すべて
記事
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
nico
高尾山の麓でお蕎麦。山頂で食べようかなと思っていたのですがこちらが美味しそうとのことで麓で自然薯そばをいただきました。冷たいのも温かいのも1380円、わたしは冷たいものを。基本夏でも冷たいドリンクなどは飲まないほど日頃から温かいのを取り入れているのですが、お蕎麦だけは冷たいのが好きなのです。食べ方が書いてあるのでその通りに、全体をまぜまぜしてからいただきます。おそばのコシもおつゆも、それに絡まる自然薯もとってもおいしかったです。結構混んでいましたが店内も広めで数分で入れました。天丼を食べている方が多かったような、そちらもおいしそうでした。
投稿日:2022年11月21日
東京都1000投稿
Satoshi.N
自然薯蕎麦❣️栄茶屋本店❣️自然薯キターーーー😵✨高尾山のふもとには多くのおそば屋さんがあります‼️その中で1軒、ガラス越しにそばを打っているお店があります❣️実は高尾山のおそば屋さんには工場からそばを仕入れているお店も多いのですがここ「栄茶屋」では打ち立てのそばを味わうために職人さんが毎日そばを打っています❣️「真芋ならではの野生の醍醐味」とあります❣️普通のとろろに比べ粘り気もありそばに絡みついて美味です❣️東京都八王子市高尾町2479
投稿日:2020年10月31日
東京都200投稿
けんけん
高尾山でお蕎麦!お墓参りの帰りに高尾山に寄ってお蕎麦を食べてきました!自然薯のそばが人気のお店なのですが天ぷらそばにしちゃいました!それにプラスで天狗の耳たぶの天ぷらを頂きました!天狗の耳たぶとは、地元八王子で作ってる木耳らしいのです。お塩で頂く天狗の耳たぶは肉厚で大きく歯応えもしっかりした木耳で食べごたえがあって美味しかったです。お店の中は結構広くてテーブル席カウンター席の他に座敷もあり店員さんも愛想良くてとても良かったです。営業時間11:00〜19:00定休日無し
投稿日:2020年8月17日
紹介記事
高尾山で自然薯蕎麦が食べられる!【栄茶屋】をご紹介♪
高尾山はハイキングだけで無く、お蕎麦屋さんもたくさんあります。自然薯(じねんじょ)とはヤマイモのひとつで、粘り気が強く栄養素が豊富の食べ物です。そんな自然薯のお蕎麦が食べられるお店をご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
wonderful_location_ad92
町田でお魚食べたくなったらここ行きます!お魚の盛り合わせは絶対頼みます^^●お店:大西鮮魚店町田●外観:入り口はトタンっぽく。入ったら意外と広々●食べ物:魚介、おでん安さというよりはお魚系の美味しいものを食べたい!時に行きます!このお店は冬にはおでんがでますがここのおでんもオススメです^^出汁が美味しいです!カウンター席はデートで行っても雰囲気がいいと思います^^お魚食べたい時は是非!足を運んでみてください(^^)!
投稿日:2020年10月19日
紹介記事
新鮮なままいただく!町田の海鮮料理が食べられるお店10選♪
今回は町田のおいしい海鮮料理が食べられるお店を厳選して10選まとめました!居酒屋のイメージが強い町田ですが、新鮮な海鮮料理が食べられる名店がたくさんあるんです。隠れ家的なお店から、大人の高級店まで、それぞれのお店こだわりの料理をぜひ楽しんで下さい!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
しろくまグルメ🐻❄️
備長炭を多めに使用して強火で表面を焼き上げ、肉の旨みを凝縮させた“江戸前伝統の強火焼き”!外はカリッと、中はフワッとジューシーな人気のの串焼きのお店♪ランチの定食も食べ応え充分!ランチもは早めに行くのがオススメ。次は夜に…◾️住所東京都立川市曙町1-30-16◾️電話番号042-521-5200◾️営業時間【LUNCH】11:00〜15:00(LO14:00)【BRUNCH&DINNER】月~土15:00〜23:00(LO22:00)日・祝15:00〜22:00(LO21:00)◾️定休日無休
投稿日:2023年8月31日
紹介記事
【立川】迷ったらココ!駅チカでお刺身が美味しいお店7選
立川にはお刺身が美味しいお店が多いのをご存知でしょうか?絶品海鮮ランチが食べられるお店や日本酒が美味しい海鮮系居酒屋がたくさん♡立川駅周辺で、お1人様でのお食事や会社での宴会など、シーンに合ったぴったりなお刺身のおいしいお店が見つかるはずですよ!
