを感じたいので、ミルクを入れてしまうともったいない気がしてブラックでいただいています。・店舗もおしゃれで他のコーヒーも美味しそうなので、年が明けたら行ってみたいと思います✨・
投稿日:2020年12月29日
紹介記事
【池袋】夜でも行けるおすすめカフェ9選♡ディナーにも二次会にも
池袋には遅い時間まで営業している「夜カフェ」がたくさんあります!話足りないときの二次会に!仕事や勉強の後の休憩に♪カフェでゆったりとした時間を過ごしましょう◎今回は池袋のおすすめのお店9選をご紹介します!1人でも友達とでも、素敵な夜を過ごしましょう♡
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
335
【ジャンル】コーヒーパートナーと嵐山に遊びに行った時、コーヒー好きのパートナーがこのお店のコーヒーを飲んでみたいと言ったので行ってきました(^^)土曜日の朝10時頃に行き、行列に並ぶことを覚悟していましたが、さほど混んでなく、15分程で入店できました(*・ω・)ノ渡月橋の北詰から歩いてすぐのところにあります。なお、基本的にテイクアウトのみです。追加料金を払えば店内の席に座ることもできるみたいですが、誰も座っていませんでした。このお店の目の前には桂川が流れているので、天気の良い日はそのほとりに座ってのんびりコーヒーを楽しむのが良いかと思います🙆このお店で使われている「%」のロゴはシンプルで可愛らしく、カップやお店の外の道等に記されています(写真1枚目、2枚目)😊このロゴと一緒に写真を撮ってSNSにアップすると映えるらしいです(←私がアップしたら本当に映えるかどうかは分からないです😅写真撮るセンス無いので(笑))。私もパートナーも共に「キョウトラテ(Hot)」(写真1枚目、8ozで500円)をオーダーしました👍オーダーしてから淹れてくれるので、常に淹れたてを楽しむことができます♪出来上がりを待ってる間は店内に漂うコーヒー豆の香りを楽しむこともできます(^-^)様々な産地のコーヒー豆の販売もあるので、それを見て楽しむのも良いかと思います(*・ω・)ノキョウトラテはとにかくコーヒーの香りが濃厚でした😁ラテでありながらエスプレッソが濃いめで、ミルクとのバランスが取れていました☺️全体的にふんわりと柔らかみのある味わいで、口から鼻に抜ける余韻を堪能することもできます(´∀`)なぜキョウトラテというメニュー名なのかと思ったのですが、おそらく京都の上品で奥ゆかしいイメージに寄せているのかもしれないです(←私の勝手な推測ですが😅)。また、一流のバリスタが手掛けるきめ細かくて美しいラテアートにも注目です(・ω・)ノまた、抹茶ラテやレモネードもあるので、コーヒーが苦手な方でも安心できるお店です♪
投稿日:2023年9月6日
delicious_site_3bd9
嵐山の新しい美術館外の雑踏から離れて穏やかな時間が流れます。アラビカ嵐山店の隣です。福田美術館です。
投稿日:2020年3月9日
京都府10投稿
ゆう
京都市嵐山にある「アラビカ京都嵐山」さん。渡月橋のすぐ近くにあり、目の前には桂川が流れています。景色が最高にいいですね😊白を基調としたオシャレな建物で大きな窓が印象的💕カフェラテをいただきましたが、ラテアートがとってもキレイー😆✨飲んでしまうのがもったいない!外のベンチでいただきました。寒かったけど、癒されました😊
投稿日:2020年1月16日
紹介記事
【エリア別】定番・穴場・インスタ映えも!京都観光おすすめ18選
国内旅行の中でも人気高い京都。狭いようで意外と広く、初めて行くとどのように観光すればよいのか迷ってしまいますよね。今回は初めて行く方でも分かりやすいよう、エリア別にまとめてみました♪定番から穴場スポット、インスタ映えスポットまで!京都のおすすめ観光地をずらっと18選ご紹介♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
食べログ百名店喫茶店部門2021渋谷茶亭羽當紅茶¥950-にシフォンケーキ¥500-紅茶はポットで温めてくれてるのが嬉しいです温める炎がゆらゆらしているのも心地よいこういうインテリアも大好きです✨✨茶亭羽當東京都渋谷区渋谷1-15-19二葉ビル2F
投稿日:2022年3月3日
東京都200投稿
MJ
食べログ百名店に選出される渋谷にある人気のレトロカフェにて。週末の夕方に訪問。数組の列を10分弱待ってからの着席。羽當オリジナルブレンド¥900を注文。おかわりは¥500で可能。店内はアンティークな雰囲気。様々なお皿のディスプレイに机の上には大きな花が飾られている。ゆったりとした空間の中で会話を楽しんでいる人たちが多い印象。※支払いは現金のみ
投稿日:2023年8月2日
