蕎麦 さだはる
虎ノ門/そば、立ち食いそば
お蕎麦がどぅしても食べたくなって😅こちらを思い出して、近場でお勤めの友人誘って急遽、サクッっとGo😁‼️まずはビールで乾杯◆生ビール💴380円とお値打ち❤️そしてその後のアルコールは◆焼酎のそば湯割り330円を2杯飲みました😁やっす(笑)んで、蕎麦湯割りって何だか、身体にいー気がして罪悪感なぁしぃ🤣‼️◆キムチ豆腐◆ハムサラダ◆茄子の揚げ浸しどれも380円とか(笑)なんかを少しつまんだあと大本命のお蕎麦を❤️◆天ざる蕎麦💴580円と◆ざる蕎麦💴430円かき揚げを半分にシェアしていただきましたやっぱり凄い、、、んだよ✨なにがって、これ👇️蕎麦の薬味、取り放題サービス❗️❗️🤣大根おろし、天かす、ワカメ、ネギ好きなだけ、TP可能❤️素晴らしい✨(*’ω’ノノ゙☆パチパチ~⤴️また、生卵のトッピング無料というのが素晴らしいし、めちゃめちゃ嬉しい😆💕💕サービス蕎麦はキンキンに冷え冷えで美味しいの✨️天麩羅蕎麦が580円ざるそばはなんと430円なんてそこら辺の立ち食いそばより全然おいしいのに、無料、取り放題のトッピングのサービスでより、ポイント高いよ❤️女性一人でもカウンターに座って一杯飲みながら、天ざるお蕎麦を食べて帰られてる方もいらっしゃいました。1人も全然いけるのであれば、一人でも、また行きたいなぁ💓💓💓夜ご飯をここでサクッと食べるのもいいなごちそうさまでした🙏あ、閉店時間は割と早めです(笑)お会計、現金のみ。✼•蕎麦さだはる営業月・火・水・木・金ランチ☀️🍴10:30-14:45ディナー🌃🍴17:00-22:30L.O.21:30定休日土・日・祝日📍東京都港区西新橋2-9-3クレビル1F✼#〆蕎麦
新橋にある「蕎麦さだはる」さんにお邪魔します🖐🏻。虎ノ門ヒルズに用事があったので帰りがけにお蕎麦とお酒を飲みたい気分☆調べてみるとなんだか風情のあるお店。カウンターとテーブル席があり「飲みますか?」と聞かれ即答すると席にご案内。蕎麦のみの方は立ち食いかも。★天ぷらそば¥650でっかい天ぷらだなぁ(*゜Q゜*)❗️貝柱に海老、玉ねぎと盛り沢山❣️しかも蕎麦は田舎蕎麦でご提供。薬味はカウンターからお好きなだけ取り放題。卵は温泉卵か生卵が選択可能。ではでは、、ズズゥ〜。。お(*´ω`*)安心安定の蕎麦とツユの加減。天ぷらもサクサク熱々で文句なし。
外部サイトで見る
オールデイダイニング オアシスガーデン(All-Day Dining OASIS GARDEN)
永田町/洋食、地中海料理
プリンスホテルのHawaiianFaire2021を堪能するために、予約して同期と来店。プリンスホテルメンバー会員価格で、ワンドリンク+窓側席確約で予約をした。1人5000円ほどで、綺麗な景色と一緒に堪能できた。また、日付は経ってしまったが同期の誕生日を祝った。プラス5,000円でアレンジメントの花束を頼んだ。希望通りの色の花束を用意してくれて、ホテル側の計らいで、デザートにハッピーバースデーのプレートを用意してくれた。唯一、ムードを悪くしたのは隣の席の男性がzoomで会議をしていたこと。それだけはホテルの方で止めて欲しかった。
ホリデーシーズン突入🎄魅力的なクリスマスアフタヌーンティー🫖でオススメなのがザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町36階にあるAll-DaydinningOASISGARDEN@princegallerytokyokioicho南北線永田町駅出口9aからすぐのアクセスの良さに36階からの抜群の眺望も魅力です。この日の席からは、目の前は皇居、奥には丸の内、スカイツリーと一望できました。・今回予約したのは・「cozychristmasafternoontea」・・リースの形のパイにサンタさんに見立てた可愛いらしいグラススイーツや🎅チョココーティングされたツリー🌲の中からは小さなお菓子が出てきたりクリスマスらしい遊び心いっぱいのスイーツやセイボリーにワクワクしながら楽しい時間を過ごせましたよ☺️アフタヌーンティーは要予約🫖店内は広々としてランチやディナーも良さそうです♪