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
saa1010
今夜もサクッと飲みたくて訪れました『磯丸水産町田店』!仕事終わりに来店しました!イカの磯部揚げと生ビールをオーダー!サクッと軽くてイカの旨みと磯の風味がたまらない逸品!もちろんビールが進んで優勝しました!また行きます!
投稿日:2023年7月28日
紹介記事
【町田駅周辺の24時間営業】必見7選!グルメ・カラオケなどご紹介
町田駅の近くで24時間営業のお店をお探しのあなた!夜も眠らない街…ほどではなくても町田には焼肉から居酒屋・カラオケまで、終電を逃した後でも救世主の如く救ってくれる24時間営業店がいっぱい!今回はその中でもジャンル別で7つのお店をご紹介致します♪
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
saa1010
東京町田で駅近の居酒屋と言えばココ『町田っ子居酒屋とととりとん』!こちらは、小田急線町田駅南口から徒歩約1分のところにあります!料理は海鮮・鶏料理・豚料理がメイン!テーブル席やカウンター席、掘りごたつ席もあるので、ちょい飲みから宴会まで使えるオールラウンダーな居酒屋です!これからの季節、鍋のコースがおすすめ!ぜひ、町田に来た際は利用してみてください!
投稿日:2023年10月5日
紹介記事
町田で一人飲みするならココ♡おすすめ居酒屋厳選9店!
JR線と小田急線が通り、駅前はビルや商業施設で栄えている町田。多くの人が行き交うだけあって、飲食店も多いグルメ激戦区ですよね♪特に居酒屋も多いので、どこのお店に入ろうか迷ってしまいます!そこで今回は、町田にある一人飲みにおすすめ店を厳選してご紹介♡朝までじっくり一人飲みできるお店や、さくっとちょい飲みできるお店など、バラエティ豊かに様々なお店がありますよ♪
8
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
junkun
土曜日に毎年恒例の夏と冬やるみどり会のバーゲンにビックサイトに出かけてきました😍👍またまた靴が安かったので沢山あるのに買ってしまいました😅😆少し整理しないとあとはプーマの上着トレナー生地のとエヴァンンゲリオンのアスカのパーカー赤買いました😍👍その他色々生活用品も沢山お得なお値段で😍👍それにあずきのチカラと言うレンジで温めて首や腰を温める健康グッズなんか皆んな箱買いしてたりしてたので私も釣られてひとつ買って見ました20分ぐらい暖かいのが持続して250回繰り返し使えるみたい😍👍😁寒い日には良いかも🤗その日の夜久々に飲み会を立川の魚力で私は最初生ビールであとは冷酒呑みました👍なんか久々で楽しかった〜😍😆何時もの公園のなんかカッコいいので白鷺くんと川鵜さん撮って見ました🤗😉👍
投稿日:2022年12月4日
紹介記事
【立川】迷ったらココ!駅チカでお刺身が美味しいお店7選
立川にはお刺身が美味しいお店が多いのをご存知でしょうか?絶品海鮮ランチが食べられるお店や日本酒が美味しい海鮮系居酒屋がたくさん♡立川駅周辺で、お1人様でのお食事や会社での宴会など、シーンに合ったぴったりなお刺身のおいしいお店が見つかるはずですよ!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
