ホットスプーン(Hot Spoon)
五反田/インド料理、カレーライス、居酒屋

少し前のこと。夜桜見物をしながら大崎からお散歩。少し前にいつもより少なめな夕飯!?を食べたので、せっかくここまで歩いてきたし...と以前から来てみたかった【ホットスプーン】さんへ。夜21時前だったけれど、満席で外で待つこと10分くらい。どうやら、回転がいい。中に通されると、ほぼカウンター、いくつかのテーブル席もあるが全体的に所狭し!いった感じ。私のオーダーは濃厚牛すじ煮込みカレー¥990て、安っ!!ご飯は大盛りも無料。十穀米も選択可能。ちょっと、お得すぎん?東京だし、夜で¥1000以下は凄い!とはいえ、私は夕飯食べてからのーだったので、ご飯は並盛、気持ち罪悪感が無くなる十穀米で!オーダーして5分経たずに提供されたカレーは「お熱いのでお気をつけください」と言われたけど本当にグツグツ!牛すじも大きめのが入っているし、何より野菜をじっくり煮込んだ黒カレーがめっちゃくちゃ好み!!辛さも選べるし、最高っ♡やっぱり来れて良かった!ご馳走様でした。

外にはほんのりスパイスのかおりが漂い、いかにもカレー屋さんの佇まい。カウンター5席、テーブル8席結構コンパクト。いや、かなり狭いw本日は「牛すじ煮込み野菜カレー」990円を注文。ライスは普通の白米十穀米を選べるのも、嬉しいポイント!大盛りも無料。出てきたカレーは超ぐつぐつ、熱々。トロトロに煮込まれた牛すじは、本気の美味さ!そこまで辛いカレーではなく、旨味とスパイスをうまく引き出したバランスよいなといった味わい。回転は良く、次から次へと常に満席が続いていた。注:カード払いNG(現金、PayPay、Edyのみ)ご馳走様でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
威南記海南鶏飯 日本本店(Wee Nam Kee Chicken Rice/ウィーナムキーチキンライス)
田町・三田/中華麺(その他)、シンガポール料理、居酒屋、中華料理、インドカレー

スチームチキンとライス、スープのセットを注文!チキンはしっとりしていて、柔らかくて美味しかった!ライスにはダークソース(醤油のようなウスターソースのような味だった)をかけるとすごく美味しい😋✨店内の雰囲気がよく、デートにも女子会にも、会食にもどんな場面でも合いそうでした✨✨

記事が気になった方は「」で検索🔍田町で超おすすめレストラン🍽️今回ご紹介するのはこちら💁♀️シンガポール政府公認!シンガポールスチームドライス🇸🇬🐓威南記海南鶏飯日本本店🐓(ウィーナムキーチキンライス)http://weenamkee.jp⏰[月曜ー金曜】LUNCH/11:30~14:30(14:00l.o.)DINNER/17:30~22:00(LO21:00)[土・日曜&祝日]LUNCH/11:00~15:00(14:30l.o.)DINNER/17:30~21:00(LO20:00)⏰🏠東京都港区芝浦3-4-1田町グランパーク1F🏠同僚と共にランチに行きました。広場の様な広大な敷地内にテント状の建物が鎮座する。まるで異国に迷い込んだかの様な場所だ。内観はガラス張りで吹き抜け感があるお洒落な空間だ。全体的に女性比率が多いと感じた。他は肌に良いグリーンカレーもおすすめの一品。【スチームチキンライス】(香り米・スープ付)【ローストチキンライス】(香り米・スープ付)チキンライスは鶏の出汁でしっかり炊かれていて舌から染み渡る鶏の味です。メインの鶏肉は、蒸し語るなのか皮と肉がしっとりとしていて、フォークを軽く刺すと弾力があり跳ね返ってくるくらいモチモチプルプル。鶏肉自体に味が付いていないので、卓上にあるソースはお好みでかけながら頂きます。テーブルに食べ方が書いてあるのでお料理が出てくる前に目を通しておきましょう。わからない事があれば、一人一人、お客様のCSが高そうなお店のスタッフさんが丁寧に食べ方を説明してくれます。大満足です。ご馳走様でした♪海南鳥飯が食べたくなったら、田町の"ウィーナムキー"へ是非、行ってみて下さい!【店舗情報】シンガポール政府公認。夏はテラス席でのお食事がオススメです!大きなサンシェードがありますので、日差しも気にせずにお楽しみ頂けます!座り心地の良い大きなふかふかソファーで、まるでシンガポールのリゾートにいるかのような贅沢気分を。【田町芝浦品川チキンライス海南鶏飯シンガポール貸切大人数鍋忘年会飲み放題】
外部サイトで見る
星評価の詳細
あげ福
五反田/とんかつ、カレーライス