焼肉ホルモン金樹
赤坂/焼肉、ホルモン
予約争奪戦店。牛タンと冷麺に感動。先にお伝えすると...食べログからの予約を閉じているようなので直接お電話するとスムーズです。たまに、ラッキーで当日予約出来ることも!必食は、「特製生タン塩」と「盛岡冷麺」「特製生タン塩」は、芯タンの美味しいところを厚みを持たせてカット。一人前で6枚ついて、2,650円はコスパ良し。結構な食べ応えがあります。このタンの凄いところは、どんな焼き加減でも美味しく頂けること。よく焼きでもサクッとした食感と歯切れの良さが有ります。続いて、「盛岡冷麺」透き通った美しい麺は、なんと自家製とのこと。スープは、さっぱり目でコク深く〆にも最適。気付けば完飲してしまった程...最後まで冷麺のお腹を残しておくのがおすすめ。(ハーフサイズもあり。)接客もよく、テーブルをよく見てくれています。何も言わなくとも新しい取皿を交換頂いたり、おすすめの食べ方を教えて下さったり、お料理が美味しいことはもちろんですがこのホスピタリティの高さも人気店の所以かも知れません。【店舗情報】焼肉ホルモン金樹📍東京都港区赤坂2-13-17赤坂グリーンランドビル1F月~土18:00~3:30(L.O.3:00)日17:00~23:00(L.O.22:00)月曜日が祝日の場合17:00〜23:00(L.O.22:00)祝前日の日曜日は18:00〜3:30(L.O.3:00)
Instagramをにぎわせていた、2024年に百名店入りした【焼肉ホルモン金樹】さんへ。ダメ元で、当日お電話をしてから訪問。22:30~ならお席ある、ってことでそれまでカフェで時間を潰してみた(お席の空き時間をお尋ねし、その後、時間潰せるところを探してから再度お電話して予約したよ)。予約時間に行くと、お席はちゃんとセットされていて、椅子の下には荷物や上着が入れられる仕様で完璧!後から後から、予約の方や待ち合わせの方が来ていて、「予約してないんですが...」の飛び込みの方も来る人気店。予めセットされた小さな小皿は焼肉のタレ、ゴマ油塩、梅だれ。オーダーしたのは、・ハツ刺し¥1045・上ハラミ¥2860・ツラミ¥935・ピーマン¥550・本日の赤身ask店名に「ホルモン」が入っているお店は必ず正肉以外も頼むことにしているよ。ハツ刺しはにんにく醤油で!上ハラミはおすすめの塩で。ツラピーがおすすめ、って書いてあったので、つらみとピーマンを。野菜オーダーって珍しいんだけど(苦笑)おすすめにはどうしても弱い。ツラミは焼いたらピーマンを焼き始め、ツラミが両面焼けたらピーマンにin。ピーマンのシャキシャキ食感くらいがおすすめなんだそう。専用のタレもあるよ!一緒に野菜を食べているから罪悪感ゼロ!本日の赤身はランプだったので迷わず値段も聞かずにオーダー(爆)。こちらはタレで。大サービス!?な切り方で、厚みが気になり...もう少し薄くても良かったな...お肉自体のお味がいいから少しもったいない気がしたなぁ。お肉も全体的に良い感じ。ただ、Instagramで皆さんの投稿を見て来たから、自分の中での期待値ハードルが高くなっていたんだな、と...深夜サービス料(22時から+5%)はあるけれど、終電をすぎてからの時間も空いているし、ドリンクは安いし、スタッフさん達はめちゃくちゃ元気で明るいから使いやすいお店なんだと思う。ご馳走様でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
アトリウムラウンジ(Atrium Lounge)
溜池山王/カフェ、ケーキ、ラウンジ、バー