鮨つぐみ続き八王子駅から徒歩4分、銀座で食べたら3万はするであろう極上コースが13200円で食べられるという鮨屋が2022年12月オープン。コースの続きをご紹介真鯵500gの大きな真鯵は、たっぷりのった脂の甘みと旨味が強く日本酒が進みます。うまづらはぎ私の大好物!間に海のフォアグラと呼ばれる肝を挟んであり、うまづらはぎの旨味に肝の濃厚な甘さが堪りません♡帆立身が大きく分厚い帆立は、甘くて濃厚な味わい。寒平目旬の寒平目は、鮮度が良く甘くねっとりしており寒平目の旨さに日本酒が進みます。車海老(二種)鮮烈な朱色の縞が鮮やかな車海老は塩と醤油の二種類の味が楽しめます。サクッと歯応えが良く、甘さ、食感、風味が良いです。赤身の漬け鮮やかな紅色の漬けは上品で風味豊かな味わいが程よく素材の味を活かしている。中トロ脂が甘く爽やかな中トロは、肉厚でボリューム感ある逸品。穴子熱々の穴子は、ふんわりふわふわな食感。赤シャリと良く合います。あら汁白味噌仕立ての濃厚でまろやかなポタージュのようなあら汁。最後に…食材、調味料、飲み物、器、内装、全てに至る大将の強いこだわりとは裏腹に、穏やかで優しい大将の人柄が実に心地良いので、高級感がありながらもアットホームな鮨屋だと思います。お祝いや、記念日にもオススメですが価格帯がディナーでも5500円からなので、一人でふらっとお酒と鮨を楽しむのも是非オススメしたい。大将!ご馳走さまでした!
投稿日:2022年12月9日
東京都100投稿
Rei Ouchi
《鮨つぐみ》@八王子★☆☆カウンター席、禁煙、カード可おまかせコースビール、日本酒etc1人当たり約14,000円体調:疲れ、空腹八王子にあるお寿司屋さんです。友人からのおすすめで訪れました。八王子初上陸だったかも。初めての八王子のうえに雨だったので遠く感じましたが、駅からはわりと近かったはず。路面店なので見つけるのは難しくありません。雰囲気の良いカウンター。気を衒っていなくて、スタンダードなのが良い感じの店内です。この日は平日だったのと、天気も悪かったので空いていました。とっても美味しかったです。お寿司もさることながら、機転を効かせたおつまみの数々が楽しめました。お酒もいろいろあって楽しかったです。美味しかったし、とっても良かったと思います。ただ、いかんせん八王子が遠すぎるな…八王子で美味しいご飯を食べる機会があるならば、有力候補になるお店だと思いました。
投稿日:2023年9月12日
東京都10投稿
しりげグルメ
*大将おまかせコース12,000円+税八王子にあるお鮨屋さん。コースは10,000円以下からとリーズナブル。落ち着いた木の温もりで上品かつ清潔感のある店内。全18品でも1品1品丁寧に提供しているのがよく分かった!1品目からインパクト大のマグロと雲丹の手巻き!美味いに決まっとるやん…リーズナブルだが海苔や山葵等の引き立て役もとても良いものを使っていて感心した!つまみもひと手間ふた手間加えており楽しませてもらった!飽きのこない流れるようなコース内容だったが聞いたことないネタがいくつか出てきて驚いた!シャリは米酢メインで3種の赤酢をブレンド!島根県産の仁多米を使い、ネタに合わせて握りを変えます!癖のない握りなのでカウンター鮨初心者の人でも安心してコースを堪能できます!お酒は新政、貴、澤屋まつもとといい酒揃い!しかもグラスで800円だから良心的!都内からの交通費を考えてもコスパが良いので是非!<お摘み>◆鮪と雲丹の手巻き◆マツカワガレイ酒粕チーズ◆焼き茄子えぼ鯛お椀◆子持ち鮎さつまいものレモン漬け無花果大和魳◆蒸しアワビ◆のどぐろ餡掛けシャリ<握り>◆モンゴウイカ◆鰤◆キングサーモンといくらの親子丼◆鰆◆秋刀魚◆バッテラ昆布しめ鯖◆メヌケ◆赤身漬け◆中トロ◆エゾイシカゲガイ◆車海老(塩、醤油)◆穴子<お酒>◆貴魚誂え純米吟醸雄町55◆澤屋まつもと守破離純米五百万石
投稿日:2023年1月1日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
