肉匠 とろにく 恵比寿店
恵比寿/寿司、ちりとり鍋・てっちゃん鍋、居酒屋
恵比寿「肉匠とろにく」蕾コース6050円、飲み放題(2時間)1650円。恵比寿駅西口のケンタッキーのビルの8階にあります。縁に野菜と肉を並べて真ん中のお出汁でしゃぶしゃぶのように湯通しする肉炊き鍋のお店。上がりの個室に通していただき、蕾コースをお願いしました。最初にA5黒毛和牛のコンソメスープと、生野菜と杏子味噌。ワイングラスに入っためちゃくちゃ旨味のあるスープに、杏子の甘い味噌をつけるさっぱりいただく生野菜。続いておしゃれなお盆にのった八寸には、A5黒毛和牛の5色肉巻き、松阪豚の角煮、クリームチーズのシャインマスカット包み、鶏と胡瓜の山葵和え、季節野菜の香り酢和え、イチジクと柚子の西京味噌クリームチーズお揚げのせ。8種というわけじゃなくお盆にのってでてくるのを八寸というそうです。どれも一工夫されていて見た目以上に美味しい。その後にA5黒毛和牛出汁の茶碗蒸しと松阪豚のプライムブラックカツサンド。こういうお店の茶碗蒸しが美味しくないわけないし、つぶつぶがついたサクサクカツサンドも美味いに決まってるんです。ここまでで満足度も高いのですが、さらにメインの肉炊き鍋が登場。独特なUFO型のお鍋に、縁には松阪豚とA5黒毛和牛赤身の2種の肉の下には白ネギやキャベツの千切りがたっぷり。食べ方も教えてくださるので安心してください。真ん中の金柑が入ったお出汁に落とし入れてそのままお肉で野菜をくるんでいただきます。好みでポン酢や柚子胡椒など薬味をつけますが、お出汁に金柑が入ることで爽やかさが足されてさっぱりいただけます。食べ終わったお鍋にはリゾットか麺が選べるので麺を選択。カレーとチーズと卵を加えてめちゃくちゃ美味しいカレーラーメンになりました。スイーツもバニラアイスと葡萄入りの白餡大福。どの料理もおしゃれで美味しい幸せな時間でした。デートや特別な日にもおすすめです。
[最寄駅]JR恵比壽駅西口→徒歩2分程度駅近すぐのビルの8Fに「肉匠とろにく」さんは店を構える。和風の落ち着いた空間で、52席程ある席はほぼ半個室の造りなので、デート&接待まで幅広い用途で利用できます。2名用個室に案内されましたが、それぞれの部屋に暖簾がかかっているので、周りも気になりません。面白いのが、ペットも一緒に入店可ってところ!実際にプードルちゃんを連れたお客さんもいましたよ。頂くお料理は店名の通り、トロけるお肉に出会えます。厳選して仕入れたA5ランク黒毛和牛や松坂豚など、こだわりのお肉を堪能できるのが特に魅力。とろにくさんのイチオシでもある、独自の金柑出汁を使用した絶品肉炊き鍋は絶品だしSNS映えも抜群!必食です!本日は飲み放題をつけたコースを事前予約。全13品もあって、贅沢なお鍋も付いてこのお値段は相当コスパよし!恵比寿の好立地にあるので、いつでも気軽に利用できそうです^^[本日のオーダー]※価格は全て稅込表記『蕾~つぼみ~』全13品¥6,050-+2.5時間飲み放題¥1,650-◉A5黒毛和牛のコンソメスープ◉生野菜と杏子味噌◉黒毛和牛5色肉巻き特製ゴマダレ土佐酢ジュレと共に・松阪豚の角煮・クリームチーズの白和え苺包み(季節)・鶏と胡瓜の山葵共和え・和野菜の酢の物(季節)・イチジクと柚子の西京味噌クリームチーズお揚げのせ◉松阪豚のブラックカツサンドコチュジャンゴマダレ▶︎▶︎▶︎ブラック=黒胡麻を使用した、松阪豚のカツは外はカリッと、中はジューシーで、肉の甘みが引き立ってて満足度高し!◉A5黒毛和牛の茶碗蒸し◉松阪豚とA5黒毛和牛赤身の肉炊き鍋▶︎▶︎▶︎とろにくさんのスペシャリテ的鍋はインパクト大!ズラリと円形に並べられた黒毛和牛の下にはたっぷりキャベツ。金柑を皮ごと入れた出汁でしゃぶしゃぶを楽しめる^^ヘルシーだけどもボリュームも満点で非常に食べ応えあり!味変の柚子胡椒ともみじおろしの相性も◎◉〆のカレーリゾット又はカレー麺◉季節のフルーツ大福アイスを添えて