📍ANAインターコンチネンタル東京🚃溜池山王駅13番出口より徒歩1分抹茶アフタヌーンティーセット🍵「辻利」の抹茶を全品に使用した、奥深い味わいのスイーツを堪能できるアフタヌーンティーセット。優しい甘さで抹茶のほろ苦さが引き立つプチガトー12種、野菜の味わいと香りが口直しにぴったりの趣向を凝らしたセイボリー4種と盛りだくさん。一口サイズなのでいろんな味が楽しめます。パンダ型の可愛いバウムクーヘンもお土産としてプレゼントしてくれるのも嬉しい!!!ウェルカムドリンクの抹茶は自分で点てることができ、他にも23種もの豊富なドリンクメニューが飲み放題。かなりお腹いっぱいになりました😅抹茶好きにはぜひおすすめしたい🍵10月31日までです!料金:おひとり様¥4,200※表記価格に別途消費税10%とサービス料13%を加算
後輩ちゃんとホテルアフタヌーンティー◡̈*.。・StrawberryAfternoonTea●ストロベリーチョコレートカップ●ルビー&ホワイトチョコレートガナッシュ●ストロベリーフィナンシェケーキ●ストロベリームース●レミントンホワイトチョコレート&ストロベリー●ストロベリーショートケーキ●ストロベリーヴェリーヌ●ストロベリーチョコレート●ストロベリー&レモンタルト●ストロベリーレアチーズケーキ●ミニフルーツタルト●ストロベリースコーン●生ハムとストロベリークリームチーズのタルト●スコッチエッグ風ストロベリー●ハムとチーズのストロベリー風味のサンドウィッチ●カジキの燻製とイチゴ風味のジュレ●鴨の燻製,トリュフ,カカオのオープンサンドイチゴの白バルサミコマリネイチゴの可愛いアフタヌーンティー♡♡見た目も華やか(ꇐ₃ꇐ)ボリュームもあって、お腹いっぱいです!!ドリンクの種類も多く、大満足でした!
外部サイトで見る
酒食堂 虎ノ門蒸留所
虎ノ門/居酒屋
《酒食堂虎ノ門蒸留所》@虎ノ門☆☆☆テーブル席とカウンター席、予約可、各種決済可、禁煙(ビル内喫煙室有)、駐車場有アジのなめろう不知火とはっさくのジン(ソーダ)ホーリーバジル(トニック割)etc1人で約3,000円体調:普通こちらも虎ノ門横丁内のお店です。かなり広くて、テーブル席もカウンター席もあります。大きな窓に面しているので、窓が見える席は景色も良いです。早めの時間は空いていましたが、時間が経つにつれ混みだしました。1人でも大人数でも使いやすい感じなので、仕事上がりのサラリーマン等に人気そうでした。ここの魅力はなんと言っても豊富なジャパニーズクラフトジンです。私はジンが好きなので、テンション上がりました。様々な特徴のジンがあって楽しかったです。不知火とはっさくのジンなどはとても爽やかで、ジン初心者やあまり強いお酒が好きでは無い人にも良さそうでした。この日はおつまみはなめろうしかいただきませんでしたが、美味しかったです。他にも美味しそうなメニューがいろいろあったので、期待できそうです。ここがとっても良かったのは、店員さんが親切だったことです。おすすめのジンを教えてくださったり、いろいろと気を配っていただけて、1人でもゆっくり楽しめました。また虎ノ門横丁に行ったら寄りたいです。
✳︎ポコグルメ第33弾✳︎東京でつくる、新しい日常酒がコンセプトのお店さ🍸今回出没したお店はこちら↓【酒食堂虎ノ門蒸留所】@toranomon_shushokudo素材にこだわったジンのお店さ!虎ノ門ヒルズ内にあって開けたカウンターと大人数も可能な開放的なお店さ!自社商品としてジンをボトルでサイト上で販売しているので、要チェックなのさ!僕にとっては新鮮だったから次も行きたいと思うのさ!最近はお酒も何かに特化したお店が多くなってきている印象なのさ!次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
ネット予約可能な外部サイトで見る
蕎麦割烹 一心(いっしん)
赤坂/そば、居酒屋、日本酒バー