人気鉄板焼きの【grow】さんが立川にも出来たよ★極みコース¥12000を。~A5黒毛和牛の炙り寿司~イチボ、塩と醤油で味付け済、好みで山葵をスタートからとろけるようなイチボが美味しい!~本日のお造り~黒毛和牛の昆布締め赤身を一晩昆布締めて寝かせたあとローストビーフのように。ちょっと和なお味でさっぱり。~本日の一品~牛ハツのコンフィ生姜とバルサミコ酢の甘酸っぱいソースをかけてプリップリなハツとソースが良い感じ。、~名物A5里毛和牛ハンバーガー~パンも美味しいバーガーサンド!!~アワビとイセエビの鉄极焼き~アワビは醤油バターソース、伊勢海老はタプナードソース(アンチョビとブラックオリーブのソース)、頭はグラタン活きのいいアワビがめっちゃ動いていてドキドキ!伊勢海老がふわっふわで噛むとジューシーで最高だった♡~お口直し~そらまめのエスプーマですっきり。~最高級A5黒毛和牛赤身ステーキ~泡醤油、岩塩、ガーリック、わさびでお店のおすすめはミディアムレアなんだけど、私はレアで。赤身が好きなのでグレードアップせずそのままいただいたけど、大当たり♡赤身、最高。~ガーリックライス~焼きおにぎりのようなガーリックライスは初めはそのまま、途中から出汁茶漬けのように二度楽しめる(*´艸`)~デザート~マンゴーのパンナコッタこういうデザートってほんの少し、なイメージがモリモリ!カウンターのライブ感も良いし、テーブル席でゆっくりするのもあり。サプライズ対応もされていたし、デートにもおすすめ!ご馳走様でした。
投稿日:2023年5月10日
東京都10投稿
ai_cha
魅惑のカフェ・グルメ記録☞@ai_cha_log••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••\5500円からコース料理が楽しめる!/こちらは高級食材を使った鉄板焼きを破格のお値段で楽しめるお店六本木にも店舗があり、3月に立川にオープンしたばかりお店は賑やかな繁華街から少し離れた隠れ家を思わせる様な雰囲気の場所にお店があります.この雰囲気とこのお料理でこのお値段でいいの?!と言う驚き🫢ライブ感満載のカウンター席でいただくお料理はどれも美味しくて最高でした✨┈┈店内┈┈┈┈┈┈┈┈デートや特別な日にぴったりなお洒落で大人な空間カウンター、テーブル、個室がありテーブルのデザインがとっても綺麗✨お店の方の対応もよくて、店長さんも話しやすく面白くて30分以上話してました🤣┈┈注文┈┈┈┈┈┈┈┈極みコース12000円最高級A5黒毛和牛の炙り寿司本日のお造り(赤身肉の昆布締め)本日の一品(鶏の八幡巻き)名物A5黒毛和牛ハンバーガー活アワビとイセエビの鉄板焼きお口直し(そら豆のエスプーマ)最高級A5黒毛和牛赤身ステーキガーリックライスデザート(パンナコッタ)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今回は高級食材をふんだんに使用した"極みコース"を食べました!ハンバーガーはとってもジューシーで、バンズはデニッシュを使用。鉄板で焼き上げてるから、外側はカリッと香ばしく、デニッシュの甘みも感じて上からかけるチーズの香りも最高な一品黒毛和牛のステーキはお肉の甘みが感じられてとても柔らか😋付け合わせにわさび、岩塩、ガーリック、そしてぷるぷるの泡醤油そのままでも美味しいし、味変でいろんな食べ方ができるのもすごい良かった✨海鮮系は鮑と伊勢海老🦞プリプリで弾力があり、ソースもとってもおいしい✨ガーリックライスは焼きおにぎり形式、お好みでわさびと塩昆布を添えて半分食べたあとはお出汁でお茶漬け風に食べました┈┈┈店舗情報┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🕐営業時間[火~金]16:00~23:00