星評価の詳細
スシエビス 恵比寿本店
恵比寿/寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
人気のスシエビスさんへ★14時なんて空いてると思うよ~なんて、甘かった!予約していなかったら入れないほどの人気(°Д°)良かった、予約して。お通しは¥329お箸が御籤になっているのが、当たらなかったけどいきなり楽しかった♡スターターには・やみつきほぼカニサラダ¥329これ、大根とあえてあるんだけれど、あと引きまくって泊まらない美味さ。それでいてこのお値段、すごっ!人気メニューはやはり食べておきたい!・極みユッケ雲丹いくらミルフィーユ¥1078真ん中に挟まってるのは干瓢か何かでしょー?なんて思って本当にごめんなさい。マグロの漬けでした。本当に美味すぎる&この価格でいいの!?・エビカニ合戦¥879もう、喧嘩しなくていいよ、まとめて食べてあげるよ(ΦωΦ)って、私きっと悪い顔していたに違いない(爆)海苔巻きに溢れるトッピング、映え&美味の共演!・いくらカクテル¥1078シンプルながら間違いない!海苔と胡瓜とでいただきました★スシエビスだから、おスシもねっ♡・飲める鰻バター1貫¥329席のところで絞っていただく映え演出あり!・飲めるサーモン2貫¥329・飲める炙りえんがわ1貫¥329炙りえんがわ、ウマウマでした(*´艸`)逸品の・海老酢で食べる小籠包¥439もお酒のすすむ味わい。最後は・あおさ赤出汁¥329で〆て、寿司居酒屋満喫!老若男女が楽しめるスシ居酒屋、予約が絶対オススメ。ご馳走様でした。
地元の友人と「スシエビス恵比寿本店」へ行きました!恵比寿の居酒屋には初めて行ったのですが、どの料理も絶品で最高、、!!!カウンターに座ったので、目の前で料理を提供してもらう事ができました。1枚目は茶碗蒸し。寿司食べに行ったら必ず頼んじゃいます笑
星評価の詳細
鮨よしかわ 恵比寿
恵比寿/懐石・会席料理、寿司、魚介料理・海鮮料理
20品ほどでて13200円でした。握りだけでなく、一品料理もでてお腹いっぱいになりました!名物のドラゴンボール巻きも堪能できました!職人さんのカメラショットのサービスも最高でとても美味しかったです!13200円コース(税込)
【恵比寿鮨よしかわ】インスタで話題の卵黄と雲丹の太巻🍣🏠🚶🏻♂️恵比寿駅から徒歩5分🍴大将おまかせコース今回は誕生日ということもあってご馳走していただきました!(28歳になったよ!)恵比寿にあるお寿司屋さんで凄くおしゃれな雰囲気インスタで話題の卵黄とトロの太巻ミニ海鮮丼。ズワイガニの雲丹のせボタンエビの雲丹のせどんだけ雲丹出てくるの!ってくらい雲丹祭りだった🤤大トロは脂乗ってて美味しい!ソフトシェルクラブの太巻っておしゃれすぎ!うなぎサンドってなに!!皮パリパリでうますぎ!!こんな食べ方はじめて!!もう興奮するぐらい全部美味しかった🤤✨ひとつひとつは量は多くないから食べやすいし、食べ終わった後もお腹はちょうどいい感じ!デートとかにもぴったりのお店!見た目良し。味良し。雰囲気良し。恵比寿で美味しいお寿司食べたくなったら行ってみて🙋♂️✨行く時は予約必須だから気をつけてね!【評価】鮨よしかわ旨さレベル:🤤🤤🤤🤤🤤@igachangurumeさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