蕎麦前と言われるお蕎麦を食べる前にお酒と肴を愉しむことのできる大人のお店をご紹介🤍【蕎麦割烹一心】赤坂🔸お造り盛り合わせ(一人前):2,200円🔸寿司屋の玉子焼き:550円🔸絶品もつ煮:550円🔸クリームチーズといぶりがっこ:550円🔸さつま揚げ三種盛り合わせ:770円🔸大海老マヨマンゴーマヨネーズ:1,430円🔸鴨汁せいろそば:1,760円🔸山の寿レモンサワー:770円🔸トマトSioサワー:880円🔹大海老マヨマンゴーマヨネーズ海老がすんごくおっきい🦐席で山椒をガリガリして仕上げてくれます!海老マヨとマンゴー?😳って思うじゃないですか?それが合うんです!!マンゴーマヨネーズは、クリームみたいでくどくなくて、フルーティーにおいしいの😋海老もしっかり大きくてうれしい🧡🔹鴨汁せいろそば十割蕎麦なのですが、ツルっとした食感と、弾力ある歯ごたえ◎噛みしめるほどに、ふわりと口の中に、お蕎麦本来の香ばしさと甘みが広がります。鴨肉も大きいものが入っており、シャキシャキ葱のアクセントも最高😋日本酒に詳しい店長さんがいらっしゃる時は、日本酒についての珍しい銘柄や豆知識を教えてくださるそうなのです☺️特に特に気に入ったものは…🔹R-type甘さも感じる、柑橘っぽさもほのかに感じる、飲みやすいものでした😍🔹陽乃鳥〔ヒノトリ〕発酵すればするほど、甘味がなくなるので、早めに発酵をとめており、お米の甘みをしっかり残しているそうです。濃厚な旨さ、甘味たっぷりで、日本酒初心者のだるまにはピッタリでした😍入手困難なシリーズも揃ってるのがポイント高いですね🌟是非、日本酒好きの方には堪能していただきたい🥰店長さんをはじめ、スタッフの方の接客が丁寧で優しいので、癒されながら気持ちよく飲めました🥰店内はとても落ち着いた雰囲気で、テーブル席や半個室、カウンターに完全個室もあります🫧
仕事帰りに夫とのディナーデートで伺いました。会社の先輩におすすめされたお店です。暑くなってきたのでさっぱりとしたお蕎麦も食べたい気分でしたので予約してから行ってきました!赤坂駅から歩いて約2分ほど。カウンターの席に案内して頂きました。ゆとりのあるカウンターでとても居心地が良かったです。個室のお席もあるようなので、飲み会や宴会、雰囲気も良いので接待などにも使い勝手が良さそうです。◾︎注文したもの・天ぷらせいろそば・きんぴら・寿司屋のだし巻き玉子・ピリ辛極太メンマ・極上お造り5種盛り合わせ・大山鶏のそばツユ焼き・ふわふわマンゴーかき氷まずは寿司屋のだし巻き玉子。玉子の色がほんとに美しく、見た目にうっとりしてしまいました。こんなに綺麗なだし巻き玉子が作れるのはまさに職人技ですね!玉子はひんやりとしていて、ほんのり上品な甘さ。2品目はピリ辛極太メンマ。このメンマは美味しすぎる。いくらでも食べれるくらい。ピリ辛具合も丁度よく、お酒のつまみに最高な相棒です。お次はきんぴら。大振りなゴボウやレンコンにしっかりと味が染み込んでて、本格的なきんぴらです。大山鶏のそばツユ焼きはジューシーでプリプリな大山鶏と濃厚なそばツユの味付けがヤミツキになります。白米が欲しくなるようなおかずにもピッタリな逸品です。お造り5種盛り合わせはヒラメ、スズキ、マグロ、きんめ、はまちでした。刺身はどれも新鮮でみずみずしく、特にハマチは肉厚で最高でした!メインの十割蕎麦は噛み締めるとそばの風味がふわっと香り、鼻からすっと軽やかに抜けます。滑らかな食感とのど越しの良さが抜群でした。天ぷらもサクサクの薄い衣で、時間が経っても油っこくなく十割そばとの相性抜群でした。デザートでふわふわマンゴーかき氷を頂きましたが、その名の通りふわふわで口に入れた途端なくなるような氷で、マンゴーの濃厚ソースがたっぷりで暑い日にぴったりなデザートでした。お料理の質や接客の質がとても高く、友人にオススメしたい素敵なお店でした。またデートや、接待がある際はお邪魔します!