ロケーションは、ハンバーグで有名な矢澤ミートのお隣。経営も矢澤ミートの会社がやっているそう。隣り合うお店が、両店共に「百名店」とは凄い!店内は1卓のみテーブルで後は全てカウンター。いつも、ランチだとかなりの行列だが、本日は日曜日18:30頃の来店で待ち無しですんなり入れてラッキー!本日のオーダー・上ロース150g¥3,100-本当は極上ロースを食べたかったが、残念ながら既に売り切れ、、、(涙)もうこの上ロースが、外パリ、中フワト口、、、、あーなんてうますぎるんだ、、、最高すぎました!勿論、キャベツとご飯はおかわり自由!他にも単品でおつまみメニューなんかも充実しているので、何回でもこれます。次は必ず極上ロースを食べるべく、再チャレンジします。ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
五反田にある矢澤ミートが手掛けるとんかつ店です。日曜日に伺いましたが、11時30分のオープンに30分ほど前から行列が。ただ、意外と席数も多いので、この日は丁度に来ても入店できていました。常陸の輝きという品種のロースをいただきましたが、旨味のある脂がかなりのっていて、これこそロースという味わいでした!また、一緒に提供される塩、ソース、タルタルソースなどで味変出来るのも楽しめました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
かれーの店 うどん (カレーノミセ ウドン)
五反田/スープカレー

次に五反田に来る日には絶対に寄る!と2023年末に心に誓い...2024年1月、早くもその機会がやってきた☆家から五反田までは1時間強。電車の遅延もあるといけないから、と、五反田駅について直ぐに電話!食べログに書いてあったように、端的に時間、人数を伝える。お切りになる前に、「OK~!」って聞こえた♡お店に着いて「うどん?」と書かれたドアを開けると、店内はL字のカウンター1列。「さっき電話くれた?」って聞いてくださったので、「はい!」と。やはり電話しておいた方がいいみたい。外観は暗め、でもカウンター席はほぼ満席。みんな、やってるの知ってるんだなぁ。オーダーは店主さんのタイミングで聞いてくださるから迷いながらワクワク待つ。そしてオーダーを聞かれる順番が来た!!(私の前に3人もオーダー待ちしてた!)・季節のすーぷかれー(辛口)冬¥1400ご飯少なめとっぴんぐ・ちーず¥100(焼とまと¥200は完売)とろっとかれーも美味しそうだったけれど、とろっとかれーは「よくあるカレー」とあって、これはやはりお店のオリジナルを食べなきゃ!!的な。期間限定の「オイスターオーシャン」をオーダーする方が多かったけど、梅が苦手なので普通の「冬」。店主さん、おひとりでチャッチャと調理されているから、とにかくワクワク待つ。少なめ、のご飯は「これくらいでいい?200gくらい」と見せて聞いてくださる優しさ。グラムよりも目で見た方がわかりやすい!チーズはパラパラっとかかってるくらいかな、と思ってたら、めっちゃびよんびよんにのびーる、を体験できるくらいかけて下さった☆冬のカレーは牡蠣が思った以上に大きめでごろごろ。2~3個入ってるだけで¥1800とかのお店たくさんあるのに、これは嬉しい。そして、スープカレーって地味に素揚げの野菜が多くて結構そっちに持っていかれてる感があるのだけれど、ここのはカレーが楽しめた!気になるメニューは他にもあったからまた行きたいお店。ご馳走様でした。