東京都100投稿
ミートガール
【茶亭羽當渋谷】渋谷駅から徒歩4分くらいのところにある喫茶店。1989年創業の老舗喫茶です☕️コーヒーを注文すると一杯ずつハンドドリップで抽出してくれて、お客さんにあわせてコーヒーカップを選んでくれます。私は蝶々が飛んでるかわいいカップでした🦋シフォンケーキなどのスイーツもあります。週末のお茶どきは並んでるので待つ覚悟で行ってみてください笑
投稿日:2023年7月27日
紹介記事
渋谷で小腹が空いたらここ!軽食を楽しめるオシャレカフェをご紹介♪
渋谷で遊んだりしてるとついつい時間が経ってしまって、小腹が空いたなと感じる時ありませんか?デートや友達と遊んでてもやっぱり、オシャレなお店でインスタ映えする軽食を食べたいですよね!そこで今回は、オシャレに軽食を食べられるお店と、渋谷を知り尽くした筆者がオススメする通なオシャレカフェをご紹介します♪
ユーザーのレビュー
京都府100投稿
ぺたこෆ
2022.2.23昨日は京都を凝縮して観光できました。ラテもとても美味しいです。店内も雑貨など販売されてます。京都へは何度も行ってるのに…前から行きたかった(笑)アラビカ珈琲こちらではラテを頂きました。%のマークで有名です。%といえば…女子力80%‼️😆Takaさんhappyさんの女子力80%❣️八坂の塔をバッグに撮るのもお決まりですねドゥフwwwドゥフwww୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧アラビカ京都東山京都府京都市東山区星野町87-5☎︎075-746-3669月曜日から日曜日まで9:00〜17:00୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧#%%トリオ
投稿日:2022年2月24日
京都府10投稿
travel_bird
アラビカ京都東山%入り口の足元に%マーク。着物を着たので、足元の写真を撮りました。アラビカの日本第一号店が、ここ、東山店。古い町並みに、突然スタイリッシュなお店があらわれます。ラテアートが好きなので、もちろん、ラテを注文しました。夏の暑い日には、レモネードがオススメだそうです🍋
投稿日:2020年4月5日
京都府400投稿
chou chou tabi
塔の坂を上って珈琲タイム%ARABICAKYOTOアラビカ京都東山カフェラテをオーダーとても美味しかったです。それ以上に、ここでも埼玉から来た女子2人とお友達に❣️素敵な着物の2人レンタルだけれどチョイスが素敵✨レンタル着物女子いっぱい歩いてるけれど大体が笑える😅でもここでお友達になった2人は古典的な素敵な柄で好感度バツグン将来は保育士さんとのこと。飛んで埼玉‼️と笑かせてしまった私やっぱり大阪のおばちゃん丸出し〜😂写真撮りましたが非公開です😅
投稿日:2020年3月25日
紹介記事
【京都】カメラが手放せない!フォトジェニックな観光スポット♡
カメラや旅行が好きな方必見!定番観光地、京都のフォトジェニックなスポットをご紹介!着付けして散策するのもおススメ♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
愛知県10投稿
あんよ
おやつ時に到着、店内は満席だった【コーヒーハウスかこ花車本店】さん。満席だったのもあり、待つ旨を伝えると、近隣に支店があるので~と勧められる...が。せっかく名古屋まで来たので、喫茶店百名店を回りたい野望を持つ私。「ここにも入りたいんです(´;ω;`)」とお伝えすると、すぐ近くのお席の4名席にいらした方が「相席どうぞ」と振り返って手を差し伸べてくださいました。お姉さん、ありがとう(´;ω;`)名古屋の喫茶店はレベル高くて、コーヒーがちゃんと濃くてしっかりしている。なので、少しコーヒーから浮気したくなりました...わかってるんです。コーヒーハウスですし、コーヒー頼むべきですよね_| ̄|○il||liが、私、思い切って「レモンジュース」(生搾り)をオーダー。沢山並んで、沢山立ちっぱなしで、疲れていたのかも。酸っぱい物をからだが欲しました。でもね、本当に酸っぱい(笑)「甘みないので、使ってくださいね」というポット、謎が解けました。たまたまですが、座ったお席の横に『喫茶店百名店2022』のアクリルスタンドがありました。絶えずお客様が訪れる人気店。雰囲気も素敵でした。ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月13日
愛知県500投稿
おでかけ探検部