ネット予約可能な外部サイトで見る
MEAT & GRILL MARCO AKASAKA(ミートアンドグリル マルコ)
赤坂/ステーキ、ビストロ、イタリアン
A5和牛のお肉がたまらん🐮目の前でお料理が仕上げられていく様子を五感で楽しめる❤️ゆったりとしたカウンターとライブキッチン✨【MEAT&GRILLMARCO】赤坂《行ってみてネpoint》◆「ライブキッチン×厳選された食材」な空間でお食事を楽しみたい方🥳◆アットホーム感あるカジュアルなバルがすきな方🍖◆デート/カウンターが一押しなのでおひとり様も🙆♀️▷▷order▷▷🔸11,000円コース飲み放題付き🥂⚫︎シャルキュトリー盛り合わせ⚫︎燻製ミックスナッツ⚫︎炭焼きベーコンのシーザーサラダ⚫︎国産牛のカルパッチョ柚子胡椒ソース⚫︎和牛ホルモンときのこのアヒージョバケット付⚫︎メイングリル(和牛2種)松坂牛A5カタサンカクと常陸牛A5ランプ⚫︎名物マルコのミートスパ⚫︎季節のジェラート:苺or林檎目の前で焼き上げている様子がのぞめる特等席のカウンターに案内いただきました!ライブ感がすごい、座り心地よき、こんなにゆったりのしたカウンター初めてで🥺むしろカウンターに座りたいとも思ったよ🤭🔹メイングリル(和牛2種)全てのお肉の仕入れにもこだわっているそうです。ランプは繊維を感じない柔らかさ🤤カタサンカクは脂がのっててジューシー🤤何も付けずに素材の味そのままでも十分おいしかったです。青森産ガーリック、静岡産わさび塩、オーストラリア産マスタードシードが添えてあり、ここにもこだわりを強く感じました❤️🔹名物マルコのミートスパハンバーグがまるっと乗ったデミグラスソースのパスタ。そのハンバーグを店員さんが崩しながら混ぜ合わせ仕上げてくれる🥺ハンバーグの肉汁もたっぷり。ワイルドなゴロゴロのお肉で食べ応えがあるが、しつこくなくおいしい😋店内は落ち着いた雰囲気ですが、カジュアルなアットホーム感もあり、肩を張らずゆったり寛げる空間です🫧
お肉のグリル料理中心に、オシャレな雰囲気で食事を楽しめる居心地のよいレストラン❤️赤坂見附駅からすぐの場所にある飲食店ビルの2階ガラスのドアを開けると素敵空間◆自家製レモネードサワー680円お店の方がメニューの説明をしてくださりおすすめメニューを中心にアラカルトオーダー◆前菜盛り合わせ980円/人(人数分)・ピクルス・キャロットラペ・生ハム・和牛のリエット・バケット・ポテトサラダ◆桜エビのアンチョビキャベツ680円◆国産牛のたたきユッケ仕立て1980円◆本日の和牛の盛り合わせ7980円・北海道富良野産イチボ・兵庫県産田村牛カタサンカク・焼き野菜◆しらすと九条ネギのアヒージョ980円+バケット380円こちらはお肉のグリルがウリのお店。塊のまま、ステーキに焼き上げてくださいます。カウンターからは目線少し高めになりますが焼いてるとこ見えました♪提供された前菜盛り合わせ。可愛いお皿に色々盛り合わせこちらのメニューは人数分オーダーキャベツのアンチョビサラダは思っていた味❤️むちゃくちゃ美味しーさて、メインのグリル。オーダー時に焼き方もリクエスト可能。グラス赤ワインを追加して(^ー^)ここでお願いしてなかったのにチェイサーと、お水入ったグラスにストローのお冷やサービスNiceでしたね。産地も牛もしっかりした和牛。どちらも、表面はカリッと中はジューシーで、味付け(塩味)もバッチリでした。オニオンチップ、山葵、粒マスタードで味変可能。赤身の脂身ない部位ですが、しつこくなく、味わい豊かでとっても、美味かったアヒージョもしらすがたっぷり入り、頼んだバケットも量があり〆パスタとかも美味しそーでした↑ちゃっかり隣のカウンターの方のを物色お店の雰囲気も良くて、居心地が良く。駅近いし、オシャレだし、いー感じのお店です10000円で飲み放題プランとかあるから会社の会でも、使えそう!あ、メニュー価格に10%のサービス料かかります(^^ゞお支払、カードは勿論、ペイ系使えます❗