五反田【うどん】1月のプレミアムのひとつ『にんにく牡蠣スープ』。大好きなレギュラーメニュー『にんにくポーク』にぷりぷりの牡蠣がフェードイン。.半熟卵をかち割って…牡蠣と絡めて…まろやか☺️刻んだにんにくがまたうまいの…😭(5枚目参照)。梅干し牡蠣も食べやな…※訪問するときはお店の真っ赤なHPを事前に見て行きましょう🍛—-@takoyaki_foodさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
Bistro Roven 三田(ビストロ ローブン)
田町・三田/ハンバーグ、ビストロ、カレー(その他)

創業時から変わらない味のデミグラスソースを使った大人気のビストロランチ。ロールキャベツ、ハンバーグの2択が主流こちらのオシはなんといっても濃厚拘りのデミグラスソース。おそらく。一定期間はずっと同じ鍋に注ぎ足し注ぎ足し煮込んで、作ってるのかなぁと厨房目の前のカウンターでしたので、ちょうど前にデミグラスソースの寸胴があり食べ淵についたソースの汚れ?がそれを物語っていました。メニューに書かれているこのデミグラスソースの拘り「創業時にオリジナルで作り上げたデミグラスソースは、牛骨牛筋、香味野菜などをじつくりと12時間煮出して度ここてからこうかりと煮詰めたフオンドウオーを使用。こだわりの濃厚な大人の味です」ランチは1130~ちょっと前から人がうろうろ人気の高いお店。2名以上は2階、お一人様は1階のカウンター席へ案内される仕組みカウンターも、店内もカントリー調な可愛らしく落ち着いた雰囲気。こちらのランチは先のデミグラスソースを使いロールキャベツと、ハンバーグのランチが、主流。各、デミグラスソース、ホワイトソース、トマトソースがありハンバーグだけ、激辛デミグラスソースがあるお値段もソースにより、まちまち◆ロールキャベツデミグラスソース1800円ライスorパン、サラダ、スープつき。ドリンクは200円ランチメニューには熱々の皿に載せ付け合わせの野菜ニンジン、じゃがいも、かぶ、エリンギ、インゲンが載せられ、1度また火にかけたデミグラスソースを、ロールキャベツに熱々のロールキャベツはふわっとしていて、かなり水分がありデミグラスソースをのばす勢い(笑)しかし、この特製デミグラスソース、しっかりした、コクと大人っぽい苦味を感じる香味野菜のポタージュは多分ちょっとえぐ味が隠しきれないから、好き嫌いがあるかも説明には「野菜の滋味あふれるやさしい味わいです。化学調味料は一切利用しません。」なるほどねー。お支払PayPayにて。店内オシャレだし、普段ランチとしてはすこーし予算オーバー的なとこもありますが、ちょっと、贅沢ランチには良いかも

記事が気になった方は「」で検索🔍田町のOLさんのおすすめをみて美味しそうなので行ってました‼︎@tamachi_ol今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️美味しい料理と世界各国のワインを味わえる!🥬BistroRoven三田🥬(ビストロローブン)https://www.roven.jp/mita/📞03-3452-5110📞⏰ランチ11:30~14:30(L.O14:00)ディナー17:30~23:00(L.O22:00)⏰😴年末年始・不定休😴🏠東京都港区芝4-13-111-2🏠🚶♀️田町駅から徒歩5分🚶♀️外観はドラマのセットから飛び出した様な古民家をリノベーションした一軒家。内観も落ち着いく広さの空間。1階はカウンターのみ。2階へ通されテーブル席へ。会社の同僚を連れて3名で14:30まで営業されているランチに伺いました。私は大人気のロールキャベツ(3種のソースから選択可能)、同僚は超有名なハンバーグを注文。【ホワイトソースのロールキャベツ】白いベールに身を包んだロールキャベツ。ソースのまろやかさと野菜の甘さ。大きさも拳大で、男性も満足する大きさ。他のソースも試してみたい。【デミグラスソースのハンバーグ】この丸いフォルムとボリューム感をみてください!デミグラスの照りがたまらない。切ればしたたる肉汁がたまらない。同僚達は美味しそうに食べていました。大満足です。ご馳走様でした♪ロールキャベツが食べたくなったら、田町の"ビストロローブン"へ是非、行ってみて下さい!【店舗情報】2013年9月にビストロローブン三田は、ローブン初号店としてオープンし、おかげさまで多くのお客様にご来店いただき、2023年で10周年を迎えます。2008年に飲食事業を始めてから、試行錯誤を繰り返して辿り着いたデミグラスソースと、その元ととなる独自製法のフォンドヴォーをベースにした料理をご提供しております。初号店となる三田は、店内外をアンティークな雰囲気にし、クラシックスタイルの料理と店内のイメージをリンクさせています。古い家屋をリノベーションして作られておりますので、急な階段などお客様にはご不便をおかけすることも多いですが、何卒お許しください。
星評価の詳細
日南(にちなん)
五反田/カレーライス、居酒屋、串焼き

