資生堂パーラー 日本橋店(シセイドウパーラー)
日本橋/洋食、西洋各国料理(その他)、喫茶店
-【岐阜県産“美濃栗”のパフェ】¥2,090※季節限定9月15日〜9月30日マロンクリーム・マロンムースを重ね、大粒の美濃栗を飾り、栗本来の味をいかしたやさしい甘さのパフェです。大粒の美濃栗がほくほくです!バニラアイスやミルクアイスの他に、カシスソースがアクセントで入っていて、栗との相性がバッチリです!今だけの限定なのでお早めに🌰【山梨県産“シャインマスカット”のパフェ】¥1,980大粒で酸味が少なくジューシーで香り高いシャインマスカットのパフェです。 大粒のシャインマスカットがたくさん!!中に入っている白ぶどうのゼリー、ロゼスパークリングゼリーなどで更にさっぱりと食べることができます!上に乗っている白ぶどうゼリーの食感がアクセントになり、ぶどうの美味しさを贅沢に味わえます🍇*******************************************資生堂パーラー日本橋高島屋東京都中央区日本橋2-4-1日本橋タカシマヤ8FJR「東京駅」八重洲口から徒歩5分 東京メトロ銀座線・東西線「日本橋駅」直結 都営地下鉄浅草線「日本橋駅」から徒歩4分11:00~22:00(L.O.21:00)*******************************************_sweets
〜古き良き老舗店。令和のメロンパフェ〜皆さん。こんにちは☀️親戚の甥っ子をあやしてたら持って帰っちゃうオマヌなZMAです🙏。さて、2店舗目は日本橋からお送り致します。日本橋にある「資生堂パーラー日本橋高島屋店」さんにお邪魔します🖐🏼おそらくZMAよりもフォロワーの皆さんの方がご存じの方が多いのではないでしょうか?銀座に本店を構える資生堂は1872年。今年で創業120年を迎えるお店となっています☆今や、小さなお子様からご年配の方まで多くの方を魅了してきた老舗のお店です☆今のミートクロケット(コロッケ)、オムライスも名物となったのも資生堂ですね☆with@cafe今日は日本橋の高島屋の中にあるパーラーで・静岡県産マスクメロンのパフェ¥1925頂きます🙏お😃きましたきました❗️初夏の季節にはたまらないメロンパフェですね😍!アタスメロン大好きなんですよ☆(なんでも好きだろ🤣🤣ww)上のメロンから食べて行きましょう☆お😗まだちょっと甘さは控えめかなこれからと言ったところでしょうか??下のクリームとメロンジュレはメロンの風味たっぷりなので上のジェラート達と楽しめそうです☆ご馳走さまでした🙏クリームがやや優勢なパフェでしたね☆今度は本店でコロッケ、オムライスを食べてみたいですね♪♪お送りしたのは@zma066から資生堂パーラー日本橋高島屋店でした❗️ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報☎️お問い合わせ03-3246-5288予約可否予約不可🚃交通手段JR「東京駅」八重洲口から徒歩5分東京メトロ銀座線・東西線「日本橋駅」直結都営地下鉄浅草線「日本橋駅」から徒歩4分⏰営業時間11:00~22:00(L.O.21:00)日曜営業定休日不定休(高島屋に準ずる)🍈
外部サイトで見る
カフェ・ディ・フェスタ(Caffe di FESTA)
神田/洋食、カフェ、アイスクリーム
🍦カフェ・ディ・フェスタ🍦🍓ストロベリーソフトクリーム🍓🍦⭐️やっぱり、千疋屋さんと言ったらフルーツなので。。。季節のソフトクリームは外せませーーん‼️⭐️此処では、いつもソフトクリームを食べていましたが、食事をしてる人も結構いるんですねぇ〜。⭐️近くの席で、カレーやサンドイッチを食べてる人も居て、ついついチラ見しちゃいました(๑>◡<๑)✨千疋屋さんのカレー、此処でも食べられるんですね‼️⭐️2階のレストランみたいに並ばなくても良いので、時間がない時に気軽に食べるには便利かもwww次回はランチを食べてみよっとーーー。***💖💖
千疋屋のカフェ、日本橋の三井タワーの1階にあります。お手頃価格で千疋屋の味が楽しめます。完全キャッシュレス、オーダーも入り口の機械で行い、出来上がると番号で呼び出され取りに行くスタイル。バナナロールケーキドリンクセット770円(単品は660円なのでとてもお得)、それとキウイフルーツジュース495円をいただきました。ふわふわ大きなロールケーキに甘いバナナとホイップクリーム、更に濃厚なソフトクリームもついてきます。白を貴重とした明るい店内で落ちついてゆっくり過ごすことができました。次はマンゴーカレーとフルーツサンドをいただきたいです。
外部サイトで見る
BarBies Grill(バービーズグリル)
日本橋/ステーキ、イタリアン、カリフォルニア料理、ワインバー