外部サイトで見る
ノムノ 赤坂本店(nomuno)
赤坂/ワインバー、パスタ、イタリアン
今回ご紹介するのはコチラ😚TV取材多数📺ボロネーゼ専門店🍝赤坂の隠れ家ワインバルならココ🍷食べ物持ち込み可…ってもう家じゃん🏠🚶♂️くただいま〜♪😂📓ブログnoteにも掲載中📔https://note.com/kose_i1218/※👀ご予約時に「東京食べあルークのインスタ見た」で🧀チーズトッピング🧀、🍇果汁100%ジュース🍇を無料提供しますのでこの機会にご予約いただけましたら幸いです👀※・”かまくら”ボロネーゼ ★インスタでのDM・お電話からご予約がスムーズです!お一人様も大歓迎です!✨🍾nomuno赤坂店🍾✨さん03-5544-8329港区赤坂3丁目19ー1東京農村ビル3F🚶♂️赤坂駅徒歩5分🚶♂️ランチは超お得❗️本格ボロネーゼの生パスタを5分で提供する業があり、もちもちより固めな食感の麺が肉肉しい🤭そして🧀豪華なイタリアンチーズのグラナパダーノ🧀(熟成期パルミジャーノレッジャーノ手前)を纏い"かまくら"状態🗻Mサイズ¥1300⛄️✨(S〜XLまである)是非、有楽町に来たらこのボロネーゼの旨味の衝撃を味わって欲しい⚡️リクエストがあれば、目の前でシェフがグランパダーノチーズを削ってくれますよ👩🍳👨🍳シェフやスタッフにリクエストして、インスタ映えと、15〜30秒で撮影した動画をリールに上げるのがおススメ📹✨【店舗情報】数々のメディアで話題のボロネーゼ専門店BIGOLIの看板商品「かまくら」を是非ご賞味下さい!チーズで麺が覆い隠されている姿は、まさに「かまくら」。生パスタとお肉たっぷりのボロネーゼは経験したことのないテイスト。ミートソースとボロネーゼの違いがわかります。▶ボロネーゼ専門店のこだわり『ポイント』・高級イタリアンでしか使用されない生麺”BIGOLI麺”を使用!・ふんだんな角切り肉を使用し、肉々しいソース・赤ワインのみで煮込んだコクと旨味・粉チーズでは絶対に感じられない削りたてチーズの薫り。赤坂に知られざる名店あり💡知らないなんてもったいない😖気軽に立ち飲みスタイルでワインが楽しめる大人のワインバルへお越しください🍷🥩✨
珍しく赤坂見附で昼ご飯赤坂見附交差点のパーキングにバイクを止めお店探しでブラブラと一回りやはり休日はやってない店が多いね!あれだけあった韓国料理屋もかなり減ったね!なんだかんだ見たけど食べたい店がないそんな時面白い看板発見!バーなのにボロネーゼが売り!とりあえず三階に!俺は芳醇トリュフのボロネーゼにグラナパダーノ(熟成期パルミジャーノレッジャーノ)追加連れはノーマルボロネーゼ!こちらは最初からグラナパダーノ乗ってます!バイクなので残念だがワインは無し!数分で出てきました!パスタは生麺でとても美味いボロネーゼも肉も大きくぼろぼろ入っていて美味いもちろんチーズがとても美味い芳醇トリュフもボロネーゼがクリーミーになった感じとても香りが良く美味いチーズはカマクラと言う全面チーズ盛りされてるものもあるがおそらくチーズ塩気考えるとシングルでも十分美味いね!かけ過ぎは塩辛く感じるかもね!ワインも飲み放題無制限3300円らしいので今度夜来てみようかな!