星評価の詳細
星評価の詳細
鮨 つぼみ
中目黒/寿司
では握りをご紹介しましょう♪★真鯛先ずは春の王者真鯛。使用したシャリは酢よりも塩を利かせた塩シャリ。これがご飯の甘味と魚の塩味+旨味と合わさって口の中で"美味い"を表します😋噛むと柔く口から白身特有の香気が抜ける。★トリガイ大きなトリガイ。クニャッとしてなくサクサクと噛み切れる乙な役者。★コハダ平成〜令和の締め方。魚に合わせて酸味も塩のアテ方もちょうどよく☺️。★中トロお😯中トロが先か😙。この季節から脂はやや落ち着いて今の夏頃になるとサラリとした脂を出す中トロ。赤身の旨さ、脂の旨さ。この2つを掛け合わせたような妙🥰。★赤身おっとここで赤身。マグロの旨味とシャリの甘さが兼ね合って赤身の美味さを100%生かしてくる。たった4貫なのに幸福寸前ww★大トロカマ下の大トロ。まさにクリーミー。。スジがあたらないから口の中でサラサラサラと溶けていく美味さ。。。マグロは酢飯の温度で決まると豪語するぐらい手に握るシャリのやや高めの温度とマグロの切ツケ温度の兼ね合いで2倍にも3倍にも膨れます☺️その技術を会得するのに最低5年の修行。まさに鮨は1日にして成らず。★スミイカここでスミイカ!まるで街の寿司屋さんみたいにセオリーがない流れを作る✨。丁寧に切り込みを入れてるから口で噛み切る時にサクサクと音をたててニチャニチャしない😊★海老茹で海老でもレア感を残した海老🦐。甘味と塩味が口の中で襲ってきます!★ウニ北海道馬糞ウニ。ウニの握り久方に見たな😙。海苔がかえって邪魔してしまうので握りにしますが、これ、、結構難しいんですよ😂😂握るの。。💧★穴子握ってる段階で崩れ落ちてしまうかのような柔らかい穴子。口に入れた途端消えた😯。★3種巻き右から太巻き。これはお土産にしたいぐらい😋、、なんなら帰りの電車で食べちゃいたいぐらい笑笑。真ん中は稲荷。左卵焼きご馳走さまでした🙏。握りだけでなく、気配り、所作も美しく周りのスタッフさんに対しても優しく丁寧に指示を出す川口大将の薫陶が緊張感のある場所を和やかに温かみのある場所へと変えていきますね☺️
鮨職人を目指す友人が修行をしているというので中目黒まで様子を見に行ってきました。お寿司はどれも最高に美味しく、日本酒がすすむすすむ。季節のネタをたくさんいただきました。【鮨つぼみ】東京都目黒区東山1-21-26QG東山1F
外部サイトで見る
星評価の詳細
いろは寿司 中目黒本店(いろはずし)
中目黒/寿司
✴︎ポコグルメ第146弾✴︎(2024年第9弾)中目黒の有名なお寿司屋さんさ🍣今回出没したお店はこちら↓【いろは寿司中目黒本店】久々に行ってみたら変わらずの混みようで流石の人気店だと思ったのさ!!中目黒のお寿司屋さんと言えばここと皆口を揃えて言うくらいのお店だと思うのさ💡一品メニューもたくさんあるし、お寿司だけ食べに行くのも全然気軽に入れるからなかなか重宝出来るお店さんさ!いつの間にか*神泡達人店*になってたのも驚きなのさ🍻中目黒にもう1店舗、目黒川沿店舗があってこっちの方が中目黒の駅に近いのさ!!営業時間17:00~翌4:00日曜営業定休日月曜日次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
東京中目黒『いろは寿司』中目黒にあるお寿司屋さんで晩ごはん🍣リーズナブルなので食べたいものひたすら頼んだ結果すごい量になりました笑良心的な値段で美味しいお寿司たくさん食べたいなら迷わずいろは寿司ではないかと💡鉛筆で紙に書いて注文するアナログな感じも好きです!
星評価の詳細
代官山寿し佐藤
代官山/寿司、魚介料理・海鮮料理
【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.45💰豪勢に食べたので2人で1万円ランチメニューなら2人で3,000円。🚶♀️代官山なら徒歩5分渋谷・恵比寿なら徒歩10分落ち着いた空気漂うさん🍣代官山だからオシャレ&高いだろ〜って勝手な思い込みごめんなさい🙏ランチはとてつもなくリーズナブル😋1枚目の寿司&お椀セットは2,000円で鮮度もシャリのバランスも良く大満足💯ネタのchoiceもお得感あるかと。3枚目のが衝撃💥海鮮に出汁醤油と味噌を合えてなめろうな感じなんだけど美味い‼️これまた1,300円とコスパ最強ね✨しかもこの日はネタが貝多く得してる感あったなぁ|•'-'•)وナイス!あまりにも美味しくて貝刺し盛りも❣️つぶ貝はお塩で頂くスタイル🧂🐚美味しすぎて2人で4杯乾杯🥂日曜日の12:30で2名待ちだけど15分くらいで入れたかな。ランチから予約出来そうだったな。店員さんも親切だしココはオススメ‼️
代官山にてお寿司ランチを食べてきました!休日にたまたま歩いていて見つけたお店、せっかくなので入ってみました。店内は清潔感があって、店員の方も元気で好印象です。握りのランチメニューからその日のおすすめが揃う大鷲を注文。お茶を飲みながら待つと到着、美味しそうなラインナップに心が弾みます!もちろんどのネタも美味しくて、大満足のランチになりましたよ◎ついてきたお椀はあら汁で、これもダシが効いてて美味しかったです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
恵比寿 鮨 ふじまさ
恵比寿/寿司、魚介料理・海鮮料理、和食(その他)
*おまかせフルコース:24,200円オープンして3年程だが今や恵比寿の代表的なお鮨屋さんとしてグルメ界隈ではなにかと話題!木の温かみを感じるフルフラットのカウンターは要所要所の装飾が高級感も演出します!といってもとても活気があって肩肘張らずに食事を堪能できるのがふじまささんの良いところ!大将は日本料理経験者で握りの間に出る出汁を活かした料理がとっても安らぐし一息ついて終盤でも食欲が増しちゃう。お人柄もよくお鮨に対する情熱も伝わってくる!お弟子さんが多いのも納得や!ふじまさ不動の一巻目はトロとシャリをストレートに味わって欲しいという想いからトロ手巻きスタート!ネタは大将自ら目利きした仕入先で間違いない!今が1番美味しいかますや白甘鯛など俗に言うポピュラーなネタではない厳選食材でしっかり楽しませてくれる!今旬の松茸を使った土瓶蒸しやシャリと甘鯛を合わせた茶碗蒸しといった最高峰の日本料理が楽しめるのもふじまささんの特筆すべき点!鮪は全部で4種類!中トロの炙りは悶絶級の美味さ!雲丹は最極上のものを山盛りで!このクオリティで2万円台はとても努力されてるんだろうなと思う!シャリ酢は選び抜いた赤酢のみでシンプルだが深い味わい。もちろんお酒のチョイスやペアリングのセンスも抜群。ビールからの日本酒1杯目は熊本玉名の産土!アルコール低めで抜群のバランス!2杯目は北海道の二世古!これは初めて見た!北海道の酒米を使っていて独特の旨味の後にくるスッキリとドライな辛さがとても良い!他にも十四代といった高級酒のラインナップも豊富!つまみも握りもお酒もふじまささんらしい大変満足のいく内容だった!このクオリティではありえないくらい予約も比較的取れるので鮨好きは是非!