五反田駅からのアクセス抜群。お店は2階建てで築50年を経過する味わい深い店構え。本日は平日の夕方18:30頃に予約せずに伺ったが、ほぼ満席でこりゃ駄目かなと思っていたら2階ならばと言う事で案内して貰えてラッキー!ただ、人気店なので確実に入りたいなら事前予約は必須!1階はカウンターとテーブル席がひしめき合って、割と席間は狭いがこれもお店の雰囲気には合っている。2階は掘りごたつ式のテーブルで、15名×15名の最大30名迄入れる席があって宴会にも利用出来るそうです。面白いのが2階席にはテーブル付近に冷蔵庫が設置されており、中には瓶ビール・日本酒が入っています。そこからお客様はセルフでドリンクを飲んでもらうシステム。オペレーション効率を考えての事なんでしょうね。※ビール、日本酒以外のオーダーは口頭にて栓抜きも常備されてます。メニュー数も相当にあって迷ってしまうが、ここは初訪問と言う事もあり皆さんの口コミでも多い、1人1本までしか注文出来ない「牛ハラミ串」を軸に色々と注文してみる事にしました。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記▪️自家製鶏団子(お通し)▪️牛ハラミ串焼ポテトサラダ付¥990-▷▷▷1人1本迄の数量限定メニュー。厚切りハラミは火入れも抜群!上質なお肉を使用しているのは明らかな程に、相当柔らか食感で美味い!付け合わせのポテサラもザクザクしておらず、クリーミーに仕上がっている。胡椒の風味も◎▪️牛タタキ¥1,100-▪️牛タン塩焼き¥1,540-▪️マッシュルームのグリル¥935-▷▷▷まるでフランス料理の一皿にでも出てきそうな綺麗な盛り付け。マッシュルームの柄を取り除きその部分に肉詰めし香ばしくニンニクを乗せ焼き上げている。▪️にらオムレツ¥770-▪️旬野菜の浅漬¥715-トータル的に、肉料理は秀逸でどれを食べてもきっと誰しもが満足できる味となっている。サービスもどのスタッフさんも優しくアットホーム感がでていて、気持ちがよい^^中々予約が取りづらいお店ではあるが、気軽に飲めるし料理も美味しいので通い詰めたくなる居酒屋さん。接待には向かないと思われるので、仲間うちでワイワイがベストなお店。

五反田で人気の居酒屋に予約していきました。1・2Fのテーブル席は満席でした。一人なので、カウンター席に座りました。その後、カウンター席の席間を詰めても満席になりました。人気なのが、わかりました。常連も多いですね。カウンターは特にそうですね。注文は、冷奴、ガーリックシュリンプ、ハラミ串焼きにしました。冷奴以外は、結構出るまでに時間がかかるので、簡単メニューを注文した方がベストです。焼酎は、薩摩白波の明治の正中にしました。明治の正中は、字の如く、明治の製法で作られたものです。芋がしっかり効いた薩摩白波の味がしました。ガーリックシュリンプもハラミ串焼きも美味かった!待つ甲斐はありますね。カウンター席同士で、隣りや、その隣りに座った方達と盛り上がりました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ボンナペティ(BonAppetit)
田町・三田/欧風カレー