かこさん、雑誌でも見たことあるしインスタでも見かけるしグーグルマップでの口コミ数700以上だし、実際どうなのかな流行りの映え系なのかなとか思いきや、しっかり着実に時間をかけてまちに根付いてきたんだろうなあと思える空気感のようなものがあって、お店の方も優しくて、あんこもコンフィチュールもパンもコーヒーも、出してくださるものぜんぶがぜんぶこだわりを感じる美味しさで、はああ、素晴らしいが過ぎました。うーん。常連になりたい。名古屋に住んだら常連になりたいですね。オトクだけど空気や時間の流れが忙しないモーニングの時間は避けて、比較的ゆっくりゆったりしそうな平日の夕方くらいの時間で常連になりたい。窓際でもカウンターでもない普通の席をいつもの席にしてしれっと通いたい。季節の変化とともにコンフィチュールのラインナップが変わっていくのを楽しみにはしつつ、結局毎度ブレンドだけ頼んで30分-1時間ゆっくりする、みたいなスタイルに落ち着いてしまいたい。そしてたまに友達と来るときには張り切ってトーストも注文して、その美味しさにあ〜やっぱりここは何から何まで最高だな、と惚れ直したいです。(あっ、妄想が過ぎました。)@wagashi_meguri_tabi様、ご協力いただきありがとうございました😊
投稿日:2023年9月4日
愛知県5投稿
カリフラワー
『コーヒーハウスかこ花車本店』さんに行ってきました☕️名古屋旅行に行く前に雑誌でみた「シャンテールージュスペシャル」を食べたくて来店しました!クリームとあんことジャムで、くどそうな印象を受けますが、どれも自然な甘味ですごく美味しかったです!地元の常連のおじさんとの会話もできて、朝からほのぼのとした気持ちになりました☕️主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2022年10月10日
紹介記事
【栄】名古屋名物のモーニング10選!おすすめ店をご紹介
栄で楽しめる名古屋名物の"モーニング"をご存知ですか?元々はコーヒー1杯の価格でトーストとゆで卵が無料・格安でつけるサービスの事を指していましたが、現在は競争の激化と共に形式も多様化!今回は、そんな栄でおすすめのモーニングがいただけるお店をご紹介!
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
愛犬連れて🐶🚗清澄白河にあるブルーボトルコーヒー☕️へ友達🐶と行って来ました‼️店内へは🐶❌入れないのでスタッフさんが来てくれてオーダー聞いてその場で決済💰待っている間に犬用のおやつをブルーボトルコーヒースタンプが押してあるミニの紙コップに入れて持ってきてくれました❣️しかも、無料ですよ♪犬に優しいカフェですね☕️☕️カプチーノ¥726-────access────📍東京都江東区平野1-4-8清澄白河駅A3出口から徒歩約6分清澄白河駅B2出口から徒歩約7分門前仲町駅6出口から徒歩約9分
投稿日:2023年5月10日
東京都300投稿
Yoshikazu Ozawa
今日のデザートはおとなしく、清澄白河のブルーボトルでコールドブリューのみです!(アイスコーヒーをコールドブリューって言うみたい❗️)苦味が強く美味しいアイスコーヒーですネ❣️
投稿日:2021年9月22日
東京都10投稿
あいりん
ブルーボトルコーヒー清澄白河フラッグシップカフェに行って来ました。オシャレな空間で店内は、満席でしたがテイクアウトにしたので少し待ちましたが買えました。豆の原産地から抽出にいたる各工程にこだわったコーヒーです。季節に応じた幅広いラインナップです🤗限定のワッフルやスコーン🧇も美味しそうでした。私は、アイスカフェラテを頼みましたが濃くて私には、ピッタリでした👍カフェラテは、620円、カフェモカは、700円でした。
投稿日:2021年2月16日
紹介記事
【清澄白河】おしゃれに食事を楽しもう♡おすすめのお店6選♪
おしゃれなお店が増えていることにより、一層注目を集めているエリア・清澄白河。そんな清澄白河は、絶品グルメが頂けるお店が豊富なんです♡今回は筆者おすすめのお店を6軒ご紹介。グルメ好きの筆者おすすめのお店ばかりなので、きっとご満足いただけると思いますよ♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
福岡県10投稿
あんよ
太宰府天満宮への参道にあったスターバックスコーヒー。もう、外観からしてめちゃくちゃおしゃれ。たくさんの木々でオブジェのように組まれていました。当たり前ですが、商品のラインナップは通常のスターバックスコーヒーと変わらず、特に太宰府天満宮限定!的なものはありませんでした。国内外の観光の方々で賑わっていましたよ。
投稿日:2023年4月9日
福岡県5投稿
みっち
