すべて
記事
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都400投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
荻窪「春木屋荻窪本店」ちゃーしゅー麺1380円。荻窪駅北口すぐにある荻窪ラーメンの筆頭になるめちゃくちゃ有名なこちら。20年くらい前に初めて食べた時の印象は「高いなぁ」ってのを覚えてて、今はこれぐらいの値段の食事も増えてきたから少し抵抗なくなりました。とはいえ近所すぎるのもあってなかなか来ないですがお久しぶりに。券売機が出来てました。今は冷やし中華もあるみたい。とりあえず定番の味が食べたくてちゃーしゅー麺を。スープをいただきました。え、めちゃくちゃ美味しい。和出汁と甘みの感じるスープは雑味のない旨みだけのやつ。ちぢれ麺と脂身の少ないチャーシューがスープと食べるとこの上なく幸せな味。名店が近所にあるありがたみをもっと感じて行こうと思いました。
投稿日:2022年7月29日
東京都100投稿
ばるおさん
昨日のチマッティ資料館訪問は京王線調布駅から徒歩🚶♀️拝館後にそのまま歩いて北上し、深大寺を横目に三鷹駅まで歩き電車に乗り換え荻窪に行きピッタリ一年(ちょうど一年前のこの日吉祥寺→中野まで歩いた時に食ってた模様)ぶりに春木屋でラーメン🍜食ってきた。調布駅→チマッティ資料館→三鷹駅約9.5キロ一日の歩数約20000歩
投稿日:2022年2月12日
東京都200投稿
DJゴン太
本当に美味しい!特にスープ。煮干しの味はするけど強くなくマイルドで後から来る旨味がある。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年5月30日
紹介記事
【2020】荻窪の人気ラーメン店13選!深夜営業のお店もご紹介
荻窪で美味しいラーメンを探している方必見!今回は、人気なラーメン屋を13選ご紹介します。また、深夜営業しているお店もご紹介するので〆の1杯や夜中にラーメンを食べたい方も要チェック!荻窪で美味しいラーメン屋を開拓したい方はぜひ見ていってください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都400投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
荻窪「thereisramen」味玉チャーシュー麺1250円。荻窪駅5分弱の名店吉田カレーの横道を入ったところ。オープン直後からとてつもなく行列を作り、風のように移転して去ってしまった迂直の跡地。今月16日のオープンからすでに行列のできる名店となっており、ふっくのように並ぶ気失くすほどの人気になる前に行こうと思いたちました。迂直の時同様、店前以降は離れた小学校沿いに並ぶのですが、そこの並びが数名でしたので想定内。30分ほど並んでイン。ラーメンの価格相場に慣れてきたのか、躊躇なく味玉チャーシュー麺をポチる。見た目は喜多方ラーメンだったり巣鴨のまる恵みたいな澄んだスープ。チャーシューが花びらのように並び、真ん中に多めのネギと細めのメンマ。スープは動物系も使ってるけど煮干が強いでしょうか。さほどパンチのあるスープではなく、チャーシューの塩っ気ありきな感じがします。チャーシュー麺として完成する一杯ですね。期間の記載はありませんが、現在オープン記念でチャーシュー麺を注文するとライスのサービス。自作のチャーシュー丼が楽しめる仕様です。チャーシュー丼用のネギもつく親切さ。タレと和からしで美味しくいただきました。
投稿日:2022年10月25日
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
迂直。荻窪にある、めちゃ並ぶつけ麺屋。正直、並び過ぎて嫌なのでやめたかったが、冬に行くと列が短い。ということで、45分くらい?並んで入れました^_^店に入ると席が用意されていて、食券を買い、少し待てば出てきました!3分とか5分くらいで。あらかじめ、外で大盛りか並盛りを聞かれたので大盛りと答えておいたので、すぐ!お兄さん、めちゃ外走ってご苦労様でした。店内の甘い香りがすごい。昆布だしの甘い香りか。なかなかこんな店はない。小麦粉から麺を作ってます。鰹に昆布、煮干しに鶏肉から出汁をとり、醤油も4種類調合。そしてなによりも麺がすごいこだわり。ヌルツルした麺がそのままで美味しい。麺をそれだけで食べれるつけ麺はそうそうない。大体はスープもセットで必ずほしくなるのに、ここはなくても十分美味しい!本当にすごい。醤油につけたらさらに美味い!さっぱりとした昆布のミネラル豊富な麺汁で割りスープ。チャーシューもまた旨味がぎっしり。メンマは硬かった。味玉は、普通に甘味がすごくて美味しい。.9