【東京港区三田】ボン・ナペティ見返せるように保存☑️してくれたら嬉しいなぁ〜☺️☺️☆☆☆☆☆☆☆☆☆店舗情報☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ボン・ナペティ〒108-0014東京都港区芝4丁目6−16lunch11時〜14時30dinner17時30〜20時30¥〜1500☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆孤独のグルメでも紹介されてた雰囲気漂う欧風カレー!!突き出し?にポテト🥔🥔がいっぱい来て大興奮!塩で食べても⭕️カレーと一緒でも⭕️肝心のカレーはと言うと、何と言っても、具がおっきすぎる!!チキンは,ゴロゴロ、チーズは、トロトロカレー好きには堪らんと思います!!!めっちゃ美味しいだけあって,お店を出る頃にはめっちゃ並んでました!!気になるカレーの辛さは甘口でも辛いくらい!カレーのスパイシーなのが好きな方はめっちゃハマると思う!辛いの苦手でも好きになってしまうほど美味しかった!!みんなぜひ行ってみたな!!!正直レビュー 待ち時間:5分 客層:ビジネスマン多め 注意ポイント:辛いの苦手な人はちょっと辛い🥵 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ 値段3.0 美味さ3.8 演出3.0 雰囲気4.0 ✨✨✨✨✨✨

【ボンナペティ】三田駅から徒歩約3分くらい。地下にある欧風カレー屋さんです。チキンカレー1100円カレーの前にじゃがいもがまるまる皮付きのまま3つでてきます🥔岩塩をつけて食べるこれがまた美味!カレーがくるからちょっとだけにしておこうと思ったのにちゃんと平らげちゃいました笑カレーは辛さが選べて中辛にしましたがわりと甘め。辛い方がいい人はもう一つ辛くしても良さそうでした。あーまた行きたい🍛
外部サイトで見る
星評価の詳細
スパイス ファクトリー ecute品川サウス店(SPICE FACTORY)
品川/カレー(その他)
品川駅の構内にあるカレー屋さんです。手軽に本格的なカレーがいただけるのがとっても良いお店です。注文は食券を購入するスタイルで、出来ると番号を呼ばれます。基本的なメニューはスパイシーなカレーとコクのあるカレーの2種類で、合盛りも出来ます。また、トッピングにチキンカツやロースカツも選択できるので、ガッツリ食べたいときも良いです。

暑い日にはカレー🍛が食べたくなります!品川駅内のエキュートにあるカレー屋さん😊お野菜も食べたかったから、野菜のスープカレーにしました👍少し甘みを感じるけど、スパイスが効いてて美味しいスープカレーにゴロゴロ野菜と柔らかい鶏肉が入ってます😋汗ダラダラかきながら、美味しく頂きました🙏
外部サイトで見る
星評価の詳細
maya 五反田店(マヤ)
五反田/インド料理、ネパール料理、インドカレー

寒い日のランチはスパイス🫚🔥を摂りたい❣️五反田駅から程近い、mayaにてインドカレーランチ🇮🇳です。この日のランチメニューの中からチーズナンセットをチョイス。サラダ、チーズナン、ソフトドリンク付き。カレーも7種類から選べますが、本日のカレーであるチキンティッカマサラタンドールで焼いた骨なしチキンのカレーChickenTikkaMasalaにしました。チーズナンはほんのり甘くふわふわ!!カレーも美味しくて普段の倍速で食べちゃったほどw.ナンなのにカレーは飲み物というワードを思い出しました。メニューには無かったけど、ソフトドリンクにチャイはありませんか?と聞くとありますとの事。即オーダーしました。インド旅行で大好きになったチャイ。こちらのもこの色!美味しそうでしょう。チャイは砂糖を入れないと味が出ないと教わったので、一杯入れて。どれも美味しゅうございました!!今度は大人数で色んなメニューを食べたい。ビリヤニも気になるなぁ。ごちそうさまでした。PR@mayagotanda