焼肉でお邪魔したこともあるBarBiesさんの1階、【BarBiesGrill】さんへ!外では牛さんのオブジェがお出迎え。ドアを開けたら”カジュアルリッチ"がテーマのLAにありそうな倉庫を改装したような映画に出てきそうなおしゃれなインテリアのレストラン♡窓側のお席にご案内いただいたよ。まずは、お通し¥330日替わり冷製スープは・蕪の冷製スープショットグラスに入ったスープで、季節ごとにお野菜は変わるそう。・半殺しシーザー¥858アンチョビマヨネーズとチーズであえた生白菜はシャキシャキ!・揚げない"ひとくち"メンチカツ¥880/2p保健所生肉許可取得済みのレストランだからこそ味わえる生肉アレンジメニューはオススメ!こちらは和牛もも肉を使用、塩味の生肉を包んだもので、揚げてない分とってもヘルシー!・和牛カルパッチョ¥1430(ハーフ)和牛もも肉を使用、シンプルに塩胡椒で味付け。さっぱりアッサリだからフルサイズでも食べられたかも(*´艸`)・和牛サーロインのタルタルステーキ¥2530霜降り部分にエシャロットやハーブを叩いてタルタルに。好みでバケットの上にのせてブルスケッタのようにいただく。・バケット¥100/2pc※バケットは1pcからオーダー可能なのが嬉しい。メインの「肉屋の炭火WAGYUステーキ」は部位は日替わり。ボードを見て選ぶことが出来る♡価格表には無かったこの日の赤身のお肉はランボソ!・極上和牛ステーキ~ランボソ¥7260/200g初めに炭火で焼いてから、溶かしバターでオーブンで仕上げ!赤身でやわやわ♡ステーキと一緒に・石焼きガーリックライス¥1430下が焼肉屋さんならでは、の石焼きの器を活かしたガーリックライスには大葉と自家製の肉味噌をトッピング。カットしたステーキをオンザライスしても美味しい♡ステーキは焼き上げに30分くらいかかるので早めのオーダーがおすすめ。ステーキがメインのグリルダイニングだけれど、おつまみや生肉メニューも存分に楽しめるのがいい♪ご馳走様でした。
仕事終わりに、日本橋駅から徒歩5分ほどの場所にあるこちらのステーキレストランにデートで利用しました。上質な和牛を中心に、厳選された食材を使用した料理を提供しており、そのクオリティには驚かされました。まず最初に注文したのはA5和牛の希少部位「とうがらし」です。この部位は、特に旨味が強く、柔らかさと脂の乗り具合が絶妙でした。口に入れた瞬間に広がる豊かな風味と、噛むたびに感じるジューシーさがたまりませんでした。シンプルに味付けされており、和牛本来の美味しさを存分に楽しむことができました。次にいただいたのは和牛カルパッチョ。薄切りにされた和牛は、まるで舌の上でとろけるような食感でした。シーザーサラダも注文しましたが、こちらも期待を裏切らない味わいでした。シャキシャキとしたレタスに、濃厚なシーザードレッシングが絶妙に絡まり、クルトンのサクサク感がアクセントになっていました。自家製スモークケチャップ&ホイップマヨネーズのフライドポテトは、そのユニークなディップソースが印象的でした。ポテト自体は外はカリカリ、中はホクホクで、スモークの風味が効いたケチャップと、ふんわりとしたホイップマヨネーズが絶妙なハーモニーを奏でていました。特にスモークケチャップは、ほのかな燻製の香りがポテトの旨味を一層引き立てていました。全体的に、どの料理も素材の良さを最大限に活かした調理法で、シンプルながらも深い味わいを楽しめました。スタッフの対応も非常に親切で、心地よい時間を過ごすことができました。日本橋に訪れる際には、是非再訪したいと思える素晴らしいステーキレストランでした。
外部サイトで見る
フレンチ串揚げBEIGNET 東京(ベニエ)
日本橋/串揚げ・串かつ、フレンチ、ビストロ、居酒屋
店名_【フレンチ串揚げBEIGNET】利用_ディナー利用金額_5,000円〜6,000円場所_東京駅フレンチ串揚げという初業態に行ってきました!大阪発祥のお店で、大阪はポルチーニおでんなど洋食×和食が強いなあという印象✨飲み放題5,000円コースに、名物のロッシーニ串(680円)も追加🤤前菜のキッシュと、フルーツサラダで乾杯🍺サラダのマンゴーがびっくりするほどジューシーで、キッシュも海老と夏野菜がたっぷり入ってペロリ🤤メインの串揚げは、(鳥肉、サーモン、豚肉、ズッキーニ)の4種類+ロッシーニ串を頂きました。驚いたのは、ふわふわな衣と絶妙な火入れ🔥特にお肉の食感がジューシーでたまらなかったです🤤一つ一つの串に合わせたソースにもこだわっていて、ズッキーニにはナンプラーの香りするチリソースなど、想像ができない組み合わせを楽しむことができました✨ロッシーニ串は牛もホロホロで柔らかく、フォアグラとソースのバランスも良かったなあ💓個人的には飲み放題なので、味の濃い串も食べてみたいなーと思いました!(生ハム×チーズとか🧀牛の赤ワイン煮込みとか🐮)後はホワイトソース大好きなので、ホワイトソースにフレンチの食材を組み合わせた串揚げとかも食べたい🤤〆のお茶漬けは、あおさと三つ葉が入ってるお出汁に枝豆のフリットと夏らしいメニュー✨あっさりと頂くことができました😚丸の内のテラス雰囲気最高でご飯美味しくて、デートにはもってこいだなぁと思いました💓また行きたいです🤤✨@suu_gurume0921様、ご協力ありがとうございました😊
