東家 駅前店(あずまや)
盛岡/天丼・天重、かつ丼・かつ重、そば
わんこそばを体験したく、盛岡まで旅行に行きました。わんこそばと言ったら東家さんかと思い、予約をして伺いました。オープンと同時に入り、平日でしたが結構あとから人は入ってきました。説明を受けて、エプロンを着け、スタートです。掛け声とかで賑わってるんだろうなぁと思っていましたが、意外と静かで付いてくれる人によるのかなぁと。ちゃんとそばを入れるときは、ジャンジャン、はいどうぞ等言ってくれますが、静かでした。それでもすごく楽しかったです。味変してる暇はなく、どんどん食べ進めていき、目標の100杯を越えました。そこからは意地ですね(笑)108杯でストップして、手形を貰いました。これが欲しかったです(笑)100杯以上食べないと貰えないので、貴重です。すごく楽しかったので、またやりたいです。
以前、盛岡で食べた、ワンコそば!64杯✨薬味もいろいろあるので、いろんな味が楽しめます!1杯が少ないので、たくさん食べれますが、次々入れられるので、もう食べれない時は、蓋をします!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
母ちゃんの店 わがや
雫石町/和食(その他)、そば
「新そばまつり」とのことで、初めて行ってきました!「新そば堪能セット」食べ方にしたがい食べました!意外と塩だけで食べるのも有り!だけど、やっぱりタレが美味しい✨平日なのに待人が多くてびっくり💦土日は覚悟して行かないとダメかも
ここは銀河の森カタクリ群生地。岩手県の沢内村にあります。地ビールで有名な銀河高原ビールの、ちょっと奥。美味しいお蕎麦が食べられる「母ちゃんの店わがや」のすぐ横。ここ沢内村は岩手で一番の豪雪地帯。やっとの思いで春が来る場所。四月の中頃、野生の花達が顔をみせる。カタクリ以外にもザゼンソウや、イチゲ、水芭蕉。滅多に見られない豪華な山野草が、田んぼの畦地にまで生えている。春の沢内村はとっても素敵な所です。〒029-5611岩手県和賀郡西和賀町沢内http://www.yamanoideyu.com/nature/article.php?p=55
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る