有名な建築家の方が設計したコンセプトストア。木のぬくもりが感じられて、木の香りに包まれてリラックスできるスタバです。店内には太宰府天満宮のシンボルである梅の木が置いてあって、太宰府天満宮との繋がりを感じさせてくれます。太宰府天満宮へ参拝後に休憩に立ち寄りたいスタバです。
投稿日:2022年11月27日
福岡県400投稿
おでかけ探検部
世界的有名な隈研吾氏のデザインした店舗。由緒ある太宰府天満宮ともマッチした建物。スタイリッシュさと木材の暖かみが融合した心落ち着く空間です。---@youtwojさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年9月24日
紹介記事
【福岡】絶品グルメ巡り!おすすめ食べ歩きスポット8選
絶品グルメの宝庫、福岡!福岡に旅行に行くなら、おいしいものを片手に観光巡りはいかがですか?ここでは食べ歩きにおすすめの商品を売っているお店を、エリア別に8店ご紹介!食べ歩きで、観光とグルメの両方をいっぺんに楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
愛知県10投稿
あんよ
名古屋の喫茶百名店めぐり、最後がこちら【BUCHOcoffeeKAKO】さん。ほかのレビュアーさんも書いていらっしゃるように、こちらだけ他のKAKOさんとはメニューも違い、イメージも違う。こちらはそこはかとなくpopでアメリカンなお店。ぶっちゃけ、好みで言うと、好き。いや、大好き(*´艸`)店頭のBUCHOも、店内の注意書きやイラストも、クスッとなるものばかり。待たずに入れましたが、「パンがね、食パン終わっちゃって、カイザーになるんだけど、ご理解・ご協力ください」と最初に教えてくださいました。うん、荷物的に旅行者ってわかるよね。でもおひとり様行動のtodayなので声掛けも嬉しくて、カイザーサンドセットにした★サンドはハムをチョイス。ドリンクは豆乳のアイスオレを。ドリンクが先に、そしてほぼ待つことなくバーガーペーパーに包まれたサンド登場。トマトと、レタスも入ってる。このレタスがすごい。グルメバーガーばりの量(笑)ドレッシングもかかりすぎではなく美味しいの。豆乳オレも美味しかったし、ここ、いい♡お会計はニコニコ現金払い。ご馳走様でしたっ(´▽`)ノ
投稿日:2022年11月13日
みみみ
名古屋へ旅行へ行った際、モーニングで立ちよったお店【ブチョーコーヒー】旅行の時ぐらいしかモーニングを利用しないのでちょっと贅沢な気分になれました。小倉トーストは何度も食べたいと思えるおいしさ。名古屋に行く機会があればまたモーニング食べに行きたいです。
投稿日:2023年8月29日
愛知県10投稿
kanakisss
【Bucyocoffee】..2回目..前回行ってから、かなりお気に入りになりまして、休みの日だと混み混みだから、平日休みパワーを使って行ってきました!笑..ランチの時間だったけど、待ち時間なしで入れた!.OLらしき人や常連のおばあさんがたくさん!1人カフェしてた人もたくさんいて、1人でも抵抗なく入れた👏..今回はきなこバターも添えて🧈..うん。美味しかった!カイザーパンだけにこの大盛りのあんバターときなこバターを乗せるのはヘビーだけど、ソフトクリームに添えるとバッチリ👌..素敵な食べ方を発見。笑.バナナスムージー、ジョッキに入ってて大満足な量でした🍌飲み切るのが大変なくらい!笑..リピート決定!!笑..#
投稿日:2022年4月4日
紹介記事
名古屋のモーニングがアツい!おすすめの喫茶店&カフェ13選ご紹介
名古屋のモーニングはとってもお得!コーヒーを注文するだけで、なんとパンやゆで卵などが無料で付いてくるんです。今回は、名古屋のモーニングで有名な喫茶店やおしゃれなカフェをご紹介します!人気のパン食べ放題もあるので、観光前の朝食にもおすすめです!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
カフェ百名店お茶の水でお友達とランチ後のハシゴお仕事のつのる話があったので美味しいお店へフランス語がいっぱい武蔵小山のパティスリーpatisseriedeboncoeur(ひとつひとつ心を込めての意)の10周年を記念してできたカフェコーヒーとケーキのマリアージュをコンセプトにしたカフェディゾン(10周年の意)なんですってHPより店内には奥にテーブル席がありましたが手前にカウンター席があったのでそちらへドライフラワーがたくさんの店内大きなドライフラワーの作品が飾られている場所がレジ自分でオーダーしに行って席まで運ぶスタイル待っている間ケーキにしようかプリンにしようか珈琲にしようか大いに悩むどうしてもケーキのショーウィンドウのピスタチオのグリーンに目を奪われてしまいオーダーケーキはガトーピスターシュフレーズ¥750-しっとりもありサクサク感もありグリーンのピスタチオの美味しさとレッドのベリーな美味しさに中間のカカオも香り高く目覚めるような美味しさのケーキあとはホットコーヒーにしましたコーヒー¥400-お店のロゴ入りスリーブがついた紙カップでしたアイスだとグラスなのでホットだと紙カップなのが不思議でしたラテだとアートがあった様子次回はそれにしようお友達のアイスオレを見て色が綺麗でいいなとも思ってしまったお友達はプリンそれも美味しそうあれもこれも食べたい私←どんだけ〜⁈ゆったりした時間が流れます自宅がこれくらいフランス風に洗練されていたら居心地いいだろうなインテリアも参考にしたい美しいカフェ駅から少し歩きますが秋風を感じながらカフェにむかうのもなかなかだと思います
投稿日:2022年9月26日
東京都100投稿
kiina
📍10DIXANS水道橋レトロでゆったりとした時間を過ごせる開店前から並ぶコンセント付きの席もあるから、作業することもできる・厚切り黒糖トースト写真の通り、厚切りな食パン食べ応えがあって、セットドリンクでアイスカフェラテを注文ケーキも多数あるので、昼ごはん後にカフェとして利用も良さそう
投稿日:2023年8月31日
東京都200投稿
ヒカル
友達と東京ドームでライブを観に行く予定があり、時間があったので、コーヒー好きの友達が勧めてくれたDIXANS水道橋店に行ってきました!カフェラテを頼んだのですが、めちゃくちゃ綺麗なラテアートで写真の撮りがいがある!綺麗すぎて少しの間見つめていました…笑
投稿日:2023年8月15日
紹介記事
東京のラテアートがかわいいカフェ!3Dアートから癒し系まで16選
東京でラテアートを楽しめるカフェを巡りたい!定番のハート型や、かわいいキャラクターの顔など、かわいすぎて飲めないものばかり。さらに、最近流行りの3Dのものは立体的でもはや芸術!今日は東京でどのラテアートを飲みに出かけますか?
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
・珈琲貴族エジンバラ@coffeekizoku1975食べログ喫茶店百名店(2021.2022)の珈琲貴族エジンバラへ。2階への入口は二ヶ所あり新宿通りからはエレベーターで。コンビニを過ぎた裏手からは階段で2階に上がれます。木の温もりを感じる店内は広く13:50に訪問しましたがスムーズに座れました。喫煙目的店なので愛煙家の方達で賑わっています。ランチメニュー平日11:30〜14:00・照焼きチキントーストセットサラダ、ドリンク付き一枚の鶏もも肉を使ったジューシーなサンド。胡瓜、レタスも入っていてボリュームも満点です。ポテトチップスが付いていたので、そのまま食べるのはもちろんチキントーストに挟んで食べても美味しかったですよ。サラダもちょうど良い量で、お腹いっぱいに。アイスコーヒーも美味しく大満足でした^_^レジ横にコピー機(有料)もあり分煙ですから喫煙所がなかなか無い、お勤めの愛煙家さんには嬉しいですよね。ご馳走さまでした!住所東京都新宿区新宿3-2-4新宿M&Eスクエアビル2F#☕️#🚬
投稿日:2023年5月24日
東京都10投稿
toritoritorip
新宿マルイのそばにある24時間営業の純喫茶「珈琲貴族エジンバラ」さんへ。こだわりのコーヒーは、席まで店員さんがアツアツのものをサイフォンから注いでくれます。酸味がえぐくなく、すっきり飲みやすい!ふわふわスポンジのモンブランと相性ばっちりでした。
投稿日:2023年7月24日
東京都10投稿
yumo
新宿三丁目駅すぐ。24時間営業で3時間ごとに注文をするシステム。喫煙可能ですが、禁煙エリアあり。が、完全分離ではないのでタバコの煙がNGな人は厳しいかも。深夜帯に行ったが女性の店員さんが対応してくれてホッとしました。コーヒーは1杯1,000円程度で、深夜帯で+200円でした。電源・Wi-Fiありで机も広くかなり過ごしやすかったので休日お昼作業の日に行きたい。
投稿日:2023年4月29日
紹介記事
新宿初心者さん必読!1日楽しめるおすすめグルメ・観光ガイド完全版
新宿は巨大なビルばかりあるイメージがありますが、おすすめしたいスポットがたくさんあるんです。今回は新宿初心者さんに向けて、おすすめの観光スポット・モーニング・ランチ・ディナー・居酒屋をジャンル別にご紹介!大満足の1日を楽しんでみてください♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