恵比寿のデートで利用しました。口コミを見てとても気になっていたお店です!今回はおまかせフルコースを予約しました。一品目はトロの手巻き。ふわっふわのトロに海苔はパリパリ。口溶けが良くて香りも良いです。お次はすだち。夏の時期に頂けるもので、昨日締めたものだそうです。翌日に一番甘みが増す状態で提供するという徹底ぶり!噛むたびにほんのりした甘みが溢れて美味しい!!太刀魚塩焼き→太刀魚がめっちゃふわふわ。噛むたびに風味が口の中に広がります。大根おろしとの相性も抜群でした。太刀魚の次は新イカ。イカは少しだけ苦手だったのですが、イカが大好きになりました。めちゃめちゃ歯切れが良くて柔らかいんです!!夏のこの時期にしか食べれない限定の新イカ。レアです。初めて食べたハモしゃぶ。ハモを骨斬りしている時の音がとても心地よかったです。ハモの骨斬り専用包丁かっこよかった〜。そして鰹出汁のハモのたまご入りスープが身体中に染みる染みる。美味しすぎてお代わりさせてもらいました。ハモもふわふわの食感で美味しい。お次はシマアジ。1週間寝かせて、一番美味しいタイミングで握ってもらいました。今まで食べた中でダントツ美味しいアジでした。そしてここからマグロパラダイス!!!赤身は口当たりが良くて味が濃い。一番大好きなのは中トロ。見た目も美しい。口の中でトロける〜。美味しすぎてほっぺたが落ちるって感覚でした。トロの漬けはからしがピリッとアクセントになって風味がとても良かったです。トロの周りにだけ火を入れているので、普通の漬けマグロとは全然違う味でした。最後は大トロ!今までのお寿司のシャリとは違って、熱々の状態のシャリと大トロを握ってくれるので、大トロの脂が溶けて口の中に幸せがいっぱい広がる感じです。めっちゃ大きい車海老!!甘みがあって味噌が美味しい。かなり大ぶりで身がプリプリ。そして北海道産のウニ。やっぱ北海道産ですよね。上品な甘みがあって、これでもかってくらいウニ大盛りでした。お次の穴子さん。身がふわふわでほんとに穴子なのって感じました。お味噌汁はカニの風味がすごい効いていて美味しかったです。〆のぎょくはプリンのように甘くてデザートなようでした。大将のトーク力がずば抜けて高くて、とても楽しかったです。リピート率がまさかの50%らしいです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
オ山ノ活惚レ(オヤマノカッポレ)
代官山/寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
代官山の隠れた名店。渋谷の住宅街で繁盛店「活惚れ」の2号店。「魚真」から独立したオーナーが開業。名物の刺身盛りを始めとしたコスパの高い魚料理で人気、遊び心のある新作料理もおすすめ。ドリンクもナチュールワインやクラフトジンを充実してるのも嬉しい。【アクセス】東急東横線、代官山駅より徒歩5分代官山駅から306m【営業時間】[月~土]17:00~翌1:00[日・祝]16:00~24:00日曜営業【定休日】不定休
オ山ノ活惚レ@代官山【5,000〜】海鮮メインのおしゃれ居酒屋〜!!しらこのリゾットが食べたすぎてやっと、、!!炭水化物に魅力的なものが多すぎて迷いました、カツサンドも食べたかったけどとりあえず今回はコメ攻めで、😅焼きおにぎりウニといくらWのせ(もちろんWで)アンチョビガーリックポテサラ刺身5種もり白子チーズリゾットお通し焼きおにぎりが鬼うまかった〜!!2人で米料理二つだったけど意外に食べれちゃいました🙋🏿メニュー多いから3人以上で行くとさらにいろんなもの頼めて良さそうだ〜!@foodie.avocom様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