[土日祝]
12:00~14:00
17:00~23:00🕊定休日月曜🏠住所東京都立川市柴崎町3-10-4コーラル立川ビル2F
投稿日:2023年8月27日
東京都10投稿
iccyan777
本日のコースです。「極みコース」楽しみです。(最高級A5黒毛和牛の炙り寿司)部位はイチボでした。イチボの炙り寿司なんて・・・ちょっと贅沢な気分です。味は肉にしっかりついているので、そのままでおいしい!最初の1品目にふさわしい出来栄えでした。(本日のお造り)赤身(内もも)の昆布締めです。添えられている花は、「花穂じそ」花を崩して、お肉と一緒に食べると・・・ほんわりと紫蘇の香りがします。ヘルシー!いいですね。(本日の一品)牛ハツのコンフィです。ハツの食感とバルサミコソースがマッチングしています。本日の一品らしい・・・こだわった料理でした。まるで、フランス料理ですね。(名物A5黒毛和牛ハンバーガー)ハンバーガーとはユニークですね。特製のデミグラソースにハンバーグがつけられています。パンは先に鉄板の上で別に焼き上げます。先ほどのソースの中から、ハンバーグを取りだしてパンの上に載せます。レタス、チーズを載せて、更にパンをのせてから、ピン止めにします。半分にカットしてチーズをかけて完成です。作る工程をずっとみていたので、食べるのを待ちわびていました。美味そう!食べやすいように、ぺーパーナプキンを用意してくれています。早速いれて、いざいただきます。おいしい!チーズがとろけて、ハンバーグにまとわりつくようにとろけます。ファーストフードのハンバーグとは違った上品な味・・めちゃくちゃおいしい!(活アワビとイセエビの鉄板焼)まずは、鮑の素材の登場です。もちろん生きています。ちょっとかわいそうな気分にはなりますが、ありがたくいただきます。鉄板上で、貝をあけ、広げてみると丁度オスとメスでした。オス(白)、メス(緑)偶然とはいえ・・・感謝です。平行してソースづくりも行います。イセエビ用にタップナード、アンチョビ、オリーブの身などを混ぜ合わせたものです。イセエビも焼いていきます。甲殻類が好きな私は、当然のごとく、イセエビも大好きです。別途作っておいたイセエビのグラタンも鉄板の上で温めていきます。これで役者がそろいましたね。そして、皿の上に盛り付けられます。この店の特長は、鉄板焼きといえども容器にもかなり拘っています。その他、メインのステーキ、ガーリックライスなど。
投稿日:2023年6月17日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
前のお店が二時間制で、まだまだ飲み足りなかったので...2軒目に移動。悪天候だったので外に出ないで同じビルの中で探してみた(*´艸`)こちらはドアを開け、店内に入ると靴を脱ぐタイプのお店...と思いきや、「靴のままどうぞ~」とのこと。どうやら、前のお店がきっと土足禁止。こちらも店内は完全個室。人数にあわせて多様な配置。若い団体さんとかもいたよ。オーダーはタッチパネル。同じサントリー系なのかな?なお酒なんだけれど、こちらの飲み放題のラインナップにはビールも多種!私はテカーテ→333→カシスビールなんかをオーダー。連れの方は碧をチョイス。ちゃんと碧のグラスで出てきた!!サントリーのウイスキー銘柄なんだけれど、飲み放題のラインナップに入れているお店、初めて出会ったかも。世界のビール的なのは通常高かったりするから、スタンダードな飲み放題プランにプラスで飲めるから3杯以上飲む人にはお得!フードは先程〆をたのまなかったので肉寿司なんかも頼んだり。そしてなにより、つまみにとった、決して映えないけれど蟹味噌が優勝!!なんと2個付で¥680とか、やば!!蟹身も少し乗ってて、香ばしい香りも最高。これ、絶対頼むべし。ご馳走様でした。