創業25年!!本場ネパール人シェフが作る自慢の本格料理を楽しめるお店ネパール・インド料理店【maya五反田店】さんに行って来ました。五反田駅から徒歩2分です。地下に続く階段を降りるとお洒落で広々とした空間が広がります✨現地仕入れの調味料や香辛料を使ったカレーは種類も豊富でここでしか味わうことの出来ないネパール・インド料理が食べれます✨今回いただいたのは⚀チーズナンセット1190円・1種選べるカレー(海老カレー)を選択・チーズナン・サラダ・ソフトドリンク最初に胡麻ドレッシングのサラダとラッシーが登場サラダは野菜が新鮮✨ラッシーは濃厚で美味しいです✨次は石窯で焼いたナンと海老カレーです。見ただけでも美味しそうです!厚みのある手作りのナンは熱々でもっちりふわふわ食感!甘い生地に塩味の効いたたっぷりチーズがもうたまらない美味しさです✨海老カレーは濃厚でクリーミー想像していたよりもコクがたっぷりで甘味はココナッツ?ぷりぷりの大きい海老が沢山入って凄く美味しいです✨チーズナンがカレーをより一層引き立ててます✨辛さは選べます。お腹いっぱいになりました美味しかったです✨他のお客さんはあちらこちらでナンをお代わりしてました😊次から次へとお客さんが来る人気店なんですね😊スタッフさんは全員外国の方でシェフをはじめ皆さん笑顔の素敵な感じの良い方達でした😊おひとり様、女子会、ファミリー、デート少人数〜貸切パーティー等おすすめです。飲み放題付きのパーティーコースもあり30名~70名まで店内貸し切りも出来るそうです😊………………………………………………📍東京都品川区東五反田5丁目28−12ワタナベボクシングビルB1F☏0357982583営業時間11時〜15時17時〜22時30分
星評価の詳細
スパイスカレー食堂 五反田店
五反田/カレー(その他)

【タイトル】“罪悪感なしの健康カレー!”【最寄駅】五反田駅、徒歩5分【来店時間】火曜日、18時頃【用途】ディナー【定休日】不定休【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】2名【予算】1,000〜2,000円【注文内容】ブラックチキンカレー1,200円【概要】スリランカカレーを通して健康と活力を提供しているお店「スパイスカレー食堂」四ツ谷、五反田、中野坂上で店舗展開をされており、毎日食べても罪にならない特別なカレーというビジョンを掲げています。実際「脂少なめ・カロリー抑えめ・小麦粉不使用=グルテンフリー・栄養バランス最高」全て手作りの自然食で体が最も喜ぶスパイスもたっぷりなので、様々な効能でデトックス効果もある健康食として話題とのことです!日本ではカレーは「毎日食べると太りやすい食事」というイメージがあり、実際にインドカレーはたくさん脂を使い、一般的な日本・欧州カレーには、小麦粉が大量に含まれている。しかしスリランカカレーは”特別”だから大丈夫とのこと!【レポ】☆ブラックチキンカレー1,200円ビジュアルはひとつのお皿に”3種類のカレー”と”4種類の副菜”など色々なものがワンプレートに乗せてあるスタンダードなスリランカ式という印象!複数のカレーがワンプレートに入ってるスリランカ式は個人的にあまり好きではないことがわかってきたが、ブラックチキンカレーはスパイシーで非常に美味だった!!ただもう少し辛さが欲しくて卓上のスパイスを大量に振りかけてフィニッシュしました!プレート内ラインナップは以下の通り。・パリップ豆カレー・お好きなカレー=ブラックチキンカレー・辛!ジャガ芋とインゲンのカレー・紫キャベツのピクルス・ジャスミンライス・人参サンボール・パパダム・三つ葉サンボールご馳走様でした!

・五反田にできた1日100食限定のスパイスカレー食堂ヘ🍛・黄色いカレーは豆カレー茶色のカレーはチキンブラックカレー後ろにちょこんとあるのはインゲンカレー上から順にどんどん辛くなる感じ!付け合わせは紫キャベツピクルスとにんじん、ミツバのサンボウル🥬🥕☘️🥥・おもしろくて味に飽きがなこないし、脂っこくないのでぺろりといけちゃいます・ちなみに2枚目は別日にいってハーフサイズ頼んだときので、私には足りませんでした🤣・先週中野坂上にもオープンしたそうで激アツです^_^・@hr_c_a_m_p_さんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細