すべて
記事
ユーザーのレビュー
たくや
奥多摩に遊びに行きました!前から気になってた日原鍾乳洞。洞窟初心者ですが、ライトアップが幻想的で、とっても綺麗でした😌✨中は狭くて、頭上注意と書いてある矢先に頭ぶつけました。笑少し離れて、奥多摩湖へ。雨上がりの日でしたが、湖の色がエメラルドグリーンでとっても綺麗でした☀️樽の橋には残念ながら行けませんでしたが、秋の自然を満喫〜な気分でした!
投稿日:2020年11月5日
✌️
日原鍾乳洞に行きました!崖っぷちの道を運転してなんとか着きました!笑真夏なのに中は真冬並みの寒さでノースリーブで行ってしまったのでとても寒かったです😂まだまだ残暑が続いているので極寒の避暑地に皆さんも行ってみてください🙌
投稿日:2020年9月6日
東京都200投稿
DJゴン太
道中がとにかく大変です。対面通行が出来ない細い道が何か所もありトランシーバーで連絡を取り合う形で人が誘導しています。結果何か所も足止めを食う羽目になります。簡易信号機の導入が望ましいですよね?ナビで30分ほどで到着予定が1時間半かかりました。時間に余裕をもって向かわれることをお勧めします。洞窟内の気温は10度。長袖の羽織るもの持参と長ズボンで正解でした。水が滴っているところも多いので素足にサンダルよりスニーカーの方が良いと思います。新洞の階段はかなり急で昇るのも降りるのも大変ですが行く価値は大です!営業再開と言う事で早速行きました!途中車のすれ違いがキツイ峠で混むと思ったので朝8:00に着きました!ホームページでは9:00からに成っていましたが8:30には入る事が出来ました!鍾乳洞内は寒いのは知っていたので上着を一枚着て行ったのが正解ですね!駐車場も早く着いたので一番近い所に停める事が出来ました!余り混雑は(まだ)していない!階段や岩の足場は滑り安く登山用の靴が正解です!七色のライティングも綺麗で写真撮り捲りです!神秘的な場所が手軽に体験できます。駐車場が少ないので平日が狙い目?
投稿日:2020年8月27日
紹介記事
【2023年】東京の遊び場を総まとめ23選!おすすめスポット特集
最先端の施設やファッションが集まる東京には、多くの遊び場があります。本記事では東京の遊び場を屋外と屋内に分け、晴れの日編と雨の日編で紹介!話題の場所やインスタ映えするおでかけスポットなど目白押しです。子供から大人まで楽しめる最新情報をお届けします。
5
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
あいりん
展望台からその上にゆるやかな上り坂女坂と言うそうで、また階段108段を男坂と言い登って15分くらいの所にあるのが薬王院、真言宗の寺院があります。こころのふるさと、祈りの寺院だそうです。
投稿日:2020年11月25日
きんちゃん
【高尾山】以前登った高尾山。新宿から急行で60分。ハイヒールでも登れる東京の山と言われてますが、コースによって、しっかりした靴でないと足首痛めてしまいますね。標高は599m。かつて天狗様が住んでいたとされる高尾山、大自然と文化と伝統を一度に満喫出来るのが魅力でございます!いつかコロナが終息してまた登れたらいいのになぁー!
投稿日:2020年4月14日
紹介記事
【2023】東京で初詣デート!有名神社から穴場までおすすめ10選
東京の初詣デートにおすすめの神社10選を紹介します!有名な定番神社や穴場神社、さらに縁結びのあるスポットも集めました!新年の始まりにふさわしい名所が多い東京で、初詣デートを楽しんでください。
ユーザーのレビュー
coco_556
寒すぎてつい蒙古タンメンへ🍰レディースセット620円!ちょうどいい量!ゆで卵が薄くカットされているので、スープに絡んで、超美味しい!ごめん胃腸!
