チャントーヤ ココナッツカリー(CHANTOYA COCONUT CURRY)
御茶ノ水/カレーライス、タイカレー

御茶ノ水の【チャントーヤココカッツカリー】さんへ。まるでカフェのような店内はランチの15:00をすぎて、16時頃から入店したら貸切状態。ちなみにランチは11:00~15:00でミニサラダつき。ミニドリンクもサービス価格。ここのカレー(カリー)は高級浄水システム、シーガルフォーの美味しいお水で調理、お米のソムリエであるお米マイスターさんから仕入れたお米を使っている。私のオーダーは、No.4ほうれん草とトマトのチーズカリー¥990をご飯少なめ(-¥20)中辛¥0ココナッツは好きだけどパクチーは苦手な私。パクチーは一番上の1つのみだったので、チーズと共にクリア!トマトはゴロっと、ほうれん草とチーズはビックリするほど入ってた。中辛、は辛くはなくいい感じ。カリーが本当に多いからお腹すいている時なら大盛り+¥150(350g)にしてもいいのかも。美味しかった、ご馳走様でした。

___________________【CHANTOYACOCONUTCURRY】•初夏を香る♪豚バラと夏野菜のレモンカリー1400円(期間限定メニュー) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『爽やかに酸味が際立った期間限定のレモンカリー』千代田区神田小川町の人気ココナッツカレー専門店。新御茶ノ水駅から徒歩約3分場所にある「CHANTOYACOCONUTCURRY」さんへ!豚バラと夏野菜のレモンカリーを注文。豚バラと夏野菜のレモンカリーはスープカレーのようにサラッとしていて際立つレモンの酸味とココナッツミルクのマイルドな味わいが絶妙に合っていてほんのりスパイスが効いて美味しいです!キャベツやズッキーニ、パプリカアスパラガスなどのたっぷりの夏野菜や豚バラ肉などが入っています!ただ豚バラ肉は小さいのが2枚だけ野菜はシャキシャキ食感で美味しいですが後入れなのかカレーとの一体感があまり感じられなかったのが少し残念でした。でもカレー自体はとても美味しいです!初夏の爽やかなココナッツカレーを是非楽しみに行ってみて下さい!___________________◆新御茶ノ水グルメのまとめ→◆御茶ノ水グルメのまとめ→◆小川町グルメのまとめ→◆淡路町グルメのまとめ→◆千代田区グルメのまとめ→◆カレーのまとめ→
外部サイトで見る
星評価の詳細
タケウチ 神保町本店(TAKEUCHI)
神保町/洋食、カレーライス

___________________【洋食膳海カレーTAKEUCHI神保町本店】•気まぐれカレー1500円(3種のカレーとパニプリ風付き) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『3種の創作カレーを一皿で楽しめる気まぐれカレー』千代田区神田神保町にある人気カレー専門店。神保町駅から徒歩約5分場所にある「洋食膳海カレーTAKEUCHI」さんへ!今回は気まぐれカレーを注文しました。◼️気まぐれカレー1500円気まぐれカレーは3種のカレーにパニプリ風、味噌汁が付いています!超絶品★いわて牛の無水カレー(辛口)は牛肉のギュギュッと濃縮された旨味にスパイシーさが絶妙に合っています!トマトととうもろこしのサラダのせスリランカ風チキンカレー(中辛)は程良いスパイシーさとトマトの酸味とうもろこしの甘みが合わさって夏っぽさを感じれるカレーでした!海老とスパイス揚げ玉のせ冷たいラッサム風そうめん(辛口)は際立つ酸味の中にスパイス感じるカレーの中にそうめんが入っていてさっぱり食べれる変わり種な一品です!クリームチーズと生ハムのパニプリ風は抜群なパリパリ食感の生地に生ハムとクリームチーズが入っていて堪らないです!味噌汁は野菜や豆腐、油揚げ、なるとなどが入ったとても具沢山な味噌汁でほんのりカレーの風味も感じました!(カレーを食べた後だったからかも...)彩りの花も食用のものを使用したり見た目も味もテーマパークのように楽しい一皿でまた行きたいお店です!___________________◆神保町グルメのまとめ→◆千代田区グルメのまとめ→◆カレーのまとめ→