投稿日:2022年9月20日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
しりげグルメ
*おまかせ握りコース:9,980円2023年2月に立川でオープンしたすしなんばさん!立川には珍しい落ち着いた雰囲気でありながら外の景色も望める開放感あるカウンター寿司のお店です!始まりはしじみ汁からです!程よい塩味に負けない濃厚なしじみの風味が口いっぱいにひろがります!前菜は3種の盛り合わせで!全体的にさっぱり系でメインの握りに入る前にちょうど良い!銀座名店出身の大将が握るのは見るからに赤酢がしっかり効いた正統派江戸前寿司!丸めフォルムのシャリにしっかり分厚いネタが!存在感もしっかりあります!ネタも新鮮濃厚で味もしっかり付いているので握りでもお酒が進む進む!醤油と赤酢の酸味の相性もなかなか良かった!1万以下にしてはネタのクオリティも高い!中トロもくどさがなく脂の口どけも良かった!汁物や最後の玉子も妥協がない!汁物の海老と帆立の真薯は具材のゴロゴロ感が良かった!玉子は甘くてぷるんぷるんのプリンのよう!作るのに時間かかってるんだろーなーと思った!日本酒も東北メインですっきり辛口や旨味たっぷり純米大吟醸などバラエティ豊富なのでお酒好きにも良いです!希少な焼酎やウイスキーもあるので好きなお酒をチョイス可能!個室もあるのでなにか特別な日にゆっくりするのも良いと思います!<おまかせ握りコース>◆しじみの1番出汁◆前菜かきのしぐれ煮、穴子の煮こごり、フルーツトマトのお浸し◆ヒラメ(昆布締め)◆ハツガツオ(葱生姜)◆白いか◆中トロ◆ウニイクラ小丼◆汁物海老と帆立の真薯◆しめ鯖◆つぶ貝◆漬け赤身◆穴子◆かんぴょう巻き◆玉◆茶碗蒸し◆ほうじ茶アイス
投稿日:2023年5月18日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
【東京近郊】居酒屋勝手にレビュー
町田で居酒屋を探していたところ、以前利用したこちらのお店の近くを通ったので、流れで利用しました。店員さんに相談して飲み放題がついた葵コース(3500円)を利用させていただきました。3時間飲み放題が付いていて肉寿司やチキン南蛮、とうもろこしの唐揚げ、サラダ、牛骨スープ、牛たたきなどの料理が提供されました。肉寿司は目の前で軽く炙ってもらえて、お肉がトロッとしていて、甘ダレが良いアクセントになっていて最高!チキン南蛮もとうもろこしの唐揚げも揚げたてで、お酒との相性抜群!扉付きの個室で、3時間の飲み放題が楽しめて3500円なのでなかなかコスパが良いかと!注文が自分のスマホからできるというのもありがたい。ご馳走様でした!
投稿日:2023年2月14日
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
saa1010
東京町田で飲み放題食べ放題ができる最強コスパの居酒屋と言えばココ『おすすめ屋』。木曜日の21時過ぎに来店しました!なぜ21時過ぎに来店したかというと、21時以降から注文できる二次会コースが目当て!飲み放題と10品食べ放題で1430円(税込)。+300円(税込)でサッポロ黒ラベル生付き!1人合計1730円でめちゃめちゃ飲みまくれるし、枝豆やチャーハン、ニンニクもやしなど二次会にちょうどいい一品が食べ放題なのはヤバい🤦♂️リーズナブルで楽しめる居酒屋「おすすめ屋」。名前の通りめちゃめちゃおすすめです!
投稿日:2023年12月6日