皇琲亭池袋にある喫茶店食べログ百名店池袋の駅の近くという好立地ながら広くて歴史を感じる空間です普通のお店の3軒分くらいありそうですお店に入ると少し暗めで木目調のテーブルや椅子が落ち着きを放つ店内カウンター席とテーブル席がありましてテーブル席にご案内をしていただきましたメニューを見ていろいろ悩みましたカウンターには素敵なカップ&ソーサーも並んでいるしホット珈琲を飲みたかったのですがかなり暑くてアイスコーヒーにしました¥790-ミルクもお願いしました真鍮の美しいミルクピッチャーが嬉しいワイングラスの様なグラスにたっぷりの珈琲カウンターでは丁寧に珈琲を淹れているのがわかります長いカウンターなので店員さんが3人はいらしたと思います深い香りの珈琲ですミルクを入れた方が私は好みでした周りを見回すとパソコンを使ってるお客さんもちらほらゆっくり過ごせる喫茶店です店内はゆったりした造りで通路にはフラワーアレンジメントの大きな作品が飾られていたり化粧室前にはドレッサールームがありそちらも優雅でした1910年にパリで使われていたものですってすごいっ!皇琲亭東京都豊島区東池袋1-7-2東駒ビル1F
投稿日:2022年7月3日
東京都100投稿
きゃみさや
池袋東口にある皇琲亭趣深い喫茶店です落ち着きのある、広々とした店内ですが人気店なので土日はちょっと待ちます。豆の種類が豊富で、深煎りのものから爽やかな味わいのものまでさまざま。今回は深煎りのコーヒーとモンブランを注文しました。モンブランは濃厚ながらしつこくなく、まろやかな味わいが最高です。
投稿日:2023年8月3日
yu_06
☕️アンブルドゥレーヌ、¥780(税込)☕️圧倒的紅茶派だけど、これは甘くて飲みやすくてすごく気に入った😌💭
投稿日:2018年12月8日
紹介記事
東京都内のおしゃれカフェ巡り!エリア別に16店ご紹介します
東京はおしゃれでかわいいカフェが集まる街!女子会やデートに1人カフェなど、その需要は底知れず。今回は東京にあるお店を定番から穴場までエリア別に16選ご紹介します。可愛いスイーツが話題のお店や、おしゃれカフェ飯が食べられるところまで網羅した決定版です。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
北海道5投稿
あんよ
昨年秋は弾丸北海道!を何回か...書いていないお店がまだありました_| ̄|○il||li札幌で知らない方はいないであろう、全国的にも有名なカフェ【森彦】本店さんにお邪魔しました。実は調べると札幌のいろんなところに【森彦】さんがあるんですが、今回はカフェ百名店にはいった本店へ!お店は円山の路地に入った、閑静な住宅街の中にありました。駐車場あり、お店の前に9台駐車可能。午後の到着、もちろん店内は満席、外のベンチにも先客は2組。待ってる間にメニューを見せていただいて、先にオーダーします。名前を呼ばれて店内2階にご案内いただきました。窓側の席。逆光やばし!と思いつつ座ると、間もなく先にオーダーしていたコーヒーが提供されました。季節のコーヒーは2022オータムケーキはシブースト。2022オータムは中深煎りで飲み口はすっきりしていて、チョコのような濃厚な後味がのこります。ケーキはりんごのコンポートが下にあり、キャラメリゼされた表面やクリームも濃厚なシブーストはとてもコーヒーと合っていて美味しかったです。外観は絵本に出てきそうな蔦も映える洋館。店内のインテリアはレトロ感が漂うおしゃれでシックな空間。贅沢な時間を過ごせました。ケーキはテイクアウトも可能なのでお近くの方が羨ましいです。ご馳走様でした。
投稿日:2023年9月26日
titi_lucky_88bb
外観にインパクトがあったカフェ屋さん!北海道神宮の帰りに道にお邪魔しました😊中に入るとコーヒーのいい香り☕️木の温もりを感じる店内はお客さんでいっぱいでした!デザートも美味しかったですが、コーヒーがとても美味しかったです😋もう一度行きたくなるカフェ屋さんでした。
投稿日:2020年1月14日
北海道100投稿
elly
よーく見ないと見えないくらいので、の張ったであるのです。中は落ち着いたな感じで、の味は文句無し。のな方は皆行ってるんじゃないかと思われるくらい、愛されてるお店です。今は支店がたくさんありますが、お時間あればぜひ1号店にも行ってみてね😊
投稿日:2019年9月2日
紹介記事
【2023最新】デートプランおすすめ54選!話題のスポットや定番&穴場も紹介
「デートがマンネリ化してきた」「初デートってどこに行けばいいの?」と悩んでいる方必見!ここでは、付き合う前のドキドキな2人も、長年付き合っている仲良しカップルも使えるデートプランとおすすめプランナーをご紹介します。この記事を参考に、素敵なデートプランを立てましょう!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
さくらいまさゆき
可愛いドーナツとタピオカドリンク。
投稿日:2019年9月11日
東京都10投稿
りかる