.・神田神保町・TAKEUCHI・煮込みハンバーグカレー膳神田カレーマイスター賞2021。ビジュアル系カレー。盛り付け斬新。カレーの中にハンバーグ。その上に色々な野菜でデコレーション。さすがビジュアル系。見た目とはウラハラに、カレーはスパイシーで結構辛い。そして、欧風カレーともインド風カレーとも異なって独特。もっと独特なのは味噌汁。生姜が効いていて、これも別な辛さがある。具沢山なのも驚き。ご飯はマンガ盛り。上には梅干し。とにかく見て楽しいカレー。遊び心満載。神保町本店@toquio14217様、ご協力いただきありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
ブラウニー(BROWNIE)
秋葉原/洋食、カレーライス

アキバのカレーの名店が、帰ってきた!店主の体調不良により長らく休業してましたが、ついに復活です。頼んだのは、牛すじオムチーズカレー。看板メニューです。辛さ控えめながら旨味たっぷりのカレー、ほろほろの牛すじ、トロトロの卵とチーズ。この味です、この味こそ、ここでしか味わえないブラウニーのカレーです。もうこの味が二度と味わえないのかと思ってただけに、感動です。ご飯多めなので、少食のひとはご飯軽めをオススメします。あと、店主ひとりで回しているので、注文や会計は店主の様子を見てオーダーしてください!(笑)

末広町にある牛すじカレーの名店『ブラウニー』でランチ!!写真は牛すじカレー&ブラウンソース(ハヤシ?)のあいがけをオムライス仕様にしました☆辛いのが苦手な人でも全然余裕で食べられますよー。(辛い物好きの方は物足りなさを感じちゃうかもです)昼時は混んでるのでちょっと時間をズラすと入りやすいかと思います!これは一度食べて欲しいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
カレーは飲み物。 秋葉原店
秋葉原/カレーライス

こんにちワルダナプラコッテ「カレーは飲み物。」そんなことを言い出したのはどこのドイツだよ!カツカレーのライス山盛りを注文しました。ライスの量は600g!それに対してルーの量が足りません!めちゃくちゃ食べ物。がんばりました!

以前から知ってはいましたが初めて伺いました。黄色地に黒い文字の印象に残る看板といえばアレ系のお店を思い浮かべますが、想像通りのボリュームあるカレーでした。オーダーしたのは黒い肉カレーでご飯は大盛り、トッピングは全部のせにしました。ご飯量は大盛りで400g、ご飯量で値段は変わらず990円です。トッピング全部のせは380円でした。席に座ってわかったのですが、トッピングは3種まで選べ無料だそうです。初めてだったので仕方ないですね。良い勉強になりました。ちなみに選べるトッピングは、味玉、らっきょう、福神漬け、ポテサラ、ツナマヨ、コーンマヨ、フライドガーリック、フライドオニオン、パクチー、豆サラダの10種類です。これが全部乗っててさらにご飯400gなのでカレーはボリューム満点です。濃厚で黒い近いルーはコクがあり濃厚でご飯が進みますね。ちなみに辛くはないので辛いのが苦手な方も全然平気です。薄い銀杏切りの大根が入ってました。ちなみにルーの中には角煮のような大きいお肉がも入ってます。それぞれのトッピングの量も多くお腹いっぱいです。卓上にはカツカレー用のソース、辛味を増すハバネロソース、まろやかにする粉チーズがあり、量が多くても味変しながら最後まで食べ進められます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
レストラン カロリー
神保町/洋食、カレーライス

カロリー摂取してきました! 店名のシンプルかつ潔さに惹かれて行ってみました。 牛肉をニンニク醤油で味付けしたカロリー焼にひれカツが付いたセットにしました。 写真見ると肉が少なく見えますがパスタが多いだけです! 鉄板やお弁当でメインのおかずの下で隠れているパスタが巨大化した感じです。 メインのおかずの旨味をすべて吸い尽くしたあのパスタをたくさん食べられる仕様。 「牛肉と玉ねぎのニンニク醤油パスタ~ひれカツとともに~」というメニュー名でもいけるぐらいパスタの主張が強い! 味はもちろんおいしい! 牛肉の脂のおいしさ、玉ねぎの甘さ、ひれカツのやわらかい肉感、ぜんぶ素敵です。 さらに、テーブルに置いてあるニンニク醬油をかけるとパスタがご飯のおかずへと育っていきます。 牛肉・ひれかつ・パスタのおかずたちでご飯もすぐになくなりました!ライスは大盛りにすればよかった。 たくさんパスタを食べると今度は肉ももっとたくさん食べたくなったので、次回はカロリー焼ダブルで決定。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet

バルサミコ酢唐揚げライス付き❣️【850円】老舗❣️キッチンカロリー❣️独特の風味がありますが❣️それがバルサミコ酢❣️そしてここは⁉️創業67年を迎えた老舗中の老舗❣️メガ盛り洋食で有名なキッチンカロリー❣️たしかに⁉️何カロリーかになる内容ですが😅長年これでやってきただけあって確かに旨い😵👍✨そしてメガ❣️何故ならば⁉️唐揚げの下には生姜焼きandパスタ🍝がメガに敷き込んであるからです😵👍✨oh❣️mega😵❣️満腹になって欲しい✨そんな願いが込められている感半端ねー〜😭👍✨メガ好きなそこの貴方❣️いざ❣️尋常に❣️しよーーーぶ😵👍住所=東京都千代田区神田小川町3-10江本ビル1F
外部サイトで見る
星評価の詳細
とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ 秋葉原店
御茶ノ水/とんかつ、カレーライス

【】塩で食べるカツカレー、色々な味変で。ちなみに読み方はとんかつ檍(あおき)さん。有名なとんかつ檍のカレー屋さんがついに秋葉原末広町に出来たので、ひとりふらりと昨年行ってきました!ヒマラヤ岩塩等、数種類の岩塩とソース、そしてカレーと様々な食べ方を楽しめます。ごちそうさまでした。【訪問】2021年10月【🍴注文】ロースカツカレー¥1,200-【📍場所】末広町駅から227m徒歩3分秋葉原から徒歩8分くらい【】3.47(投稿時)#고기집

気になった方は「秋葉原いっぺこっぺ」で検索🔍👀ハロー‼️ヤバい店を発見した👀みんな知らないの〜❓今回、ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️究極の夢コラボが実現❗️食欲旺盛な全人類必見‼️食べログでとんかつ部門百名店入りの"とんかつ檍(あおき)"さんとカレー百名店入りの「いっぺこっぺ蒲田店」の系列新店舗✴️まるで孫悟空とベジータの様な最強コラボフュージョン✴️BrownisJustices!!(茶色って正義‼️)はっきりわかるんだね😁🐖🍛いっぺこっぺ秋葉原店🍛🐖03-6384-0015営業時間[月~日]11:00~15:0017:00~21:00東京都千代田区外神田3丁目5ー3🚶♀️御茶ノ水駅から徒歩7分🚶♀️隠れ家的なお店💡何気なく入店したり、お店を発見できたらもれなく美味いカツカレーにありつけます🍛🥺はちゃめちゃしてくれるぜ〜⁉️お店は清潔感ある昔ながらのとんかつ屋スタイルでオープンキッチン🔪スタッフがテキパキと働く姿が見ていて気持ちいい⤴️⬇️【注文メニュー】⬇️🤩◎特ロースかつカレー🍛¥2300+豚汁も付けました🐷料理を見た瞬間にビックリ⁉️特盛カレーライス🍛に巨大とんかつ🐽わんぱくキッズは狂喜乱舞👦学生さんもカツカレー好きも歓喜っ👩🎓👨🎓ご覧下さい、このボリューム‼️テーブルにおかれた圧巻のカツカレーをっ⚡️ちゃんとした料理が2品出てきましたよ⚡️別皿にサクサクに揚げられたばかりの豚カツ🐷と特盛りご飯のカレーライス🍛🥄トゥルントゥルンの巨大豚ロース🐷衣はサックリ🎶真ん中はしっかり歯応えがありながら端はトュルリと柔らかな豚カツちゃん^_^カレーライスは甘みもありコマ切れ豚肉がルーに入っている‼️しかもその出汁がコクを出し深い味になっている💡うまぁ〜🤤👍味変に岩塩と茎わさびをどうぞ🎶ベジータ「なにぃ⁉️カツカレーのレベルを超えていやがるっ…‼️まさに…」🐒❤️🔥スーパーカツカレーレッド❤️🔥🤩◎豚汁🐽豚肉に拘る名店だけあって豚汁は上品🎶豚肉と玉ねぎ多めな具材がとっても落ち着く〜〆最高👍これは絶対頼むべき逸品で極上のカツカレーでした‼️
外部サイトで見る
星評価の詳細