外部サイトで見る
パスカル・ル・ガック 東京(PASCAL LE GAC TOKYO)
溜池山王/チョコレート、カフェ、ケーキ
♡----赤坂スイーツ----♡赤坂行った時に、ずっと気になってたチョコレートショップパスカル・ル・ガック東京PASCALLEGACTOKYOに、ランチ後にお茶しに入ってみたょ♥️▫️デギュスタシオン💴1320円(好きなボンボンショコラとマカロンの2種類とドリンク付き)▫️ダックワーズピスタージュ💴660円▫️カフェラテ💴770円ボンボンショコラ一粒とマカロンは各々💴350円(税抜)お花がのっかったようなチョコレートケーキのフルーリーショコラ💴850円(税抜)フルーリーフレーズ💴900円(税抜)がイチオシメニューのようでした。事前予約のパフェもあり、気になりました🎵私はデギュスタシオン、ボンボンショコラ1つに、マカロンを選んだよ♥️ショコラは新作、パッションとジンジャーマカロンも新作、ローズグリオットチェリーに。味をショップで選ぶのも楽しい💓🎵😆とにかく、後で分かったことなんだけど世界的トップショコラティエのひとりパステル・ル・ガック氏のお店でパリ本店に続く、世界2店舗目となる東京赤坂店、しかも、サロン併設は世界初♥️😆わぁい、当たり🎯当たり🎯😂凄いお店なんだ💓外観から高級感が溢れている素敵なショップ&サロンです。お店は入り口から正面がサロンで、左手奥がショップになっていて、絶えずお客様が手土産などを購入しに入ってました。こちらのボンボンショコラやチョコレートを手土産にするセンスお見事👏と感心します♥️ごちそうさまでした🙏✼•PASCALLEGACTOKYO@pascallegac_tokyo⌚月~金11:00~19:00土、祝日11:00~18:00🙅♀️日曜定休📍東京都港区赤坂2-12-13✼•
【赤坂】イートインパフェのお値段にびっくり!😅庶民なのでテイクアウトにしました。とは言えケーキもなかなかのお値段。しかし、お値段以上それ以上♪ケーキが何層にもなっていて楽しく美味しいケーキでした。_テイクアウト
Harry Potter Cafe(ハリー・ポッター カフェ)
赤坂/カフェ
予約制の【ハリーポッターカフェ】♥映画『ハリーポッター』をテーマにしていて、予約は専用サイトからで、1人でもOKなのが嬉しい。(カフェとディナーで予約枠違うので、メニューも違うのがあるから、これから予約する時は気をつけてくださいね)・ホグワーツチーズトースティ「グリフィンドール」¥1760(もちろんスリザリン、ハッフルパフ、レイブンクローもある)・サーモンタルタルwithゴールデンスニッチ¥1100・エクスペクト・パトローナム¥1320・ウィンガーディアム・レヴィオーサ¥1320こういうコラボカフェってわくわくする。昔はよくユニバに子供たちと行ったなぁ。こちら、提供に少し時間がかかるものの、お味は美味しかった!テイクアウトは当日でも整理券アリで利用可能。人気のスコーンも、・グリフィンドール・スリザリン・ハッフルパフ・レイブンクローとあって、それぞれの寮イメージ。どれも¥600テイクアウトには箱が可愛くて2個入サイズが¥200、4個入りサイズが¥250(*´艸`)※スコーンは来月10/1から値上がりするそう。圧倒的に友人同士が多かったけれどひとりパーティー(笑)でも楽しめました。ご馳走様でした。
コラボカフェは初めてでしたが、ハリポタ好きなので1人でも行きました!予約は必須ですがその分ゆとりのあるスペースでゆっくりと過ごせます。外の様子が見えないし、BGMや内装がぐっと世界観に没入できるのが魅力。メニューの価格はお高めでものすごく美味しいわけではないけれど、ハリポタ好きで雰囲気を楽しみたい方はぜひ行ってみてください。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
TWELVE GARDENS BAR&GRILL
溜池山王/ステーキ、イタリアン、ダイニングバー
📍赤坂|溜池山王TwelveGardensオリエンタル系列『6thbyorientalhotel』の8月にできた新店舗、まだあまり知られてない気がする♡いろんなお料理あるし、東京とは思えないほど、木が周りにたくさんあって素敵な雰囲気。平日ランチは、サラダとパンがついてきて、ドリンクは+¥300~セットにできた!お昼頃には混んでたから予約がおすすめ〜・ブリとネギのアーリオオーリオ・コブサラダ・バースデープレート🌞¥2,000/1人@gohanlog_mogumogu様、ご協力ありがとうございました😊