📍CANVASTOKYOコンセプトやスタイルという概念を持たない、東京・広尾のオープンコンセプトな複合施設「CANVASTOKYOキャンバストウキョウ」。広尾の商店街を抜けたところにある外観がおしゃれなコーヒースタンドは目立つのでご存知の方も多いのではないでしょうか?♪白を基調としている店内は、清潔感がありイートインスペースもあります。ドーナツがもちもちで美味しかったです。店内は少し狭いので、テイクアウトして持ち歩きで、広尾の街を散策しました^^✔️CANVASTOKYO住所:東京都渋谷区広尾5丁目19-6アクセス:東京メトロ日比谷線/広尾駅徒歩4分(287m)電話番号:03-6432-5700営業時間:08:45~18:00定休日:不定休
投稿日:2021年9月14日
東京都500投稿
うー
広尾駅から商店街を、恵比寿駅に向かって抜けていくと見つかるこちらのカフェ!お散歩日和な、とある日のお出かけの思い出です。写真撮れてませんがドーナツも買って食べ歩き、ばっちりなマッチ度◎_テイクアウト
投稿日:2020年4月19日
紹介記事
おしゃれな街“広尾”で…♡フォトジェニックなカフェ巡り
六本木や恵比寿にも近い広尾はオシャレで大人な雰囲気の街♡高級なお店が多いイメージですが、実はリーズナブルでフォトジェニックなカフェもたくさんあるんですよ♪今回は可愛くて美味しい広尾のフォトジェニックなカフェをご紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府400投稿
かずくん
梅田の昭和レトロな喫茶店へ行って来ました〜‼️曽根崎の日興証券ビル地下2階にある喫茶サンシャインさん@kissa_sunshine食べログ喫茶店百名店にも選出されてるお店1973年創業で、半世紀の風格を醸し出しており入り口も店内も歴史を感じる落ち着いた雰囲気とノスタルジック感が素敵〜😍ランチタイムだった事もあり、店内はほぼ満席と賑わっていて運良く店内奥のテーブル席が空いていて着席この日は3名でお伺いし『オムライスセット』『喫茶サンシャイン特製ビーフカレーセット』『ホットケーキセット』を頂きました。気品漂う王道的なオムライスボリューム満点でシンプルなケチャップライスはめっちゃほっこりするお味‼️特製ビーフカレーは食べ進めるほどにじわじわと押し寄せるいぶし銀のスパイス感‼️重厚感のあるコク旨カレーです。バターがたっぷり載ったホットケーキは一枚一枚じっくりと手焼きで焼き上げられしっとりふんわりと優し〜い食感😋メープルシロップとめっちゃ良く合いますね‼️何を食べても間違いない美味しさ😊常連さんである玉鬘のママのコーヒーチケットも壁の一番最初に貼り付けてありました✨お腹いっぱい大満足帰り際にご挨拶して特製ビーフカレーをお土産に購入させて貰いましたほっこりゆっくり時間が過ごせる素敵なお店是非行ってみてね〜‼️とってもとっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun関西をメインにグルメ情報を毎日更新‼️フォローするとお店選びに役立ちますよ✨投稿が気になったら保存してね‼️ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年8月3日
大阪府10投稿
みっち
東梅田にある、食べログ百名店にも選ばれている老舗の純喫茶店です。地下から行けるので雨の日でも濡れずに行くことができます。が、かなり人気店で予約不可のためある程度待ち時間が生じるのは覚悟しておいた方がいいです。ここの店で必ず食べたいのはなんといってもホットケーキです。厚みがあってふわふわで食べると上品な甘さが広がります。平日は朝7:00から開いていて朝食にぴったりなトーストやサンドイッチなどのメニューも豊富なので朝活にピッタリのお店です。
投稿日:2023年1月2日
TOPユーザー
大阪府10投稿
あんよ
本当だったら、店内で一服したかった【サンシャイン】さん。ですが、時間に限りもあり...断念。カレーを買っていこうかなぁ、コーヒーにしようかなぁ、と迷いつつ、やはり喫茶店だし初めはコーヒーだな!と。ひとつから買わせてくださいます。10pはお得!ですが、5pで。我が家、ドリップコーヒー飲むのが私一人なので...遅い時間でしたが、老若男女で店内は賑わっていました。大阪駅から近いからまた来れるチャンスはありそう!!
投稿日:2022年10月22日
紹介記事
【厳選】大阪市内で激選!おひとり様カフェ7選!
大阪市内に無数にあるカフェの中からとっておきのお店を7店激選しました!今回はおひとり様にピッタリの、静かで落ち着いた雰囲気のお店を紹介します。大阪市内のカフェで、ひとりになってゆっくりしたい方はぜひ参考にしてください!