投稿日:2019年12月1日
東京都400投稿
hinapple
蒙古タンメンって食べたことありますか??初めて食べた時私は衝撃を覚えました。か、からすぎる...北極とかもう未知のレベルでした。
投稿日:2019年10月3日
紹介記事
辛いもの好き必見♪東京でおすすめの旨辛ラーメン店4選
東京都内といえばラーメン店も沢山。激辛マニアをも唸らせる、旨辛ラーメンが美味しいお店も沢山。激辛マニアCHIRIがおすすめ都内のラーメン店をご紹介しましょう。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
nico
高尾山の麓でお蕎麦。山頂で食べようかなと思っていたのですがこちらが美味しそうとのことで麓で自然薯そばをいただきました。冷たいのも温かいのも1380円、わたしは冷たいものを。基本夏でも冷たいドリンクなどは飲まないほど日頃から温かいのを取り入れているのですが、お蕎麦だけは冷たいのが好きなのです。食べ方が書いてあるのでその通りに、全体をまぜまぜしてからいただきます。おそばのコシもおつゆも、それに絡まる自然薯もとってもおいしかったです。結構混んでいましたが店内も広めで数分で入れました。天丼を食べている方が多かったような、そちらもおいしそうでした。
投稿日:2022年11月21日
東京都1000投稿
Satoshi.N
自然薯蕎麦❣️栄茶屋本店❣️自然薯キターーーー😵✨高尾山のふもとには多くのおそば屋さんがあります‼️その中で1軒、ガラス越しにそばを打っているお店があります❣️実は高尾山のおそば屋さんには工場からそばを仕入れているお店も多いのですがここ「栄茶屋」では打ち立てのそばを味わうために職人さんが毎日そばを打っています❣️「真芋ならではの野生の醍醐味」とあります❣️普通のとろろに比べ粘り気もありそばに絡みついて美味です❣️東京都八王子市高尾町2479
投稿日:2020年10月31日
東京都100投稿
けんけん
高尾山でお蕎麦!お墓参りの帰りに高尾山に寄ってお蕎麦を食べてきました!自然薯のそばが人気のお店なのですが天ぷらそばにしちゃいました!それにプラスで天狗の耳たぶの天ぷらを頂きました!天狗の耳たぶとは、地元八王子で作ってる木耳らしいのです。お塩で頂く天狗の耳たぶは肉厚で大きく歯応えもしっかりした木耳で食べごたえがあって美味しかったです。お店の中は結構広くてテーブル席カウンター席の他に座敷もあり店員さんも愛想良くてとても良かったです。営業時間11:00〜19:00定休日無し
投稿日:2020年8月17日
紹介記事
高尾山で自然薯蕎麦が食べられる!【栄茶屋】をご紹介♪
高尾山はハイキングだけで無く、お蕎麦屋さんもたくさんあります。自然薯(じねんじょ)とはヤマイモのひとつで、粘り気が強く栄養素が豊富の食べ物です。そんな自然薯のお蕎麦が食べられるお店をご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
Kazushige1215
(^^)/高尾山を下山後の幸せ!高尾山口駅前にあるスーパー銭湯極楽の湯はお風呂につかり一杯飲んで帰ると電車はうたた寝できるくらいの気持ちよさに笑笑📜Menu🍺生ビール🐓手羽先の唐揚げ🐟刺身3点盛り【GoogleMap】https://goo.gl/maps/rYNDaBTRYV8Qvw777【aumo】https://aumo.jp/users/529fd2b806【RETRIP】https://rtrp.jp/users/Kazushige1215/?s=oi【Lemon8】https://www.lemon8-app.com/kazushige1215/【SynchroLife】https://www.synchrolife.io/user/37013【LINEPLACE】https://place.line.me/users/603d3f1e66df0fccfd6e45ee📍
投稿日:2022年3月3日
東京都500投稿
junkun
高尾山のつづきです😁少しお付き合いを写真がいっぱい👍😅見所が沢山あって楽しいですよ🤗蛸の足の様な根っこ剥き出しが道を作るときに土が侵食しちゃったのかな〜😆北島三郎さん八王子なので寄付の名前の名札が一番大きいやつだった🤗😍😅著名人お金かかるね〜😁
投稿日:2020年11月10日
紹介記事
【東京】今すぐ行ける!本当に心地良い温泉施設おすすめ11選
東京都内には温泉施設がたくさんあるんです!仕事や通学などで疲れた時に「サクッと行けるのに充実している」。東京にはこんな魅力的な温泉があります。今回はその中から厳選11選を地域別にご紹介します!炭酸泉やサウナ、岩盤浴など、魅力がいっぱいですよ◎
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
HAPPY PEACH
またまた行ってきました!!奥多摩の秘境?釜飯なかい!!季節限定栗釜飯を食べに!!しかし残念ながら今年は終了してた🥲🥲なのでまたまた鶏ごぼう釜飯!前回頼まなかった1人1本限定のヤキトリ🐓釜飯もだけどやきとりも、かなりボリューミー満腹満足のランチでした!!来年こそは栗釜飯たべにいくぞぉ~!!