赤坂で緑に囲まれたランチタイム。インターシティエアの緑溢れるレストラン、つい先日、オープンしたての週末に行ってきました。元々ディーン&デルーカのレストランだった場所。タイミング合わずそちらは伺えなかったのですが、こちらもとても素敵でした。元のグループは同じようです。入り口からぐるっと豊かな緑に囲まれて、テラス席もソファ席もあり、カップル、かわいい女子たち、ファミリーまで幅広い客層で、とても居心地良かったです。パスタランチ1600円とメインランチ2400円、ランチのドリンクは半額となりカフェオレは300円、クラフトビールも半額でした。お得。ただサービス料が10%かかったみたいです。スイーツもいただきたかったのですが、それは別のお店で。パスタもお魚も絶品でしたのでまた是非ゆっくりと訪れたいです。ネット予約ができるので便利。投稿100件だったみたいです。見てくださってありがとうございます♡
ネット予約可能な外部サイトで見る
前田食堂
赤坂/洋食、ビストロ、ワインバー
【東京都赤坂】赤坂駅近くで美味しいランチ限定ハンバーグを食べるならここ『前田食堂』。先日健康診断が終わった後にふらっと吸い寄せられるようにお店に入りました。明るくオシャレなてんないはカウンター席のみ!ひとりで全然入りやすい雰囲気でした!さて、人生最高ハンバーグと謳っているハンバーグランチメニューをチェック!プレーン1580円(税込)エッグハンバーグ1740円(税込)チーズハンバーグ1940円(税込)ダブルハンバーグ2580円(税込)どれにしようか迷ってたところ、店員さんがチーズハンバーグをオススメしてくれたのでチーズハンバーグにしました!そしてトッピングには「半熟目玉焼き」160円(税込)をチョイス!ソースは和風オニオンとチェダーチーズに決定です!ハンバーグが出てくる前に、前菜のサラダとコーンスープをいただけます!サラダのドレッシングは自家製だそう!個人的にカシスの自家製ドレッシングがオススメです💁♂️さて、メインのハンバーグはアツアツの鉄板の上に乗せられて出てきます!もう見た目のインパクト最高です!しかも箸で割れるくらい柔らかい!ハンバーグはミディアムレアで提供されるので、自分好みの焼き加減でいただきます!噛めば噛むほどお肉の旨みと甘み、そしてオニオンソースとチェダーチーズソースが味を引き立ててくれてめちゃくちゃ旨い!こりゃ人生最高になりますわ🤦♂️もうあっという間に完食しました!ちなみお支払いはキャッシュレスのみなのでスマートにお会計できます🙆♂️大満足のランチを堪能したので、今度はディナーに行ってみたいです!
プレーン和風オニオンソースのハンバーグ。肉汁ジューはすごかったけど、ハードル上がってたからそれほどでもになる
ネット予約可能な外部サイトで見る
振り塩とイタリアン イル・フリージオ(il Fri sio)
虎ノ門/寿司、イタリアン
《振り塩とイタリアンイル・フリージオ》@虎ノ門ヒルズ★☆☆カウンターのみ、予約不可、各種決済可、禁煙(ビル内喫煙室有)、駐車場有梅セット(マグロ、白身、光物、イカ、海老)生ビール1人で2,300円体調:空腹虎ノ門横丁にある、塩とオリーブオイルで食べるお寿司のお店です。カウンターのみで、オープンなお店です。1人でも入りやすいです。この日ははしご酒をしたかったので、ビール一杯とお寿司5貫だけいただきました。意外とと言うと失礼ですが、美味しかったです。お寿司食べたい時に、ちゃんと嬉しい味。お寿司以外にも、パスタなどイタリアンのメニューもあるみたいです。お寿司もイタリアンも好物なので、テンションの上がる組み合わせです。少し高い気もしますが、横丁ってこんなもんなイメージ。残念ながら、スタッフさんの感じはあまり良くなかったです。ランチではお寿司ランチやパスタランチを提供しているようです。安くは無いですが、どうしてもお寿司が食べたい時とか、さくっとお寿司で飲みたい時にはちょうど良いお店だと思うので、需要あると思います。
イタリアンと寿司がまさかの最高のマッチング。最初はどんなものかと思いましたが、どの料理も美味しかった!イタリアンの要素を入れた寿司は、醤油を使わずオイルを使っていました。お酒との相性も抜群です。
外部サイトで見る