魚の店 オカモ倶楽部
中目黒/寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
《魚の店オカモ倶楽部》@中目黒☆☆☆予約不可、テーブル席とカウンター席、カード可、外喫煙所有白子ポン酢生あじレアフライいわし海苔巻き真だこの梅煮イカ(奈良漬けのせ)握り金目鯛握り活カンパチ握りトロしめさば握り活アワビ握り塩で生うに握り天然ぶり握り昆布えび握り煮あなご握り活ひらめ握り本まぐろ鉄火半巻出汁茶碗蒸し寿司に合うソーダ割り、昆布出汁チューetc2人で約13,500円体調:まだ二日酔い人気店ですが予約不可です。この日は2軒目で行きました。一瞬並びましたが、店内広いこともあり、割とすぐに入れました。2人ならけっこういけそう。海鮮メインで、美味しそうなメニューがたくさんありました。白子等の季節物もあるのも嬉しい。お寿司大好きなので、お寿司メニュー豊富で一貫からつまめるの嬉しかったです。味はそこそこ。スシンジュク以上、潮騒未満。生あじフライは見た目通り美味しかったですが、薄いのもあり、想像は超えてこない。アワビや昆布えびはなかなか良かったです。雲丹やイカは少々がっかりだったけれど、安いので許せる。喫煙やトイレは、最低一人席に残して行かなければなりません。2人で煙草吸いに行きたいのに不便だなと思いつつ、食い逃げがあったのかなと思うと、可哀想にもなりました。私が一番気になったのは、音です。二日酔いだったからもあるのかな、BGMが大きくて疲れました。高架下なので電車の音のうるささを誤魔化すためなのかもですが、ちょっとしんどい音量でした。声も自然と大きくなるので疲れる。音の事さえ無ければ、コスパ良いし楽しめるお店だと思います。予約不可ですが、少し並べば入れることが多いような印象を受けたので、興味があればトライしてみてください。
I中目黒中目黒駅で魚食べたいって思った時におすすめしたい!活気のある雰囲気で新鮮なお魚がリーズナブルに食べられる大衆居酒屋。芸人のかまいたちのYouTubeでも載っていました🥹メニュー豊富で悩むものの携帯でセルフオーダーなのでゆっくり気になるもの選べてありがたいどれを頼んでも美味しく、個人的に刺身の盛り合わせ(1人¥1100)と生あじのレアフライ(¥630)はいくのであれば頼んでほしいおすすめメニュー✨日本酒は1杯440円!人気店ではあるが、お店の予約不可!日曜日の21:00頃伺ってタイミングがよく5分くらい待って入れた◎店内はほぼほぼ満席状態でした。男女比率は5:5(気持ち男性多め)で年齢層25~35歳。ガヤガヤしててお店のBGMが好きな曲ばかりでウキウキした(バンド好きおすすめ)カジュアルデートや女子会、友達とでもおすすめ◎ぜひ保存して行ってみてね✨—————————📍東京都目黒区上目黒3-5-29🚉中目黒駅🚶♂️中目黒駅から徒歩3分(中目黒駅から170m)🕐平日18:00~翌1:00/土・日・祝17:00~24:00💰¥3,000~¥4,999(ディナータイム)※お通し代330円(税込)/お通し明太子でした🌟食べログ3.50✨オープン日:2021年12月24日🗓定休日:無休💳カード可(VISA、JCB)/電子マネー不可💺テーブル、カウンター(90席)🚬全席禁煙(出口に灰皿あり)📞03-5720-8411(予約不可)📱:@okamo_club—————————
外部サイトで見る
星評価の詳細