この記事が気になった方は「東京ベニエ」で検索🔍💻ランチにリピート訪問いたしました!🏆アンバサダーでグランプリを取ると、オリジナル串揚げを考案出来るんだって‼︎🏆これは一位を獲得して斬新で旨い串揚げを作るのが楽しみっ‼︎今回ご紹介するのはこちら💁♀️👨🔧フレンチ×串揚げメニュー紹介です。世界軸が違う2つを組み合わせた業。世界でも注文される、日本の串揚げの業をご堪能ください…🇫🇷フレンチ串揚げBEIGNETTOKYO🇫🇷(ベニエ東京)https://www.beignet-tokyo.jp☎️050-5571-3295☎️⏰17:00~23:00(時短営業要請に変更あり)⏰😴定休日日曜日、不定休😴🏠東京都千代田区大手町2-6-4常盤橋タワー1F🏠今回は【平日限定ランチコース】(BEIGNETお手軽コース)¥2500を予約しております。基本的な物は味わえるとの事なのでとても楽しみ♪自然派ワインと共にいただきました!◉【梅ソーダ】¥750暑い日はキュッ‼︎と喉を湿らせる清涼感のあるプラムが最高♪【商品内容】◉本日のアミューズ💡3種のお肉。貴方が好きなのはどれ!?私は白色の鷄が好きでした。◉冷製スープ🥄ランチに至福の味が味わえる。夏場バテ解消にもおすすめな逸品。◉おまかせフレンチ串5種盛り合わせ🦐外さない、創作フレンチ串揚げ!海老の串揚げは中がプチュンッ♪ととろけて美味‼︎◉BEIGNET特製天茶漬け〜コンソメスープをかけて〜出汁をかけて味わう史上最高な天茶。コロッケの様な見た目だが、一度スプーンで崩すと芳醇な枝豆の香り。食べれば枝豆の味がまろやかでバランス良かったですよ!気になったアミューズは別途頼んでみてね‼︎次回はランチにまたお伺いします。🏯伝統を変える食文化がここにある…🏯【店舗情報】フレンチを右手に、ワインを左手に。 フランス料理と串揚げの華麗なマリアージュをワインと共に大阪・梅田より東京初出店。 フレンチをもっと身近に、もっと気軽に楽しんでいただける串揚げに。 2021年7月21日東京駅、TOKYOTORCH・常盤橋タワーにオープン。
ピコティ ピコタ 日本橋高島屋店
日本橋/洋食、フレンチ、カフェ、ハンバーグ
月1回の職場の同僚4人での女子会ご飯🍽️今回はたまご料理〜が気になってこちらへ決定!美味しかったです😉私はノーマルなオムライス、ケチャップのオムライスを。真ん中にナイフを入れるとトロッとたまごが❤️バターたっぷり使ってる感じと、ケチャップの味もしっかりしてて、私の中では「ザオムライス」でした!卵のトロトロ加減もちょうど良くて美味しかった〜同僚たちは、デミグラスソースのオムライス食べたり、デミグラスとハンバーグのセットを食べたりしてました!どれも美味しかったみたいでこのお店チョイス良かったです😁ハンバーグも肉汁が出て来てましたよ!そしてデザートも素敵で💓私はベリーのクレープ、ハチミツレモンのクレープ、チョコのクレープをみんな一つずつ⭐️一口ずつシェアしたけどどれも美味しくて♪ハチミツレモンのレモンもさっぱりして美味しかったし、チョコレートクレープのチョコが、ガドーショコラとかみたいなケーキと思いきや、アイスケーキみたいな?口の中で溶けて美味しかったです❤️みんな興味あった、炙りチーズケーキはみんなで一個!これはシェアでちょうどよい濃さでした笑ベリーソースがいい仕事してました!ここの味付けも濃すぎず私は好きでした〜次もメニュー変えて、おひつご飯のセットも気になってます♪そして何より異動で1人減りましたが、久しぶりに再会して色々話せて楽しかったです〜.C.新館
東京日本橋高島屋店にあるピコティピコタさんでセットメニューを頂きました。😊オムレツとかの卵料理に力を入れているお店ですが、今回はチキンのトマトチーズソテーセットをチョイス✨トマトとチーズが絶妙に絡みあいとても美味しく頂きました。ご飯も雑穀米をセレクトできて健康的だしお野菜も美味しくとても充実したプレートでした。😃店内もオシャレでオープンスペースあり✨カフェ使いでもいい感じでした。☺️
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る