投稿日:2021年10月19日
東京都10投稿
Luzberry
2021.10.19夏に来て以来の2度目の来店✨秋限定(9月中旬〜10月中旬)の栗釜飯目当てに行きましたがなんと栗釜飯販売終了との事(;▽;)今回は数量限定の鶏釜飯にしました!サイドメニューで焼き鳥と茸のバターソテー頼んでみました✨夏に来た時はデザートが抹茶🍵プリンだったんですが本日はお饅頭でしたお饅頭はいきなり団子🍠みたいな感じだったので温かい内に食べるのがオススメかも〜栗釜飯は来年リバンシします!次は春!タケノコ釜飯を食べに行く予定です♡満腹満腹🍴🐷💓
投稿日:2021年10月19日
東京都10投稿
かよこ
久しぶりに伺いました😊これは、鳥ゴボウ釜飯セット1700円と焼鳥をオーダーしました。このコロナ下でも1時間待ちで、相変わらず人気でした‼️釜飯は、当然美味しいのですが、箸休めの刺身こんにゃくが、プルンプルンで絶品😆焼鳥は、とってもジューシーでした👍
投稿日:2020年7月19日
紹介記事
【厳選】奥多摩の最新グルメ!東京郊外の名物秘境めし♪
奥多摩(おくたま)は、東京都西多摩郡奥多摩町を中心とした周辺の山岳地域のことを言います。自然が豊かで緑の多いこちらは、様々なアクティビティや絶品グルメが♡そこで今回は、奥多摩の絶品グルメをご紹介します♪是非参考にしてみてください☆
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
サブ&クル
カフェのテラス席で、テイクアウトのお弁当をいただきました。だし巻きたまごサンドと、お弁当セット。おかずが色とりどりで優しいお味でした。中に入っていた豆腐がとろっとしていて絶品!豆腐のみも販売していました。川を眺めながらのランチはのんびり出来ました。食後に別のエリアに移動し、いちごミルクかき氷をいただきました。見た目よりもいちご感たっぷりで美味しかった♪
投稿日:2021年6月13日
active_museum_7380
あずき抹茶といちごの2種類があります。売店で購入、そばにあるベンチで食べました。美味しい空気とかき氷でした。食後は川遊び出来ます。
投稿日:2020年8月28日
紹介記事
【秋川渓谷】で紅葉を楽しもう!2020年の見どころをご紹介
皆さんは秋川渓谷で紅葉を楽しんだことはありますか?毎年足を運んでいるという方も、初めて行くけど不安があるという方もぜひ、今年の秋は秋川渓谷で紅葉を楽しみませんか?インドア派の方もぜひ注目してみてくださいね◎
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
Mr.ウマーベラス
高尾にあるごん助というろばた焼きにディナーに行ってきました!5000円前後のコースがいくつかあり、川魚やお肉、きのこ類などをろばた焼きで楽しめます!コロナが落ち着いた際には外国人観光客には嬉しい日本風のレストランです!店内は広くて池や赤ちょうちんが下がっていたりと雰囲気を楽しめるのもポイント!アクセスは基本的に車がベターです!駐車場は2つあって停められます!ちょっと変わった女子会や友人との会食などに利用することができそうです!
投稿日:2022年3月21日
東京都10投稿
Tony
高尾山付近にある炉端焼きです!離れの小屋ごとに、個室があり、家族でも恋人でもいろんなシュチュエーションに使用することができます!冬に訪問したのですが、炭を囲ってより話が盛り上がりました!串は用意していただき、焼くだけなのでとても簡単です!
投稿日:2019年9月4日
紹介記事
高尾山ドライブ!丸1日楽しめるモデルコースをご紹介♡
高尾山周辺ドライブで充実した休日を過ごしてみませんか?今回は、自然溢れる人気スポット・高尾山を楽しむドライブのモデルコースを紹介♪東京都内にあって、非日常を感じられるおすすめスポットを厳選しました!グルメ情報も参考に、楽しい休日を過ごして下さい♡
ネット予約可能な外部サイトで見る