ユーザーのレビュー
happy_site_5bcd
セントレアスカイデッキのイルミネーション。雨でした☔️周りを見渡した感じこれだけでした😂たまたま?それともこれが今年のイルミ?屋内のクリスマスマーケットががメインになるのかな??気持ち程度でもないよりはあった方がいいですね😊❤️
投稿日:2019年12月3日
愛知県10投稿
Papo
無事に妹がドイツから帰国し、一安心です*⋆✈︎JALのフランクフルト便など一部の便ではモスバーガーとコラボしたエアモスというハンバーガーが機内食で提供されています☺︎︎これを食べれた妹が羨ましい限りです(i꒳i)
投稿日:2019年8月1日
REANO
第一ターミナルスカイデッキにキラキラなイルミネーションも素敵ですが、今年のセントレア中部国際空港はランタンの優しい光に包まれています。
投稿日:2019年12月16日
紹介記事
愛知のデートスポット13選!室内スポットや穴場スポットも
人気の「名古屋港水族館」から「大須商店街」の隠れ家的な穴場カフェ、インスタ映えする「佐久島」まで、愛知にはカップルで楽しい時間を過ごせるデートスポットがたくさんあります。その中から厳選した愛知のデートスポットを13選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
🚩新宿ALLseasonscoffeeオールシーズンズコーヒーいちごづくしのプリン🍓新宿三丁目駅C7から徒歩3分。中央に2人掛けテーブル3席、左側の壁にスタンド2席。いちごのモンブランプリン(880円)本日のコーヒー(400円)※ワンドリンク制プリン,いちごジャム、いちごモンブランペーストで構成。別添えにはいちごソースがあり、まさにいちご好きのためのプリン。プリンの甘さといちごジャムの甘酸っぱさが相性抜群!プリンは卵の味がしっかり感じつつ、かなりボリュームある!いちごジャムの甘酸っぱさがアクセントに。いちごクリームはヨーグルトのようなマイルドな酸味と甘さが広がる。別添えのいちごソースは甘味がある。本日のコーヒーはエチオピア。いちごのような香りと酸味があり、いちごのモンブランプリンとのペアリングにおすすめ。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:新宿区新宿2-7-71F☎️電話番号:03-5341-4273⏰営業時間:平日9:00-19:00土日祝9:00-19:00💤定休日:なし🚞アクセス新宿三丁目駅C7から徒歩3分新宿駅東口から徒歩10分東京メトロ丸の内線新宿御苑前駅1番出口から徒歩4分
投稿日:2023年2月18日
東京都400投稿
ロッシフミ
朝のコーヒーを買いに来てみた!友達はプリンもテイクアウトしてみたのだが!見るからに旨そう俺も次回は買うかな!
投稿日:2023年1月20日
東京都200投稿
だるまグルメ
【ALLSEASONSCOFFEE】新宿クラッシックなプリンが大人気オールシーズンズにさんへ🍮▷▷order▷▷🔸クラッシックプリン600円🔸ソイラテhot600円目の前におるプリンに興奮しました。THEクラッシックプリンの佇まいに惚れた。むっちりむちむちのかためのプリン卵の味しっかり、コクあり、まろやか感動プリン🥹大人の苦味がおいしいカラメルソースが絡んで絡んでたまらないです。『いってらっしゃい』と送り出してくれるそんなところも好感が持てました☺️行ったことがない方には心からオススメしたい!そんな大人気のcafeです‼︎
投稿日:2022年10月24日
紹介記事
新宿区周辺にあるおしゃれカフェ7選!手軽に行ける安いおすすめ店
人が行き交う新宿には、おしゃれなカフェやランチが安いお店が集まっています♡ こちらの記事では、新宿区内にあるカフェの中でも手軽で比較的安いお店を厳選して7店ご紹介します。どのお店も気軽に行きやすいので知っておくと便利♪参考にして頂けると嬉しいです。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
さくらいまさゆき
日本橋にあるミカド珈琲店日本橋本店さんです。特徴的なのは外観ですかね。オレンジ色の看板やファサードは今の建物にはないレトロ感があって味わい深いですよね。三越前駅から歩いて1分で、表通りから1本入ったところにお店はあります。1948年にオープンした創業70年以上の老舗喫茶店ですよ。◆モカソフト¥600モカソフトはお店の名物メニューでもあるんですよね。カップ、コーンから選べて、カップはプルーン付きです。というわけでプルーン付きのカップでいただきました。コーヒーの味がしっかりして香りが良いです。甘さも控えめなので暑い日にクールダウンしたくなったら食べることをオススメしますよ。
投稿日:2022年10月22日
東京都100投稿
meme1127
日本橋にひっそり佇む珈琲屋さん☕️ソフトクリームをカップで頼むとレーズンを乗せてくれます。モカのほろ苦さとミルクの甘さを楽しめますよ!
投稿日:2019年10月15日