神田・秋葉原・御茶ノ水 × カフェ・喫茶(その他)に関する検索結果
すべて
記事
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
東京神保町にある石窯で焼いたホットケーキが有名なお店石窯ベイクブレッド茶房タムタム平日12時ごろ訪問すると並びはしなかったが、8割ほどお客さんがいた。お一人様と2人同士半々、女性の方が多め、女8:男2。ホットケーキが看板メニューだけあり、大体の人がホットケーキを注文してました。ホットケーキ単品(803円)を注文。25分くらい焼くのにかかると言われ、本当に25分で出てきた。綺麗な焦げ目がつき、香ばしい香りが食欲が増してきた!外はサクサク、中はふわふわ!クリームは甘さ控えめで軽い感じ。そのまま、バター、メープル、クリームと色んな味を楽しめたのはいいが結構量も多く、終盤きつかった。コーヒーとセットにしとけばよかったかな住所東京都千代田区神田神保町1-91F営業時間[月~金]11:00〜20:30(L.O.20:00)[土・日・祝]12:00~20:30(L.O.20:00)定休日不定休アクセス東京メトロ半蔵門線/神保町駅(A7)徒歩1分(44m)東京メトロ東西線/竹橋駅(出入口1b)徒歩8分(580m)東京メトロ丸ノ内線/淡路町駅(B3b)徒歩9分(690m)カード、電子マネー不可駐車場なし
投稿日:2020年9月11日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【外カリッ中ふわっ石窯焼きホットケーキ🥞】1973年から続く老舗の喫茶店。("´༥`")ŧ‹”ŧ‹”口の中いっぱいに頬張りました。めちゃくちゃ幸せ♥️カリカリの部分もっと食べたいw〖注文〗➜石窯焼きホットケーキセット¥1,250➜アールグレイ(HOT)@tamutamu287様@laundry_rain様、ご協力いただきありがとうございました😊
投稿日:2023年9月27日
東京都400投稿
active34
神保町町駅から徒歩1分ほどにある石窯ホットケーキとフレンチトーストが人気のカフェ。タイミングが悪いと食べるのに一時間ほど待つとの情報があり11時の開店と同時に入店、すぐ満席すぐ行列‼︎オーダーしてから15分くらいで直径22cm、厚み3、4cmくらいのとっても大きいまん丸の石窯ホットケーキが運ばれてきたのでびっくり⁉︎甘さは控えめですが比較的しっかりとした生地で焼き加減は表面カリカリ、サクサク、中はフワフワ〜♪他店ではあまり出会わないタイプのホットケーキです。おうちで作るとき火の通りの均等さが難しいのですがそこはさすが石窯‼︎満遍なく火が通り均等にふわっと膨らんでいてとっても美味し〜い(^o^)食べきれず4分の1ほど残してしまいましたが、残りをテイクアウトにしてくれた店員さんの気配りが嬉しく帰宅後も温めて美味しく頂きました(๑・̑◡・̑๑)
投稿日:2023年2月1日
紹介記事
神保町で喫茶店デビューしちゃおう!昭和レトロに浸るおすすめ11店
神保町は本屋と喫茶店の街。街中のカフェもいいですが、都会の喧騒を離れて読書しながらコーヒーやお食事はいかが?モーニングもランチもディナーも制覇しましょ♡今回は筆者が実際に訪れた神保町のおすすめ喫茶店11店を紹介致します。
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
active34
淡路町、神田、秋葉原、新御茶ノ水駅から徒歩5、6分にある台湾伝統のスイーツ「豆花」専門店。aumoユーザーさんも投稿されている人気のお店にやっと訪れることができました‼︎豆花は冷or温、プレーンorトッピング、黒糖orジンジャーシロップが選べこの日は全乗せトッピング、シロップ両方の温かい豆花を注文しました!鳩麦、白玉、黒米、白キクラゲ、サツマイモなど8数種類のトッピングはいろいろな食感が楽しめてローカロリーだけど栄養価が高くデトックス効果も抜群‼︎豆花はツルリと喉越し良く素朴な甘さが美味しくてリピートしたいお店になりました♪
投稿日:2022年11月30日
東京都200投稿
nico
恋恋豆花。神田にある豆花の専門店、東京豆花工房。知らない食材が色々入っていて楽しくておいしかった。なかなかお腹いっぱいになりました。トッピングありの豆花、冷・全部のせ。700円+税。伺ったのはだいぶ前の暑い日。恋恋豆花という映画をみたときに、豆花がどうしても食べたくなって、ずっと前から気になっていたこちらへ。マーチエキュート神田万世橋のお近くです。こちらもだいすき。
投稿日:2022年4月19日
東京都10投稿
merry
あったかほっこりな台湾スイーツ、豆花。素材にも製法にもこだわった本格的な台湾の味を東京で楽しみました。神田・淡路町の静かなエリアにある東京豆花(まめはな)工房。トウファ(豆花)の専門店で、メニューはトウファのみ。あったかいor冷たい、トッピングありorなしが選べ、冬は定番の黒糖シロップに加えてジンジャーシロップも選べます。あったかいジンジャーシロップの豆花に、トッピングは全部のせでお願いしました。トッピングは常時7〜8種類くらいあって、そのときによってラインナップは変わるみたいです。この時は、緑豆、ピーナッツ、紫米、白キクラゲ、金時豆、ハトムギ、白玉…あとほかにもあったような…どれもほんのり甘くて、ちょうどいい。とろりんとした優しい味の豆花に、あったまる生姜のシロップ、トッピングもいろんな食感が楽しめて、この優しい甘さにとてもほっこりできました。東京で台湾気分。小さなお店ですが、こだわりが詰まったすてきなお店でした。・丸ノ内線淡路町駅、都営新宿線小川町駅が最寄駅で徒歩5分ほど、秋葉原駅からも10分かからずにたどり着きます。テイクアウトもできます。
投稿日:2021年2月18日
紹介記事
【最新】話題の台湾スイーツ!豆花が食べられる人気店6選をご紹介
つるんとなめらかな食感が特徴の台湾スイーツ「豆花(トウファ)」。東京では専門店があるほど人気を集めています。今回は豆花が食べられるおすすめ店をはじめ、読み方までご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
28