投稿日:2021年12月18日
けんちゃんのママ
いつもすごい行列のつけ麺屋さん。病院帰りに行きたいと思いつついつも子供と一緒だったり急いでたり定休日だったり。でも今日は!念願の!迂直!行けました!もう既にまた食べたくなっています…美味しかった、美味しかった、本当に美味しかった。
投稿日:2019年12月12日
紹介記事
【2020】荻窪の人気ラーメン店13選!深夜営業のお店もご紹介
荻窪で美味しいラーメンを探している方必見!今回は、人気なラーメン屋を13選ご紹介します。また、深夜営業しているお店もご紹介するので〆の1杯や夜中にラーメンを食べたい方も要チェック!荻窪で美味しいラーメン屋を開拓したい方はぜひ見ていってください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都400投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
荻窪「二葉」冷し温玉ぶっかけ鬼ひもかわ950円。昔からある二葉さんですが、時代に合わせてどんどん新メニューも出されています。この日は限定メニューの鬼ひもかわ。ひもかわうどんを彷彿させるこちら二葉さんの夏の風物詩ともいえる限定メニューです。幅3cmの超幅広麺が200gとの事です。汁だくの和出汁の冷やしラーメンがベースで、チャーシュー2枚とメンマと大根おろしや温玉が入る。分厚い鬼ひもかわはつるつるですが、コシもあり麺ほどの長さがありすするのが大変。笑かなり食べ応えがあります。食べ進めると涼しくなってとても良い。チャーシューが冷たく、熱々ラーメンならスープに沈めたりすればそれでもいいのですが、チャーシューの脂が固まっているのが少し苦手。チャーシューだけ炙ったり温めるとさらに良くなると思います。
投稿日:2022年7月13日
東京都100投稿
junjun09090909
【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.64💰1,500円くらい🚶♀️荻窪駅から徒歩2分背脂と煮干し出汁の🍜びっくり❣️背脂なのにアッサリしてるのよ❗️醤油ベースで好みな味付け✨平打ち麺によく絡みズルズルと🍜当日、暑かったのでつけ麺にしたけど次回はスタンダードなラーメンにしてみよ👀荻窪はラーメン激戦区だけどココは美味しかったです(∵ゞちなみに平日ランチタイムだったけど並ばずにすんなり入れたよ✌️
投稿日:2023年6月5日
紹介記事
【2020】荻窪の人気ラーメン店13選!深夜営業のお店もご紹介
荻窪で美味しいラーメンを探している方必見!今回は、人気なラーメン屋を13選ご紹介します。また、深夜営業しているお店もご紹介するので〆の1杯や夜中にラーメンを食べたい方も要チェック!荻窪で美味しいラーメン屋を開拓したい方はぜひ見ていってください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都400投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
荻窪「手もみラーメン十八番」特製十八番900円。ランチ時間はやってない夜のみ営業でなかなか行きづらいが荻窪では昔から定番のラーメン店。黒胡椒強めの肉野菜炒めが具としてのる特製十八番は、熱々の油が膜を張っていて、とにかくスープでやけどします。笑細かい刻みニンニクが入っていて、濁ったスープは中毒性があります。久しぶりに食べましたが長年変わらず特別なラーメンでした。今回は我慢しましたが、餃子もカリカリジューシーでビールが合います。
投稿日:2022年4月25日
東京都300投稿
akira042
荻窪駅徒歩1分の「手もみラーメン十八番」に行ってきました。飲みの〆は決まってここです。特製ラーメンにワンタントッピング、ニンニクがめっちゃ効いててパンチが効いてます笑スープは熱々なので猫舌の方は要注意です!
投稿日:2023年5月31日
東京都10投稿
しりげグルメ
*特製十八番:950円餃子(6個):500円荻窪銀座のディープなエリアにあるラーメン店!日付が変わるまで営業!飲み後に訪問です!店内はほろ酔いのおじさん率が高い!好きだ!お店の名前が付いた「特製十八番」を注文!トッピングの豚バラ炒めのインパクトが強め!そして刻みニンニクの香りがすんごい!ラーメンは醤油ベースだが、醤油タレの味は塩味とニンニクの味で皆無に等しい気がした!上面の油で蓋をしているのでスープは激熱!飲みの後か飲みながら食べるラーメンといった感じでシラフで食べるとかなり濃い味に感じると思った!麺は手もみ麺で不揃いのちぢれが良い!美味しい!意外と太くスープの油分が纏わりついて唇がテッカテカになるが油できつくならないのは多分酒を飲んでいるからだろう。餃子は写真を撮り忘れたが野菜たっぷりでシャキシャキ系!こちらもニンニクが効いていると思うがもはやラーメンのニンニクで麻痺していて分からない…〆のはずがラーメンと餃子をつまみにまた瓶ビールをいきたくなるくらい酒との相性が良い!お店を出たら待ち行列が!みんな考えることは同じだ!荻窪で飲んだ帰りに是非寄ってみては!?
投稿日:2023年1月3日
紹介記事
【2020】荻窪の人気ラーメン店13選!深夜営業のお店もご紹介
荻窪で美味しいラーメンを探している方必見!今回は、人気なラーメン屋を13選ご紹介します。また、深夜営業しているお店もご紹介するので〆の1杯や夜中にラーメンを食べたい方も要チェック!荻窪で美味しいラーメン屋を開拓したい方はぜひ見ていってください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都400投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
荻窪「濃菜麺井の庄」濃菜麺870円、モーニングサービスチャーシュー2枚増し0円、平日ランチサービス少なめジロめし0円。この日は平日で11時頃から用事があって毎日10時からやってるこちらへ。そんな平日10時でも半分以上席が埋まってました。石神井公園の井の庄といえば辛いのが人気ですが、こちらは辛いのが苦手な人でも濃菜麺が濃厚で旨味がすごく美味しい。色々なメニューも美味しいですが、結局味が恋しくなって濃菜麺にもどります。濃菜麺は旨味の強いねっとりスープで相変わらずクセになる美味しさです。しかもモーニングの開店1時間はチャーシューが2枚増しサービス。井の庄ならではのしっとりチャーシューで、スープに浸すとめちゃくちゃ美味しいです。さらに平日16時までは少なめご飯か少なめジロめしがサービスです。ニンニクタレがかかったジロめしに濃厚なスープをかけたりしても美味しい。結果ボリュームもすごいので大満足でした。🍜
投稿日:2022年10月8日
東京都10投稿
しりげグルメ
*濃菜麺:930円荻窪で23時までやっている井の庄系列のラーメン屋さん!白を基調とした店内はガツンと系ラーメンなのに女性客比率が高い!夜遅いのにすごい!濃い×野菜で濃菜麺!いうことでこってり系醤油豚骨と野菜出汁の組み合わせ!スープを飲むとガツンと醤油豚骨の旨味がきた後に野菜の甘味や風味がフワッと瞬間的にくる!濃いのにキツくない感じ!合わせる麺はもちもち太麺!程よい加水率で若干の縮れや程よいコシも良い!食べ進めると野菜炒めのまろやかな味わいがプラスされ箸が止まらん!女性客が多いのも納得できる!チャーシューは大判で豚肩と鶏!低温調理の豚肩ロースは野菜と麺と食べると三位一体で美味しい!個人的に飲んだ後というよりしっかりご飯で食べたいラーメン!辛いラーメンやまぜそばもあります!久しぶりにこってり系食べたけど美味かったわー!
投稿日:2023年6月5日